端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
iPhone 5c 16GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB au | ![]() ![]() |
iPhone 5c 16GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 5c 32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 11 | 2015年7月26日 07:03 |
![]() |
57 | 30 | 2015年7月26日 05:56 |
![]() |
0 | 5 | 2015年7月25日 11:05 |
![]() |
0 | 0 | 2015年7月1日 17:26 |
![]() |
95 | 23 | 2015年5月25日 22:29 |
![]() |
9 | 10 | 2015年5月25日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SIMフリー
iPhone5cを使ってます。
昨日メールしてる途中から、バイブが振動しなくなりました。
設定のサウンドのバイブレーションは、着信音あり、着信音なしとも、オンになってます。
KDDIに電話した ら、「すべての設定をリセット」するしかないと言われ、リセットしました。
でも直りません( ; ; )
バイブが振動するようにするには、どうしたらいいのでしょうか?
AUに持って行くしかないのでしょうか?
書込番号:18996801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべての設定をリセットした後に、新しいiPhoneとしてアクティベートしたのかな?
それでも治らないとしたら本体が故障してる可能性が高いね。
この場合はauショップじゃなくて、Appleストアや正規サービスプロバイダに足を運ぶなり、替えのiPhoneを自宅に送ってもらうなりしないといけないね。
リセット後にバックアップから復元したのなら、手間がかかるけど再度リセットして、新しいiPhoneとしてアクティベートし直してみて。
何かのはずみでバックアップファイル自体が壊れてしまってる可能性も無きにしも非ずだから。
滅多にあることじゃ無いんだけど、この場合にはバックアップファイルはもう使い物にならないから諦めてね。
とりあえず、どっちの方法でアクティベートしたのかをまずは教えてもらえるかな?
書込番号:18997012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
アクティベートって何ですか?
書込番号:18997022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットした後に、新しいiPhoneとして設定したのかな?
それともバックアップから復元したのかな?
書込番号:18997027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセットした後に新しいiPhoneとして設定しました。
バイブが鳴る時と鳴らない時とがあります。
書込番号:18997031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー、何かアプリを開いてる時にメールを受信するとバイブは振動しない時もあるよ。
そういうことじゃないのかな?
書込番号:18997039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

違います。
何も触ってなくても振動しないんです。
振動しない方が多いです。
書込番号:18997049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうちょっと詳しい状況を教えてもらえるかな?
何も触ってなくてもってのは画面が消灯してるってことだよね。
んで、ロックを解除するとアプリがずらっと並んでる画面になるの?
それとも何かのアプリが開きっぱなしになってるの?
最初の書き込みを読むと、メールを打ったり読んだりしてる途中で受信するとバイブが振動しないっていうように読み取れたんだけど、そうじゃないのかな?
書込番号:18997090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面が消灯してて、ロックを解除するとアプリがずらっと並んでます。
するとメールが届いてるのに気づきます。
Safariでネットしながらでも振動しなくなりました。
前は大丈夫だったんですけど。
書込番号:18997463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、メールアプリがイカれてる感じがするね。
本来ならiPhoneをリセットするとiOSや元々入ってたアプリ等の不具合は解消されるはずなんだけどね。
別スレでの添付ファイルが表示されなくなる不具合も含めて考えると、可能性としては何らかの設定の仕方によってメールアプリに不具合が生じている。
あるいは後入れアプリが悪さをしてる。
になるんだけど。
受信時にバイブが振動しなくなるようになる直前に何か設定をいじったり、新しくアプリをインストールしたり、あるいはアプリの更新をしたりしてないかな?
それらを一つ一つ削除して検証していくのが手間がかかるように思えて実は最短コースだと思うよ。
でもその前に、本当に機械的に問題無いかの確認を。
例えばアラームをバイブ付きでセットしたら、ちゃんと毎回振動するよね?
数分後とかにセットして何度か試してみて。
書込番号:18999285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました。
やってみます。
ありがとうございます(^_^)
書込番号:18999289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アラームをセットして、何度かやってみたら、振動しました。
心当たりのあるアプリを削除して自分に送ってみたら、振動しました(^_^)
ありがとうございました(^_^)
書込番号:18999428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank
見事なバッテリー膨張。いくらリチウムはこうなるといってもならないのもあるんだし、ここまで膨れるとちょっと危険な気がする。ストアーで無償交換になりましたが、手間代高し。
4点

