端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
42 | 11 | 2013年10月25日 23:22 |
![]() |
1 | 9 | 2013年10月29日 00:18 |
![]() |
37 | 13 | 2013年10月25日 22:04 |
![]() |
11 | 10 | 2013年10月25日 19:59 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2013年10月25日 07:45 |
![]() |
29 | 8 | 2013年10月25日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
基本的なことかもしれませんが
教えてください。
現在ドコモのガラケーです。
iPhoneの購入を考えていますが、
ガラケーのiモードアドレスは
iPhoneのspモードメールで
引き続き使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16753695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使えます。
少しは自分で調べたらどうじゃ?
ググれは出てくるぞ!(笑)
書込番号:16753750 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

メアドは引き継げますが 現在今迄のようにキャリアメールは即時配信されませんが大丈夫ですか?
(設定で15分置きにメールチェックをする様に出来ます)
書込番号:16753842
2点

iPhoneでもSPモードメールが使えるので、docomo.ne.jpドメインのメールは使えます。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-124.html
また、12月には、ドコモメールにも対応予定です。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-194.html
書込番号:16753850
3点

私の説明不足でしたが
もちろん何日間も何度もGoogleで調べました。
しかしアドレスの入れ替えなど
わかりにくいことが多く
こちらに頼ったのです。
おっしゃられるように
はじめから他力本願なわけではありません。
書込番号:16753853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
いろいろ調べてプッシュ通信できないのは
分かりました。
その点も変更に踏み切れない原因の一つになってます。
2台持ちしている
ソフトバンクのiPhoneの契約更新期限が
あと1か月なので迷っていて
質問させていただきました。
書込番号:16753867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMサイズも違いますし、ガラケーにSIMを入れて使うこともないと思うので iモードの契約を残すことはされないと思います。
であれば、アドレス入れ替えはないので気にしなくてはいいですよ。
書込番号:16754230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残すも何も SPモード for iPhoneは、従来のSPモードの様にiモード契約を同時に契約する事は出来ません
書込番号:16754288
5点

@ちょこさん
あら、そうでしたか。失礼しました\(__)
書込番号:16754572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホはiPhoneしか操作したことがなく、
spモードがよく分かっていませんでしたが
みなさんの ご意見をみてメールの
アドレスは変わらないと分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:16754698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone厨さん
digiboyさん
@ちょこさん
ありがとうございました。
書込番号:16754712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
ユーザ辞書の事でお聞きしたいのですが、ユーザ辞書の項目?が出てこないことがあったり、登録しようとすると重たいのか?かたまります。4sと5の時はなかったんですが、みなさんどうですか?( ; ; )
あともうひとつあるんですが、メッセージと着信音を別べつの曲にしてあるのですが…電話帳から個別にメッセージ音を変えようとするとメッセージのデフォルトが着信音のものになってますが…普通ですか?わかる方よろしくお願いします(;>_<;)
書込番号:16752828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少し噛み砕いて書いてみてもらえませんか?
何度読み返しても把握できません。
24時間以上レスが付かない理由はそこにあると思いますが・・・
>ユーザ辞書の項目?が出てこないことがあったり、
項目とは?
変換候補のことですか?辞書登録画面上のことですか?
>登録しようとすると重たいのか?かたまります。
キーボードの変換学習をリセットしてもダメですか?
>電話帳から個別にメッセージ音を変えようとするとメッセージのデフォルトが着信音のものになってますが…普通ですか?
ん??
書込番号:16758988
1点

ユーザー辞書に登録してる単語が出てこなく、設定のユーザー辞書を見てもユーザー辞書という項目がなく新規登録という項目だけになってるのではないでしょうか?
文字変換も遅くて重い時があります。
私も同じ症状で最近突然なりました。
書込番号:16761746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このへんが関連しそうですな(スッキリ解決してないみたいですが)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10136469?start=0&tstart=0
書込番号:16761840
0点

品格コムさん
私もいろいろ試してみましたが、やはりダメですね。
昨日から突然ダメになりました。
Appleに問合せしましたが、OSの不具合の可能性が高いということです。
書込番号:16762190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます!お返事遅くなりすみません( ; ; )
そうです!ユーザ辞書の登録が出てこなくて、出てきても登録や消去しようとすると、かたまって動かなくなります( ; ; )
文字入力もおもいときがあります。
OSの不具合なんですね…故障じゃないなら、少し安心しました!ありがとうございます!
書込番号:16763500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後ですが、設定を見ていると、バックアップはパソコンのiTunesにとってるんですが、iPhoneの設定を見ていると、iCloudにバックアップがオンに何故かなっていました。
これをオフにして、バックアップを取り、iPhoneを再度初期化して、復元させたら元に戻りました。
裏でiCloudが変な動きをしてるようでそれで文字の入力が重かったりしたのかもです。
Appleの方にも聞きましたが、ユーザー辞書もiCloudにも保存されるようです。
設定のiCloudのデータと書類のところをオンにしてるとです。
パソコンにバックアップをとっても、パソコンにもユーザー辞書のデータは保存されるようです。
スレ主さんも一度、設定でiCloudのストレージとバックアップのところで、iCloudバックアップがオンになってないか確認してみてください。
今回の件はiCloudがやはり悪さしてるような感じですね。
また、何か分かりましたら報告します。
書込番号:16763912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 裏でiCloudが変な動きをしてるようでそれで文字の入力が重かったりしたのかもです。
これですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005218/SortID=16605082/#16617749
書込番号:16764186
0点

