端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone 5c 16GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年9月22日 01:56 |
![]() |
23 | 9 | 2013年9月21日 08:39 |
![]() |
39 | 25 | 2013年9月20日 18:24 |
![]() ![]() |
17 | 11 | 2013年9月19日 02:13 |
![]() |
8 | 3 | 2013年9月18日 16:15 |
![]() |
8 | 3 | 2013年9月17日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank
過去にソフトバンクにiPhoneのSIMロック解除を迫っておきながら
この方針ってアリ?酷いってもんじゃないですよ
http://ggsoku.com/2013/09/ntt-docomo-iphone5s-sim-unlock/
1点

どうせ解除用トレイがすぐ出る。
http://www.amazon.co.jp/Firestar-SIM%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-R-SIM7-iPhone5-4S%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B00B0BF5M6/ref=sr_1_24?s=electronics&ie=UTF8&qid=1379062868&sr=1-24&keywords=ipone5+sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC
ってか、後出しじゃんけん野郎に「やりましょう」って言わせる釣りじゃないの(爆)
書込番号:16580952
2点

日経の記事は基本信用してません。
書込番号:16581453
0点

そもそも禿が応じなかったのだから
いまさら茸が禿と同じ路線でいくと言っても文句を言える立場ではないと思う
いつかこういう日が来ると考えられなかった禿の想像力の欠如が没落の原因…
さっさとsimロック機を売ってしまえば
販売手数料まで茸に持っていかれることはなかったはず…
書込番号:16615730
0点

iPhone5のSIMロック回避トレイは、日本のSIMでは使えないので魅力無し、、、と聞いてましたが、状況変わったんでしたっけ??
iPhone4sのロック回避アダプタは、iOS7.0でも元気にiijを動かしてくれてます(^^)
書込番号:16617010
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo
このiPhone 5cを最低料金で契約して、実際にはdocomo SIM (契約したSIM)を使わずに、イオンSIMとかBB excite SIMとか、IIJ SIMとかと交換して運用したいと考えていますが、どうなりますか?
2点

>>実際にはdocomo SIM (契約したSIM)を使わずに、イオンSIMとかBB excite SIMとか、IIJ SIMとかと交換して運用したいと考えていますが、どうなりますか?
残念ながらMVNO系も使えない仕様となりそうです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32921779.html
書込番号:16586065
3点

抜け道を作らせないとは、さすがアップルと言うところですね
とは言え今回ドコモとの契約は以前と違ってiPhoneが落ち目なので大分譲歩しているようですね
書込番号:16586166
6点

香港で購入されても所謂JAPANモード仕様は買えません
それでも良ければ海外版購入も1つの手です
推測ですがドコモのXiとFOMAプラスエリアは使えないしauの800MHz LTEも使えない
書込番号:16586266
2点

@ちょこさんが言うように、日本で使われているマイナーなバンドのLTEは使えません。
auとdocomoの800MHz帯などは使えませんね。
docomoで使えるのは2100、1800MHz帯だけですね。
香港版だとSoftBankで利用できる2100、900、1800MHz帯すべて対応してますね。
書込番号:16586395
2点

AMD 大好きさん
スレ主さんはドコモ回線のMVNOを使用したい様なのでSBの話ししても仕方無いかと
確かにSBはグローバルなLTE周波数を持っていますが基地局に問題が有りますね
特に地方で顕著です
書込番号:16586543
3点

まあ、取り扱いが始まったらかすぐに全ての環境を期待するのも酷と思うのですが。
まあ、一年して同じ環境なら文句も出てくるでしょうが。
書込番号:16594179
2点

5sで使えた記事出てるので、5cでも使える可能性出てきましたね。
一括0円になったら買ってみようかな。
書込番号:16610801
1点

iijmioなら、ドコモのiphone5c、5sのどちらも、3G限定ながら、つながるようです。そのうち、各社も対応するでしょう!
書込番号:16613463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
スマホ初心者です。
アプリのダウンロードをPCで行って、iPhone 5へインストールすることはできるでしょうか。
PCは有線LANでルーターもWiFiになっていませんし、WiFiにする予定もありません。
スマホの通信料をかけずにアプリをインストールしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。
2点

