iPhone 5c のクチコミ掲示板

iPhone 5c

  • 16GB
  • 32GB

5色のカラーとプラスチックボディを採用した廉価版iPhone

<
>
Apple iPhone 5c 製品画像
  • iPhone 5c [ホワイト]
  • iPhone 5c [ピンク]
  • iPhone 5c [イエロー]
  • iPhone 5c [ブルー]
  • iPhone 5c [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

iPhone 5c のクチコミ掲示板

(424件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5c 32GB SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5c」のクチコミ掲示板に
iPhone 5cを新規書き込みiPhone 5cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー膨張 ⇒ 本体交換

2016/03/07 12:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:38件

2014年10月より使用し、調子が悪いと思いケースから外すと見事なくらいバッテリーが膨張していました。
有料バッテリー交換覚悟で表参道のストアに持ち込んだところ、「3年間の保証プログラムの対象」という説明を受け、即交換。
また、16Gでしたが、32Gへの交換となりました。
同様の事象が発生している方のご参考になれば幸いです。

書込番号:19667286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/07 20:45(1年以上前)

>かきすけさん

3Gs時代にバッテリーが膨張した事があったけど、最近の機種でもバッテリー膨張するんですね(−_−;)

書込番号:19668876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/07 21:42(1年以上前)

容量アップはうれしいですね。
在庫がなくなったら、iPhone5sと交換になったりして。

書込番号:19669154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/03/07 22:05(1年以上前)

ぷー助パパさん

3GSも膨張したんですねー。小生は日本で3GS、香港で4、4S、と使ってきましたが5Cで初体験しました。少し厚みがあっても良いので、バッテリーの品質、堅牢性をあげてほしいですね。

書込番号:19669264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/03/07 22:09(1年以上前)

>たあみさん

5Sへの交換になる時期が来るかもしれませんね。3年間の保証プログラムのようですから、5Cが最後に発売されたであろう2014年末から3年の2017年末まで、在庫との戦いですかね。

書込番号:19669288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

エコたんの買い取り価格

2015/09/17 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:456件 PHOTOHITO 

先日iPhone6にしたので、ここの買い取り制度のエコたんを利用したのですが、査定が3500円でした
もちろん上限価格の16000円は、新品の買い取り価格であることは理解していますが、あまりにかけ離れた査定でガッカリさせられました
しかも査定に納得がいかないので返送を希望すると、返送時の送料はこちらの負担になるとのこと・・・
実際には送料着払いで届き、700円強の送料を負担する羽目になりました
返送時の送料を申込者(私)が負担するのは理屈では理解できますが、これでは送料を負担してまで返送してもらってもと考え、エコたんの言い値で売ってしまう人も出るのではないか、はっきり言えばそれが狙いなのではないかと勘ぐってしまいます
その後、ブックオフに持ち込んだところ14000円で売れ、さらに不信感が募りました

たまたま私の個体でこういったことが起きただけかもしれませんが、今後エコたんを利用しようとしている人の検討材料の一つになればよいかと思い、書き込みさせていただきました

書込番号:19147477

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/17 11:07(1年以上前)

神速の冒険家さん
有益な情報をありがとうございます。これから、スマホを売る際には送って査定する店の
戻しの送料に気を付けたいです。

書込番号:19147518

ナイスクチコミ!0


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2015/09/17 11:23(1年以上前)

>返送時の送料を申込者(私)が負担するのは理屈では理解できますが、
>これでは送料を負担してまで返送してもらってもと考え、
さすがに返送時送料まで負担してたら会社すぐ潰れちゃうでしょうし
そこはさすがにしょうがないと思います
Softbankの下取りを利用しない以上は自分で高値で売る努力するしか
ないですよね・・・
エコたんが今回安過ぎたのか、ブックオフがマイナス査定を見逃したのか
そこは個体がわからないのでどうとも言えないとこでしょうけど
一つのサンプルとしてブックオフは査定が甘いと言えるかもですね^^
(これも店舗によるかもしれませんが。。。)

でも、下取りの方が高かったのでは・・・?

