端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 11 | 2013年9月15日 09:33 |
![]() |
5 | 2 | 2013年9月15日 10:20 |
![]() |
68 | 25 | 2013年9月16日 13:27 |
![]() |
60 | 26 | 2013年9月18日 19:11 |
![]() ![]() |
247 | 44 | 2013年9月16日 06:51 |
![]() |
146 | 34 | 2013年9月22日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現在、GALAXY SV(購入して1年経過)を使っていますが、今回iPhoneに機種変更するに当たり、16GBと32GBでどちらを選択するかで悩んでいます。ちなみに、現在のスマホでは、LINE、メール、音楽、インターネット、写真保存、ゲーム、アプリ等を利用しており、動画はほとんど利用していません。アドバイスをお願いします。
書込番号:16587836 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

容量に関しては後で増やせないので、予算が見合えば多ければ多いほど良いと思います。
用途の中でも音楽、写真、アプリが占めますが
16GBでもパソコン(iTunes)で日頃整理すれば十分足ります。
抜粋して保存せず、たくさん入れておきたい場合は大容量にしておいた方が良いでしょう。
書込番号:16587857
5点

2年しっかり使うなら64GB。
docomoは容量関係なく端末代は同じなので。
2年、使わなくて残債が高いと困るなら16GB。
書込番号:16587866 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

大は小を兼ねる
ですぞ(бвб)
書込番号:16587871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

悩んでいるなら32GB。
場合によっては64GB。
GALAXY SVでは何GBのSDを入れてたのですか?
その状態でどうだったのですか?
それが一番参考になるのでは?
書込番号:16587876
9点

32Gで
ドコモは機種変でもMNPでもサポート割金額は唯一同じ
2年で1万の差額なので
書込番号:16587903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

32GBモデルでも使える容量は28.2GBです。
私のiPhone4s/32GBの使用状況ですが、
ミュージックが169枚のアルバム、1918曲で6.6GB
234本のアプリで15GB(保存ミュージックビデオ含み)
写真374枚と1分前後の動画53本で1.9GB
で、4.1GBの空きです。
これじゃ足りないということで、先日買ったiPhone5は64GBです。
ゲームアプリもデカいのは1つで1GBを超えます。
やはり金銭的余裕があるなら32GB、安心して使えると思います。
書込番号:16587994
1点

皆さんが書かれているようにiPhoneには外部メモリが使えませんので、現状でどの位容量を使っているのか、今後増える予定があるのかで決めるのが良いですね。
端末割賦価格は購入時は全て95760円ですからね。
月々サポートの金額が容量によって違うだけです。
注意点は来年1月半ばまでキャリアメールがプッシュに対応しないといったところでしょうかね。
書込番号:16588006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GALAXY SVの内部メモリとSDカードの使用容量確認してください。その容量と変わらない容量のiPhoneを選べば良いと思います。
大は小を兼ねますが、Apple製品の容量への価格差は正直あまり納得できない事が多いので。実際に必要な容量を選ぶが吉です。
書込番号:16588037
2点

一年もギャラクシー使ってきて、、、いまさら容量悩む? その位自分で判断できないの?
iOSだからと言ってAndroidよか極端に容量食うわけじゃないよ。
書込番号:16588046 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そういや、思い出した。
事前情報では、128GBモデルの存在も示唆されていましたが、今後追加もあるのかな?
書込番号:16588062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、アドバイス有り難うございます。
GALAXY SVのでデータ量を確認して、大は小を兼ねるで32GBにします。
書込番号:16588193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
只今、4s使用中です。
今回の5s、16GBに機種変更を考えています。
4sは来年3月に2年縛りが終了致します。auの10500円クーポン券、auのアイフォン下取りサービス
これらの割引など使ったら一体、追加料金はいくらぐらいでしょうか?
ショップに行く時間があまり無いので皆さんのお知恵を拝借させて下さい!
0点

http://www.au.kddi.com/iphone/smt/ryokin/price-5s.html
auの公式サイトに端末代が出てますよ。
書込番号:16587816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まず自分で調べるのが基本。それか、サポセンに確認。
書込番号:16588379
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
今DOCOMOのアンドロイドSH-02Eを使用しています。購入は去年の年末で2年契約中で新規で購入しました。
不具合があるため不満なのですが
すごーくiPhone5Sが欲しくてたまりません。
端末代が上乗せされるのは気にしません。
3300円くらいです。
せっかくDOCOMOからiPhoneがでたのでDOCOMO希望てすが、ソフトバンクも少し憧れます
SH-02Eを解約料払ってDOCOMOのiPhoneを新規で買うか
今の番号をそのままで機種変をするか
SH-02Eを最低限におさえてソフトバンクのiPhone5Sと2台持ちにするか
またはDOCOMOのiPhone5Sの2台持ちにするか
と悩んでいます。
どちらが賢い選択でしょうか?
我慢はなしでお願いしますm(__)mwww
ちなみに親はDOCOMOです
アドバイスよろしくお願いします
書込番号:16587752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SH-02Eを解約料払ってDOCOMOのiPhoneを新規で買うか
SH-02EからdocomoのiPhoneに機種変すればよいのでは? 番号を変更したいなら、手数料払えば変えてもらえます。
割賦があるなら継続しての支払いか一括清算ですが、2年縛りの解約料はかかりませんし、拘束期間もかわりませんよ。
書込番号:16587770
5点

iPhoneが欲しいだけならどのような買い方も正解だと思いますよ。
今のままdocomoで行くなら、旧機種の月々サポートが切れて残債を払えばいいし、iPhoneに新たに月々サポートがつきます。一台で済むし、違約金払わなくて済むのは機種変更でしょう。
2台以上持ってもSBでも良いと言うなら買い方は沢山ありますね。。。
書込番号:16587776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今買うなら、賢明なのはナンバーポータビリティ(MNP)以外ありません。
それでも、本体価格や解約料や手数料、割賦金残債やらでお得感は無いですね。
新機種を欲しがる場合はそういった散財を覚悟して買うことになります。
ならば機種変更でも新規でも金銭面度外視なので、やりやすい方法を選べば良いです。
賢い選択は購入時期を見てのMNPしかないでしょうね。
書込番号:16587786
6点

スレ主さんは予算が潤沢にあるようなので、家族がdocomoならdocomoで普通に機種変でよい気がします。
家族(恋人)、周りの知人たちがSoftBankであったり購入後の費用を抑えたいなどなら、キャリア変更もありだと思いますが、docomoからもiPhoneが出るのだから移る必要は無いと思いますよ。
キャリアは違っても行えることはほぼ同じですし、見た目で違うのはキャリアロゴがdocomoかSoftBankなだけですから。
書込番号:16587801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分はドコモユーザーでアイフォンは未定です
賢い選択というのは考えないほうがいいと思います
代金を優先に考えれば今は買わないという人が多数意見です
結局は自分がその金額を出して買うかどうかの話で、意見は人それぞれです
我慢できないのであれば、誰が何と言おうが発売後に買っていると思います
自分なら我慢できないときはドコモで機種変更します
フューチャーフォンが手放せないときは新規追加します
MNPは金額を少しでも浮かせようと思ったときには考えますが
自分の使用環境でサービスと金額が見合っていることが前提です
auは通話音質の劣化や通話と通信の同時の問題、SBは都市部以外での使用環境の悪さがあります
欲しいものがあったとき、買わずに2週間くらい建ったら熱が冷めていることもあります
2週間経ってもまだ気になって囚われることもあります
アップルというメーカーを含め、他人の情報は参考程度にして自分で出した結論が一番です
書込番号:16587812
4点

docomoのiPhoneには、しゃべってコンシェル、その他docomoのサービスの一部が対応するようです。
(いらないものもありますが)
書込番号:16587813
3点