余計なお世話だと思いますが、iPhoneはアプリのダウンロードだけ通信するわけじゃないですよ。
無線LANを導入しない理由は、何かあるんですか?
auのHOME Wi-Fi SPOTなら、無料で導入できます。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
スマホの導入に合わせてWi-Fiの環境を整備することをお勧めします。
書込番号:16601192
2点

itunesで管理
PCはマックに買えましょう。
WINでやるならググる
書込番号:16601220
1点

お答えをありがとうございました。
電話とオーディオ機器のリモコン代わりに使うだけでしてインターネットはしませんので最低料金(基本料金)だけで使えないのかなと思い質問させていただきました。
通話は家族間のみですし、メールはCメール(家族間)しか利用しませんので基本料金だけで使用できそうなのですがアプリの使用で料金が新たに必要のようでしたらアプリは使わないようにします。
リモコン代わりに使う時でもWiFi環境が必要のようですね。
そのためだけに年間3,500円以上支払うのも無駄のようですから導入はしないようにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:16601444
2点

PCとiPod touchをUSBケーブルで接続して、iTunes Storeから直接DLできますよ。
あとはテキトー無線LANルータを導入すればDMCアプリも利用できますね。
書込番号:16601475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ〜iPhoneはWi-Fiを利用する為にも料金かかるのかな。
私はガラケーとiPod touchの組み合わせなんで、そのあたりは詳しくないんですが。
書込番号:16601498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずるずるむけポンさん
お答えをありがとうございます。
NTTフレッツ光を設置したときにNTTのルーターが付けられましたのでそれを使っているのですが、
NTTのHPを見ましたら、このルーターをWiFiにするのには月額315円を別に支払わなければなら
ないようでした。
無線LANルーターは安いものでは2千円程度で買えるようなのですが、NTTフレッツ光でも市販の
ルーターが使える(交換)できるのでしょうか。
すみませんが、もしわかりましたら教えてください。
もし、市販のルーターが使えるようでしたら、毎年NTTに3,780円払うよりずっとお得なのですが。
それからiPhoneはPCとUSBケーブルで接続できるのでしょうか。
これもわかりましたら教えていただくと助かります。
ちなみに使いたいアプリは、マランツ純正のRemote AppとDENONのRemote Appです。どちらも無料で
ダウンロードできるようなので使ってみたいと思っています。
書込番号:16601622
1点

すみません大切なことを書き忘れてしまいました。
ルーターですが、光電話も使っています。
市販のルーターで光電話も接続できる機種はあるのでしょうか。
初歩的なことですけれど、ルーターって1つの光回線に2つ設置することはできないですよね。
書込番号:16601675
1点

アプリを使いたいだけならキャリアの基本料のかからないiPod touchでいいのでは?
iPod touchとパソコンはUSBケーブルで接続できます。
書込番号:16601717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッファローの無線LANルータしか使ったことないですが、ルータモードとアクセスポイントモードの切り替えができます。他社のルータもアクセスポイントモードにへの切り替えは可能だと思います。
アクセスポイントモードにすれば、ルータではなくスイッチングハブ及び無線LANアクセスポイントとして動作するので、上流にルータがあっても問題ないです。
http://s.kakaku.com/pc/wireless-access-point/
または無線LANアクセスポイントを導入するか。
iPod touch 5thには専用のUSBケーブルが同梱されていました。iPhoneも同様では?
書込番号:16601728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機と直接関係ないのであまり詳しくは書きませんが、
スレ主さんがNTTのルーターと呼んでいる機器はそのままで、
他社の無線LANルーターを追加してWi-Fi利用可にすることが出来ますよ。
#光電話はそのままNTTのルーター(と呼んでいる機器)で使用します。
詳しく知りたい場合は、調べるなり、無線ルーターのスレでお聞きになると良いです。
また、他の方も書いておられるように、
スレ主さんの用途ならiPod touchで充分ですので、本機を買う意味はないと思います。
2-3万円ほど出すだけで、バカ高い端末費も、維持費も掛かりません。
蛇足ですが、オーディオ機でネットワークプレイヤー機能を利用の場合は、
iPadやiPad miniなど、画面が大きく選局しやすいものがいいかもしれませんよ^^
書込番号:16601853
1点