書込番号:19147555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件 PHOTOHITO 

2015/09/17 14:02(1年以上前)

ブックオフの査定が甘いというより、エコたんの査定が厳しい印象を受けました
理由としては、エコたんの減額理由が「液晶に白い点がみられる」とのことでしたが、1年半ほどの使用時には全く気づきませんでしたし、返送後に電源を入れて確認してみても、私には見つけられなかったからです
もちろん素人には計り知れない検査方法で見つけられているのかもしれませんが、個人の主観としては一万円以上の査定の差が発生するほどのものはなかったように思われます

ちなみに私はイオンのショップで、SBからauにMNPしたのですが、この時の下取り査定額はiPhone6の16Gが一括0円という条件で10000円でした
ショップの人は、ほかの店で買取してもらったほうが高い査定額が出ると思いますよとアドバイスしてくれました

書込番号:19147862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/17 18:25(1年以上前)

スレ主の気持ちは分かりますが、
買取額は自由に決められるので、こればっかりはどうしようもないです。

自ら商品を送った(申込んだのはスレ主)ですから、買取業者は法的にも有利な立場ですし、
たとえ足元を見られて「売り主は泣き寝入り」だとしても、買取業者に違法性はありません。

こういった「目に見えない圧力」で利益を上げている業種はたくさんありますし、
それだけ「現金を出せる者は強い」という証拠です。

むしろ「ちゃんと返送されて良かった」と思うべきですよ。
もっと悪質なケースはたくさんあります。

書込番号:19148395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/09/17 21:08(1年以上前)

数年前ですが、新宿のダイワンテレコムに持ち込み買取をお願いしたところ、混んでいるため、すぐてきないから預かりで査定したいと言われ、後日連絡をもらいました。
結構綺麗な品物だったのに、かなり足元を見られた査定を受けて、断り、返送を希望したら、やはり送料を負担と言われました。
こっちは持ち込んだので、先方は送料を負担していません。それなのに送料負担は納得行きませんでしたが、ちょっと面倒だったので、そのまま納得いかない査定で売ってしまいました。

以後、ダイワンテレコムには、二度と売ることはありません。
携帯買取はお店によって全然買取額が違うので、よほど良い金額を提示されない限り、いくつか相見積をとった方がいいですね。

送料は悔しいですが、高いところで売れてよかったですね。

書込番号:19148932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件 PHOTOHITO 

2015/09/18 02:50(1年以上前)

>さっそく装備していくかい?さん

もちろん買取金額をきめるのは買取業者で、それを受けて私が売るか売らないかを決める、この流れである以上違法性があるとは言いませんが、あまりのかけ離れた査定額に不信感を抱くわけで、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いではありませんが、返送送料の負担についても勘ぐってしまう次第です(苦笑)

>むしろ「ちゃんと返送されて良かった」と思うべきですよ
>もっと悪質なケースはたくさんあります

売ることをやめたのですから返送されるのは当然で、それを良かったと思わなければならないとしたら、世の中だいぶ間違ってしまっているのではないかと危惧してしまいます


>yamato nadeshikoさん

ひどい目に合われましたね
私が危惧しているのは、yamato nadeshikoさんのように返送の手続きや送料負担に煩わしくなり、納得いかない低い査定額のまま売却してしまう人がでてしまうネット買取システムの瑕疵です
私も最初に3500円の査定額を見たときは、まったく納得いかなかったのですが、送料を負担してまで返送してもらっても、ブックオフなどに持ち込んで同程度の査定になったらと考え、このまま3500円で売却しようかとも考えました
しかし、減額理由(液晶の白い点)に思い当たる節もなく、どう考えても不当に安い査定ではないかと考え、思い切って返送手続きをしたおかげで、14000円という査定を得ることができました
送料を負担しても10000円近い差額です
運が良かっただけではとは、ちょっと考えにくい経験でした


