iPhone 5c のクチコミ掲示板

iPhone 5c

  • 16GB
  • 32GB

5色のカラーとプラスチックボディを採用した廉価版iPhone

<
>
Apple iPhone 5c 製品画像
  • iPhone 5c [ホワイト]
  • iPhone 5c [ピンク]
  • iPhone 5c [イエロー]
  • iPhone 5c [ブルー]
  • iPhone 5c [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone 5c のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5c 32GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5c」のクチコミ掲示板に
iPhone 5cを新規書き込みiPhone 5cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo

おそれいります。

コジマで一括ゼロ円を購入したのですが、あまり外出しないのでパケット(Xiパケ・ホーダイ for iPhone定額料)を解約したいです。
コジマで購入した時には「できる」と言われたのですが、
myドコモで変更することが出来ないようです。。?

今調べていたら
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/pub2/apply/attention.html
「ドコモ インフォメーションセンターへお問い合わせください。」
とありました。できるとも出来ないとも書いてない・・・^^;

これってドコモショップに行けば解約できるという意味でしょうか・・・?

また、SPモードですが、ドコモのメールアドレスが全く不要なので、こちらも解約したいのです。
しかし、コジマにて、解約しない方がいいと言われました。
きちんと理由を聞けばよかったのですが、「常に通信をしようとしちゃう」とか言っていました・・・
SPモード解約のデメリットとは何でしょうか?
WEB検索の結果はドコモのメールが使えなくなるってことだけだと思われるのですが・・・
むしろパケ漏れさせないために、SPモードは解約した方がいいような気もしています。

ドコモに聞けよって話かもしれませんが、
経験者の方がいればそちらのほうがわかり易い回答を得られることが多いのでお聞きしたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17014902

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/30 12:01(1年以上前)

ショップに行くより、「151」に電話した方が早いですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

書込番号:17014927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/30 12:16(1年以上前)

駄文打つ時間で151に電話すれば、とっくに答えが出ていただろうに。

書込番号:17014988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2013/12/30 14:03(1年以上前)

パケット定額もspモードもドコモショップで解約は可能です。
ただし、パケット定額を解約すれば月々サポートはなくなります。
また、spモードはキャリアのメルアドの維持運用のみならず、プロバイダとしての役割もはたしている事から、解約すればWi-Fi環境下以外ではネットへの接続が不可能になります。

以上の事から、iPhoneを通話のみとWi-Fi環境下でしか使わないのであれば、解約してもかまわないと思います。

書込番号:17015299

Goodアンサーナイスクチコミ!10


yassusanさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/30 14:17(1年以上前)

パケット定額プランをはずすなら、SPモードも外しておかないと凄いことになる可能性が・・・ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ

モバイルインタネットをオフにしていても、何故かONになってることがあるんですよね( ゚д゚ )

書込番号:17015346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2013/12/30 15:02(1年以上前)

> iPhone厨さん

なるほど!いかなくても151から解約できるんですね?!

> kami.it.さん

どうもすみません。
しかしながら、ドコモ側としては歓迎しない行為でしょうので、
ていねいには教えてくれないんじゃないかと思います。
なので、経験者様にお聞きしたかったのです。お許しください。


> 趣味はケータイさん

月々サポートとは割引の事でしょうか・・・
今もらってるのが2520円(パケホから?)と780円(基本料?)と16gb限定の525円というやつです。
これが全部なくなるのでしょうかね・・・?

残るのは780円のしか残らないので問題ない気もします!

> yassusanさん

そうなんですよね!
auの場合
spモードに当たる、LTENETを解約すれば3Gでネットにつながることが無くなるので安心
ということは結構ネットで書かれています。
ドコモに関しては謎でした。。。

コジマで言われたのは
モバイルネットワークを切れば、という話でしたが、
勝手につながることがある、ということでしたよね。

やはりSPモードを解約したほうがいいような気もしますね!



