端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2014年9月6日 13:00 |
![]() |
7 | 3 | 2014年9月2日 16:56 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2014年9月1日 22:39 |
![]() ![]() |
5 | 12 | 2014年9月13日 22:32 |
![]() ![]() |
56 | 8 | 2014年8月31日 23:41 |
![]() |
6 | 6 | 2014年10月31日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
音楽やラジオを聞くときはそれなりの音量で聞くことができますが、イヤホンで聞こうとすると聞き取れないほどの小さな音量になってしまいます。どうしたらイヤホンの音量を上げることができるか教えてください。
3点

iPhoneをずっと使っていて、イヤホンだけ音が小さいと感じたことはありません。
難聴か、iPhoneが壊れているか、どちらかですね。
書込番号:17906205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドホンプラグはちゃんとジャックの奥まで挿さってますか?
スピーカーとヘッドホンの音量は別設定ですけど確認済みですか?
書込番号:17906223
3点

私も「ヘッドホンの音量設定が低い」が一番臭いと思います。
ヘッドホンは付属品でしょうか?
もし違うなら、そのヘッドホンの仕様の可能性も0ではないです。
音圧(dB)が低いとか抵抗が(オーム)大きいと
絶対音量は低くなります。
あとはヘッドホンの擬似断線で音量が低くなることもあります。
書込番号:17906339
0点

プラグが酷く汚れていたり(酸化も含む)
ジャック内にホコリが溜まって奥まで挿さらない状態だったりということもあったり、
色々考えられます。
ひとつひとつ潰していきましょう。
書込番号:17906492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンの音量は設定が別だということが分かり、設定することができました。ありがとうございました。
書込番号:17906727
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
外出先ではほとんどデータ通信しないので、
LTEプランのみの音声契約に変更予定です。
SMSは音声回線を使用することは
理解していますが、音声契約のみで
実際に外出先でSMS通信できるのでしょうか?
実は音声回線だけども、データ契約もしてないと
SMSできないとか、オチは無いのでしょうか?
外出先でデータ通信はしないですが、
さすがにSMSは必要です。
よろしくお願い致します。
書込番号:17893317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SMSはパケット通信を必要としない為、音声契約のみで使えます。
書込番号:17893357
3点

auの4s使用ですが、ISNET・パケット契約無し、音声契約のみでSMSのみの送受信全く問題なくできますよ。
書込番号:17893460
2点

御二方、ありがとうございました。
安心してプラン変更できそうです。
書込番号:17893902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
現在iPhone5を使っているのですがちょっと前に水没してしまいました
一応まだ使えることには使えるのですが
再起動の際にはiPhoneがショートと言うか1日全く動かなくなってしまいます
そこで本体料金は残ってる上で機種変を考えているのですがiPhone5sで行くかiPhone6で行くかで凄く悩んでます
今回機種変したらどうしようもない事情が無い限り次はまだ出るか分からないですがiPhone7s(仮称)まで機種変しないつもりです
(もしかしたらiPhone6sでもう一度機種変するかもですが)
現状どっちで行くか凄く悩んでいるのでそれぞれの購入動機を挙げるとするなら
・iPhone5s
iPhone6からサイズが一回り大きくなる可能性があるとのことで使ってるケース諸々のアクセサリーが使えなくなる
明日にでも機種変できる
・iPhone6
スペックの向上でよりサクサクとした動作に期待
と言う感じで大した購入動機も無いので困ってます
どちらを選ぶべきか皆さんの意見を待ってます
0点

そんなのiPhone6が出てみないと分からないでしょう。
書込番号:17891166
0点

iPhone5の機種代金が残っているなら、キャンペーンを利用してiPhone5Sへ機種変更したほうがよいでしょうね。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/kaikae03/
書込番号:17891208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、新しいのが出たら、古い機種のケースは無くなって行くでしょうね。
お金に余裕があるならばiPhone6が良いと思います。
やっぱり画面大きい方が良いじゃない?
書込番号:17891266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5sにされるのが良いと思いますが。
6にも興味があるなら店頭で
6を一度触ってから判断されたら
よろしいかと思います。
あまり差がないかもね。(予想)
他でも書き込みましたが
機種変には冷たいからな〜(泣)
書込番号:17891280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5の白ロム買ってくればいいと思いますよ。
で、春まで凌いだら残債上等でMNP。
禿様一筋、一生付いて行きますってのから、各種キャンペーンで指定されたモノに機種変しとくのが一番安いんじゃないでしょかね。
書込番号:17891356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、引き止めポイントを貰ったらどうですか。
今月はやっているかどうかわかりませんが、先月中旬にコールセンターへ電話したときには、「特典を2つ差し上げます」と言われました。
書込番号:17891563
0点

