端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5c 16GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2013年10月5日 13:24 |
![]() |
3 | 7 | 2013年9月24日 18:24 |
![]() |
24 | 8 | 2013年9月23日 23:36 |
![]() |
66 | 11 | 2013年9月27日 16:32 |
![]() |
39 | 25 | 2013年9月20日 18:24 |
![]() |
8 | 3 | 2013年9月18日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
>>LTEエリアはドコモと同じなのですか?
LTEエリアはauの方が広いかと思います。
5cの端末価格は、52920円です。
月々の料金は新規、機種変、MNPで異なりますね。
学割や年齢などでも価格が変わります。
書込番号:16624649
3点

いまドコモのスマホなのですがauも5sになったらサクサクになったのですよね?
購入は新規です。
書込番号:16624688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LTEエリアはドコモと同じなのですか?
同じではありません。カバーエリアは各キャリアの冊子に載ってます。
>いまドコモのスマホなのですがauも5sになったらサクサクになったのですよね?
スマホとiPhoneのサクサク度は、基本キャリアとは関係ありません。
スマホの性能とかOSの違いです。
書込番号:16624724
2点

>>いまドコモのスマホなのですがauも5sになったらサクサクになったのですよね?
ちょっと理解しづらいですが、5sがサクサク動くのはスマホが進化していますから当たり前です。
docomoの契約は残しておくということでしょうか?
新規でしたら
分割ですと、月々6755円〜
一括ですと、月々4550円〜
くらいとなります。
au5cはキャッシュバックを行っていますので、もうちょい安くなりますね。
書込番号:16624725
1点

サクサクって言ったのはauの5が不評だったみたいですから確認してみました。
ドコモは解約しないで通話料だけで利用する予定です。
失礼な話しauが人気なさそうなので直ぐ買えるかなと思ってますが簡単に買えますかね?
書込番号:16624795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>サクサクって言ったのはauの5が不評だったみたいですから確認してみました。
確かにauiPhone5のLTEはあまり良くないですが、iPhone5s,5cからは大幅に変わります。
多分どのキャリアの中でもエリアは一番広くなりますね。
>>ドコモは解約しないで通話料だけで利用する予定です。
そうでしたか。
MNPの方が安いですが、そのまま既存なのですね。
>>失礼な話しauが人気なさそうなので直ぐ買えるかなと思ってますが簡単に買えますかね?
今回はauは結構売り上げていますよ。
どのキャリアも探せば、スペースグレイ色なら売ってるところは多いと思います。
docomoでiPhoneは考えてないのですか?
書込番号:16624954
2点

エリアはダントツです。
劇遅Xiより快適になります。
書込番号:16626111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモショップが毎日混んでるのでドコモiPhoneは考えていません。
近所のauショップはガラガラですから
エリアも広いしサクサクならauは侮れませんね
書込番号:16626151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneは基本、初期不良を除いて今までのandroidスマホみたいにDSでは面倒見てくれません。
なので一度契約してしまえば、DSに行く機会はほとんどないと思われます。
書込番号:16642633
1点

SHOPが混んでいるのは人気の証
むしろ閑古鳥の鳴いてるようなキャリアは心配なんじゃ?
待たないで済みそうだからって理由で禿なんかにすると後悔することになるよ〜
書込番号:16652237
1点

ドコモショップが混んでいるのは、auやSBのショップより店舗数が少ないからだと思います。
書込番号:16652438
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
今回、初めてiPhoneを購入しました。5cの32Gです。
9月22日の14時頃に機種変して23時頃にバッテリー残量が10%程度になったので充電しながら寝ました。
次の朝9時過ぎても充電量は50%程度です。
こんなに充電に時間がかかるものなのでしょうか?
1点

1時間もあれば充電終わりますよ。
何か原因ありそうですね。
AC充電ですよね?
USB充電だと供給元のパワーにも大きく依存しますけれど。
書込番号:16621946
1点