みなさま、ありがとうございます。

書込番号:17015505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2014/01/01 13:03(1年以上前)

一つ思い違いをしていました。

月々サポートは、解約した月・つまりもう今月から無くなる、ということなのですね。
仕方ないかなーと思う反面、
パケホーダイが日割りじゃないことに、なんでだー?、と思ってしまいました。

というか、日割りじゃないと、docomoは月末契約がとっても損になってしまいますね?
ずっとauを考えていたので、日割りが当然だと思っていたので、ちょっとびっくり。

Xiパケ・ホーダイ for iPhoneの5200円は、31日に契約しても5200円・・・?たった1日で・・???

契約するのに損だとか得だとか考えなくちゃならない料金体系になっているのは
docomoにとってもマイナスなような気がします。

数百円のサービスが日割り出来ないのは仕方ないとして、
5200円ですよ!?なぜ日割り出来ないんでしょうね?docomoはそんなにおバカさん??

docomoはちょっと考えなおしたほうがいいような気がしました。

書込番号:17022559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

月々の維持費は?

2013/11/29 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB docomo

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

ソフトバンクから、MNPでの購入を検討しています。
この5Cはそろそろ「一括0円」が出始めているようで、その場合の月々の維持費について教えてください。
ドコモは「プレミア購入プログラム」というものがあって、分割と一括では月々サポートが異なるようなことを知りました。
ただこのプログラムに加入するには条件があるようで、そのへんがよくわからなくて……。


16Gと32Gで、それぞれ一括0円と仮定して、
MNP
以前ドコモを使用していたので、「ドコモへおかえり割」有り
 の場合。

パケホーダイiphone 5,460円
基本料金   780円→無料(2年)
SP料金        315円
――――――――――――――
合計         5,775円

ここから月々サポートを引いた額が月々の利用料となるのですよね?
問題はこの月々サポートですが、
16Gは、2,520円+525円(12ヶ月)
32Gは、2,920円
これで正しいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16894789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/29 15:36(1年以上前)

なんでドコモに聞かないんですか?

書込番号:16894916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2013/11/29 15:56(1年以上前)

うみのねこさん

クチコミで訊くと、詳しい方からこの話題に付随する有益な情報を得られることも、しばしばあるからです。
また過去の書き込みにこの話題はなく、私以外でも知りたい方はいると思われるので、情報を共有するためにもこちらで訊くことにしました。

よろしくお願いします。

書込番号:16894963

ナイスクチコミ!8


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/11/29 16:01(1年以上前)

>情報を共有するためにもこちらで訊くことにしました。
あなたがお店で聞いた情報を公開してくれるのが一番では?

書込番号:16894976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/11/29 17:24(1年以上前)

ドコモの場合、MNPで「定価」で買えば、5cの16Gは8万5000円、月々サポートが3500円で実質0円。
これがプレミア購入プログラムに入ると、本体価格が一括払いとなって6万円に下がる一方、月々サポートも2500円にさがるので、やはり実質0円。つまりトータルの維持費は結局、どちらでも同じです。

一括0円で買うには、プレミア購入プログラムの加入が必須のハズです。もし、加入なしで一括2.5万以下で買えるなら、その方が2年トータルの維持費は安くなりますが、たぶんもっと高いんじゃないですか。
ちなみに、プレミア購入プログラムの適応条件は、ドコモプレミアクラブとMyインフォメールに加入することですから、単なる形式です。

なんでこんなわけのわからないことになるかというと、もともとMNPは各社すべて最初から実質0円です。ところが、端末の値付けが、ドコモだけがauとソフトバンクより大幅に高かったため、端末代を下げると同時に月々サポートの額を下げて形の上で合わせた、という事情のようです。

その他の細かい割引については、たぶんそれで合っているでしょう。普通に引き算すればよいだけのハズです。

書込番号:16895225

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/29 19:28(1年以上前)

スレ主さんの計算であってると思います。(ユニバーサル料は別)
もう見られたかもしれませんが、こちらが参考になると思います。
http://smaho-dictionary.net/2013/10/iphone5c-docomo-mnp0yen-iphonewari/

書込番号:16895566

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2013/11/29 23:25(1年以上前)

P577Ph2mさん
 ありがとうございます。
一括0円だと、やはり「プレミア購入プログラム」加入になるのですね。
スマホ&携帯料金はもともと複雑ですが、この機種は分割と一括で料金が変わるので、さらにわかりづらいです。
もっとわかりやすいと助かるのですが。<ドコモさん