白ロム買うなら、Appleで交換修理の方が良いのでは?
書込番号:17891589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん返信ありがとうございます
プランとしてはまだ自宅にwifi環境が整って無いのでパケ放題での運用を考えています
なので残債キャンペーンは使えません
またwifi環境さえ手に入れればiPhone6がいくら画面がデカくなる可能性があるとはいえタブレットまだ持ってないのでそっちに別の魅力を感じちゃってしまいます
そもそもiPhone6はポケットに入るのかと言う心配が
引き止めポイントは貰える人と貰えない人がいると聞いて基準が良く分かってないんですよね
確かコールセンターに電話するのとショップでも貰えましたっけ?
白ロムですが候補にありませんでした
その手もありますねー
正直なところiPhone6が出たとしても大した性能向上は自分には理解できないのではないかと言う不安感もあってiPhone5sに気持ちが現時点で揺らいじゃってます
書込番号:17891858
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
SoftBankにてiPhone5使用中です。
もう少しでiPhone6が発表されるかと思いますが、5sに機種変更しようかと考えています。(5の初期ロットで不具合発生し、大変だったため)
なるべく安く機種変更して運用したいのですが、今から機種変更だとスマ放題などの加入が必須になってしまうでしょうか?
5はまだ使える状態ですが、最近ゲームなどしていて落ちることや動作がおかしくなることが増えてきましたので、早めに変えたいと思っています。
iPhone6発表後なら、安く機種変更できるでしょうか?
書込番号:17887381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更であれば、ホワイトプランは今後もそのまま継続できます。
ただし月々サポートの額などで差が付くかもしれません。正確なところは、ソフトバンクショップなどで確認してください。
基本的に、機種変更は安くならないです。5cは余っているのでたたき売りされることもあるようですが、5sは各社、在庫を絞っているでしょうから、6が出たとしても、劇的に安くなることはないんじゃないですかね。
とにかく安くしたいのであれば、ソフトバンク以外にMNPするのが一番です。ドコモは9月から新プランのみですから、事実上、auへのMNPということになります。
書込番号:17887494
1点

http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/price_plan/20140829b/
スマ放題以前のプランへの受付終了が2014年11月30日に延期されています。
それ以前なら選択は可能なようです。
どっちが安くなるかは人に寄るので比較してから決められたらいいと思います。
今までもそうですが、機種変更にMNPに勝る安く購入する術はありません。
Softbankだと「iPhone 5 残債無料キャンペーン」「iPhone 機種変更サポート」「スマホ下取り割」
やポイントなどを駆使して、値引くのが精々でしょう。
今までのスタンスが変わらないならiPhone6発売後も機種変更に限っては
ほぼSoftbankキャンペーン以外の値引き等も皆無でしょう。
http://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/
因みにau版iPhone5の発売直後の初期ロットですが、何ら不具合もなく
使えていました。(いましたと言うのは、交換プログラムの関連で交換しています。)
アプリが落ちる事はアプリの出来如何なのでありますが、全体の動作が不安定になる事は
まずないので、おかしいならApple Genius Barを利用しましょう。
書込番号:17887545
1点

もっと良い案件もあるでしょうが。
私の地域ではソフトバンクの
5cがMNPで2台一括0円
キャッシュバック
80000円(ギフト券)とかです。
これで6が発売されたらさらに
上乗せされるかも。
ほんとにたたき売り状態ですね。
機種変も思いきった割引してほしいですね。
書込番号:17887562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオン品川シーサイドでauへのMNPであれば
・iPhone5cは一括0円、16GBなら更にWAONポイント20,000円のキャッシュバック。
(9/1まで)
・2台同時ならiPhone5sとiPhone5cが一括0円となってました。恐らく共に16GB。
(8/31まで、つまり今日中)
MNPでないと機種変時の大幅な割引きは期待薄いですね(^_^;)
書込番号:17887610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます。
やはり機種変更ではあまり安くならないようですね。
MNPでも構わないのですが、今は旦那との通話がSoftBank同士ホワイトプランなので無料で済んでいますがauにMNPすると通話料が高くなるかもしれないと心配しています。
旦那はiPhone4s使用中なので、同じ時期に機種変更予定です。
あとiPhone5cがどこも叩き売られているようですが、5cと5sだとかなり性能の差はでてきますか?A6とA7でそんなに違うものなのかどうか…
書込番号:17887763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>5cと5sだとかなり性能の差はでてきますか?
iOS7上だと処理速度には体感出来るほどの差はありませんね。
ただし、まもなく登場するiPhone6標準搭載であろうiOS8になれば差が感じられるようになるかも知れません。
iPhone6に搭載されるであろうA8はA7よりも格段に処理速度、クロック周波数を向上させて
くると予想されてるからです。
それでもiPhone5やiPhone4sよりは良いとは思います。
auだと800MHz帯LTEのエリアが拡いので、その辺も現在はダントツです。
(Softbankの900MHz帯LTEが普及すれば同等以上にはなるかも知れません)
>auにMNPすると通話料が高くなるかもしれないと心配しています。
2台同時にauへMNPすれば、au同士も1時〜21時までは通話無料です。
ず〜っとiPhoneでSoftbank固定な方もかなり多く居らっしゃいますから
旦那さんがiPhone6へ機種変更確定だとキャリア間通話は
かけ放題プランの方がお得になるかも知れません。
書込番号:17887820
0点