たまーにそういう不具合でますよね。
取りあえずいちど充電器を抜いてiPhoneの電源を再起動してから充電してみてください。
それで治らなければほかに原因があるかも・・
書込番号:16622001
0点

充電するときにiPhone本体の電源はオンになるとは思いますが、オフにしてしまうと時間がかかります。
書込番号:16622589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何に接続されてますか?
電源コンセント? コンピュータのUSBポート?
ケーブルとUSB電源アダプタはApple純正ですか?
書込番号:16622902
0点

皆さんレスありがとうございます。
アダプターも接続ケープもアップル純正品って言うか本体に付属の物でコンセントからの充電でした。
その後、本体を再起動しケーブルのUSB部分も一度抜き差しして接続したらスムーズに充電出来ました。
原因はハッキリしませんが様子をみてみようと思います。
症状が再現せずに快適に使用出来れば良いのですが・・・
書込番号:16623511
1点

>USB部分も一度抜き差しして接続したらスムーズに充電出来ました。
一時的に接触が悪かったかもしれませんね。
しっかりさしても再発を繰り返すようでしたら、Appleに相談されたほうが良いかもしれません。
購入したばかりではあまり無いケースかもしれませんが、ゴミが入り込んでいることもありますのでOA・パソコン用エアダスターなどでお掃除してみるのもいいかもしれません。
書込番号:16623676
0点

ふじくろさん、再レスありがとうございます。
どこかが接触不良だったのかもですね・・・
しばらく様子をみる事にします。
ありがとうございました。
書込番号:16627782
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
近隣のauショップに様子を行きまして黄色以外全色ありました。
機種変では実質150円程で購入が可能でしたが前機種の残債が5ヶ月分残っていて
その割引が無くなると月の支払いがプラス3000円になるので、もう少し
待ってみようと思います。
店員もこの状態で在庫残っていますから数ヶ月後には、お得な割引などの可能性
はあると言っておりました。
3点

私は年末年始、或いは年度末にMNP一括0円があるんじゃないかと眠らせ回線を温めてます。
その回線はdocomo→au→docomoって、いったりきたりだなぁ(^_^)
書込番号:16619366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au_iPhone5c_16GB は 既に MNPでCB4万円(仙台)や3.2万(大阪)が出ていますから、一括1.3万〜2.1万相当ですね。
年末にはMNP一括¥0-&CB1万ぐらいが期待できそうですね♪
書込番号:16619425
3点

5cは近所のDSでもまだありましたね。
アップルとしては5cを売りたいんでしょうか。5cの在庫が捌けるまで5s入荷しなかったりして・・・
書込番号:16619430
2点

20日の発売前と発売後に、KDDI法人コンタクトセンターからiPhone5cの営業電話があり、「いらない」とお断りしているのに、FAXまで送付してきました。
こんな営業は初めてですが、よほど売れていないのか、ドコモを意識しているのでしょうかね。
書込番号:16619865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今では神機とされるXminiの再来の予感。
あの時はシンプルプラン変更への救世主になったんですよね。
LTEで苦しむ5ユーザーの救世主となったりしてヽ(●^▽^●)ノ
書込番号:16620120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「iPhone5」の在庫を抱えている携帯ショップはもっと大変ですね。
5s/5cで800MHzのプラチナバンドLTEを宣伝されては、キャッシュバックを増額されても5なんて買う気になりませんからね。
5の在庫がなくなれば、5cはすぐにMNP一括0円になりそうな予感。
書込番号:16620684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、こんなつぶやき的なコメントに回答ありがとうございました。
とりあえず来年の2月に5cに機種変を予定しています。
その時に機種代実質¥0かキャシュバックがある事に期待です。
書込番号:16624801
2点