私がこのスレを立てさせて頂いたのは、(ま、愚痴を言いたかった面もありますがw)私の経験した事柄を公表することで、便利なネット買取システムにある穴を皆様にお知らせし、売却先の比較検討の材料の一つにして頂ければよいなとの思いからです

書込番号:19149864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/18 05:15(1年以上前)

そもそも、売る側が不利になる中古買い取りに顔を突き合わせずに済まそうというのは、よく考えればおかしいことに気がつくべきです。
買い取ったものが、いくらで売れるか「確定」していない以上、買い取る時は安く買い取るのが当たり前です。

その基本を理解せずに「悪質」と言わんばかりの主旨の書込みは本質的におかしいです。
査定をする店を選ぶのは、売る側なんですから。

書込番号:19149926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zelvishさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/18 12:35(1年以上前)

私は昨年iPhone5をブックオフで18000円で売りましたが、ネット系?はヒドイ買い取り価格ですね。
これなら現在のiPhone5cはSIMロック解除出来ないのでキャリアに下取りが正解なんですかね?

書込番号:19150702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2015/09/18 13:10(1年以上前)

失礼します。
返送時の送料負担については利用規約に明記してあるようですが、
お読みになっていなかったのでしょうか。

書込番号:19150815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:456件 PHOTOHITO 

2015/09/18 13:31(1年以上前)

まずは私がいらぬ心象を書き込んでしまったばかりに、皆さんに誤解を与えてしまったようで、申し訳ありません
事実は単純な話で、「私のiPhone5cは、エコたんでは3,500円でブックオフでは14,000円の査定額でした」というだけの話です
そして私がこのスレを立てたのは、私の経験が今後の皆さんの中古スマホを売る先の選考基準の一助になれば良いかなと言うだけです
(ちょっと愚痴りたかったのもあります)
返送送料の件については、もちろん申込者(私)負担なのは当然だと思いますし、規約にもきちんと書かれていたので、それを見逃した私の落ち度であることは間違いありません
しかしあえて言わせていただくならば、返送送料の件についてはもう少しわかりやすく、目立つように記載していただければありがたいかなと思います

もう一度繰り返しますが、これはあくまで私が経験したケースのことであり、ブックオフの買取査定額がエコたんの買取査定額を必ず上回ることを担保するものではありません

書込番号:19150853

ナイスクチコミ!1


ricopapaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/18 13:40(1年以上前)

こんにちは。
スレ主さん、買取価格が他に比べても悪かったことは情報として有用ですが、送料のことでクレームはいただけませんよ。取られた送料も700円なら妥当な金額なのに、何故不満があるのでしょうか?なんでもサービスしてもらうのが当たり前だという考えになっていませんか?
折角のいい情報が台無しですよ。

書込番号:19150881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:456件 PHOTOHITO 

2015/09/18 13:49(1年以上前)

>うみのねこさん

すいません、私はあなたほど賢くないので、経験するまでそのことに気づきませんでした
また私同様の経験をすることで、嫌な思いをする方が少しでも減ればと思いスレ立てさせていただきました

>そもそも、売る側が不利になる中古買い取りに顔を突き合わせずに済まそうというのは、よく考えればおかしいことに気がつくべきです。
と、
>その基本を理解せずに「悪質」と言わんばかりの主旨の書込みは本質的におかしいです。
とのご意見は矛盾されてませんか?