Appleの前にNITEに通報モノだ。
と言うか、通報すべきだったね。
他に同様の被害が出ても、公的機関が知らなければ握り潰す、残念だがそれがリンゴ。
書込番号:18989397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのiPhone3GSも以前使ってたやつはこれ以上ぐらいに膨らんだね。
2年ぐらい使ってたから無償にならないみたいで、そのままになったけど。けっこう焦るよね。
書込番号:18989437
2点

炎天下の車内など極端に温度が高い場所に放置したり、充電しながらの操作はしてませんか?
書込番号:18989440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

俺のは自宅保管で膨らみましたよ。
マグドリ00さんの普段の書き込みから、「通常使用」ということならば不具合はすべて無償対応してもらえるってスタンスだったと思ってたけど違ったのかな。
書込番号:18989455
4点

>うみのねこ さん
高温環境下で放置や充電中の操作は「通常使用」じゃないでしょ?
何が何でも無償対応を要求すべきではありません。
書込番号:18989514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うわっ。タイムリーな話題すぎる(笑)
うちの娘に使わせてた5cも綺麗にハマぐって帰ってきたね。
スレ主のもそうみたいだけど、うちのも音量ボタン側がパックリだよ。
書込番号:18989515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのも調べたら1年以上経ってるしケアプラスにも入ってないしで交換は諦めた(笑)
んで、一思いにパネルを剥がしてみたら正面から見て左半分に電池パックが埋まってるから音量ボタン側が浮くんだね。
押入れの中で半年ほど眠ってたSH-02Gを娘に充てがったらエモパーが気に入ったらしく満足顔。
ハニーも先々月に5cを水没させてN5に乗り換えたし、これで家族の中でiPhone使いは俺だけになってしまったよ。とほほ。
書込番号:18989574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

c は clam の略だったのか。
書込番号:18989576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


マグドリ00さんにしては珍しい書き込みですな
>充電中の操作は「通常使用」じゃないでしょ?
充電中の操作は通常使用じゃないの?
書込番号:18989612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、普通は取説に充電中は操作するなと書いてあるわな。
書込番号:18989742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電中の使用がダメだとしても、予見できる誤使用として、メーカーに責任が生じる。
ISO12100、JIS B 9700 の要求事項。
バッテリー異常膨張は事故の一歩手前だから適用して差し支えない。
言い方を変えれば充電中の使用で、危害の可能性があるならば、充電中は電源が落ちる、使用すれば充電を停止する等の対策義務がメーカーに生じる。
実際のところバッテリー寿命は短くなる可能性はあるが、事故にはならない。だから現状は充電中でも使える様になっている。
そもそも、その程度でバッテリーが膨らんで正常と言い張るなら商品には出来ないよ。
充電中の使用を短絡的にバッテリー膨張の主因とするのは間違い。
一般ユーザーが使うモノだ。少々の事でバッテリーが膨張して本体が破壊するのは異常。
iPodでリコールした経験が生きてない。
さすが、リンゴだ。
書込番号:18989777 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

工場主任も厨二メガネの反抗期レスにそこまで熱くならないであげて!!
あー、でもたしかに。
わざわざ電源を落としてlighteningケーブルを挿してもiPhoneって御丁寧に立ち上がってくれちゃうんだよね(笑)
書込番号:18989803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ついでに...。
バッテリーが膨張すれば事故扱いだというエビデンス。
http://www.jiko.nite.go.jp/php/jiko/search/?m=jiko&a=page_detail&id=2013-3337
時代は変わってる。認識を改めよう。
書込番号:18989809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てか普段は閑古鳥のiPhoneスレに偶の投稿があるとみんなイキイキと活気づくよね(笑)
書込番号:18989817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhoneスレが次に活気づくのは
9月以降?
最近はXperiaZ4のスレが一番
盛り上がってる気がする。(泣)
書込番号:18989867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんコメント有難うございます。こちら北国なので室温27度ぐらいにおいていたもので車内で加熱されたわけでもありません。はじめ少し開いたと思ったら徐々に開いて1週間でこのように。保証には入っていませんでしたが、バッテリー膨張の場合、ストアに行けば無償で交換してくれるようです。実際すぐに「交換させてもらいます。」との対応でした。でも、日本メーカーならリコールになった気はしますよね。
書込番号:18990366
0点