>「iPhone5」の在庫を抱えている携帯ショップはもっと大変ですね。
ヨドバシカメラ梅田(大阪)では、この3連休iPhone5-16GをMNP一括0円+CB35000円でした。
iPhone5C予約前日はCB5000円で、翌日から25000円にアップ。その後3連休に突入後
さらにアップ。明日から、また5000円に戻るのかな?
iPhone5C/5SはMNPで2万円引きをしてました。SBMは3万円引きです。激しいですね、殊更MNPは
書込番号:16625390
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 32GB au

iPhone4Sの時にもあったんですよ。ある意味懐かしい。
あきらめてやってくれる別の店へ。
書込番号:16602045
1点

iPhone4sの先行予約で早く入手したいが為に1人で何ヶ所にも予約を入れた上で
トンズラした者が横行し、キャリア側が混乱したと言うことがありました。
iPhone5ではそれを踏まえて予約番号を全国で集計し、複数予約を出来なくしたのですが
それでも買う意思の有無に関わらず、取り敢えず予約するものが
後を立たないので、受け取りまでの期間を短くしてるという話です。
まぁそれに不服ならキャンセルするか、予約制が解けてから買うかデスね。
「先行予約」期間ですから。
会社を休んででも欲しい人は大勢居ますw
書込番号:16602091
10点

この発売直後のiPhone取り置き3日って結構良心的かと…。当日のみっていう店もあるよ…。
ってか、auならオンラインショップで予約すればいいだけじゃない?
http://campaign2.au.kddi.com/iphone/purchase/flow.html?bid=we-ipo-fifs-0203
もっと言っちゃうと…。争奪戦&品薄になりそうなのは5sだから…。
5cは発売直後を避けて少し待てば普通に買えそうなんだけど…。不人気っぽいし…。
書込番号:16602094
8点

傍若無人な書き込みだらけだけど、この機種の何処が悪なの?
ルールくらい読もうよ。
書込番号:16602111
11点

取り置き3日間は「auショップの問題」であって、「iPhone5c」自体の問題ではありませんから、機種スレに「悪」で書くのはルール違反では?
書込番号:16602981
10点

iPhoneの商品性からすれば、発売日に取り置き3日って随分良心的と思いますよ。
私にはスレ主さん方が少々わがままのように思いますが。
書込番号:16605167 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

近所の量販店へ行ってきましたが、「うちは在庫もあるし、すぐに契約できますよ。」だって。
確かに、客は全然いませんでした。
MNPの場合、その店の「20,000ポイント」と「2,000円までのケース」プレゼントとのこと。
iPhone5cなので、auからの10,000円のキャッシュバックもありますね。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130914-01.html
書込番号:16610033
1点

>発売日に取り置き3日って随分良心的と思いますよ。
発売日からじゃないんですよ。今でもそうなのです。
我が家も、今日、5sのシルバーを申し込みましたが、「入荷日は全く未定だが、引き取りは3日以内」と言われました。
ちなみに、というか当然ながら入荷日を含めて3日なので、夕方にショップから連絡があったとしても、それが1日目。
私も、「せめて1週間じゃね?」と突っ込んでみましたが、「auからの指示なので、ショップではどうにもなりません」と冷たいお返事でした。
契約者(私の家族)の仕事の都合上、連絡があってから3日以内に受け取りにいけるか定かでないので、その場で委任状まで作成しました。
世の中、そんなに好き勝手に休める仕事の方ばかりじゃないし、ショップの営業時間より自分の就業時間の方が長い人だっているのだから、スレ主さんを「ワガママ」呼ばわりするのは如何なものかと思いますよ。
書込番号:16616215
8点

>「auからの指示なので、ショップではどうにもなりません」と冷たいお返事でした。
>ねるぴけさん
たぶん、そう言っとけば現場で責められないからだと思います。
KDDIからの指示なら全国統一するでしょ。
でも、私が予約したauショップは2日間でした(笑)
頑張って取りに行かねばww
書込番号:16625146
0点

#REF!さん
2日って、つまりは翌日までってことですな。そりゃスゴイ。
例えば「9月20日から2日以内」なら何とかなるかも知れないが、「いつになるかは定かでないが、入荷連絡から2日(又は3日)以内!」ってのは、普通の社会人でも結構キビシイですぜ。
私の家族は、昼間の勤務なら朝8時頃から夜9時頃までなので、夜勤の前後か公休日じゃないと、ショップにも行かれないのです。
休みの希望も、前月締め切りだからね。
iPhoneの商品性を考慮....しても、殿様商売ですなぁ。
書込番号:16625491
3点