書込番号:19150903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件 PHOTOHITO 

2015/09/18 13:52(1年以上前)

>zelvishさん

ネット系の買取業者の査定額が必ず低いとは言っていません
あくまで私の経験として、エコたんでは3,500円でブックオフでは14,000円だったと言うだけです

書込番号:19150911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件 PHOTOHITO 

2015/09/18 13:55(1年以上前)

>I.M.さん

はい、見落としておりました
物の売買などでは、規約等はきちんと読まなければいけないなと反省しております

書込番号:19150919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件 PHOTOHITO 

2015/09/18 14:06(1年以上前)

>ricopapaさん

送料が掛かることについてやその金額にそのものについては不満があるわけではありませんが、希望として返送送料についてはもう少しわかりやすいところに記載していただければなと思った次第です
ここに書いてももちろん仕方ないのですが、クレームのつもりではなく要望のつもりでした

買取金額については、対象物の状態やそれぞれの業者の考え方、捉え方によって様々ではあるかと思いますので、あくまでケースバイケースの中の一例として書き込みさせていただきました
私が皆様にお伝えしたかった事は、査定額が不満で返送を希望する時、返送送料がかかる場合もありますよということであり、そのことを踏まえて査定に出す業者を選ぶことが大切ではないかなと言うことです
そんなことは当たり前だとおっしゃられるかもしれませんが、私のように経験しないと気付かない者もおりますので、あえてスレを立てさせていただきました

書込番号:19150946

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/09/18 17:28(1年以上前)

>納得いかない低い査定額のまま売却してしまう人がでてしまうネット買取システムの瑕疵です

瑕疵でも何でもない。
スレ主は通販で100円のもの買って送料かかるとクレームにする人種だね。
送料かかるなんて、当たり前の事。

なお、このようなスレも表現によっては業務妨害になり兼ねないから、いつまでも続けない方がいい。
要望があるなら、ココじゃ無くて買い取り業者に直接言えば?

書込番号:19151344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/09/18 19:48(1年以上前)

「よく考えれば当たり前」なことに気が付かないで「特定の業者のみ悪質」と受け取られる書き込みがおかしいということ。
携帯に限らず、中古の服でもなんでもネット買い取りは買い叩かれるのは普通です。

売買において、交渉を回避するやり方では、売る側が損するのは当たり前。

書込番号:19151670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/09/18 19:58(1年以上前)

手間や返送の送料負担の心理的抵抗を盾に、足下見て買い叩くのは郵送買取の基本で、どこの業者も同じだと思いますよ。

ケチの付けようの無い未使用品でも無い限り、金額に拘る人が郵送買取に出すのはありえません。

書込番号:19151690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:456件 PHOTOHITO 

2015/09/19 00:27(1年以上前)

>kami.it.さん

返送送料が申込者(今回の場合、私)負担であることを瑕疵であると申し上げているわけではありません
のぢのぢくんさんの仰る「手間や返送の送料負担の心理的抵抗を盾に、足下見て買い叩く」ことが可能になることをネット買取システムの瑕疵ではないかと申し上げたのですが、わかりにくかったでしょうか?
なお、私は買い叩かれたとは申し上げおりません
事実として、ブックオフで14000円で買い取っていただけたものを、エコたんの査定では3500円だったと申し上げているにすぎませんが、これでも業務妨害になりえますでしょうか?

>うみのねこさん

「よく考えれば当たり前なこと」とは、「顔を突き合わせて交渉できないネット買取システムでは、売り手側が不利になる、つまり相場より安い金額で買い叩かれる」ということでよろしいでしょうか?
そういう姿勢で取引をされる業者は、悪質な業者である印象を持たれることが当然であるという主張に思えるのですが、いかがでしょうか?
なお、私は買い叩かれたとは一度も申し上げておりませんし、エコたんを悪質な業者と申し上げたつもりもございません
むしろ、うみのねこさんの仰る「携帯に限らず、中古の服でもなんでもネット買い取りは買い叩かれるのは普通です」こそ、「ネットの買い取り業者は相場以下でしか買い取らないので、査定に出してはダメだ」とひとくくりに悪質業者扱いされているかのように受け取ってしまうのですが、いかがでしょうか?