自分も昨年9月にF-10Dを購入しました。
残債が20000円ほどありますが、残債はそのまま分割で支払続け、
iPhone5sに機種変更予定です。
パケホーダイの価格が上がるのが痛手ですが、ミーハーな自分には
iPhone5sが欲しくてたまりませんので、家族の反対を押し切って
機種変更します。
書込番号:16587814
5点

おはようございますスレ主さん
手っ取り早いのは02Eとの機種変更でしょう。
全く02Eを使う気がないなら機種変更で決まりですね。しかし、Androidも
まだ使いたいなら別に新規で契約するのが一番かと思いますよ。
二台持ちにしても同じキャリアの方が色々とお得ですし、割引もありますからね。
他社との二台持ちはオススメ出来ませんね。一台にしぼってドコモにこだわらなければ、どのキャリアで購入しても良いと思いますよ。
書込番号:16587819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさまありがとうございます。
SH-02Eは機種変後はWi-Fiで使用や今までいれていた音楽は聞けるのでしょうか?
やはり、機種変がよさそうですよね
私は10年以上DOCOMOなのでDOCOMOから離れたくないってゆう気持ちもありますが
ソフトバンクは使ったことがないので使ってみたい気持ちもありますがやはり、電波とかはDOCOMOがよさそうですよね
さらに質問させてください。
私がSH-02Eから機種変すると
端末代3300円ばかしとiPhone5Sの料金をあわせるとだいたい9000円くらいでしょうか?
購入予定は10月以降
、今年中には変える予定です
書込番号:16587889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
機種後もwifiで使えますよ。多分iPhoneもテザリングできるはずなので、外でもテザリングすれば使えますよ(^o^)
Androidにしかできない事もありますから、是非手放さず使ってくださいね。
変えるタイミングはメールに重きをおくのなら、docomoのメールシステムがある程度できてからが安心ですね。
ちなみに、標準メーラーでは、デコメ(絵文字はOK)はできません。画像としていれることはできるかもしれ
ませんが…
メール振り分けも他のアプリをつかわないとできなかったと思います。この辺りも頭にいれておいた方がいいです。
書込番号:16587936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SH-02Eは機種変後はWi-Fiで使用や今までいれていた音楽は聞けるのでしょうか?
ドコモのDヒッツはダメですが、ダウンロードしたものや、Playストア等から入手したものなら普通に聞けます。
>私がSH-02Eから機種変すると
端末代3300円ばかしとiPhone5Sの料金をあわせるとだいたい9000円くらいでしょうか?
端末代3300円がSH-02Eの残債で、iPhoneを分割で買うと、ざっくり
音声約780円
SPモード315円
iPhone用データ定額プラン約5460円
機種代約(月々サポートと相殺)
SH-02Eの残債3300円
合計約9855円+通話代です。
書込番号:16587960
4点

ご回答ありがとうございます。
機種変後も使えるとなるとよいですね
音楽を聞けるのであればおばちゃんにあげようかと考えていたので
使えるのならよかったです。
値段も教えていただき助かりました
10000いかないくらいなら全然問題ないですね
この機種を買うときもソフトバンクのiPhoneに変えるかかなり悩みDOCOMOから離れられなかったので、待っていて正解でした
iPhone5Sは32GBの黒を購入予定です
iPodtouch5の32GB持ってますが母に占領
されてしまっています笑
書込番号:16588039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS NXさん、
確かに、docomo独自のサービスは使えなくなりますね。その事忘れてました(^^;;
書込番号:16588050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更でiPhone買いかえ割適用で実質0円となるのは16GBではないでしょうか?
iPhone 5c 32GB、iPhone 5s 16GBなら実質0円。と書かれてます
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/kaikae/index.html
32GBですと実質840円/月かと。
他に併用があって違ったらごめんなさい。
書込番号:16588093
1点

失礼しました。この板は32GBのスレでしたね。
機種代実質0円ではなく、#REF!さんの言われるとおりです。
書込番号:16588110
1点

スレ主様。
10000円オーバーは覚悟した方が宜しいぞ。
スレ主様の現状では。
書込番号:16588134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入まで時間あるので、購入者の声聞いてから考えればよいでしょう。
私は今年中に購入するなら冬モデルのXperia Z1とかにしますけどね。iPhoneを欲しくなる理由ってなんなのかなぁ? みんなが持ってるからとか、iPhoneだからとか言うよくわからない理由かな。
書込番号:16588551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解答ありがとうございます
1万前後受けてたつ!ww
iPhoneいーぢゃないですかぁー
ほんと。SH-02Eを、新規て買ったんだろうとほんと
後悔しましたぁ。
なぜソフトバンクでもiPhoneにしなかったのか。
欲しくなりiPodtouchまで買って無駄遣いですょね( ̄▽ ̄;)アハ
今さらiPhone5かっても
なぜ今?って言われそぅだし、、、。
やっぱ機種変ですょねぇ?
発売してから様子見てモックさわりながら決めたいとおもいます
みなさん書き込みありがとうございます
書込番号:16589575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パパに頼んでiPod touchをもう1台買ってもらいなさい。
iPhone5sなんて持っていても、自慢にならないし、流行を追うだけの馬鹿だと思われるかもよ。
書込番号:16589663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
>今さらiPhone5かっても
なぜ今?って言われそぅだし、、、。
そこまでいう人はそれほどいないかと思います。
考え方を変えてみるのも一つだと思いますよ。
実際にiPhone5と5sの違いって大きくはないように思えます。
iOS7も5でも問題ないですしね。
MNPできるならですが、現在iPhone5は一括0円+キャッシュバックもあります。
月々割もありますのでかなり月払いの削減にはつながると思います。
docomoであれば実質ですから購入時は95,760円(ポイントなどは入れてません)を一括もしくは分割で支払うことになりますので。
あとは年明けまでキャリアメールがプッシュで通知されませんので、そのあたりもじっくり待ってから購入したほうがいいと思いますよ。
書込番号:16589738
1点

>発売してから様子見てモックさわりながら決めたいとおもいます
DSに聞いたら、ホットモックは19日閉店後に店頭に置くようです。
他のキャリアは知りませんが、少し驚きました。
書込番号:16589911
1点

その前に、スレ主さんの家は金持ちなんだろうから、家に光回線を引いてWi-Fi環境を構築したらどうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=16241808/#tab
書込番号:16590334
1点

先ずはSH-02Eが調子悪いのは故障なのかアプリのせいか確認してみましょう
故障ならば修理に出すべきです
アップデートしていれば
電源ボタン押して
電源を切るを長押ししたら
セーフモードで起動が出ると思います
セーフモードでも不具合が出るようなら故障ですね
書込番号:16590415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモiPhone購入は10月まで待った方がいい
その前にAndroidの方はspモードメールGmail同期転送アプリでGmailへメールを移しておいたほうがいいかも
そしてdocomo.ne.jpアドレスは二度と使わない方が無難かな
http://smhn.info/201309-docomo-iphone-5s-5c-email-docomo-spmode-mail
書込番号:16590472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクに行くのだけは止めた方が良い。
絶対あとで後悔する。
書込番号:16594186
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

おサイフ機能の事ですか?
それならまず付かないでしょうね。
書込番号:16587756 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

予定がわかるのは関係者だけだと思いますが、ヅローバルモデルなのでおサイフケータイはまずないと思います。
NECは対応するでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16570440/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=NFC#tab
書込番号:16587757
3点