まあ、通報するならここですね。(niteじゃないとw)
http://www.caa.go.jp/region/shohisha_hotline.html
でも正直、リコール事案にはならない(できない)と思います。
この事によって(明らかな因果関係があって)「怪我をした」等であれば話は別ですけれどね。
XperiaやArrowsでも、バッテリー膨張の報告は枚挙に暇なしですよ。
#iPhoneに比べると膨張しても裏蓋が外れる程度で済むケースが多いので、被害の度合いは小さいかも知れません。
書込番号:18991147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
XperiaやARROWSシリーズでもバッテリー膨張が発生しているのですね。
この場合、無償修理対応になるのでしょうか?
書込番号:18991591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般には、メーカーやキャリアが瑕疵を認めた形での「無償交換」にはなりません。
以下ドコモの公式。「劣化によるバッテリー膨張は仕様の範囲」扱いです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/fp/fbatt004/fbatt004q001/result/?q1=1
書込番号:18991751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SIMフリー
iPhone5cを使ってます。
icloudのメールで受信したイラストが見返すと表示されなくなります。
再起動すると復活します。
設定で全ての設定をリセットもやってみたのですがダメです。
どうしたらこういう現象はなくなるのでしょうか!
書込番号:18996996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こっちも。
表示されなくなります、ってのがどういう現象なのかいまいち把握できないんだけど。
そのイラストとやらを長押しして保存しちゃったらどうだろう?
書込番号:18997104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イラストの部分が白い丸になります。
長押しして保存もやってみたんですけど、ダメでした。
書込番号:18997123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、いや、そうじゃなくて。
その、再起動して復活してる時とやらに保存しちゃえばどうですか?って意味だったんだよね。
書込番号:18997130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫そうですけど、いちいち保存するのが面倒で。
根本的に直すのは無理そうなんですね。
ありがとうございました。
書込番号:18997154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo
NEC Aterm MR03LNでBT接続出来ません。
iPod touchでは普通に出来ているのでiPhone 5c 側のバグという事になりますが、
WiFiでは普通に繋がりますので、しばらく様子見です。
BT接続は自然にパケット容量節約出来るので便利なんだよね。。。
3点

iPhone は PAN-NAP ○、PANU ×、なので Bluetoothテザリングの子機になれない。
公開仕様通りなのに 今さら【悪】スレなの?
5S で常識として広まったから、6 で試した人の情報はないけど・・・
無知は【悪】なり!(笑)
Appleのモバイルデバイスの対応状況(5Sまで)
-----------------------------------------------------------------------
プロファイル iPhone iPad(セルラー) iPad(Wifi) iPod Touch
-----------------------------------------------------------------------
PAN-NAP ○ ○ × ×
PANU × ○ ○ ○
-----------------------------------------------------------------------
PAN-NAPはBluetoothテザリングの親機用のプロファイル
PANUはBluetoothテザリングの子機用のプロファイル
書込番号:18805150
16点

モバイルルータのbluetoothテザリングというのは、iPhoneで対応しているのでしょうか?
対応していないのであればWiFiをつかいましょう。
書込番号:18805162
2点

ようするにアイフォン5以降はBT接続の親機になれるけど、子機になれないって事ですね。新製品のApple Watchの親機になっている必要上の事という理解でいいのでしょうか。
書込番号:18805261
1点

> アイフォン5以降は・・
5以降なんて どこにも限定しておりません。
勝手に曲解して 誤報を垂れ流す行為は 控えてください。
書込番号:18805671
11点

テザリングがiPhoneでできるようになったのは、2012年発売のiPhone5が発売されたあとのことなので、iPhone5以降というのは、間違いではないです。でも、iPhoneがbluetoothmでテザリングの子機になれないのは、iPhoneの仕様上の制約であって、今年発売のApple Watchとは関係ないと思います。
曲解とか誤報だと批判する前に、できることはあると思います。
書込番号:18806614
1点

bluetoothにmは要らないので訂正しますね。
書込番号:18806651
0点

自分の買った機器の仕様もわからず、調べる事も怠って、悪だバグだと騒げば、言われても仕方がないのでは?
それに正しい情報を提示してるのに、逆ギレで「上から目線」とか、チョットなぁ。
書込番号:18806705 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