>のぢのぢくんさん

「手間や返送の送料負担の心理的抵抗を盾に、足下見て買い叩くのは郵送買取の基本」とは、私がまさに危惧したことではありますが、私はすべての業者がそうであるとは思いたくもありません
また1円2円の金額にこだわったわけではなく、3500円と14000円、実に4倍差の査定におののいた次第であります


世の中すべてを見通す優れた見識をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、私のように実経験や、他人様の経験談を得て、はじめて物事に気づかされる者もおります
そういった方が私の今回の経験を知ることによって、同じ轍を踏むようなことにならなければとの思いで、このスレを立てさせて頂いたこと、繰り返しになりますが再度ご説明させていただきました


書込番号:19152472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/19 10:49(1年以上前)

>スレ主
>売ることをやめたのですから返送されるのは当然で、それを良かったと思わなければならないとしたら、世の中だいぶ間違ってしまっているのではないかと危惧してしまいます

スレ主さんは、買取希望商品の「IMEI記録」や「細部にわたって外観を写真撮影」してから発送しましたか?
もし部品取りされてから返送されてきたら「業者が抜き取った」と証明できますか?

もし証明できないなら「できる努力を怠った(怠慢な)スレ主が悪い」という結論になります。
それが「法律」です。


法律は正義の味方ではありません。
完全無欠でもありません。
あくまでも「中立公平な判断」を基準に「日々成長していくもの」です。

日本は法治国家なのだから「知らなかった」は通りません。
規約を事前に読まなかったのも「スレ主の怠慢」です。

キツイ言い方になってしまいましたが「これが現実」です。
それに適応して生きていくしか無いのです。


スレ主さんの「注意喚起したい」という志は間違っていません。私も賛同します。
ただ、情報拡散する場所を間違えています。

こういう実体験はブログ等に記録して、そのURLを拡散するべきです。
カカクコムのように「情報が埋もれていく場所」で注意喚起しても「一時的な愚痴」で終わってしまいます。
もしスレが荒れれば運営は平気で(内容や存在意義を精査せずに)スレッドごと削除してしまいます。

他の回答者さんも「その意味と意義」を理解したうえでの返信内容だと思いますよ。



とはいっても少額取引なので大半の方が「泣き寝入り」「諦める」で終わるでしょうね。
スレ主さん自身もきっと「この投稿限り」で終わってしまうでしょうね。

それがこの業者の賢いところです。

書込番号:19153271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

更新時期

2015/09/12 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank

スレ主 zelvishさん
クチコミ投稿数:114件

現在、嫁のiPhone5cが今月(来月完済)で更新時期に入りますが、嫁は大きなiPhone6系はいらないと言われたので、このままiPhone5cを使い続けますが…
けど機種変しないので月々割が無くなり更に新たな2年契約(ホワイトプラン)開始され、ソフトバンクMVMOが登場したらMNPしたくても解約金発生と最悪な状況になりました…
(嫁の携帯のみMVMOの予定)

書込番号:19133177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/12 13:22(1年以上前)

ソフトバンクは回線料金がドコモの1.5倍ですから、現状では、MVNOの商売は成り立ちません。
もし、出るとしても来年以降でしょう。
いずれにしても、違約金といっても1万円なんですから、2ヶ月もあれば元が取れるでしょう。たいしたコストではないです。
また、5sの白ROMなら、今からでも移れますし、使い方によっては、数ヶ月で端末代の元は取れます。

書込番号:19133255

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/09/12 14:05(1年以上前)

更新月にドコモ系MVNOへMNP転出する前提だと

1.リスクはありますが、今使っているソフトバンクのiPhone5cをSIMロック解除する。
解除する方法は検索すると出てきますが、いわゆる「下駄」(R-SIM10など)というものを利用します。

2.ドコモの中古iPhone 5c(白ロム)かアップルストアでSIMフリーiPhone5sを購入する。
ソフトバンクのiPhone5cを売却してドコモのiPhone5c(白ロム)を購入するなら、差額だけで済みます。
iPhone5sならアップルストアのオンラインで購入できます。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=50654/