ARROWS NXさん
 情報ありがとうございます。
そちらは未読でした。
ドコモはまず既存利用者に対してお得販売するのですね。
「スマホ辞典」は色々情報が載っているようなので、お気に入りに登録しました。


ちなみに先週、MNP、16GBの条件で、一括4,980円のお店を見つけました。
そこでは同条件で、ソフトバンクだと、一括0円+15,000円キャッシュバックでした。
来月あたりドコモももう少し安くなるかも、みたいな話もあったので期待しています。

それとau版のクチコミでは、
 MNP、16GB一括0円で、さらにキャッシュバック40,000円付(商品券等)
の書き込み情報もありました。
私はドコモ優先ですが、この条件に出会えたらauに行ってしまうかも知れません。

書込番号:16896607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2013/11/30 00:04(1年以上前)

一応わかりやすいように、月々の料金をまとめておきます。

iphone5C、MNP、一括0円、「ドコモへおかえり割」有りの場合。
16GBは、1年目 5,775円−3,045円=2,730円
       2年目 5,775円−2,520円=3,255円

32GBは、2年間 5,775円−2,920円=2,855円

となる計算です。(これにユニバーサル料金加算)
「ドコモへおかえり割」の適用のない人は、2年目それぞれ基本料金780円加算ですね。

実際32GBで一括0円はまだ難しそうですが、2年間利用すると3,300円ほど32GBのほうが利用料金が安くなるので、多少の追加料金を払っても32GBを買ったほうがいいかもしれませんね。
(2年使うなら)

書込番号:16896735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/14 14:47(1年以上前)

兵庫県南西部の田舎ですが、MNPの5cで今なら6万円キャッシュバックがあります。5sなら4万円です。

書込番号:16955317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2013/12/16 00:30(1年以上前)

やまとのまーさん
 ありがとうございます。
一括0円ではなく、実質0円+6万円キャッシュバックでしょうか。
それでも東京のヨドバシだと、まだ実質0円+2万円キャッシュバック(ポイントにて)あたりなので、そちらは安いですね。

余談ですが、東京のヨドバシではソフトバンクに続き、auも16GBで一括1円+1万円キャッシュバック(ポイントにて)をはじめました。
32GBだと一括1円です。(キャッシュバックなし)

ですので、ドコモもそろそろかな、と期待してます。
もっともauのiphoneは一括0円だと、毎月の支払いがドコモより1000円以上高くなるので、一概に比較は出来ないのですけど。

書込番号:16961545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/18 17:31(1年以上前)

見積は年齢条件を学生でとりましたが、明細は出してくれませんでした。
大人なら+1000円だと思いますが、
5cの16Gなら一括0円でキャッシュバックなし、その代わり月々2613円+通話料で、
5Cの32Gならキャッシュバックが6万円で実質0円で、月々5133円でした。

書込番号:16971356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2013/12/20 00:05(1年以上前)

>5cの16Gなら一括0円

これが東京でもあれば、うれしいのですが。
そろそろネットでもお得情報が聞こえ始めているので、クリスマスから年始にかけてが狙い時かも知れませんね。

書込番号:16976611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/22 00:29(1年以上前)

東京ならiPhone5c一括0円+キャッシュバックもちらほら見かけますよ

書込番号:16984166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2013/12/22 01:02(1年以上前)

ゆうゆう2009さん
 ソフトバンクやauではなく、ドコモでしょうか?

私も昨日になってようやく、ツイッターでドコモの5C16GB、一括0円を見つけました。
しかも私が唯一チェックしていたお店です。
キャッシュバックはなし、コンテンツなどはわかりませんが、今日行ってみるつもりです。

EMでネクサス5が新規一括0円など、各社クリスマス商戦に入ったようですね。
目移りしそうです。(^^)

書込番号:16984262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/22 02:11(1年以上前)

岡山では、3週間前がピークでした。

ビックカメラで、16GBは一括0円且つ、その場で商品券10000円、32GBは一括0円のみ。

エディオンでは、前者がポイント20000円分、後者が10000円分、いずれも一括0円でした。しかも、指定コンテンツなし。

今は大分、半減しています。

書込番号:16984385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/22 13:10(1年以上前)