飛行機嫌いさん
やはりosが何かありそうですね。
Appleの回答としては、担当者も不具合を認めてましたので、そのうち何かアップデートがあることを期待するしかないですね。
しかし、iOS7はまだまだ不具合があり安定しないですねー。
個人的にはすごくiOS7は好きなんですけどね。
書込番号:16764931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定>iCloud>ストレージを管理>ストレージとバックアップ>書類およびデータ
(iOS6のメニュー階層です。iOS7は違うかもしれません。)に表示されているアプリのデータを"すべて"iCloudと同期しなくても良いのでしたら、設定>iCloud>「書類とデータ」をオフにすると良いかもしれません。(同期する必要がありませんので)
ただ、下記のようなことはできなくなります。
・iPhoneで登録したユーザ辞書を他のiOSデバイスやMacで使う。(またはその逆)
・コンピュータのブラウザでicloud.comを開き、Numbersで作成したグラフをiOSデバイスで閲覧・編集する(またはその逆)
などなどすべての同期。
書込番号:16767969
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhon初心者です、やっと少しずつ使い方に慣れてきたのですがiCloudについて分からないので教えて下さい
iPhoneで撮った写真をiCloudにてパソコンに自動で転送(共有)したいのですがパソコン側の設定が分かりません、まずiCloudのコントロールパネル3.0をダウンロードしたいのですがVistaなので対応外になってしまいます
古いバージョンのコントロールパネルはダウンロード出来ないのですかね
パソコンを買い換える余裕はありません
どなたかご教授お願いします
書込番号:16752095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の共有が目的なら、他のサービスでも良いのでは?
書込番号:16752111
3点

iCloudのコントロールパネル3.0をWindowsVistaへインストールする事は不可能です…。
写真をパソコンと共有するのであれば「Dropbox」が便利だと思います。
以下のHPに解説があるので見てみて下さい。
http://www.appbank.net/2013/04/08/iphone-application/569815.php#1
書込番号:16752159
5点

返信ありがとうございます
やはり無理なんですかね、他のアプリでももちろんいいのですが、せっかくiPhoneにしたのでiCloudを使いたくて
書込番号:16752269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いっそ、PCのOSをWindows 7にアップグレードするというのは如何でしょう?
ちょろっとAmazonで検索してみましたが、Home Premiumアップグレード版(SP1適用済み)が
1万3千円ちょいで買えるみたいです。
確か公式には7のパッケージ版販売は今月末で終了ですから、やるなら急いだ方がいいかもしれません。
Windows 8(今なら8.1か)に上げるなら焦る必要ないですけどね。値段は高くつくはずです。
#そもそもタッチパネルディスプレイのないPCに8なんて要らんですし(偏見?(^^;)
書込番号:16752396 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LUCARIOさんありがとうございます
前向きに検討します
本当はパソコンを買い換えたいのですが、今はスマホがあるので十分なのでなかなか思い切りがつかなくて
バージョンアップなら安くてすみますね
書込番号:16752605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新のiCloud for Windowsは3.0でVistaは、サポート外ですが…
前Versionの2.1なら対応します。
Appleの直リンクではありませんが、iCloudのWindows Vista対応ソフトです。
http://icloud-control-panel-for-windows.jp.uptodown.com/
英語ですから、右端の言語を日本語にすれば
グリーンに白抜きのダウンロードをクリックすれば、実行確認されますので、実行しインストールすればOKかと。
但し、自己責任にてお願いします。
書込番号:16752678 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Win7にアップするならドライバに特にメーカー製PCなら苦労するから気をつけて
メーカー製PCならホームページ上にWin7用ドライバー類あるかも。
なければ止めた方が無難。
書込番号:16752686
3点

ihard Loveさんありがとうございます
これを探してました、今は仕事中なので帰ったら試したいと思います
書込番号:16752799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

念のため、Apple公式サイトDownloadページの情報です。
日本語のDownloadページにはたしかに見当たらないのですが、
http://support.apple.com/ja_JP/downloads/#icloud
英語版のDownloadページには「iCloud Control Panel 2.1.2 for Windows Vista」があります。
http://support.apple.com/downloads/#internet
書込番号:16753110
4点