書込番号:19133353

ナイスクチコミ!0


スレ主 zelvishさん
クチコミ投稿数:114件

2015/09/12 14:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
流石にリスクを冒すようなことは毛頭ありませんが…
最近まで中古docomoiPhone5c購入も考えていました。
ただお金勿体無いのでやめての一言。;^_^A
最近、日本通信がソフトバンクMVMOの噂を聞いてリセット状態です…
こちらに書き込みありましたが、現状ソフトバンクMVMOが高額で成り立たないとの事なので、今後ソフトバンクが端末購入無しのプラン発表あれば嬉しいけど…(違約金無し)

書込番号:19133392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2015/09/12 15:13(1年以上前)

このまま自動更新してしまうと、2年間で15万円以上払うことになるので、勿体無いですね。

スマホの使い方にもよりますが、電話主体で通信をあまりしないなら、docomo系MVNOで800円からあります。
http://www.mobile-kun.jp/onsei/

5cの中古は3万円くらいからあるので、2年間の総費用は6万円以下にできるでしょう。

売却の手間を厭わないなら下記の方法も有ります。
 ・ソフトバンクで6に機種変して6を売却
 ・docomoかauで一括0円の6を探してMNPし、6を売却して5cの中古を購入

書込番号:19133533

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/12 15:13(1年以上前)

そうは言えどMVNOとの金額差が月5000円位有ります。

ホワイトプラン1000+テザリング500+パケット定額5700+300=7500円
MVNOは5Gプランで2300円とかです。
それに違約金。

安く成ったsimフリーのiPhone5sの一選と思います。
早く決断しないとiOSの変更で移行がもたつきます。

書込番号:19133534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zelvishさん
クチコミ投稿数:114件

2015/09/12 15:28(1年以上前)

11月末までソフトバンク契約ですので皆様の意見見ながら考えて行きます。
友人がmimio(Dプラン)使用してますのでこれからiPhone5scの中古も出回るのも期待してます。
機種変しないで15万の無駄遣いは出来ないので、基本現在ソフトバンクiPhone5c売却。
中古docomoiPhone5c購入になるか?
どっちみちMVMOしか選択肢しか無いので…
皆様の意見は素人には助かります。
嫁の携帯は2000年からの長期契約中です。

書込番号:19133559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/12 15:56(1年以上前)

気に成るサイトを見つけました。
http://www.musbi.net/keitai/

simフリーのiPhone5cなど異様に安いです。
安心なんでしょうか?

書込番号:19133617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2015/09/12 17:10(1年以上前)

iPhoneにこだわるのを抜きにすれば、SIMフリー端末で安い物はいくらでもあります。

それでMVNOで運用すれば、月額は驚くほど節約できるでしょう。

iPhone5cの機種代金が完済すれば売却も可能です。

書込番号:19133776

ナイスクチコミ!0


スレ主 zelvishさん
クチコミ投稿数:114件

2015/09/12 17:22(1年以上前)

iPhoneのみです…
私がiPhone6Plus128GB使用しているので…
(私はヘビーユーザー)
Androidは基本選択肢ありません…
明日以後になりますがアップルに直接相談する事になりました…
現段階ではSIMフリーiPhone5sか
docomo版iPhone5cなどが候補に上がりました…

書込番号:19133796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zelvishさん
クチコミ投稿数:114件

2015/09/15 07:33(1年以上前)

ここに来てiPhone6cが11月に2年縛り価格フリーで発売?
これならSIMフリーiPhone5sなどより安く買えそうです…
docomo版iPhone5cの中古も考えてますが…
もし発売されたら更新月なのでそのまま機種変して後日SIMロック解除ですね。

書込番号:19141369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zelvishさん
クチコミ投稿数:114件