>>auにMNPすると通話料が高くなるかもしれないと心配しています。
>2台同時にauへMNPすれば、au同士も1時〜21時までは通話無料です。
補足を(^_^;)
家族間通話は24時間無料です。
私もiPhone5sと5cでの性能差はそんなにないかなぁと思ってます。
機能差として大きいのは指紋認証の有無かな。
これは使うと分かるのですけど未使用であれば、あってもなくてもという感じです。
ただ、使ってしまうと無いと不便かなぁと思ってしまうかも。
あとau版のiPhoneで決定的に素晴らしいのがキャリアメールの仕様です。
これは他キャリアのiPhoneユーザーに口で伝えても伝わらないかなぁ〜
今はフリーメールの時代ですしねぇ〜
でもそのため、私はau iPhoneから抜けだせません。今の勝手を変えたくないので。
ほんとau iPhoneのキャリアメールは使い勝手が最高ですよ(^_^)b
先ほどのレスにiPhone5s/cのポップを貼り忘れたので添付しますね。
時間的に手遅れだけど.....
書込番号:17887905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEやSkypeで電話すれば通話は無料ですよね?
機種変更だと最近は1万円引きとかやってましたが、終わったのかな?
新機種が出てもiPhoneの機種変更は安くならないんですよねえ…毎回。
普通に使う分にはSもCも大差無いのでは?
書込番号:17887925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 5cと5sだとかなり性能の差はでてきますか?
処理能力に限って比べると、5cは、ほぼ5と同じです。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/IPhone#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.BB.95.E6.A7.98
http://www.appbank.net/2014/02/10/iphone-news/748115.php
http://japan.cnet.com/mobile/35038021/
書込番号:17889178
0点

レスが遅れてすいません!
auへのMNP前提で、旦那と週末にでも家電量販店見に行ってみようと思います。
今のiPhone5でも、同程度であれば動作には不満がないので安いのであれば5cへの変更も視野に入れて検討しようと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:17895034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
僕はキャリアメールは全く使いませんが。
ドコモがダメダメなのは分かりますが、auとSBMでそれほど違いがありましたっけ?
覚えている限りでは、auは転送設定ができるくらいしか、SBMとの違いが思い出せません。
書込番号:17920348
0点

>yjtkさん
すんません。今、返信に気付きました。
>覚えている限りでは、auは転送設定ができるくらいしか、SBMとの違いが思い出せません。
スレ主さんは現状SoftBankとのことで私はMNPだと安くなりますよ。と、レスをしていたのでMNP先であるauとdocomoの比較のような感じにしてました。
SoftBankとauのMMSの違いは
au---->キャリアメールがMMSも対応してるので一つのメアドでメッセージとメールアプリが併用できます。
SoftBank--->MMSとメールで2つのアカウントですよね。
一つが良いのか二つが良いのかはユーザーそれぞれなので優越はないと思いますけど、私は一つで併用できることに多大なメリットと感じてますので、auの仕様は最高であります。
MMSに対応してくれないdocomoは論外です。
書込番号:17933025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
来月ドコモかAUで5s購入予定です。
優先は、パケット通信寄り、かけ放題通話が、メインになります。
愛知県の西三河にすんでます。
何方のキャリアが通話が安定してるか、愛知県西三河在住の方
ご教授お願い致します(≧∇≦)/
4点

禿電話(ソフバン)は最悪、まさかの豊田旭で使えない。
ドコモだったら鉄板でしょ。
書込番号:17885836
10点

熟成されてないdocomoよりかはauを私はお勧めする
書込番号:17885890 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

通話品質はDocomo、通信エリアはau、通信速度はSoftbank。
愛知県だとauのお膝元ですが、Softbankの基地局も濃いと聞きますね。
書込番号:17885925
10点

愛知県はトヨタのお膝元なので、IDO時代からKDDIが一番エリアが充実していましたよ(西三河ではありませんが、愛知県に住んでました)
。
書込番号:17885967
6点