猫のきもちさん

ドコモですよ
昨日2台MNPして来ました。
一括0円キャッシュバック25000円
ドコモオプのみでコンテンツなしです。
契約時は、パケホーダイforiPhoneしか選べなかったのですが、当日ドコモショップに行って、パケホーダイダブルに変更してきました。月サポも付いてとりあえず満足しています。

書込番号:16985580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2013/12/23 00:16(1年以上前)

トゥルーリさん
ゆうゆう2009さん

一括0円でポイントやキャッシュバックまで付くのは安いですね。
私の情報網では、一括0円のみがせいぜいでした。

結局今日、秋葉原で16GB一括0円、32GB一括10,200円でしたので、32GBのほうを購入してきました。
月々の支払いは月々サポートがあるため、2,835円になるとのことです。
(あれ、上に明記した金額より20円安い?)
これでも十分安いので、一応満足です。

初スマホで使い方がさっぱりわからず、只今悪戦苦闘してます。
使いこなせるのか心配になってきました。(^^;)

書込番号:16988032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体カバー必要ですか?

2013/11/15 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件

今iPhone5C検討中の者です。液晶保護フィルムを貼る予定ですがカバーを付けるつもりはないです。カバー以外にシールみたいなものもあるみたいですが綺麗に貼れるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:16838602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/11/15 13:44(1年以上前)

きれいに貼れるかどうかは、シール次第、貼り方次第です。
たとえば、decalgirlの専用シールなら、簡単に貼れて貼り直しもできます。ただし、アメリカのメーカーなので、デザインがあちら風ですが。。。amazonで買えます。
まあ、デザインが派手なら、多少、失敗してもたいして目立ちません。

書込番号:16838879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/15 19:19(1年以上前)

docomoショップでフィルムも一緒に購入する場合、フタッフさんに頼めばうまく貼ってくれる場合があります。
フィルムに拘るなら、量販店やネット等で購入でしょう。amazon等ではフィルムのレビューがあるので、貼り易いかどうかの目安にはなると思います。

書込番号:16839845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件

2013/11/15 20:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!参考になりました。

書込番号:16840318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneのプランに変更必須でしょか

2013/11/05 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo

クチコミ投稿数:13件

よろしかったら教えて下さい。

昨年の夏にiPhone4s 16GB香港版simフリーを購入しXi通話とパケ放題フラットにモペラとSPモードのセットで運用していました。
そして、今年3月XPERIA Zを分割で購入した際モペラを外しSPモードだけにしています。
Z購入時ピンク色のmicro simに変更されていました。

本題はここからで、先日ドコモ版iPhone5c 16GB新品同様ネットワーク制限○の中古を知り合いからiPod代わりに使う目的で安く譲り受けました。

Zの調子が悪くどうしようかと考えていた中、思い切ってZのピンク色micro simをカッターでnano simサイズに切りiPhone5cに入れて見たところ通話通信、LTE、SPモードのメールなども普通に出来ました。

ただし、iPhoneのプランではなくアンドロイドのものですから怖くて今はまだwi-fiで通信している状態です。

そこで、現在のプランのままiPhone5cを運用した場合パケット料金が更に課金されたりする可能性がありますでしょうか?

更なる料金が課金される様なら正規なプランに変更しなくてはならないでしょうが、Zのサポートもあるので問題が生じなければこのまま暫く使ってみたいのですが、やはり何がしかリスクがあるでしょうか?