2015/09/15 07:49(1年以上前)

キャリアの価格フリーの間違いです…

書込番号:19141394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

お世話になります。

2013/11/27 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:170件

この度、10年近く使っていたauからNMPをする事にしました。
理由としてはWIMAX詐欺にあったのと家の周辺でもソフトバンクでLTEの速度が15M弱出る様になった
ものですから問題ないかなと思いました。
知り合いがソフトバンクの代理店の方とも知り合いで3年前からNMPしろと言われていたので根負け
したのもありますが一括0円とCBも2万円と本当に凄い時代です。
引き渡しは今週土曜で色は無難なホワイトにしました。

書込番号:16888848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:170件

2013/12/02 21:19(1年以上前)

機種不明

3日間、使用しまして回線速度の状態をアップします。
17.23Mbpsは(川口市)室内
38.84Mbpsは(桶川市)野外
と予想以上に早かったです。
社内にAUのiPhone5S持ちの方にも同じアプリで計測してもらった所
10Mbps弱でした。
こっちの方が予想外です。

書込番号:16908182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

岐阜オーキッドパーク店

2013/12/01 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:1件

32G ピンク ギフト 52000円 で購入しました。
あまりお得ではないですが。
オプション Wホワイト 安心 基本パック UULA Yahoo プレミアム (3か月)

書込番号:16902171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

防水にすればよかったと思う

2013/09/30 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB SoftBank

5cを防水仕様の展開にすればもっといい感じに販売も伸びたのではないでしょうかね?

iPhone5wとか。。。

きっと、防水機能で二の足踏んでいる人も多いように思いますよね?

どうせプラボディであれば、なぜやらなかったのでしょうかね?
低価格版での展開と言っても、そんなに安くはないわけだし、
機能落ちても防水仕様で5sと同価格であれば結構いい感じに
伸びたのではないかと思いますけどね〜

ボディをどうかするだけでしょうから、オサイフやワンセグなどより、
対応しやすいのではなかったのではないでしょうか?

巷では、iPhone5のiOS6をiOS7にすれば防水になると言ったデマが流れて
水没させてしまったと騙される人がいるくらいだから、防水には皆さん
関心があると思いますよね。

iPhone6以降では防水おねがいしますよ。モデル別展開で
私自身は防水でなくてもいいんですけどね(笑)

書込番号:16649536

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/09/30 13:02(1年以上前)

防水いらないです。
しかし、iOS7にしたら防水になるって本気で信じた人いるんですか?水没の件も含めてネタじゃないんですか…?

書込番号:16649553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/09/30 13:28(1年以上前)

ピノキオだったか、樫の木モックだったか、みたいに騙されやすい人なんでしょうね。

書込番号:16649627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2013/09/30 13:34(1年以上前)

防水が必要な人は最初からiPhoneを選んでないのでは。
主さんの言うように、防水がついたプラスチックボディの5cが5sと同じ値段やったとしたら、もっと売れてないと思う。

書込番号:16649643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2013/09/30 18:07(1年以上前)

あり得んと思うことに騙されてしまうんですね〜気をつけないと(笑)
http://rocketnews24.com/2013/09/25/372354/

>@家電貧乏さん
まあそうなんですけどね。
5sのスタイルのままで、防水だったら言うことないと思いますね。
でも、5cのスタイルだったら防水だったらいいなと思いませんか?価格は別路しても。。。
ここ最近ゲリラ豪雨が多いですからね。あると安心ですよね。

書込番号:16650301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/03 02:48(1年以上前)

防水って世界的には標準ではないと思いますよ。アップルは世界で売ってるので日本だけわざわざ仕様変更しないと思います。
防水もガラパゴスと言われる日本の特徴だと思います。
あと防水つけると発熱や声がこもりやすいなどのマイナス面もあると思います。
日本のメーカーが作る機種は多機能だけど世界的に見ればずれてるんでしょうね。