NECじゃ違う意味なるのー。
NFCじゃないのけー?
書込番号:16587861 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おサイフ機能(FeliCa)はSONYが中心になって開発した日本独自のものです。
一方NFCは国際企画で既にフランスなど海外で普及しつつあります。
今後iPhoneが採用するならNFCのほうでしょうね。
5の頃から度々噂はありましたし。
技術上の互換性が全く無いわけではありませんが(NFCが国際企画上認められたtypeAやBという規格がありますが、それに対してFeliCaを日本では俗にtypeCと呼んでます)
古い記事ですが参考に。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20121128_575639.html
しかし、appleがわざわざ日本だけに寄せてくる
ことは無いでしょうね。
気になるのが交通系のNFC対応ですが、一年位前に読んだ記事では設備投資が嵩むので難しいとのこと。
その他の決済はdocomoはIDのNFC対応を進めているようです。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20121011_565363.html
しかし、その他の既存のFeliCa決済を採用している事業者、店補の切り替えや対応の動きは鈍いようですね。
三井住友VISAやマスターカードなどは新たにNFCを利用した決済サービスを始めるようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1308/01/news107.html
書込番号:16587887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒王さん。ご指摘ありがとうございます。大変恥ずかしいです。
書込番号:16588023
1点

そういうのが欲しい方はガラケー使ってていいよ。その方が絶対幸せです。
書込番号:16588075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

恥の上塗りさせて下さい。
× ヅローバルモデル
○ グローバルモデル
書込番号:16588100
4点

主語でない文脈で読み取れるミスタイプはさらりとスルーしますよ。スマホ使ってると特にお互い様です。
東京オリンピックがNFCの決済を日本で普及するための設備投資の起爆剤になればよいなぁ。
書込番号:16588355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そういうのが欲しい方はガラケー使ってていいよ。その方が絶対幸せです。
まさにココの住人を代表した発展性のない狭い了見の排他的意見。
こういうの止めような。
言い方を替えて、
iPhoneより優れたAndroidの方が絶対幸せです。ということ。
フェリカを何枚も持てばiPhoneでも良いが、使うほどに不便だよね。やっぱり。
重要度の順位付けをどうするかはスレ主次第。
書込番号:16588749 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>今後、電子マネーの機能を開始する予定はありますか?
ACテンペストさんが言われている東京オリンピック迄には対応しそうですね。
そのころには現在のおサイフケータイが使えるかどうかわかりませんが。
書込番号:16588779
1点

NFCのチップが入っていればおサイフケータイとしても使えますがチップが入っていないため電子マネーでの支払いをやるためにはSuicaを裏に収納出来るタイプがあれば改札等でSuicaにチャージしあれば使えます
もちろんおサイフケータイにはなりませんが
書込番号:16588960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5sもcもおサイフには対応してないんで、ケースやカバーで対応するしかないのではないでしょうか。
おサイフ要らないと思って、初代Xperiaに機種変更してみましたが、現在Zを使っていてとても便利だと痛感しております。
書込番号:16589036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>重要度の順位付けをどうするかはスレ主次第。
正しく真っ当な意見だと思います。
時として自分の使い方や意見等と違うスレに対して避難するようなレスも見かけますが、
随分了見の狭いお方だなぁ〜と思いながらスルーしています。
書込番号:16589171
1点

自動販売機で1日に缶コーヒーを2本電子決済し、僅かながらのポイントをゲットしています。
現金購入では出来ない技です。
書込番号:16589960
1点

>自動販売機で1日に缶コーヒーを2本電子決済し、僅かながらのポイントをゲットしています。
これ良いですよねぇ〜
ガラケーの時から今まで使ったことはないのですが、ICカードよりスマホでやったほうがスマートですよねぇ。
iPhoneにも載っけて欲しい。
書込番号:16589999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにお財布携帯、一度使うと、
便利さに辞められないね〜
書込番号:16590169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Suicaカードを内臓出来るケースで解決出来ますよ。コンビニ程度なら、財布要らずで便利ですよ。
書込番号:16590508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6には・・・きっとくる〜きっとくる〜(笑)
書込番号:16590542
1点

じぶん銀行の口座があればアプリでSuicaにもEdyにもチャージできるので便利です。
Amazon払いにも利用できますし、ここら辺はパソリ要らずでカードには無い利便性ですね。
過剰なクレジット依存に歯止めが掛かるので精神衛生的です(笑)
書込番号:16590612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone6には・・・きっとくる〜きっとくる〜(笑)
けどNFCでしょうね。
書込番号:16591139
2点

私はお財布携帯いらない派です。
手続きが面倒。
それが機種変更のたびついて回る。
さらにハッキングの対象に成りうる書き込みも見ました。
金銭的にでは無く無線機能からハックみたいです。
そしてググると使用率は少ないです。
そんな物の開発費を負担したくは無いです。
だが日本メーカーはどこも付けたがる。
と言うより付いてる。
なにか矛盾を感じます。
だって必要なのSuicaだけだよ。
書込番号:16601095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そんな物の開発費を負担したくは無いです。
ガラケー時代からついてますよ。開発費ってそんなにかかってるのかなー。
今後NFCが主流になりそうなので、おサイフ機能の開発ってこれ以上ないのでは?
書込番号:16601210
0点

>さらにハッキングの対象に成りうる書き込みも見ました。
それもあるから、機能をオフに出来るNFCが主流になるんでしょうね。
ただ、反応がFeliCaより遅いので改札は捌けないと、いう話もありますが。
つい事前にアクティブにするの忘れてエラい目に遭いそうですが。
書込番号:16601238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は費用が結構掛かってると思う。
何故かと言うとほぼスマホのNE-202には付いて無いです。
N-07Dの元は付いている。
タダみたいなら付けたまま販売すると思えるのです。
そしてお財布携帯の歴史を調べるとdocomoの雇用を確保の為だとか・・・
そして付いてれば多少なりとも電気は使う。
すなわち使いもしない物にバッテリーを食われる。
そして使用率は低いようです。
なので思い付くのはキャリアのゴリ押し。
結果高いパケット代ではなかろうか?
書込番号:16602522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>何故かと言うとほぼスマホのNE-202には付いて無いです。
おサイフ機能は、キャリア契約が必要なものなのかもしれません。
書込番号:16603057
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ずっとiPhoneが出るのを待っていました。
スマホが出はじめた頃に使い始め、その頃は不満が多く有ったんですが
現在では技術の進歩で不満もあまり無い状況です。
そんな時になって、ようやく発売される訳ですが
iPhoneがアンドロイドより優れてるところはどこなんでしょうか?
アプリが多い事は知ってましたが、アンドロイドも数年経って増えてるだろうし^_^;
ドレスアップ用品は確かに多いですね。
あと、アンドロイドのようにウィジェットで
時計を変えたりニュースを表示させたりのカスタマイズはできませんよね?
壁紙を写真に変えたりとかもできないんでしょうか?
現在、欲しいけど今のスマホにとくに不満が無いという状態です。
初歩的質問ですみません。
1点

壁紙を好きな写真に変えることだけはできるとおもいます。
ファッションとして、どうしても、との理由でなければ今のままで良いように思いますが。
書込番号:16587382
6点

らくらくスマホ程度の商品で端末価格が高いのに、iPhoneと言うだけで優れていると勘違いして購入するべきか悩ませるところ。
iPhoneシェアがAndroid端末を上回っているのは日本だけ、他国からは何故Android端末より売れるのか不思議におもわれているよ。
発売間隔が一年ありながらほとんど進化しないからAndroid端末の進化の速さについていけない人には向いていること。
書込番号:16587390 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

iPhoneの優れてる所と云えば・・・
○ブランドイメージがいい
○iCloudで同期が容易
○OSが安定している
○筐体の質感がいい
○小さいので携帯性がいい
○アクセサリーが豊富
○アプリの管理等、セキュリーティー的に優位
こんな感じでしょうか。
機能・性能・使い勝手の面ではAndroidの方が優れていると思います。
正直、世間でこれだけ騒がれ、並んでまでして買うに値するものでもないと思いますね。
書込番号:16587431
27点