長くて下手な文章で分かりにくいかもしれませんが、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:16797148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/11/05 13:11(1年以上前)

公式に出来ないとなっている以上どうなるかは分かりません
SPモードの場合IMEIで端末を特定し許可を出して通信しているので
ドコモが実施する気になれば通信の遮断は出来るし別請求する事も可能です
わざわざ SPモード for iPhoneと言うプランにしている位ですから

一番宜しいのは契約内容を変更する事だと個人的には思います

そう言った点ではauのiPhoneの方がandroid機でも問題無く柔軟ですね

書込番号:16797755

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2013/11/05 13:31(1年以上前)

最近 iPhone専用パケホーダイでAndroid使用に制限がかかりましたが、逆は問題ないみたいです。
私はiPhoneプランだったのでAndroidが使用できなくなりdocomoショップでxiフラットに変えてきました。
iPhone5cもAndroidも両方使えてます。

変更の際両方使いたいと言いましたが、店員さんは「Androidでの利用でいいですね!」とわざとらしく言って来ました。
ドコモとしては制限は無いが「両方使えますよ」とは言いたくないのだと感じました。
現在アダプタ無しでnanoSIMが使えるAndroidが無い以上サポート外である事は変わらないと思います。人柱希望でなければ避けた方がいいですね。

でもiphoneプランよりフラットの方が料金高いからドコモとしてはどうなんでしょうかね!
今後もiPhoneだけの利用ならiPhoneプランに変えた方が安くはなりますよ。両方使うなら今のまましかないけど。

書込番号:16797803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/11/05 14:03(1年以上前)

ちょこ 様
ご回答ありがとうございます。
そうですね、そう言う事もあり得ますよね。
先ほど2回ほどドコモに電話したのですが、さすがにsimをカットしているとまで言っていません。
ナノsimに交換したら現在のプランで課金なくXPERIA Zのサポートをうけながら
使えるとの事でした。
ですが、近いうちiPhoneのプランに変えようと思います。
親切にお答えいただき感謝しています。

書込番号:16797890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/11/05 14:12(1年以上前)

ppic様

丁寧なお返事ありがとうございます。

自分の場合、今後iPhoneとアンドロイドの使い分けはしないでと考えております。
なので、やはり規定のプランにした方が良さそうですね。
一応ドコモで得た回答だと今のうちは大丈夫みたいですが、先々分かりませんものね。

大変に参考になるお返事ありがとうございました。

書込番号:16797918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入門書は必要?

2013/10/14 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo

スレ主 八重乃さん
クチコミ投稿数:29件

昨日ドコモのiPhone5Cホワイト16Gを買いました。

設定などが不安です。
本を買って1から勉強すべきか迷ってます。

パソコンは95から使ってます。適当に設定をいじって、周辺機器の競合おこしたりよくこまったことになったので、今のはボード追加もせずおとなしく使ってます。

携帯は、昨年3月頃アンドロイドのGalaxyを買いました。やはり、ガラケーがよくて戻りました。

iPhoneでやりたいのは、テザリング、Kindle、音楽を聴く。他に便利そうなアプリ。といった感じです。

本を買ったほうがいいか、その場合、おすすめの本はあるか。教えてください。
本屋も見ましたが判断が難しかったので。誰でも直感的に使えるとも言いますし。

初めての投稿です。掲示板を見てはいたので、こちらの仕組みを多少はわかっているつもりですが、なにかあれば、ご指摘ください。

書込番号:16704550

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/14 10:55(1年以上前)

ネット検索すると、iPhoneの使い方を、まとめたのが結構ありますよ。
買う必要ないでしょう。
http://www.iphone-girl.jp/2010/01/23084/
http://www.iphone-quality.com/use/

書込番号:16704590

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/14 10:57(1年以上前)

これって買ったら付いてくるのかな?
http://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1565/ja_JP/iphone_user_guide_j.pdf

書込番号:16704596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/14 11:13(1年以上前)

ついてはきません。薄っぺらい紙が一枚あるだけです。
でも
Safariのブックマークに似たようなのが配置されます。

初心者はそれを読めば良いかと。

書込番号:16704658

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/14 11:23(1年以上前)

どうせiPhone本はボタンの解説やら、電源オンオフなどから始まるので時間と金の無駄。
私が、初心者に指導するときは、iPhone本というよりは、“iTunes本か iCloud本”を購入させる。


http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%80%E6%96%B0iTunes%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E2%80%95%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%AE-%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%92%E5%A4%A7%E5%85%AC%E9%96%8B-%E8%8B%B1%E5%92%8CMOOK-%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E8%AC%9B%E5%BA%A7-118/dp/4899868308/ref=pd_sim_b_2

書込番号:16704692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/14 11:43(1年以上前)