>ふじくろさん
Apple製品賢者としての幅広いご指導、感服しております。
アメリカサイトを確認したなかったのは仕事中とは云え、情報収集力が足りなかったです。^^;
ご紹介、ありがとうございました。<(_ _)>
主さん
ふじくろさん、ご紹介のApple本国のアメリカサイトからでも、私が紹介した場所からでも、
ご自身で納得行った方法をご利用して下さい。
書込番号:16753631
1点

ふじくろさんありがとうございます
Apple公式サイトのが安全ですね、試してみます
ただ英語なのが心配です
書込番号:16753812
0点

>ふじくろさん
ありがとうございました
今、Apple公式サイトより問題なくダウンロード出来ました。心配してた言語も日本語でした。
おかげさまで写真の転送も自動で出来るようになり、これで楽しいiPhone生活が送れます
これからも調べて分からない事があったらよろしくお願いします
書込番号:16754003
2点

解決されたようで良かったですね。
Apple(に限らずMicrosoft,IBM,Intelなども)の英語ページにしかない情報にしばしば遭遇しますので、日本語ページに無い時は英語ページも念のためにご覧になってみるといいかもしれませんね。
書込番号:16754297
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
質問させて頂きます。
iosのバージョンを7.0.3にしてから、指紋認証でのロック解除時に
ほぼ90%の確率で再起動するようになりました。
7.0.2の時にはその現象は起こらなかったので
同じ現象の方が他にも居るのかな?と思い質問させて頂きました。
解決方法がお分かりになる方が居ましたら
教えて頂けると有難いです。
宜しくお願いします。
1点

有用な情報ではありませんが、僕のiPhone5sでは、一度も起きてません。
iOS7.0.3には上げてます。
書込番号:16751684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

町工場.com さん
指紋認証している指はいくつか設定してありますか?
どの指でも同様の症状が起こるようでしたら、一度設定を解除してもう一度設定し直してみて、それでも再起動の現象が起こるようでしたら、
交換の対象になると思います。
私のiPhoneも、今のところそのような症状には出くわしておりません。
書込番号:16751726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
因みに横にスライドしてパスコードを入れる場合は問題ないですか?
書込番号:16751737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iphone厨さん
私も多少ネット等で調べてみたのですが、そう言った書き込みが見当たらずで。。。
>あふぉ爺.comさん
バージョンアップするまでは指紋認証でも再起動は起こりませんでした。
バージョンアップが起因なのかはわかりませんが^^;
ちなみに指紋認証ではなく、パスコードで解除すると、今の所再起動は起こりません。
もう1つ思い出したことが。。。
就寝中に再起動したみたいで
起床して指紋認証解除しようとしたところ
再起動後はパスコード解除して下さい。。。
とメッセージが出ていました。
初期化てみた方が良いですかね^^;
書込番号:16751788
1点

そうですねぇ…
バックアップをとって、初期化も試した方がよろしいかと思います。
これまでここの口コミでは、主さんのような事例の報告はお見受けしていないので、出来ることをやってそれでも直らない場合は交換ということになるかと思われます。
書込番号:16751860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふぉ爺.comさん
そうですよねぇ。。。
まだ仕事中なので、帰宅したら初期化してみたいと思います。
お二方お忙しい中御回答頂き有難う御座いました。
取り敢えず解決済みとさせて頂きます<(_ _)>
書込番号:16751917
1点

>再起動後はパスコード解除して下さい。。。
>とメッセージが出ていました。
再起動後にパスコードを入力しないといけないのは仕様です。
書込番号:16751954
2点

解決済みのところ失礼します。
今回の現象で初期化しても直らなかった場合は、指紋認証の再設定以外に設定項目で何かやってみる、と言った方法が今のところ思いつきません。
恐らく指紋認証センサー自体の不具合(ハード面での)ではないかと予想されます。
iPhoneは大抵の不具合は再起動や初期化で直ることが多いので、今回の主さんのiPhoneも無事に直ってくれるといいですね。
書込番号:16753041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あふぉ爺.comさん
レスありがとう御座います。
只今帰宅して、初期化してからicloudにてバックアップ復元。
指紋を3つほど再登録、少し時間を置いて指紋認証にてロック解除。
再起動。。。となりました(/ー ̄;)
初期化でも直らなかったので、暫くはロックなしかパスコードで行こうと思います。
時間をみてアップルストアに持ち込みたいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:16753538
1点