キャリアとしては両社とも遜色ないかも知れませんが、キャリアメールでの使用勝手としてはauが良いかも。
とか良いながらも通話の安定性を取るならドコモをお勧めしたいです。
で、来月(9月)に5sを購入なのですね。
あえて6が発売されそうな時期に5sへの購入意図は端末の安定性なのでしょうか。
そちらの方が気になりました。
書込番号:17886061
8点

地理的に愛知はあまりよくはわからないのですが、ドコモはまだiPhoneに扱いなれていないうえ、LTEが遅いので、私なら迷わずauを選びますね。
ただ、通話音質はドコモの方が圧倒的にいいけど…。auは3Gの方式が一昔前のものですから。
書込番号:17886577
2点

ドコモかauであれば、どっちか、すきな方でいいのではないでしょうか。
ソフトバンクは、ベンチマークで速くても、Youtubeなどは、速度規制がかかっているので、止めた方がいいでしょう。
ソフトバンクのIphoneでは、youtubeは、大半は、停止して、ダウンロードを待ちながらの視聴でしたが、
auの場合、停止する事無く見れなかったのが、まれなどほでした。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-230.html
ソフトバンクが速いという話は、マユツバですね。
書込番号:17887640
3点

皆様貴重なアドバイスありがとうございました。
俺の〇〇〇の〇〇はデカい さんの旭当たりで通話が圏外電話としての価値無いですねw
やっぱり、鉄板ドコモに心が動きました。奥三河可成行きますからねwTEL出来ないと困ってしまいますw
ご指導、アドバイスありがとうございました。
Xperia z2 さん ドコモは熟成去れてないんですね。頭の一部にいれときまーす^^
Re=UL/ν さん ドコモ通話品質良いと・・・可成参考に。。。成りました。
iPhone厨 さん もAUが愛知豊田市のお膝元と、貴重な情報ありがとうございました。
基本はソニーが好き さん のドコモお勧めも決断の後押しに成りました。
うちも6気に成ってるんですけど、家電一般、発売〜半年は、様子を見るのが、うちのポリシーにw(初期ロット)不具合(半年以上経〜一年位立か型落ちに・・・激安で購入出来る場合を狙うセコイあたしでしたw
なので、意図は端末の安定性と型落ち安く買う狙いですねえw^^
俺の焼きそば 5s さん あくまでも、通話品質狙いですので、ドコモに決まりそうです^^
安中榛名 さん
ソフトバンク、アドバイスありがとうございました。
取り敢えず今回は、ソフトバンク選択肢入って無いので・・・ごあんしんを。。。
では〜皆様、適切なアドバイス本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
.
.
.
書込番号:17889112
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
BDZ-EW510を購入して Z2との連携設定をしている最中なのですが
iPhone5sは会社で利用しております。
Iphone5sも番組の視聴はできるのでしょうか?
どなたかご存知であれば教えて下さい
すみません
1点

androidと同じで、SONYのTV SideViewアプリを使えば可能です。
ただし、お出かけ転送や外出先視聴を使うには、500円の有料オプションを購入する必要があります。
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/net/tvs-iphone.html
http://www.sony.jp/support/bd/manual/index-multidevice-tvs.html
RecoplaとTwonky Beamの組み合わせでもお出かけ転送は可能です。ただし、ドコモ端末以外は有料(700円)です。いろいろトラブルもあるようですし、わざわざ購入するくらいなら、TV Sideviewのほうがよいでしょう。
書込番号:17880854
1点

>ドコモ端末以外は有料(700円)です。
ドコモ端末でも2014年4月1日以降は新規利用者の著作権保護コンテンツの再生は有料ですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/smarthome/twonkybeam/
書込番号:17881201
1点

有料と言っても月額とかではなく、基本的に最初の1回だけですよ。
書込番号:17890772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一回だけなら大丈夫ですね
番組の転送とかは、ネット越しで転送できるのでしょうか?
ストリーミング視聴のみですかね?
書込番号:17890794
1点

1. 自宅内でiPhone内蔵メモリに転送してから外で再生(ワイヤレスおでかけ転送)
2. 外から自宅のレコーダに繋いでストリーミング再生(外からどこでも視聴)
の二通りですね。長期に家を空けるのでなければ1がお勧めです。2だと多分、7GB制限が悲鳴を上げるのではないでしょうか。
(出先でWi-Fiしか使わないなら問題ないですが。)
Z2をお使いの様ですが、iPhoneでも基本的にはXperiaと同じです。但しXperia Z系の様にフルHDでのおでかけ転送は出来ません。
(別機器を一つ買い足せば可能です。)
書込番号:17892772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)