> Safariのブックマークに似たようなのが配置されます。

iPhoneやiPadをiOS6から7にアップデートしたときに付いてなかったので、下記をブックマークに
追加しました。

 http://help.apple.com/iphone/

書込番号:16704756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/14 11:54(1年以上前)

下記も参考になります。

 http://www.appbank.net/2013/09/19/iphone-news/669766.php
 http://www.appbank.net/tag/ios-7

書込番号:16704791

ナイスクチコミ!1


スレ主 八重乃さん
クチコミ投稿数:29件

2013/10/14 11:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。サイトをブックマークし、見ていきます。PDFも見ていきます。少し慣れたらicloud等の本にあたってみようと思います。どのかたの回答も参考になりました。

書込番号:16704792

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/14 13:24(1年以上前)

最新号のMac Facについてきた付録は、付録の割には、結構詳しくiPhoneの基本的な使い方が書いていましたよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-116.html

書込番号:16705094

ナイスクチコミ!1


スレ主 八重乃さん
クチコミ投稿数:29件

2013/10/15 11:25(1年以上前)

Mac fanもみてみます。ありがとうございます。

書込番号:16708907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/26 11:42(1年以上前)

解決済みのところお邪魔します。

僕は「iPhoneの説明書」というアプリをお勧めします。
いつでも気軽に見れて便利ですよ。

https://itunes.apple.com/jp/app/iphoneno-shuo-ming-shu/id507975937?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

書込番号:16756585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/26 12:02(1年以上前)

ああ!
あのアプリは何かと便利ですね。私からもお勧めします。

書込番号:16756668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 八重乃さん
クチコミ投稿数:29件

2013/10/26 20:24(1年以上前)

アプリの紹介ありがとうございます。

iPhoneで使ってみます。

書込番号:16758412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10月1日まで身動きが取れない?

2013/09/22 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB docomo

勢いでガラケーからスマホに変えました。
契約時に「SPモードメールが使えるのは10月1日から」と言われた時は深く考えていませんでしたが、
結局Apple IDを設定するにもガラケーで使用していたメアドに確認メール等が送られるようなので困っています。
どなたか同じような問題で解決された方いませんか?

書込番号:16620135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2013/09/22 21:57(1年以上前)

gmailなどのフリーメールをネットカフェなどから利用してはどうですか?

書込番号:16620351

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/09/22 22:06(1年以上前)

よこchinさん

アドバイスありがとうございます。
とりあえずGmailアドレスを取得したので10月1日迄サブアドでやり過ごそうと思います。

書込番号:16620377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 iPhone 5c 16GB docomoのオーナーiPhone 5c 16GB docomoの満足度5

2013/09/25 13:06(1年以上前)

Wi-FiならSPモードメール受信できますよ。

書込番号:16630957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 iPhone 5c 16GB docomoのオーナーiPhone 5c 16GB docomoの満足度5

2013/09/26 07:38(1年以上前)

訂正します。
Wi-Fiだと受信はできるけど送信は
できないようです。
確認不十分でした。

書込番号:16633924

ナイスクチコミ!1


ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2013/09/26 17:32(1年以上前)

docomoのandroid機(白ROM)が有ればsimアダプター使ってiPhoneからsim抜いてandroid機に入れればSPモードでdocomoメールの送受信は出来きます。

書込番号:16635285

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/09/27 00:22(1年以上前)

てか、iPhoneの導入を機にキャリアメールから卒業しては如何でしょうか?
そのための手始めとして、AppleIDはGメールやYahooメールなど、Webメールでの利用をお勧めします。

そしたら他社への乗り換えが超楽々なので。。。。これからiPadも新製品出るし、docomoオンリーで使う必要なんてこれっぽちも無いですよー

書込番号:16636923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/29 03:07(1年以上前)

私もキャリアメールから抜け出したいところですが、連絡を取る相手がキャリアメールを使っていると、インターネットメールを拒否されてしまう(迷惑メール対策)ケースが多くて・・・これさえなければGメールのみで運用できるのですが。

書込番号:16644532

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5c」のクチコミ掲示板に
iPhone 5cを新規書き込みiPhone 5cをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)