端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 12 | 2013年9月20日 17:31 |
![]() |
66 | 16 | 2013年9月20日 18:52 |
![]() ![]() |
33 | 5 | 2013年9月28日 09:11 |
![]() ![]() |
27 | 9 | 2013年9月19日 21:28 |
![]() |
55 | 10 | 2013年9月21日 02:59 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年9月19日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
重複スレでしたら。、すみません。
私は、元々ドコモでしたが、iPhoneの発売と同時にSBに変えましたが、通信品質でドコモに明日戻る予定です。
どこかのスレッドで、16GBと32GBのメモリーは早いが(同じメーカー) 64GBは別で、遅いようなコメントがあったので
今日、ソフトバンクのスタッフに、MNPで行った時に、聞きましたがそんな事は聞いていないと言われました。
個人的には、少々高くても「大は小を兼ねる」的に64GBが欲しいのですが、
お詳しい方がおられましたら教えていただきたいものです。
よろしくお願いいたします。
4点

それはiPhoneのことではないかもしれません
自分も以前、超高速メモリーはまだ16Gと32Gしか開発が進んでおらず、32Gはまだまだ高価だ
という話をどこかで見ました
(たぶん2ちゃんねる)
これはAndroidの話で、iPhoneは関係無い可能性が高いです
iPhoneは元々素性が良いので高速メモリーに頼らずとも速いからだと思われます
自分はショップで、YouTubeの同じ動画を同時に複数の端末で視聴して実験してみたのですが、SONYのXperia Zは16Gながら読み込みがダントツで速かったですし、世界中で高速な端末という評価を得ていますね
その後、娘がZを購入しましたが、アプリのダウンロードなども自分のSH-02E(クアッドコアだし、RAMも2Gあります)に比べると素晴らしく速いですね
書込番号:16608174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スミマセン、読み込みは16Gとは関係ないですよね(笑)
ただ、購入の決め手はYouTubeのFHD動画が他の機種に比べて快適に視聴できたからです
アプリのダウンロードが凄く速いのも16Gに関係かるかどうか?となると自信が無いかも?
ただ、速いのは事実です
書込番号:16608236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん、どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
私は、東京の端の方に住んでいますが明朝、ドコモショップに並ぶつもりです。
本当にありがとうございました!
書込番号:16608276
3点

私が不安になったのは、下記の書き込みです。
ご参考までに・・・
>自分の曖昧な記憶では…
>本体のメモリーは高速で耐久性のある
>NOR型フラッシュメモリが使われている可能性があります(全ての機種がそうではありません、それと64GだとNOR型ではない可能性もあります)
>SONYのXperiaなどはFHDの機種は(Z、Z1など)16Gですが、これは画像処理に高速なメモリーが必要なので高価な16Gを選>択しているはずです
>その場合は16Gと32Gではかなり違うと思います
>対して、SDカードやUSBメモリーではNAND型メモリーが多いです
>SDカードがダメになったという話はよく聞きますが本体のメモリーがダメになったという話はほとんど聞きませんよね
この方のご意見には・・・?
書込番号:16608364
0点

スミマセン
これは自分の返答ですね…
NAND型メモリーは書き込んだ情報を一度チェックしなければならず、故に超高速にはなりにくいという理由です
日進月歩の最新のテクノロジーを知っている訳ではございませんが、原理的に
NANDは二度手間だという話です
あと、速いメーカーというのはたぶん東芝でしょう
数十年前の話で恐縮ですが
アメリカのGMがGEやIBMに車のインジェクションシステムの依頼をしましたが超高額の開発費を要求され、断られ、東芝に依頼が回って来ました
東芝は開発費を自社で賄いながら見事に世界初のインジェクションシステムを開発し遂げました
それからは東芝がメモリー関連では強いのです
自分のSH-02Eには二種類のメモリーメーカーが納入していまして、東芝とSamsungなのですが、東芝が当たりでSamsungは外れと言われています、これはスコアが東芝が速い結果が出ているからです
ちなみに、超高速メモリーではないでしょう。Zに比べて遅過ぎますので
書込番号:16608465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後の修正コメントで
64Gだけ方式が違うというのは誤りで、
64Gは同じ方式でも最新のテクノロジーが導入されてないので遅いらしいということを書いたつもりです
書込番号:16608490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に考えて「高額な方が遅い」なんて事があるとユーザーが怒りますからそんな事は無いと思います。
PCのSSDなんかは高容量の方が高速なことが多いですし、その速度差も普通に使ってる分には判らないレベルです。
それよりも詰め込みすぎで起きるトラブルの方がよほど体感できると思いますよ。
書込番号:16608586
2点