はっきり言って機能面ではAndroidの圧勝でしょうね。
しかし、ハードの品質ではiPhoneの方が優れていると思います。
Androidでは機種にもよりますが、GPSが捕まらない捕まえるのが遅い、WiFiが繋がらない、電波のつかみが悪い、Bluetoothがよく切れる(音飛びする)、スピーカーの音が小さい、受話音量が小さい、発熱がひどい、勝手に再起動するなど
すべてではないにしろ、いくつか経験しているAndoridユーザは多いと思います。
ドコモのスマホを使ったことのあるユーザがこれらが不満でiPhoneに流れたのもあると思います。
私も不満はありますが、機能面で手放せないのでAndoridをメインに使ってます。
もちろんiPhoneも使ってます。特にGPSの性能はAndroidとは段違いなので地図系アプリはiPhoneですね。
Bluetoothの音質はAndroidの方がいいのですが、よく切れるのでiPhoneを使ってます。
iPhoneのBluetoothはめったに切れることはありません。
スピーカーの音量・音質は断然iPhoneです。
使い勝手では、バックアップと復元はiPhoneの方が優れていると思います。
書込番号:16587468
5点

>らくらくスマホ程度の商品で端末価格が高いのに、iPhoneと言うだけで優れていると勘違いして購入するべきか悩ませるところ。
iPhoneを使ってるだけで凄いと周囲の人も勘違いして羨ましがるところ。
書込番号:16587479
12点

おサイフケータイ機能が必須な人は、Androidスマホとの2台持ちになるんですかね。
書込番号:16587484
5点

toro yanさんが述べてくれた優れているところは、逆に言えば優れていない部分の解釈の違いでもあります。
ブランドイメージはイメージは性能にかんけいない、小さい筐体は画面サイズが小さい、アクセサリーが多いは筐体の質感はカバーつけるなら無意味、OS安定は融通がきかない、同期し易いは外部メモリカードなどにバックアップできないなど。
結局は短所ととらえるか長所ととらえるかスレ主さん次第です。
書込番号:16587513 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ご回答有難うございます。
やっぱりブランド力なんでしょうかね。
こちらでこんな質問して、もっと批判的なコメントくるのかと思ってました^_^;
カスタマイズできないので確かに
らくらくスマホに似てる感じはしますね。
自分がスマホを買おうと思った時、初代ギャラクシーの人気が凄くて予約400人待ちとかでした。
その時にソフトバンクに乗り換えてiPhoneにしようかとも悩んだんですが
逆にiPhoneからギャラクシーに乗り換える方が結構居て
アンドロイドが進歩した今になって、その決断の意味が解り始めてきました。
ブランドの憧れで今年、iPadを購入したんですが
本体に「戻る」「メニュー」などのボタンが付いてないので
たまに不便に思う事があります。
Flash?というのが使えなくて不便に思ったりする事も>_<
書込番号:16587520
2点

デジモノの雑誌関係では、スマホに詳しくない、不安がある人はiPhoneにしとけってのを良く見ますね。
書込番号:16587524
10点

アンドロイドより良いところは、多くの先輩方がカキコミしているので割愛させて頂きます。
SBでiPhone 5を使ってきましたが、新しいiPhone 5sはハードウェア面でほとんど進化(CPU速度の向上、指紋認証がついた程度)していなくてがっかりしました。
ドコモユーザの方は、始めてのiPhoneなので目新しさやブランド性等で期待されていると思いますが、アンドロイドの方が優れている点が多いのが実感です。
書込番号:16587567
13点

iPodが使える点以外には見当たりません。
ジョブズがかけた魔法が色褪せ、新たな魔法がかかる事はもうありません。
彼が存命なら全く斬新な何かでAndroidをまた引き離していたでしょうが、遺産を食い潰してるだけの今の経営陣ではAndroidを再逆転する事ももう無いでしょうね。
書込番号:16587570 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

Androidのほうが機能的にはいろいろ出来ますが複雑です。
昔は
SNSのゲームや1部のPCサイトはFlash Playerが必要でした。Androidは対応してますね。
現在→Flash Playerは動作の保証対象外になり不安定。iOSデバイスで見れるようサイト側が仕様変更。
ステータスバー(通知パネル)で、通知履歴見れる、Wi-Fiや画面回転のトグルスイッチがあって便利。
現在→iOS5から通知パネルで履歴や天気ウィジェットが設置。簡単コピペというアプリで定型文のコピペできる。iOS7から画面下から上方向へフリックすると、トグルスイッチ、カメラやLEDライトのショートカット、画面の明るさバーが出てくる。
アプリ
Googleプレイにはいろんなカスタマイズ系アプリがあって楽しい。だが審査無しに簡単に公開されてるため、ウイルスが怖い。サイトから非公式アプリapkファイルを落としてインストールできる。
App Storeは 審査されたアプリのみ公開されてる。iPhoneやiPadデバイス向けに作られてるので動作や質が良い。アプリ毎に GPS,電話帳へのアクセス,写真ボックスへのアクセス,マイク機能へのアクセスを個々に可否設定できるので安心。
即時通知
同期をOFFにしたり、アプリによっては タスク終了すると通知がこなかったり。
iOSデバイスはプッシュ通知で電池持ちを気にせず、通知方法もまとまってます。
音楽
Googleプレイには イコライザーアプリがありますね。機種(とくに富士通)によってはアプリ使っても限度ってのがあります。
iPhoneは とくに設定いらずで 個人的にクセの無い音で とても好きです。※ウォークマンほどでは有りません。
音声アシスト
しゃべってコンシェル便利ですよね。でもアプリ呼び出して ご用件言うまでちょっと面倒。
iPhoneのSiriはホームボタン長押しするだけで「ご用件は何でしょう?」へアクセスできます。
電池持ち
端末と相性が悪いとガンガン減ったり、Android OSが暴走してたり、しょうがなくアンインストールしたり、アプリ履歴でタスク消しても裏で動いてるアプリがあるのでタスクマネージャーアプリ使うって経験無いですか?
Apple製品用のアプリとは やはり差が激しいでしょうね。
iPhoneのディスプレイのガラスってモロいよね・・
→一応ゴリラガラスなんですがw ガラスの隅に フレームが無いので、落としたらその衝撃で割れちゃうんですね。2000円しますが そうならないようにするシート売ってます!
設定画面から機能制限を簡単にでき。コンビニでiTunesカードをサッと購入して、カメラでコード読み込んで課金アイテムゲットできる。
Androidと比べたら、子供からお年寄りにやさしいスマートフォンだと思いました。
とりあえず使ってみないと良さが分からないと思います。
僕はアンチiPhoneでした。「iPhoneってさ、画面割れやすいらしいね」「ホーム画面 アイコンしか置けなくてダサくない?」とかイロイロ言って買いませんでしたが
買ったら シンプルでスムーズで安定して、、これだ!!って思いました。
ちなみに海外でAndroidデバイス人気の1つは価格です。
国によっては iPhoneは高級品らしく年収の問題だとか見ました。
勝手に悪いふうに思い込んで、買わないってのは もったいない気がしますね。。
僕の意見ですが・・
マクドナルドのスクラッチがiPhoneだとFeliCa非対応で出来ないのが痛いですね(^_^;)
ポテトやコーヒー無料でゲット出来るのは個人的にダイナミックですわw
アンチの人にも是非 iPhoneを挑戦してもらいたいかもです。
(長文ごめんなさい。)
書込番号:16587578
12点

特にこの時期にはiPhoneを良いと思わない人も嫌ってる方々もわざわざ出向いてきて
意見を述べてくださるほどの注目度の高さかな(笑)。
製品ですから良いと思わない、買いたいと思わないなら気にも留めない
訪れる事のあり得ない掲示板カテゴリーですから。
iPhoneが好きな人も嫌いな人も良くも悪くも指針としてそれだけ大きな存在ってことでしょう。
あと、製品を比較する上で機種同士での比較が多いのに、何故かandroidと一色単にされない面は
iPhoneのメリットかな。
製品を選ぶ上で必ずしも優れてる必要はなく、各々が気に入ったものを選べばいいので
優劣をつける必要などないでしょう。
Perfectなものはないのですから。
書込番号:16587605
4点