書込番号:16660157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件

2013/10/03 12:43(1年以上前)

なるほどですね〜

そういう意味では、ワンセグ、オサイフなんかとそう変わらないのかもしれないですね。

書込番号:16661115

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/03 13:23(1年以上前)

防水は良いですね。
普段は必要無いが夏は防水の方が良い。
雨が降っても関係無く気軽に使える。
需要はそうとう有ると思います。
防水ケース売れてるしね。

私はiPhone5ですが防水のAndroidを白ロムで安く買う予定です。
海辺などでも気軽に使いたいのとAndroidで遊びたいと言うのが主な理由ですが・・・

書込番号:16661236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/10/03 13:27(1年以上前)

防水機能もガラパゴス機能です。

書込番号:16661250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/10/03 13:37(1年以上前)

防水はトラブルの元だから、無い方がいいと思いますがね。

書込番号:16661272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/03 13:53(1年以上前)

確かにトラブルの元。
発熱や音質など課題は多い。
だが最近のAndroidは克服してるように見えます。
そう考えると出来ない事も無いと思える。
なにより5cのうりが欲しい。

書込番号:16661316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/04 01:37(1年以上前)

防水はXperia辺りは海外モデルにも搭載してるし別にガラパゴスでも無いと思う。
海外では役に立たない機能がガラパゴスだと言える。

そして以外と防水の支持が低いのは驚きです。
やはりキャップですか?
でもL-05Dみたいにキャップレスなら良いのでは?

価格が上がる?
別にいいじゃないですかどうせ高いんだしAppleは高級品を作る方がイメージ的にも合ってると思うが・・・

書込番号:16663716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/10/04 11:00(1年以上前)

>海辺などでも気軽に使いたい

防水でも海辺では使わない方が良いです。

書込番号:16664513

ナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 5c 16GB SoftBankの満足度5

2013/10/15 00:23(1年以上前)

suzuki-tさま

確かに、防水機能あったら便利でしょうね。sとも違った位置づけのモデルになりますし。

ただし、そこは機能とデザインの両立にこだわるアップル。やはりキャップをつけることに抵抗があったと思います。
ユーザビリティとして、簡単に充電できることと、すぐにヘッドフォンを差し込めることは大変重要だったのでは。
ここにキャップが着くことで、一作業増えるストレスがあるのもまた事実。

Xperia Aなんかは大変良い防水機種ですが、例えばこの機種でUSBで充電すること、音楽をイヤホンで聴くことに面倒臭さを感じてしまいます。

全てワイヤレスで、充電や音楽鑑賞がストレスなく使え、その機能が標準搭載出来るような製造コストになった時には防水も出て来るかもしれませんね。

書込番号:16707877

ナイスクチコミ!0


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/15 03:44(1年以上前)

キャップレスですよ。
L-05Dみたいに。
キャップが面倒な防水は要りません。

書込番号:16708208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/10/15 03:56(1年以上前)

2年毎に外装の交換を強いる防水端末をアップルがリリースするとは考えにくいです。
アップルのサポートも2年しか面倒見てくれませんしね。

書込番号:16708215

ナイスクチコミ!0


B&Oさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 5c 16GB SoftBankの満足度5

2013/10/15 13:15(1年以上前)

L-05Dだと「※防水性能IPX5/7に対応。ご使用の際はリアカバーが確実に閉じているかご確認ください。防水性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品交換をおすすめします(有料)。」となっていますから、同じ対応は難しいでしょうね。出来たらいいのでしょうけども。

iPhone は、米国などでは、同一機種を二年以上使うのが当たり前になっていますからね。世界的にみて、メンテナンス有料の2年毎の交換となると、アップルの場合は対応難しいですよね。相当数の数出てますから。
でもアイデアとして面白いかも。

書込番号:16709246

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5c」のクチコミ掲示板に
iPhone 5cを新規書き込みiPhone 5cをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)