みなさんいろいろと教えていただきありがとうございます。
いま使っています携帯が5年以上になりまして電池がすぐに終わってしまいます。
たぶんバッテリーを交換すれば大丈夫かも知れないのですがカメラの具合も良くないので、
携帯を新しくしようと思っていたのですが、スマホにすればアプリをインストールすると
最近の家電なども操作できるというようなことを知りましたので、携帯を替えるよりも
この際スマホにしてしまおうと思った訳です。
ipodやipadも考えてみますけれど携帯を新しく購入して、さらにipodを買うのが良いのか
iPhoneにすれば良いのかもう少し考えてみます。
auを使う予定ですが最低月額利用料金は1,300円ほどで、いまの携帯と利用料金は同じ
くらいになりそうです。(インターネットなどは使いませんのでLTEフラットは加入しない予定です)
市販の無線LANルーターはハブのように使えるのですね。
それでしたらNTTのWiFiに年間3,780円を払い続けて使うよりもずっとお得ですね。
あとはiPhoneでWiFi使用時に利用料金は発生するかどうかの疑問が残っていますけれど、これは
auへ問い合わせてみることにします。
アドバイスをいただきありがとうございました。
書込番号:16602032
1点

大きな玉ねぎさん は電話機能も使いたいとおっしゃっていますよ。
書込番号:16602048
2点

>auを使う予定ですが最低月額利用料金は1,300円ほどで、、LTEフラットは加入しない予定です
フラットに入らないと毎月割も適応外になるのでスマホ本体代金5万以上が必要になりますので
注意くださいね。
書込番号:16602054
2点

5万円以上ですか?
16GBは40,320円(機種変更)となっていますけれど違うのかな。
携帯からの変更は機種変更にならないのでしょうか。
書込番号:16602088
1点

http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price-5c.html
を見たんですが、52,920となっています。
>携帯からの変更は機種変更にならないのでしょうか。
機種変更になると思いますよ。40,320円の出どころはどこですか?
書込番号:16602136
1点

1. iPhone5c(16GB)
端末代5万円
2. ガラケー+iPod touch(32GB)
端末代?万円
iPod 2.5万円
のどちらかですね。維持費月額はどちらも1300円。
1台で済ませるならiPhoneでもいいかもしれませんね。
ショートメールなどは利用しないのかな?
iPhoneになるとメール操作の慣れが必要になりますね。日本語入力とか。
ちなみにiPhoneでも、自宅で使う前提ならWi-Fiは無料ですよ。
ルーターまでの接続手段が無線なだけで、その先は固定回線を使うわけですから。
宅内の家電操作はルータを中継するだけですし。
外出先のWi-Fiスポットは、無料もあれば有料もあります。
必要な場合に有料サービスを利用すれば良いです。
書込番号:16602246
1点

auのスマホにすれば、無線LANアクセスポイントのホームスポットキューブが無償レンタル可能…だったはず。
話、発散し過ぎだよね。スレ主は困惑してると思うよ。
パケ代を抑えたい様だけど、使っても使わなくても、機種代込みでザック7000円くらいかかる。なのでガラケーとiPodが最安運用可能かと。
でも、これを機にiPhone使ってみると、新しい世界が発見出来るかも知れない。
書込番号:16602884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>使っても使わなくても、機種代込みでザック7000円くらいかかる
使わなくても7000円ってどういう計算ですか?
私の理解が足りないのか、
なぜそうなるか分かりませんので、お手数ですが教えて下さい。
書込番号:16602945
3点

機種代40,320-は、iphone 5の値段。但し、在庫限りです。
wifiのみで使うなら、LTE NETも付けなければ、月980円で
運用できると思います。その方が、間違えてパケ代が
発生することを、防ぐことができます。
あと月々割がないので、当然機種代は全額負担となります
書込番号:16607460
2点

みなさまいろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。
ご指摘いただきましたようにiPhone 5の値段でした。
最新の5c、5sでなくても良いように思えます。
まだ在庫はあるようでした。
>auのスマホにすれば、無線LANアクセスポイントのホームスポットキューブが無償レンタル可能…だったはず。
ということですが、これはLTEフラット加入が条件のようですから使えないようです。
それから携帯とipodの2台というお話しがありましたけれど、auのショップに聞きましたら携帯の2013年
モデルは3万7千円もしました。2012年モデルでも3万3千円もしました。
これ以前の安いモデルもあるのですがいまからあまり古いモデルを買う気になれないです。
そうしますと2台というのは高くなってしまいます。
>iPod touch 5には専用のUSBケーブルが同梱されていました。iPhoneも同様では?
とうことでしたが、iPhone5はUSBケーブルでPCからアプリをインストールすることはできないということ
でした。
最後にとても残念なことがわかりましたのでお話しします。
使いたいと思っていましたDENONのRemote APPなのですが、リモコンの代わりにして選曲するという使い方が
できるということなのですが、曲が再生されている間はWiFiが切断できないということがわかりました。
朝から夜まで流し続けるという使い方をよくしますので、それですと充電が切れることがあったり、頻繁に充電を
しなくてはならないようです。
これはiPodにしても変わらないということのようです。
書込番号:16609124
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank
現在ガラケーを使用しています。機種変更でiPhoneにしたかったのですが、毎月の支払額が高すぎてずっと買えずにいました。今回、廉価版の5Cが出れば毎月の支払額もかなり安くなるものと期待していたのですが、支払額がこれまでの5とほとんど変わらないのはなぜですか?98ドルなのに機種代金が4万円もするのはなぜですか?廉価版の意味がないように思います。料金の仕組みが全く分かっていないのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか。
1点