あーもう、デマ書くから被害が出る…
SDカードの場合それまでより容量の大きな製品が出た際に速度が少し落ちる、というのが有りましたが、今はメモリーチップその物の性能をカバーできる様にメモリーコントローラーが改善されていってるので、心配はありません
一例を挙げると、三年ほど前の8GBのSDカードと最新の64GBメモリーカードを比較した場合、メモリーチップジタイノ性能は前者の方がよいですが、コントローラーが高速タイプに成ってるので、デジタル一眼での連写性能は後者の方がずっと上です
(何倍違うかはカメラの性能次第)
スマホの内蔵メモリーに話を戻すと、チップレベルならそもそも32GBモデルと16GBモデルの間にも差が有り得ますし、後期ロットに成ったら次世代プロセス品(小さく安くなるが性能は多少劣化)になってるかもしれません
ですが実際のところは、ことスマホの内蔵メモリーに限ればメモリーコントローラーがその辺りをよしなにやってくれる筈です
(SDカードの場合はカードの大きさや消費電力、カメラ側の性能などが絡んでくるのでコントローラーの比重は比較的軽かったですが、スマホの内蔵フラッシュやパソコン用のSSDの場合、性能や信頼性が重視されるのでコントローラーの方がメモリーチップよりも頑張れてます)
実際問題、過去のiPhoneやiPadで『大容量モデルは遅い!』なんて記事、見たことありましたか?
SDカードと内蔵メモリーは前提が色々異なります
そこをきちんと理解して、正しい知識を啓蒙してほしいと思います
書込番号:16608629
5点

真偽体さん
iPhoneでは超高速メモリーは使われていないので、こちらのスレ主様にはそのように返答していると思います
確かに高価なメモリーはAndroidの話なので別スレのiPhoneのことで書いたのは変ですよね
スミマセンでした
ずれてはいましたが、良いメモリーは高価なのですということが言いたかったのでした
書込番号:16608815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5の16GBと64GBがありますが、容量の違いで動作に体感差があるようなことはありませんよ。
書込番号:16608973
4点

皆様、色々ご親切にありがとうございました。
おかげさまで無事に今朝ドコモショップで「スペースグレイ64BG」を
ゲットすることが出来ました。
この度は、色々勉強になりました。 ありがとうございました。
書込番号:16610343
1点

新しい機種に新しいOS
おめでとうございます
書込番号:16610852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
来年は普通に予約でいいでしょう。
暇だからレスしました。
ちなみに"6"って何?
6番目に並んでるの?
書込番号:16608102
7点

来年、もし5インチモデルがあったら、並ぶかも。
書込番号:16608118
2点

来年は6発売でしょ?
暇だからレスしました。
しかし意気揚々と並んでる人をTVとかで見ると笑ってしまうw
書込番号:16608238
2点

そういえば、次は6ですね。
暇なので、脳細胞の働きが悪いようです。
書込番号:16608261
4点

docomoが取扱いから撤退してたりしてね。
書込番号:16609100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それはないでしょう。
でも廉価板は他キャリアにまかせてもいいと思います。
書込番号:16609120
4点

そうですね…。画面が大きくなれば考えますが、いまは考えられませんけど…。(iPhoneに変更)。
書込番号:16609172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎年、一番先頭で列ぶ。って人がTVに出ていましたよ。
毎年機種変するってことは一括払いなんでしょうね。
書込番号:16609357
3点

品薄、行列商法で人気錯覚させる販売方法するなら並ぶ人いるでしょうね。
書込番号:16610262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

並んでいるラーメン店を見ると、何故か並びたくなる。
これも行列商法?
書込番号:16610321
2点

並ぶ気がない人第三者が見れば人気あるのかなと思うでしょ。
実情は段取り悪く客さばけていないだけかもしれないし。行列は宣伝費のかからない宣伝といっているラーメン屋だってありますから。
appleは明らかに事前予約をさせなかったわけだから故意でしょうね。事前人気低い5cが予約ありで5sができない説明つかないからね。
書込番号:16610362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