〉曲解とか誤報だと批判する前に、できることはあると思います。
たまにこういう書き込み方する人がいますが、誰あてに言っているのか書かないと分かりません。
書込番号:18806708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneは最新の6でもBluetoothテザリングで子機にはなれません
iPadもLTEモデルはBluetoothテザリングで子機になれません
Androidなら最近のものは子機にも親機にもなれるのでiPhone、iPad独自のクソ仕様
ルータ使いの方には特に不便ですね
書込番号:18806785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothの詳細な仕様を調べて購入する人は全体の何%でしょうか
10人に1人もいないのでは?
最近のモバイルルータはBluetoothテザリングに対応していて最新のiPhone、iPadはそれに対応していない
最近のAndroidは対応しているので消費者に知っていただき、日本メーカーのスマホ、タブレットを買っていただく
日本国民には大変有意義なスレですね
書込番号:18806870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>れっど・トラ
>随分と上から目線なんだねw
少なくともスレ主(敬称略)よりは、知識量が上なので
問題無いのでわw
掲示板では、感謝の気持ちと
自分の間違いを認める広い心を持ちましょうね(上から言ってますw
書込番号:18806946
12点

途中から失礼いたします。
>アークトゥルスさん
こちらの公式記事ではiPadはBluetoothテザリングのクライアントの機能があるように記載されていますが、「iPadもLTEモデルはBluetoothテザリングで子機になれません」なのでしょうか?
iOS:iOS デバイス対応の Bluetooth プロファイル
「iOS 4.3 以降の iPod touch や iPad は、iOS 4.2.6 以降の iPhone からの PAN 経由のインターネットテザリングに対応しています。」
https://support.apple.com/ja-jp/HT3647
書込番号:18807311
3点

>ふじくろさん
試してみました。
iPhone6 Plus iOS8.3
iPad Air Cellular iOS8.3
iPhone6のインターネット共有をONにし、iPad AirのBluetooth欄でiPhone検出を確認。
でペアリングして無事にBluetoothテザリングは出来ました。
また、逆の場合にはiPhone側でiPad Airを検出しない事が確認出来ました。
Cellular同士でのBluetoothテザリングは使う事はまず無いのですが
以前はiPad AirとiPhone5sかiPhone6でもお互いに出来てた記憶はあるのですが
記憶違いかも知れません。
双方操作しなくてもテザリング出来るinstant hotspotが便利過ぎるので
じゅうぶんですね。
書込番号:18808179
4点

Re=UL/νさん
検証ありがとうございました。
公式に記載されている内容が古いのか間違っているのかわからず、iPadセルラーモデル実機が手元になく検証できませんでしたので助かりました。
結局BluetoothテザリングPANプロファイルにおいては、
・iPhone;サーバーになる。クライアントにならない。
・iPadセルラーモデル;サーバーにもクライアントにもなる。
・iPadWiFiモデル;サーバーにならない。クライアントになる。
ということなのですね。
書込番号:18808256
1点

>ふじくろさん
そういう事だと思います。
自分が試した結果は
ふじくろさんの情報が正しいと物語ると思いますよ。
一応、Bluetoothテザリングされてるスクショを載せときます。
書込番号:18808404
2点