取り置き期間の設定は
市場在庫が少ないので、在庫を寝かせるなよというauから代理店へのプレッシャーです
お客の立場になって考えて欲しいですよね、
私の住む北陸では朝8時から受付開始していましたが、ショップの閉店時間は19:00のままでしたね、仕事帰りに立ち寄る事かんがえたら、22:00ぐらいまでショップを空けてくれれば予約の引き取りにも行き易いのにと思います。
書込番号:16638736
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
スマホ初心者です。
アプリのダウンロードをPCで行って、iPhone 5へインストールすることはできるでしょうか。
PCは有線LANでルーターもWiFiになっていませんし、WiFiにする予定もありません。
スマホの通信料をかけずにアプリをインストールしたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。
2点

余計なお世話だと思いますが、iPhoneはアプリのダウンロードだけ通信するわけじゃないですよ。
無線LANを導入しない理由は、何かあるんですか?
auのHOME Wi-Fi SPOTなら、無料で導入できます。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/
スマホの導入に合わせてWi-Fiの環境を整備することをお勧めします。
書込番号:16601192
2点

itunesで管理
PCはマックに買えましょう。
WINでやるならググる
書込番号:16601220
1点

お答えをありがとうございました。
電話とオーディオ機器のリモコン代わりに使うだけでしてインターネットはしませんので最低料金(基本料金)だけで使えないのかなと思い質問させていただきました。
通話は家族間のみですし、メールはCメール(家族間)しか利用しませんので基本料金だけで使用できそうなのですがアプリの使用で料金が新たに必要のようでしたらアプリは使わないようにします。
リモコン代わりに使う時でもWiFi環境が必要のようですね。
そのためだけに年間3,500円以上支払うのも無駄のようですから導入はしないようにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:16601444
2点

PCとiPod touchをUSBケーブルで接続して、iTunes Storeから直接DLできますよ。
あとはテキトー無線LANルータを導入すればDMCアプリも利用できますね。
書込番号:16601475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ〜iPhoneはWi-Fiを利用する為にも料金かかるのかな。
私はガラケーとiPod touchの組み合わせなんで、そのあたりは詳しくないんですが。
書込番号:16601498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずるずるむけポンさん
お答えをありがとうございます。
NTTフレッツ光を設置したときにNTTのルーターが付けられましたのでそれを使っているのですが、
NTTのHPを見ましたら、このルーターをWiFiにするのには月額315円を別に支払わなければなら
ないようでした。
無線LANルーターは安いものでは2千円程度で買えるようなのですが、NTTフレッツ光でも市販の
ルーターが使える(交換)できるのでしょうか。
すみませんが、もしわかりましたら教えてください。
もし、市販のルーターが使えるようでしたら、毎年NTTに3,780円払うよりずっとお得なのですが。
それからiPhoneはPCとUSBケーブルで接続できるのでしょうか。
これもわかりましたら教えていただくと助かります。
ちなみに使いたいアプリは、マランツ純正のRemote AppとDENONのRemote Appです。どちらも無料で
ダウンロードできるようなので使ってみたいと思っています。
書込番号:16601622
1点

すみません大切なことを書き忘れてしまいました。
ルーターですが、光電話も使っています。
市販のルーターで光電話も接続できる機種はあるのでしょうか。
初歩的なことですけれど、ルーターって1つの光回線に2つ設置することはできないですよね。
書込番号:16601675
1点