台風の時に、ニュースでアップルストアの行列の人とインタビュー写ってましたからね。
宣伝費かけずに宣伝できてしまいましたね。
書込番号:16610520
2点

ナンバリングとサイズがリンクしてたら買いかもね(^_^)ノ
iPhone6が6inchとか・・・
書込番号:16610922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水と一緒におサイフもお願いします。
書込番号:16611134
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
今はauのスマホを使っています。
iPhone5sが発売されるので、ソフトバンクに乗り換えることを考えてます!
しかし、今のスマホとiPhoneの月々の負担額の差がわかりません!
どの程度違いがでますか?
ちなみに、64GBのiPhone5sにしようとしています!
ゲームへの課金や音楽の購入などはしません!
書込番号:16607466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先のスレにも各容量の価格質問してましたよね?あなたの質問内容って、ココで聞く前にキャリアのサイトで調べられる基本情報ですよ?
自分が買うんだから、先ずは少しでも自分で調べてみませんか?
書込番号:16607626 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ソフトバンクのサイトで月々の使用料がわかれば、おのずと今のスマホとの差が分かるはずです。
サイトを確認して、それでもわからなかったら、そのわからなかった点を質問すればいいかと思います。
そういう質問の仕方をすればみなさん喜んで教えてくれると思いますよ。
書込番号:16607670 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今のauスマホの月額使用料の内訳が書かれていないのだから、誰にも答えは出ないな。
書込番号:16607955
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
今までのiPhoneにも、iPhone5sにも16、32、64GBの容量のあるものがありますが、
2年しっかり使うとしたら、どれを選ぶべきでしょうか?
また、それぞれの価格を教えて下さるとありがたいです!
お願いします!
書込番号:16607312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格は下記を参照してください。
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/ryokin/price-5s.html
容量に関しては、スレ主さんがどのような使い方をするかによって変わってきます。
動画や音楽などをどんどん入れるのであれば大きいに越したことはありません。
Android端末と違ってSDカードへの保存はできませんので、2年使うのであれば大きい容量を選んでおくのが良いですよ。
書込番号:16607354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードが使用できないので、64GBを強くお勧めします。
年々アプリの容量も肥大化しているので。
書込番号:16607371
1点

ありがとうございます!!
写真や動画、音楽、ゲームなどは多くいれますね、、、
今はauのスマホなのですが、
iPhoneはソフトバンクほうがいいですかね?
質問が多くてすみません!
書込番号:16607381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり、64GBがいいですよね、、
32GBとでは価格はかなり変わりますかね?
書込番号:16607391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさんのレスにあるリンクで判らないんでしょうか?
書込番号:16607410
2点

こちらをご参考に。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1335/
SDカードと違ってあとで容量の変更ができないので、64GBで損はないと思います。
書込番号:16607413
1点

ソフトバンクに乗り換えようかとも考えてます!
書込番号:16607420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各社の値段提示ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:16607427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかく800対応のiPhoneが出るのに対応してないSoftBankにいくのは無意味でしょ!
書込番号:16607856 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
今回iPhone 5sに機種変更するに当たり、docomoのHome Wi-Fi申し込みたいですが、
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/
赤色と白色でどちらを選択するかで悩んでいます。アドバイスをお願いします。
2点

スレ主さんのお部屋に合わせて選んでみてはどうですか?
これ位しかしかアドバイス出来ないです^_^;
書込番号:16607287 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

赤と白ならWi-Fiではありえない色 赤色がいいと思います(^O^)
書込番号:16607309
5点

白は経年変化で汚れそうなので、赤に1票。
書込番号:16607382
8点

僕も赤です(^-^)/
書込番号:16607451 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

意思はないのかしかし
書込番号:16607961 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

紫!
また、これ(--;)
書込番号:16608319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんか、石鹸置きたくなりますね。
失礼しました。赤です。
書込番号:16611296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今Android端末を使ってまして
iPhoneに変えた場合について質問あります
CDの音楽をパソコンからmicroSDに取り入れたものがあります
iPhoneに変えた場合
その曲は移せないのでしょうか
全くの初心者なので
よく分かりません
出来れば詳しく教えていただきたいのですが
書込番号:16606378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
Androidという事は、MP3ファイルだと思いますので、一度パソコンにファイルを移動して、iTunesに入れて、
iPhoneに同期させれば聞けると思いますよ。
そもそも、CDの音源だとすればパソコンにAndroidへ転送するファイルが残ってませんか?
それがあれば、わざわざSDカードから移動しなくても、パソコンにiTunesをインストールして、ファイルを
iTunesに入れれば聞けるはずです。
書込番号:16606858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パソコンをお持ちでmicroSDに入れた音楽の変換形式がAppleに合うものなら
入れれますよ。
書込番号:16606862
1点

音楽などのデータは、基本的に「iTunesライブラリで管理しているものの一部をiPhoneに転送して持ち出す」という考え方です。
その中心になっているiTunesライブラリ自体へ曲を入れる方法は3通りです。
オーディオ CD から曲を追加する
コンピュータに保存されているコンテンツを iTunes に追加する
iTunes Store からコンテンツを購入する
参考ページ;
iTunes に音楽およびほかのコンテンツを追加する
http://support.apple.com/kb/HT1473?viewlocale=ja_JP
書込番号:16607438
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)