>電池持ち
今夏モデルのスマホについては、Androidのほうが持つんじゃないでしょうか。使い方次第とかいろいろでてきそうですが、F-06E、1年前の機種と比較すると結構持ちますよ。
docomoは今冬モデルでは3日持つようにすると言ってますし。その中にiPhoneが含まれるかどうかはわかりませんが。
書込番号:16587613
3点

>F-06E
ARROWS NXさん 実は僕ARROWS NXとHTC J Butterflyと、iPhone5使ってるんです。
Androidの中では F-06Eかなり持ちますよね。F-06Eレビューでどなたか書いてましたが、本当に3,020mAhもあるんですかね。。Battery MIXアプリで消費するアプリほとんどアンインストールして、設定も見なおしたり。
1,440mAhのiPhone5のほうが実際持ってます。
それよりも、、iPhoneは、とくに設定やタスク消したりってやらなくても待機時の電力めちゃ少ないので Androidデバイスはなにかをもっと統一化しないと iPhoneには叶わないと思います。
ちょっと厳しいコメントで、Androidを応援してる自分からしても、
電池に関しても、まだまだ発展中のAndroidだと思います(泣)
決してアンチAndroidでは無いです。
書込番号:16587647
8点

私はAndroidしか使ったことはありませんので参考にならないかもしれませんが(Macは気に入って使っています),
ネットワークサービス・連携のしやすさとしてはiCloudよりGoogleの方が使いやすいように思います.
Androidが出る前から,検索,メール,ブラウザ(ブックマーク),地図と何気なく使ってきたら
すっかりGoogleの手に載せられていた,という気がします.
docomoユーザなのでこの機会にiPhoneも使ってみようかと色々調べているのですが,
機器としては,ハード・ソフトを一貫して設計しているiPhoneの方に軍配が上がるのではないかと
勝手に思っています(安定性,それほどのスペックを要さずともスムースに動く,省電力,OSの堅牢性など).
その点はすごく期待しているのでぜひ使ってみたいのですが...
特に私の1年半前のAndroidは電池の持ちが悪く,その点をすごく期待しているのですがどうなのでしょうか?
私のAndorid,勝手に再起動したり,落ちたままになっていたのを見て,こんなもの通信機器として使えるか!
と激怒した覚えがあります.
アプリに関しては,私としては,通信機器としてのアプリがキラーアプリだと思っており,
電話,メーラ,ブラウザ,おまけでIMEの使いやすさも重視したいと思っています.その点でいくと
どちらが使い易いのでしょうね.
Safariは確かに良く出来ていると思います.電話は誤発信防止の機能がない,メールはGmailのプッシュができなくなった,IMEはことえりよりもおばからしいと聞いています.
Androidもこの点デフォルトのメーラ,ブラウザはちゃっちいのですが,気に入ったアプリをデフォルトアプリに
設定できるので,欠点はカバーされているのかなと.
長文で失礼しました.iPhoneも一度は使ってみたいのでポジティブな意見をお聞かせ願えればと思います.
書込番号:16587674
3点

FAO!さん。失礼しました。
iPhoneは使ったことがないので、実際に試したわけではありません。
でもAndroid機が1年前の機種と比較すると結構持つとは思ってます。
電池容量も大きくなりましたが、電池の消耗を早めるディスプレイも大きくFHDになってますので。
SH-06EもIGZOを試してみたくて購入したのですが、電池持ちはF-06E>SH-06Eだと思いました。
SH-06Eは画面が静止状態じゃないと効果が薄いのかもしれませんが。
書込番号:16587677
2点

>電池持ち
私はIGZO搭載のSH-02EとiPhone5を使ってますが、電池持ちはiPhone5の勝ちですね。
SH-02Eはウィジェットはすべて削除、不要なアプリ削除、暴走しそうなアプリの無効化、GPSやセンサー系はすべてOFFなどの対策をすべてやって最低限の設定でやっとiPhone5に追いつくかどうかって感じです。
ゲームをやると明らかにZETAの方が減りが早いです。
iPhone5は常時WiFiオン、GPSオンでも気になりませんが、ZETAは使わないときはどうしてもオフにしないと気になります。
iPhone5sではさらに省電力化が進んでいるようなので、Androidは当分敵わないのではないでしょうか。
書込番号:16587704
6点

iPhone5sもiPhone5と同等かそれ以上にバッテリーが持つとのふれこみなので
au iPhone5については発売日当初はLTEエリアがなく、3Gしか掴んでないと待ち受けで3日は裕に持ちました。
それでもiPhone4やiPhone4sより持ちが悪く、au社長のauはバッテリー持ちが良いという発言に憤慨したのを
覚えてます。
それからLTEエリアが拡がってくるうちにバッテリーの持ちが悪くなってきました。
LTEと3Gを行ったり来たりする不安定回線が最も電池を喰う状況が判りました。
その場合は約2日。
良い時は2日半は持ちます。
LTEを安定してつかんでればもう少し良いかも知れません。
書込番号:16587723
3点

はじめまして、当方去年夏からAndroidデビューしたのですが、iPhoneには無くて、Androidにはある機能?として、”防水・防塵“がありますが、この機能のお陰で今まで気にしていた水濡れへの心配、風呂でのWeb閲覧や音楽・読書と世界が広がりました。
iPhoneは防水ではないので、自分としてはそこもAndroidの良さかもと思っています(機種により違いますが…)
書込番号:16587777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電池の持ちについては、こんな書き込みもあります。
>iPhone5のバッテリーのもちもF-06EどころかS4(iPhopne4Sではない)より劣るような気がするんですよね。
>5Sで多少改善しているようですが、それでもS4より悪いのではないかと思うんですが、実際どうなのかなと。
>ドコモの基準で測定した結果が発表されると思うので、ちょっと楽しみです。
>iPhoneユーザーさんは、Androidは電池の持ちが悪いと思い込んでいますからね。
>機能の違いは使ってみないとわからないのかもしれませんが、防水と電池の持ちは使わなくてもアピールできるポイントなので連続稼働時間のデータは注目ですね。
2013/09/13 13:25 [16579867]
書込番号:16587806
2点

スペックだけ見て、満足できるのはandroid
低スペックなのに、サクサク安定しているのはiphone
まだまだiphoneの方が優れています。
自分はiphoneのターゲット層に合いそうな時はiphoneを薦めます。
外れるときは、(5インチがよい、防水がよい、カスタマイズを楽しみたい、ワンセグ等)
それは、Androidしかできないよ。と教えてあげますが、残念な顔をされることが多いですね。
書込番号:16587834
5点

ドコモのL-01Eから興味本位と毎月の使用料を抑える目的でiPhone5に乗り換えました。
しかし期待を裏切って(当方にとっては)使い勝手が悪く、ドコモのL-05EかP-03Eに戻りたかった
のですが、価格的に無理(iPhoneに乗り換えで1万5千、iPhoneから他社に乗り換えで3万5千、
計5万円の違約金と手数料を払わなければならないので)ですので、一括0円で50歳以上で
1万円キャッシュバックのあったauのSHL22に乗り換え、現在に至ります。
このSHL22、バッテリー容量3080mAhで液晶はIGZOの4.9インチ、FHDではなくHDであることも
あってか、かなり省電力ですね。ゲームや動画鑑賞はせず、たまにネット観覧・SNSチェック
するくらいでフル充電から現在5日目の朝を迎えてバッテリー残量42%です。
購入時からフリーズや突然の再起動も発生せず、安定稼働してます。「なぞって画面ON」等の
独自機能もなかなか便利で気に入ってます。
これは最近のAndroid機の一例として参考にして頂けると幸いです。
ともかく、MNPをうまく利用して自分に最適な機種を見つけて頂きたいなと思います。
携帯はあくまで道具でアクセサリーではないのですから。
書込番号:16587839
4点