海の向こうでも実質詐欺が横行してるみたいですからその表記でしょう。
型落ちスペックの安物とは言え、何の縛りもなく98ドルで買えたら他のデバイスが全滅するレベルです。
書込番号:16586028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TVニュースでも98ドルとか言ってましたねぇ。ただし「2年契約」場合の「実質」価格。正しい本体価格では無いです。
以下リンクに契約なし時の価格がありますが、5c16GBで549ドル(約5万4800円)だそうです。でもって足らない分は月額使用料から回収。
http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_5ciphone_5ssim.html
書込番号:16586041
0点

>>支払額がこれまでの5とほとんど変わらないのはなぜですか?
中身はほぼiPhone5ですからね。
スマートフォンの価格はこれくらいが普通です。
>>98ドルなのに機種代金が4万円もするのはなぜですか?
これは2年間契約した際の実質価格が98ドルとの発表がAppleの発表会でされました。
おそらく実質の端末価格は3240円(16GB)になると思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32915061.html
端末の支払いのしくみですが、
まず
基本料であるホワイトプランが980円
インターネット接続料金が315円
パケット定額プランが2年間月々5460円
まずこれだけ計算すると、
980+315+5460=6755円
となります。
そして肝心の端末価格ですが、
端末価格は16GBで52920円となっていて、2年契約ですから24で割って月々2205円となります。
これに月々割と呼ばれる2070円割引のものがありますから、
2205-2070=135円
135円が月々の実質の端末料金です。
そして先ほどの6755円と135円を足して、
月々6890円となります。(分割)
一括の場合は月々の端末支払いはなくなりますので、
プランの合計の6755円と月々割の-2070をたして、
6755円-2070円=4685円
月々の支払は4685円となります。
基本的にSoftBankに機種変するより他社に乗り換えたほうが安いです。
他社の料金は僕のリンクのMNPのau、docomoの欄を御覧ください。
書込番号:16586042
3点

非常にわかりにくいですが、分割払いということですよ。
でも、別にiPhoneに限った話ではないでしょう。
携帯電話買うのは初めてですか? 昔から1円の携帯電話が
ありましたよ。通信費で回収の仕組みです。
スマートフォンの中味は、パソコンそのもの。しかも小さいから
金がかかる。通信設備にも金がかかる。世の中の仕組みを少しは
勉強しましょう。
書込番号:16586122
6点

日本と海外の契約方法は違います
海外の場合毎月幾ら以上支払う契約を2年間キャリアと契約した場合に
端末代金として支払う金額が99ドルです
当然途中で解約した場合には端末代金を請求されます
私個人としてはこの方法が正常な様な気がします
書込番号:16586218
1点

>海の向こうでも実質詐欺が横行してるみたいですからその表記でしょう
詐欺の定義は?
法的定義に該当するなら良いが、そうでないのに詐欺というのは名誉毀損。
子供だから仕方ないが、公の場に書き込むのは良くない。
料金体系にケチを付けるのは良いが、度を越すと見苦しいだけだ。
書込番号:16586260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、早々のご回答ありがとうございました。
ようするに5Cは廉価版と言っておきながら、5の料金と何も変わらないということですね・・。
〈デジタル系さん〉
素材をプラスチック製にするなどしてコスト削減を図っているはずなのに、料金は変わらないって・・「世の中の仕組み」がおかしいとは思いませんか?
書込番号:16587735
1点

>素材をプラスチック製にするなどしてコスト削減を図っているはずなのに
逆に言えばそれだけ。中身はiPhone 5のままですから、部品代で1万downって考えれば納得できる価格と思いますよ。
もっと安いと期待が大きかった分、発表後に株価が下がっちゃいましたね。
ポリカーボネートボディってクラムシェルのiBookを思い出しますけど、5cも教育機関向けに安売りするんでしょうか…
書込番号:16588171
0点