アプリを使いたいだけならキャリアの基本料のかからないiPod touchでいいのでは?
iPod touchとパソコンはUSBケーブルで接続できます。
書込番号:16601717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッファローの無線LANルータしか使ったことないですが、ルータモードとアクセスポイントモードの切り替えができます。他社のルータもアクセスポイントモードにへの切り替えは可能だと思います。
アクセスポイントモードにすれば、ルータではなくスイッチングハブ及び無線LANアクセスポイントとして動作するので、上流にルータがあっても問題ないです。
http://s.kakaku.com/pc/wireless-access-point/
または無線LANアクセスポイントを導入するか。
iPod touch 5thには専用のUSBケーブルが同梱されていました。iPhoneも同様では?
書込番号:16601728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本機と直接関係ないのであまり詳しくは書きませんが、
スレ主さんがNTTのルーターと呼んでいる機器はそのままで、
他社の無線LANルーターを追加してWi-Fi利用可にすることが出来ますよ。
#光電話はそのままNTTのルーター(と呼んでいる機器)で使用します。
詳しく知りたい場合は、調べるなり、無線ルーターのスレでお聞きになると良いです。
また、他の方も書いておられるように、
スレ主さんの用途ならiPod touchで充分ですので、本機を買う意味はないと思います。
2-3万円ほど出すだけで、バカ高い端末費も、維持費も掛かりません。
蛇足ですが、オーディオ機でネットワークプレイヤー機能を利用の場合は、
iPadやiPad miniなど、画面が大きく選局しやすいものがいいかもしれませんよ^^
書込番号:16601853
1点

みなさんいろいろと教えていただきありがとうございます。
いま使っています携帯が5年以上になりまして電池がすぐに終わってしまいます。
たぶんバッテリーを交換すれば大丈夫かも知れないのですがカメラの具合も良くないので、
携帯を新しくしようと思っていたのですが、スマホにすればアプリをインストールすると
最近の家電なども操作できるというようなことを知りましたので、携帯を替えるよりも
この際スマホにしてしまおうと思った訳です。
ipodやipadも考えてみますけれど携帯を新しく購入して、さらにipodを買うのが良いのか
iPhoneにすれば良いのかもう少し考えてみます。
auを使う予定ですが最低月額利用料金は1,300円ほどで、いまの携帯と利用料金は同じ
くらいになりそうです。(インターネットなどは使いませんのでLTEフラットは加入しない予定です)
市販の無線LANルーターはハブのように使えるのですね。
それでしたらNTTのWiFiに年間3,780円を払い続けて使うよりもずっとお得ですね。
あとはiPhoneでWiFi使用時に利用料金は発生するかどうかの疑問が残っていますけれど、これは
auへ問い合わせてみることにします。
アドバイスをいただきありがとうございました。
書込番号:16602032
1点

大きな玉ねぎさん は電話機能も使いたいとおっしゃっていますよ。
書込番号:16602048
2点

>auを使う予定ですが最低月額利用料金は1,300円ほどで、、LTEフラットは加入しない予定です
フラットに入らないと毎月割も適応外になるのでスマホ本体代金5万以上が必要になりますので
注意くださいね。
書込番号:16602054
2点

5万円以上ですか?
16GBは40,320円(機種変更)となっていますけれど違うのかな。
携帯からの変更は機種変更にならないのでしょうか。
書込番号:16602088
1点

http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price-5c.html
を見たんですが、52,920となっています。
>携帯からの変更は機種変更にならないのでしょうか。
機種変更になると思いますよ。40,320円の出どころはどこですか?
書込番号:16602136
1点

1. iPhone5c(16GB)
端末代5万円
2. ガラケー+iPod touch(32GB)
端末代?万円
iPod 2.5万円
のどちらかですね。維持費月額はどちらも1300円。
1台で済ませるならiPhoneでもいいかもしれませんね。
ショートメールなどは利用しないのかな?
iPhoneになるとメール操作の慣れが必要になりますね。日本語入力とか。
ちなみにiPhoneでも、自宅で使う前提ならWi-Fiは無料ですよ。
ルーターまでの接続手段が無線なだけで、その先は固定回線を使うわけですから。
宅内の家電操作はルータを中継するだけですし。
外出先のWi-Fiスポットは、無料もあれば有料もあります。
必要な場合に有料サービスを利用すれば良いです。
書込番号:16602246
1点