私はXperiaZからau iPhone5にMNPしましたが、バッテリーの持ちはiPhoneの方が良いですね。
仕事でも使用しますので、一日平均で4時間ほどネットします。
同じような使い方ではXperiaZはバッテリーがなくなりましたので。
もちろん電波状況などによってちがってなかますので、感じ方は人それぞれだとは思いますが。
ただAndroid端末は容量をどんどん大きくしていっていますので、持ちが良くならないとダメでしょう。
iPhoneのバッテリー容量からみれば、かなり良いのではと思います。
iPhoneはカスタマイズ出来ないところが残念ですが、安定性は抜群ですね。
書込番号:16587982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アンドロイドより良い所
1.OSが年1回しかアップデートしない。
2.半年もしたら貰える(MNP限定)
3.ケースが多い
4.売却時買い取りが高い
悪いところ
1.すぐ飽きる
2.画面が小さい
3.みんなが持ってる
書込番号:16588230
6点

今持っているアンドロイドを月サポ維持できるデータ通信にして、二台持ちはどうですか?
記者さんとかはやはりiphone推しますね。
自分は今、galaxys3ですが、電池もちぐらいしか不満はありません。
iphoneは2008年に初代買ったのですが全く使いこなせず、一年で解約しました。
その4年後にアンドロイド買ったけど始めは困ったけど今は慣れました。
出始めの国産アンドロイド2,1とか買った人があまりにも糞だったので、MNPしたんだと思います。
いまの4以降ならなんの欠点も無いとおもいますが。
あとは使い方ですね。
自分はお財布ケータイないと駄目なので全く欲しいとは思いませんが。それが要らない人には良いと思います。
カバーとか気にする女子とか、全くの初心者、ブランド好き、の人が選ぶものではないかと。
(Iphone好きの人 ごめんなさい!僕の私的思いです)
後は、持ちやすい(小さい)がゆえに、落としやすいのでは?
私はs3に後付けカバーに加工してネックストラップつけてますが。(スマホにストラップ付けている人見たことありません 笑。)
参考になるかわかりませんが。私の気持ちです。
書込番号:16588356
2点

docomoのラインナップからみると、らくらくスマホと同じカテゴリーに入る商品でしょうね。
初心者や年配者にお薦めとDSでも案内してたし。
今まで、Android端末を使いこなしてきたdocomoユーザーにとっては縛りが多く融通がきかない使いにくい端末でしかないかな。
書込番号:16588615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

○セキュリティ
○少し古い端末でも最新のOSに対応する
○動作の安定感
○ブランドイメージ
でしょうか、私的には老眼に4インチの画面が厳しいのと、何かあった場合にパソコンが必要になる事、画面カスタム出来ないのでAndroidを使っています。
パソコンに関しては年末導入しますが、パソコンないとして、外部メモリ非対応なんでSDに保存したデータが使い回せないのも不便かな。
スレ主さんの使用用途で適切な方を選べばいいと思いますよ長所、短所はどちらのOSにもありますから。
書込番号:16588782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は普段使いにiphone5、
閲覧各種はネクサス7ですね。
国産機能てんこ盛りが、電池が
もつわけないでしょ。
OS出してる会社が一番安心。
AndroidにしてもiOSにしても。
書込番号:16588784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それよりtizenはどうしたドコモ?
節操もなく、よくiphoneだせるよね。
他社より割高な価格設定だし。
ギャラクシー押しから次はリンゴか(笑)
書込番号:16588817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>他社より割高な価格設定だし。
→月々の料金から逆算しただけの価格設定ですね。
書込番号:16589778
1点

>ギャラクシー押しから次はリンゴか(笑)
どこかの記事で、docomoがiPhone扱うことに対してサムスンが怒っているようなこと書かれてましたが、何かサムスンと約束事みたいなのがあったんですかね。
書込番号:16589866
4点

○トップに選ばれなかった機種は高額になるかもしれませんね。
冬のスリートップの話は続いているのか、もう消えてしまったか。
続くのであれば、iphoneとは別で、ソニー、シャープ、富士通ですかね。
もしないのであれば、iphoneに比べて割高になるかもしれませんね。
安く購入できるのも、iphoneの良いところでしょうか。
今後値引きがあっても、iphone優先のキャンペーンが増えるのでしょうか。
シャープは全キャリアに出しているからいいものの、
他のメーカーはどうするのでしょうね。
書込番号:16589997
1点

ARROWS NXさん
Samsungなんかどうでもいいんですが
(笑)
docomoよ
Samsungの次はiPhoneか
元々docomoのインフラや資産はパナソニックやSONY、シャープなどの支払った血税から成り立っているんだよ!
国民の共有財産なんだってことを忘れるんじゃないぞ!
自分の目先の損得ばっかり考えて国民無視、消費者無視
日本という国の将来を少しは考えろよ
書込番号:16590497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しかし5Sになって激しい改悪ですね。
指紋センサーとか怖すぎなんですけど。
これからは個人情報+生体情報収集
ですか?
書込番号:16590710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneはカスタマイズ性が乏しくつまらないでしょうね。
アイコンがただ並べて有るホーム画面なんて魅力が無い。自分好みにカスタマイズ出来るAndroidの方が魅力的です。
書込番号:16591041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>元々docomoのインフラや資産はパナソニックやSONY、シャープなどの支払った血税から成り立っているんだよ!
パナもソニーもシャープもツートップ戦略が始まるまでは差別なく普通に扱ってましたよね。
でもiPhone目当ての他キャリアへの流出が続き、国内メーカーは思うように売れなかった。
その結果、東芝、NEC、パナが撤退した。
代わりにサムスンを売上の柱にしようとしたが、今一だった。
これが現実でしょ?
書込番号:16591274
2点

こんにちは
この度三台目のAndroidから初iPhoneです。
アメーバでゲームをするので、iPhoneしか選択肢がありませんでした。
Androidと比べて、Google mapの使いにくさにはイライラしますが、その他は許容の範囲かと。GPSも良く掴みますし何より動作が安定してます。半角カタカナが打てないとか、戻るボタンがほしかったり、文字の修正がしにくいなど、ストレスもありますね〜。
書込番号:16591368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東芝は撤退というより富士通な買収されただけじゃないですか?
撤退と買収は違うと思ったので投稿した次第です
書込番号:16591538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

盛り上がってますね。
iphoneが売れるとアンドロイド機の月サポート、大判振る舞いとか無くなるんですかね?
そっちが痛いな。
書込番号:16591662
1点

>東芝は撤退というより富士通な買収されただけじゃないですか?
>撤退と買収は違うと思ったので投稿した次第です
買収されたのも東芝が撤退する気になったからではないでしょうか。
以下Wikipediaより引用
2010年富士通と東芝が携帯電話端末開発・製造・販売に関する事業統合に合意。
10月1日東芝MC社の全事業を譲受し事業開始。同時に富士通の連結子会社となり富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社に商号変更。
2011年8月一部メディアにより、2012年上半期中に富士通の完全子会社となると報じられる。
2012年4月1日東芝保有株(19.9%)の株式譲渡により富士通が完全子会社化。同時に富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社に商号変更。これにより東芝は事実上携帯電話事業から完全撤退した。
書込番号:16591776
2点