>詐欺の定義は?
詐欺でなければ騙しのテクニック
一括0円って挑戦企業が考え出した騙しのテクニック。
「25ヶ月間加入して実質0円。」って表記すべきなのに肝心な部分を表記せず、自分たちに都合の良い部分だけ表記するって騙し、詐欺に該当するぞ!!
日本人は騙され易いから気をつけないと。
書込番号:16595158
3点

iPhone5cは廉価版じゃなくて電池の持ち時間とLTE対応電波が増えたマイナーアップグレード版です。
書込番号:16603146
0点

appleは廉価版だとか言ってません。ラインナップを増やしたという事では?もともと、iPhone3Gや3GSなんかもプラスチックでしたし、アルミの高級感を嫌う人もいるのでは?
パケット通信料は他のスマホも同じです。かいかえ割も有りますし、スマホデビューしては?
書込番号:16604908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
5sを通常購入して、5cを99ドル(日本円で)購入させてくれるんでしょうか?単体だけの購入プランは確認済みですが。
もし出来るとすれば、同じキャリアなのでSIMカードの抜き差しだけで使えますか?
ご教授お願いします。
1点

>>5cを99ドル(日本円で)購入させてくれるんでしょうか?
国内のはこんなに安く変えないですよ。
あくまでアメリカの2年契約での値段だったかな?
購入するなら白ロムでしょうね。(おそらく4〜5万くらいではないかなぁ?)
国内のiPhoneはSIMロックがかかっているため、au同士ならiPhone5sと5cのSIMを入れ替えて使うことは出来ると思いますよ。
というか、質問がわかりにくいです。
もっと具体的に質問してくれないとこちら側としてもサクッと答えられませんよ。
書込番号:16596298
3点

http://store.apple.com/us/buy-iphone/iphone5c
99$は米国AT&T,Verizon,Sprintの2年間加入時の実質価格です。
一括価格は549.00$です
auでの価格は52,920円です。新規加入でも最大10,000円のキャッシュバックがあるので
42,920円かな。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130914-01.html
書込番号:16596585
3点

AMD 大好きさん #REF!さん
レスありがとうございます。その通りです。
5Sを正規プランで購入すれば5Cを白ロムで99ドルで買える(予備機種またはバッテリー切れでSIM入れ替え使用)と勘違いしていました。
なるほど、99ドルで購入できるプランが外国にあるって事なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:16602651
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
こんにちは。
iPhone5C予約開始されましたね!
父がガラケーからの買い換えを考えています。
そこで"iPhone5C"が安くて良いと思うのですが、父は電話とメールのみでインターネットはあまり使わないみたいです。スマホに慣れるためガラケーは嫌だと言っています。
(インターネットは大抵、家のWi-Fiを利用しますが、絶対に使わないという訳ではないです。3G回線はどうしてものときに利用します。)
家族は母(スマホ(パケ放題))と父がauで兄と私はSoftBankです。
auの固定電話と家のインターネット回線と携帯で安くなるプランにも加入しています。
そこで質問です。
iPhone5Cを電話.メール主体で使う場合の最安の料金プランは何でしょうか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:16584626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マルチポストは禁止されています。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=3&tag=%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF&limit=20
メールを使う以上、auはLTEフラット以外選択肢がありません。通話のみなら最低980円です。(端末代別)
チャレンジするならLTE NETのみでパケット代青天井って使い方もありますので自己責任でどうぞ。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
書込番号:16584669
2点

SMSであればLTE NETは不要なのでLTEプラン1960円のみですね。
キャリアメールを使いたい場合はLTE NETが必要ですが、
LTEフラットに加入しないとパケット代が危険です。
書込番号:16594160
2点

>iPhone5Cを電話.メール主体で使う場合の最安の料金プランは何でしょうか?
料金プランは皆さんの書かれたとおりですが、LTEフラットを付けないと端末の割引はありませんから
端末代5万くらいも必要になりますね。
ガラケーはそのままで3社のどこかで新規(NMP)で購入というのが良いかもしれませんよ。
>兄と私はSoftBank
こちらの方でiPhone5C/Sに買い替えして、古い端末を使わせるとか、、
iPhoneじゃなくてもいい+あんまり使わない のであれば、ドコモの中古端末とMVNOとガラケーの2台持ち
というのも良いんじゃないでしょうか。
書込番号:16599502
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)