auのスマホにすれば、無線LANアクセスポイントのホームスポットキューブが無償レンタル可能…だったはず。
話、発散し過ぎだよね。スレ主は困惑してると思うよ。
パケ代を抑えたい様だけど、使っても使わなくても、機種代込みでザック7000円くらいかかる。なのでガラケーとiPodが最安運用可能かと。
でも、これを機にiPhone使ってみると、新しい世界が発見出来るかも知れない。
書込番号:16602884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>使っても使わなくても、機種代込みでザック7000円くらいかかる
使わなくても7000円ってどういう計算ですか?
私の理解が足りないのか、
なぜそうなるか分かりませんので、お手数ですが教えて下さい。
書込番号:16602945
3点

機種代40,320-は、iphone 5の値段。但し、在庫限りです。
wifiのみで使うなら、LTE NETも付けなければ、月980円で
運用できると思います。その方が、間違えてパケ代が
発生することを、防ぐことができます。
あと月々割がないので、当然機種代は全額負担となります
書込番号:16607460
2点

みなさまいろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。
ご指摘いただきましたようにiPhone 5の値段でした。
最新の5c、5sでなくても良いように思えます。
まだ在庫はあるようでした。
>auのスマホにすれば、無線LANアクセスポイントのホームスポットキューブが無償レンタル可能…だったはず。
ということですが、これはLTEフラット加入が条件のようですから使えないようです。
それから携帯とipodの2台というお話しがありましたけれど、auのショップに聞きましたら携帯の2013年
モデルは3万7千円もしました。2012年モデルでも3万3千円もしました。
これ以前の安いモデルもあるのですがいまからあまり古いモデルを買う気になれないです。
そうしますと2台というのは高くなってしまいます。
>iPod touch 5には専用のUSBケーブルが同梱されていました。iPhoneも同様では?
とうことでしたが、iPhone5はUSBケーブルでPCからアプリをインストールすることはできないということ
でした。
最後にとても残念なことがわかりましたのでお話しします。
使いたいと思っていましたDENONのRemote APPなのですが、リモコンの代わりにして選曲するという使い方が
できるということなのですが、曲が再生されている間はWiFiが切断できないということがわかりました。
朝から夜まで流し続けるという使い方をよくしますので、それですと充電が切れることがあったり、頻繁に充電を
しなくてはならないようです。
これはiPodにしても変わらないということのようです。
書込番号:16609124
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5c 16GB au
5sを通常購入して、5cを99ドル(日本円で)購入させてくれるんでしょうか?単体だけの購入プランは確認済みですが。
もし出来るとすれば、同じキャリアなのでSIMカードの抜き差しだけで使えますか?
ご教授お願いします。
1点

>>5cを99ドル(日本円で)購入させてくれるんでしょうか?
国内のはこんなに安く変えないですよ。
あくまでアメリカの2年契約での値段だったかな?
購入するなら白ロムでしょうね。(おそらく4〜5万くらいではないかなぁ?)
国内のiPhoneはSIMロックがかかっているため、au同士ならiPhone5sと5cのSIMを入れ替えて使うことは出来ると思いますよ。
というか、質問がわかりにくいです。
もっと具体的に質問してくれないとこちら側としてもサクッと答えられませんよ。
書込番号:16596298
3点

http://store.apple.com/us/buy-iphone/iphone5c
99$は米国AT&T,Verizon,Sprintの2年間加入時の実質価格です。
一括価格は549.00$です
auでの価格は52,920円です。新規加入でも最大10,000円のキャッシュバックがあるので
42,920円かな。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130914-01.html
書込番号:16596585
3点

AMD 大好きさん #REF!さん
レスありがとうございます。その通りです。
5Sを正規プランで購入すれば5Cを白ロムで99ドルで買える(予備機種またはバッテリー切れでSIM入れ替え使用)と勘違いしていました。
なるほど、99ドルで購入できるプランが外国にあるって事なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:16602651
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)