”iPad独自のクソ仕様”とか書き込んだ人は、誤報を認め謝罪すべきだよ。
書込番号:18808761
3点

BTのプロファイルは、その機器が何ができるかを示す重要な項目。
なので、99%の購入者が調べないとしても、プロファイル非対応で文句を言うのはスジが違うんだよ。
アークトゥルスさんのは非論理的かつ大変残念な反論だ。
挙句に「クソ仕様」と罵る品性は更に残念。
クソ仕様のiPhone6を家族に与えた様だが、家族にクソ仕様使わせて平気なの?
直ぐに機種変推奨って言うか、すべきだね。
余談だけど、Androidはオレの身近に転がってるEXPERIAでさえバッテリーを含むハードの信頼性、記憶領域の広さ、OSの安定性では、未だにiPhoneに遠く及んでないのは事実。
オレとしては、実用してるとその差を痛感するよ。
書込番号:18809116 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Bluetoothは、Ver3.0でのリンク速度は最大でも24Mbpsとのこと、データ通信としては、携帯電話としては十分かもしれませんが、WIFIより遅いようです。
ワイヤレスヘッドセットや、ワイヤレスヘッドホン、最近は腕時計やスマートウォッチがつながればいいと考えているので、プロファイルが多いかどうかということは、あまり問題にならないのではないかと思うのです。
アンドロイドの中は、そのようなiPhoneに比べてあまり有用とは思えないところで優位な機種もあるようですが、私はあまり興味がありません。
書込番号:18809314
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB docomo
今私はiOS最新ですが、電話着信音が、買ったのにiPhone上で表示されず削除されてます。パソコンでは、表示されてる状態です。
以前にも、似た質問をさせて頂いて恐縮なのですが、あらためて質問、確認したいと思い投稿させて頂きました。
再ダウンロードも考えましたが、また購入しなければならないかもしれなくて怖くて出来ず、あとは、色々、皆様からのアドバイスを受け、試しましたが、無知なものでよく分からず。
新しいiOSが出たら改善されるかもということで、新しいアップデートを待っている状態です。
改善されるのかな???
また、こういった不具合は、皆さんのiPhoneにも、起きていますか???
新しいアップデートはまだなんでしょうか。
お聞きしたいです。すみません(>_<)
書込番号:18417298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のバージョンはいくつですか?。
着信音が消える問題は、iOS 8.1.2で解消済みのはずです。
http://support.apple.com/ja-jp/HT204076
さらに新しい8.1.3もリリースされています。
一度購入したものは、apple IDに紐付けされていますから、何度ダウンロードしても、重複して課金されることはないです。
よくわからない、どうしても不安であるなら、apple storeに持って行くなりして、やってもらってください。
書込番号:18417347
1点

8.1.3が昨日出ましたね。
まずはアップデートされてみては。
再購入については以前書き込みしたように、同じAppleIDであれば、金額表示されてても支払うことなく再ダウンロードできますよ。
書込番号:18417422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ!かぶってた…
書込番号:18417430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 新しいiOSが出たら改善されるかもということで、新しいアップデートを待っている状態です。
その改善とは、以前購入して消えてしまった着信音が自動的にiPhoneに戻るというものではなく、iPhone内に
ある着信音が今後は勝手に消えないというものなので、自分でiPhone内に入れる必要があります。
> パソコンでは、表示されてる状態です。
> 再ダウンロードも考えましたが、また購入しなければならないかもしれなくて怖くて出来ず
パソコンのiTunesに着信音があるのなら、着信音を同期させる設定をして同期を実行するのではダメなのかな。
書込番号:18417497
2点

ありがとうございます!
いまのiOSバージョンで、新しくダウンロードしたら、着信音に出来ました!
いまのOSで大丈夫みたいです。
再ダウンロードは、よくわからず出来ませんでしたが、新しい曲で着信音に出来たので、よかったです!
本当にありがとうございます!
書込番号:18418055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
再ダウンロードは、どの曲だったかわからなくなってしなかったですが、試しに新しい曲をダウンロードしてみたら今のOSで出来ました!
ありがとうございます!
しかも新しいiOSでたんですね!
書込番号:18418063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
新しく買った曲だけが、着信音に出来るように改善されたということなんですね!
わかりやすくありがとうございます!
道理で、以前かった着信音が、パソコンからも既に消えていて、お金を損してしまいました。
書込番号:18418078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 以前かった着信音が、パソコンからも既に消えていて、お金を損してしまいました。
http://applech2.com/archives/42326193.html
iTunes Storeで購入した着信音がデバイスから削除される問題が解決されます。これらの着信音を復元するには、
iOSデバイスから itunes.com/restore-tones にアクセスしてください。
書込番号:18418133
2点

http://news.mynavi.jp/news/2014/12/10/050/
iPhone、iPad、iPod touchのSafariで http://itunes.com/restore-tones にアクセスし、Apple IDでサインイン
してから画面の指示に従って再ダウンロードする。
書込番号:18418212
1点

念のために..
スレ主さまがiTunesから普通の曲(.m4aなど)を購入してそれを加工し着信音を作成されたのか、初めから着信音(.m4r)を購入されたのか状況がよくわかりませんが、購入した項目よって違いがありますので注意が必要です。
以前購入した曲やアプリはiTunes in the Cloud と呼ばれる機能で再ダウンロードが可能ですが、以下の記載の通り着信音や通知音は再ダウンロードできませんのでご注意ください。
以前購入した項目をダウンロードする方法
「オーディオブック、着信音、通知音
Mac または Windows パソコンにバックアップしてある場合は、iOS デバイスに 同期できます。iTunes in the Cloud から再ダウンロードすることはできません。」
https://support.apple.com/ja-jp/HT2519
書込番号:18809537
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)