古い話で恐縮ですが
docomoの母体NTTは元、三公社五現業ですよね
docomoは国民の利益を優先しなければならず、法律でも縛られています
だから不利なんだ、SoftBankに利益で負けそうなんだという人もいますが
国民の利益を真に優先してきたなら顧客離れもこれほど酷くなかったのではと感じます
Samsungの次はiPhoneか!
とはdocomoの要求されている理念とはかけ離れているのでそう叫んでしまいました
日本が親米とはいえダントツでトップキャリアのdocomoが扱っていないのにアメリカよりもiPhoneのシェアが高いとは…
しかも結局よだれを垂らして手を出す結末はお粗末です
国内メーカーの商品が売れない→国民に資金が流れないということですから
しかもアップルは通信通話料からもリベートを取るという話もありますよね
docomoがだらしないせいで日本人のお金はどんどんアメリカに流れていきます
これでは国民の利益にはなっていませんよね
書込番号:16592282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本だから、アメリカだからというわけではなく、競争力のない企業は遅かれ早かれ市場から去ることになると思います。
それを今まではdocomoが顧客が支払っているお金で救済していました。顧客の立場からすれば、そのお金をメーカー支援に使うのではなく、通信代を安くしてほしいと思う人もいると思います。
古い話ですが、90年代のバブルが崩壊後、銀行の破綻で国民の税金が投入されました。でも結局外資に乗っ取られています。
書込番号:16592725
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
妻と共に、MNPで乗り換えようと思います。
出来れば初日に手に入れたい為、ドコモショップに並ぼうかと考えて
いましたが、色々と情報を見ていると入荷数が少ないかもしれないとの
事なので、AppleStoreに並ぼうかと考えています。
(もっともAppleStoreに並んでも当日入手は無理かもしれませんがw)
初日に手に入れたい皆さんは、ご近所のドコモショップに並ばれますか?
それともAppleStoreに並ばれますか?
どちらにしても並ぶなら、やっぱり前日からですかねw
嫁には『前日から並ぶとか、アホかw』と言われますがw
せっかく並ぶなら、当日予約して終了ではなくて入手したいので、皆さんの
ご意見をお聞かせいただけませんか?
よろしくお願いします。
4点

前日から並ぶとか、アホかw
書込番号:16587258 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

大丈夫w AppleのiPhone5s,5cの発表会の時から並んでる人いますから(笑)
でも各社どの位在庫があるんでしょうね。
在庫がないから予約不可なのか、もしくは話題作りのためにAppleに踊らされてるのか(笑)
在庫が潤沢だといいですけどね。(並んだ意味になってしまいますがw)
書込番号:16587272
6点

どうしても初日でないとダメなんですか?
メールの対応は来月の1日なんでそれからでも良いのでは?
書込番号:16587292 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>>AMD 大好きさん
発売日までに、何か在庫分配の情報みたいなのでませんかねw
なんかとあるauショップでは、当日入荷数がブラックのみ30台
とか、どこの店もブラックしか入らないみたいな情報を見ますし
既に凹み気味ですw
妻も私もゴールド希望なので、もし並ぶなら早めに並ばないと
ダメかなと思ってますσ(^_^;)
もっとも並ぶのは、私だけなんですがねw
妻のは、委任状で私が契約なので、妻は楽して当日GETとかw
AppleStoreに並ぶなら、前日の終電で行かないと…いや、行っても
ダメかなw
書込番号:16587314
3点

>>あさぴ〜auさん
初日でないといけない正当な理由は…ありませんw
欲しいんですww
メールの対応とか、正直どうでも良いんですw
”私は”、当日欲しいんですww
妻は、たぶんあさぴ〜auさんと同意見だと思いますがw
書込番号:16587327
7点

お祭り気分を味わいたいならアップルストア、確実に欲しいなら、目立たないドコモショップ。
取扱いドコモショップにつきましては、下記よりご確認ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/purchase/shop/index.html
書込番号:16587334
5点

スレ主さま
Android端末ではなくて
iPhone行く理由は何でしょうか?
私の使用している端末も充分安定して
おりますが…。
iPhone発表と共に、人気ランキングが
iPhoneで埋め尽くされる現象に
気色悪さも感じておりますが、
こんな気分に、なっているのは
私だけなのでしょうか?
書込番号:16587346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>たあみさん
ドコモショップで確実に”当日”入手できますかね〜w(^_^;)
取扱店舗情報ありがとうございます。
既に熟知しておりますw
できるだけの情報は、得てるつもりなんですが
まだ、並ぶ情報があんまり見ないのでw
書込番号:16587355
1点

>欲しいんです。
この言葉が全てを物語ってますね、ゴールド希望とありますが入手不可なら他の色にされるんですか?
万一初日にゴールド入手不可なら待たれた方がいいと思います、私はXPERIA Zでパープル希望が安く買える店が黒か白でしたので黒にしましたが未だに後悔しています、初日にご希望の色が入手出来ればいいですね。
Appleストアか取扱docomoショップか…もし私が並ぶとしたらAppleストアかなぁ、どうしてもと言うなら普段の私ではあり得ませんが3日ぐらい前から並ぶかも、5の時と違って前日程度では厳しいかと思います。
書込番号:16587356 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

並んでまで買う商品とは思えませんけど。
事前予約をなくしマスコミに取材させるための行列商法にわざわざ加担しなくてもよいのでは?
書込番号:16587366 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>>エアスマップさん
以前短期間だけ、android端末(Xperia arc)を使用したことが
ありますが、あの操作時のカクカク感?というかもっさり感?
というか、とにかく使い辛いのですぐiPhoneに戻りました。
人によると思いますが、私は、iPhoneのサクサク動く感じとか
デザインとかが好きですので、二度とAndroidに戻ることは無いと思います(^_^;)
お気を悪くされたらすみません。
>>あさぴ〜auさん
いえw他の色に妥協することは無いですw
やっぱり、今回は、3日前とかから並ばないと無理ですかね〜w
さすがにそれは、仕事しろwと嫁にシバかれますw
一応自営なんですが、さすがに3日AppleStoreに貼りつくのは仕事に支障
きたす恐れがありますのでw
ちなみに今までのiPhoneは、予約ですが1番で予約して当日入手してきたので
今回も、と企んでいますがさすがに今回は無理そうですね(^_^;)
もう、病気ですww
書込番号:16587378
5点

>>H-z.Aq08 さん
それが、一般?の方の価値観でしょうね。
別にApple信者とかでは無いですが、ただ、新しい物好きで
iPhoneが好きなだけです。
行列商法?かどうかわかりませんが、それに加担する為に
並ぶのでは、無いですから。
結果的にそうなっているのかもしれませんが、私の本意は
そうではありませんのでw
書込番号:16587387
4点

アップルストア銀座でiPhone5の時は前日の14時から並びました。その時点で60人目ぐらいでした。終電から並ぶ時には、隣駅の京橋駅から降りて並んだ方が距離的には短かったです。終電時の最後尾はアップルストア銀座から700mくらい離れてました。丁度、高速道路を少しこえるぐらいでした。参考までに!
書込番号:16587403 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

去年銀座では発売日早朝には最後尾が京橋を過ぎてたと思います。
その距離約700m〜800m。(早朝のニュースでヘリからの撮影とかで見た記憶があります)
去年の発売日から1週間後の休日に早朝から並びました。
それでも最後尾が銀座一丁目交差点を超えてました。
一応並んだのですが、3時間ほど並んでるとスタッフが希望の色と容量を聞いてきました。
au白64GBと言おうとし、auと言っただけでauはありませんと言われました(笑)
au iPhone5を所望でしたが、Sofobank版がほとんどでau版はほぼ未入荷でした。
イメージ的にau版が無くても一週間後にSoftbankだけで500m並んでたことになり
Softbank版が最も多く入荷するようです。
昨年、Apple銀座での経験です。ご参考になるかどうか。
書込番号:16587419
6点

スレ主さん
こういう話って 自身で決めるしかないと思いますよ。
どんなに超ド級の穴場の店情報があっても ここに書かれれば
この時点で穴場ではなくなりますよね。
当然のことながら この掲示板を見た人が殺到する可能性があるわけですから。
入荷数がしれてても 客がほとんど来ないような店であれば
あっさり手に入る事になるので
そういう店を 自身で予想するしかないと思いますよ。
書込番号:16587421
5点

田舎のDSのほうが並ぶ人は少ないと思います。
私の街のDSは住宅街の中にありますので、何日も前から並ぶと近所の人にアホかと思われそうです。
知り合いとか仕事関係の人とかにも見られたくないですね。
書込番号:16587489
6点

スレ主さんの気持ちはよくわかります。
茶化している外野は無視しましょう。
いつから並んだら手に入るのかは、iPhone5sの初回出荷数が読めない以上、誰にもわからないでしょう。
本当に初日にほしいなら、前日から並んでもいいと思いますよ。
がんばってくださいね。
書込番号:16587511
3点

並んでまで買う価値があるかどうかは人それぞれ。
価値が無いと思うなら黙っときゃいい。
スレ主様、
他の方もおっしゃってる通り確率が高いのはドコモショップでしょう。
アップルストアは今回は相当キツいかと思います。
書込番号:16587609
9点

そもそも発売初日にアップルストアで並んで買うのはお祭りみたいなものですから。ある種伝統芸能みたいなものです。
確実に欲しいのならお近くにアポストがあれば、早めに並ぶ覚悟があれば ベストでしょうね。
ただ列が後方のほうになったら希望の色や容量がなくなっている場合がある。例年 名古屋の場合 8時のオープン前にはキヤリア別
色別 容量別の整理券を配ります。
昨年5発売日 私も並びました。午前2時ごろ到着しましたが結構並んでました。朝整理券配布を配りはじめましたが、丁度自分の後ろの方
でソフバン32GB黒の当日分が売れ切れました。私はau32黒でしたので、もしソフバンだったらそのかたは初日にゲットできなかったのです。
あと契約終了まで相当時間がかかるかも。今回はdocomoが初めてになるので、サーバーがダウンするかもしれません。
忍耐力が必要です。
今年も並ぶ予定でしたが、家庭の事情で行けなくなりました。
書込番号:16587694
4点

東海、関東方面で今並んでる人、今日からの台風の中ど〜〜するのかしら?? やっぱり気合と根性
書込番号:16588081
2点

>>michu-vellfire さん
やっぱり東京は凄いですねw
こちらは、大阪なのですがAppleStore心斎橋も既に並んでる方がいらっしゃる
ようで、やっぱりAppleStoreで購入は相当気合いが要りそうですね^^;
>>#REF! さん
キャリアによっても入荷数違うんですよね。
昨年はソフトバンク版が入荷多かったんですね〜
今回はソフトバンク版の入荷数が少ないという情報もあるみたいですが、
ドコモ版はどうなんでしょう.....たくさん入ってくれると助かるのですがw
>>関西人T さん
実際そうですよね。
おっしゃる通りだと思います。
ただ、自身で決める為に皆さんのご意見を聞かせていただこうと思ってるだけですよ。
>>ARROWS NX さん
うちも田舎のほうですし、近所のドコモショップだと顔見知りに会う可能性あるかもですw
しかも得意先とかに見られると、と思うとやっぱり考えてしまいますが.....
でも、欲しいww
>>iPhone厨 さん
ありがとうございます。
頑張りますw
なんとかして、当日欲しいのでw
>>青木酒屋 さん
やっぱり私程度のファンはドコモショップに並ぶぐらいしか出来ないと思います^^;
実際、ほんとにAppleStoreはかなりの強豪が集まりそうですもんねw
AppleStoreに並ぶとすれば前日程度が限界ですが、当日入手厳しそうですしw
>>jetstream6767 さん
貴重な情報ありがとうございます。
しかし、AppleStoreに並んでそんな状況になったら、私なら発狂してしまいそうですww
今年は並ばれないのですね^^;
私も家族には結構言われてますが、平日なのでちょっとくらいなら時間空けて頑張ろうと
試みていますw
でも、サーバーダウンとかで契約終了が夕方までとかになると正直キッツイですわw^^;
色々なご意見ありがとうございます。
実際落ち着いて考えてみたところ、少し頭を冷やしてみようと思います。
並んでも当日買える確約があるわけでもないですし、何より生活の基盤である仕事を
たとえ、半日でも犠牲にしてまで買うのはどういったもんかとww
客観的に見た自分と、欲しいと思う自分が葛藤しています。
皆さんからいただいた貴重なご意見を参考にさせていただいて、しっかり地に足を
つけて考えてみますw
書込番号:16588122
2点

こんばんは!
ところで・・・
みんな並んで購入順番待ちの場合、例え委任状を持っていたとしても、一人で一度に2台購入できるのでしょうか?
並び直しになるのでは?
入荷数以上の人が並んでいたら、普通に考えて、無理だと思うのですが・・・
書込番号:16591001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本にある7店舗のAppleStoreは米アップル社の直営店なので、金、土、日の入荷は最優先。
心配なのはCEOのクック氏はコストカッターで有名ですから
流通在庫がだぶつくのを嫌うので、5cが予約が埋まっていない現状況だと5Sの入荷を絞るかもしれません。
ソフバン、auショップ、DSは5sに関しては初日の入荷数は相当少ないのは覚悟が必要。
ちなみに昨年の9月21日に購入した5はシリアルナンバーで調べたら 9月の第一週 中国 成都市 Foxconn 工場製でした。
並ばれた時に天気がいいことを願っています。頑張ってください。
書込番号:16596441
2点

皆さん色々な御意見ありがとうございました。
GOODアンサーは、応援メッセージいただいた方や気持ちを理解していただいた方
皆さんにつけたかったのですが、3件しかつけられないのですみません。
とりあえず、並んで購入する方向で検討することにしました。(;^_^A
書込番号:16597307
2点

おはようございます
昨日の台風の中数日前からお並びになっていらっしゃった方々はどうなさったのでしょうか、無事やり過ごせたでしょうか。
お元気ですか、お体ダイジョウブですか お店側の配慮とかあったのでしょうか?
ココ見てましたら状況をリポートして頂けると今後並ぼうとしている方々の参考になります。よろしくお願い致します。まってまぁ〜〜〜す
書込番号:16597946
2点

>ニックネ〜ムは・・・です。さん
昨夜と今朝のニュースでも持ちきりでしたが
台風が接近したら退避すると行列人がApple銀座スタッフヘ伝えていたにも関わらず
わざわざ開けて店内へ避難させた様です。
「Apple銀座 神対応」でググって見て下さい。
書込番号:16598065
3点

よく考えての御判断なんですね。
希望のゴールドゲットしてくださいね、一つ気になるのが奥様の分の5Sは委任状で対応してくれるのでしょうか?1人1台の規制が出たりしないのでしょうか?1度問い合わせてみて、万全の状態で臨んで下さい。
健闘をお祈りします。
書込番号:16598178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちゎ
#REF! さん ドモドモ 見ました。ほかのお店でも相応の対応なさって下さったのかな? いやぁ〜お祭りに参加するのも主催するのも大変ですねぇ
あたしなんか、web予約繋がらないから30分で諦めちゃったからねぇ でもその為冷却時間が出来、我に返れたからかえってよかったゎ
皆さんが不備を炙り出してくれてから5sの金色狙おうと思ってます。
書込番号:16598913
2点

いろいろ見てると、5Sのゴールドの64GBが人気ありそうですね。
書込番号:16599215
2点

んで、すったもんだの挙句に初日ゲットできたの?
書込番号:16613020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果、知りたいですね…。
書込番号:16613027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田舎のDSですが私は並ばずにゲットできましたよ。
ゴールドが入荷してなかったのは痛かったですが。
書込番号:16613064
0点

解決済にしていたので、もうレスはついていないものと思っていましたが、結構レスついててビックリしました(;^_^A
とりあえず、心斎橋アポストに発売日前日から並びGOLD64GBを2台GET(1台は妻の分)して帰りましたd(^_^o)
帰ってからすぐ爆睡してしまいました(笑)
書込番号:16620141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん。
良かったですね、何気に気にかかってました(笑)
今月中はメールなど不便かもしれませんがあと少しの辛抱ですね。
書込番号:16620172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)