あちゃあ〜、そうでしたかぁ…
そうなるとハード的な要素が大きいかも知れませんね。
ハッキリした症状だからアップルストアに持っていけば、間違いなく無償交換の対象になるはずです。
ただ、バージョンアップ前はちゃんと使えていたのですから解せない感じですね。
書込番号:16753653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

web上の保存場所
使い方は利用者次第。
書込番号:16751183
2点

gaay さん
http://iphone.f-tools.net/setting/iCloud-Setting.html
こちらに詳しく書いてあります。
パソコンが無くても大丈夫ですが、バックアップをとるにはWi-Fi環境が必要です。
無料で5GBまで保存できます。
書込番号:16751208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕は、iPhoneにCDの音楽を入れて聴くので、パソコンは必須ですね。
書込番号:16751227
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
私がiPhone5sを契約した店舗(auSHOPではありません)ではauスマートパスに加入することを条件として契約販売してたのですがすでに私自身auスマートパスに加入してたので免除となりました。
そこで質問なのですがiPhone所有者がauスマートパスに加入する特権として修理費用を一部?サポートしてくれるサービスがあるみたいですが私自身それとは別にiPhone契約時にAppleCareプラス;に加入したのでauスマートパスの方を解約しようと思ってるのですが皆様は両方加入されてますか?
それともアップルケアの方だけですか?
このままauスマートパスを継続利用することで何かメリットなどがあれば教えて下さい。
また質問記載内容で不備があればご指摘ください。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=2&ved=0CBsQFjAB&url=http%3A%2F%2Fcsqa.kddi.com%2Fposts%2Fview%2Fqid%2Fk1342214659&ei=mfBoUrH5JcGLkwXzioH4Bg&usg=AFQjCNGmgmskbh35fEY5a68Rw7X5qP7bFw&sig2=e9pA66b3pSATrU-MoAZVow
ちなみにauスマートパス iPhone修理サポートに関してのURLを添付しておきます。
書込番号:16749326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも個人的な見解です。
iPhoneに限ってはスマートパスのメリットって何も思いつきません。
Appleケアの費用を補填してくれるといっても2年間支払い続けるのであれば9,000円くらいは支払うことになりますし。
それなら、月額払わないで、もしもの時に7,800円払えば事が済むのかなぁって思います。
もしもの時がなければ、0円ですし。
auコンテンツに魅力を感じてる方ならスマートパスも有りだとは思いますが、私のように保証にたいすることがメリットと思えないという方でしたらスマートパスは不要かなと思います。
という私はApple Careすら入ってませんが(^_^;)
書込番号:16749391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Apple Care+だけで十分と判断しました。
Appleの商品でも、iPhoneだけは常時携帯していて、破損の可能性が高いので、Apple Careだけは、入るようにしています。
auの場合、分割で支払いができて、しかも機種変更すると解約できるところが、いいですね。
書込番号:16749477
6点

回答有難う御座います。
私自身もスマートパスに関心はなかったのですが以前使ってたAndroid携帯の契約時に加入するこを条件として契約しました。
その際にスマートパスのセキュリティアプリをインストールし使うことも条件だったのでiPhoneに機種変更するまで使ってたのですがスマートパスにiPhone用のアプリが全くないのでこの際解約を考えてるのですが…
二重に月額千円近い料金も払うのが無駄と言うか勿体無いので…
iPhone用のセキュリティアプリなどがあれば別ですけど…
ちょっと文面がまとまってなくわかりにくいとおもいますが今悩んでます(T . T)
書込番号:16749478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨様 いつも私質問に回答して頂き有難う御座います。
私自身ガラケー及びAndroid端末を所有してた時バグやフリーズなどの不具合はあっても端末自体が壊れたことがないのでこの際Applecareのみしようと検討中です。
スマートパスに入ったのも先程記載した事情があって加入しただけであってセキュリティアプリ以外はインストールしませんでした。
iPhone用のアプリは無いみたいなのでこの際解約しようと思いました。
書込番号:16749540
1点

アップルケアは購入時でないと加入できません
スマートパスは無意味 搾取されてるだけ
書込番号:16751185
6点

infomax様回答有難う御座います。
スマートパスは解約することにしました。
皆様回答有難う御座いました。
また何かありましたら質問させてもらいます。
書込番号:16751286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポイントサイト利用者にはメリットあると思いますよ。
ポイント貯めるには、
・ポイント対象メールを読む
・アンケートに答える
・CM動画を見る
・ゲームに参加する
・くじを引く
・会員登録する
・物品を購入する
・アプリをダウンロードする
など、大体上記の方法がありますが、最後の『アプリをダウンロードする』では
・サイト経由でAppStoreに推移するもの
・Ameba、GREE、モバゲー等で利用登録するもの
・Yahoo!プレミアムで利用登録するもの
・auスマートパスで利用登録するもの
などがあります。
最近auスマートパス対象が多いみたいなので、貯めやすいでしょうね。
月額分くらいは簡単にペイするかもしれません。
自分はコツコツが苦手なので数か月で挫折しましたが w
それでも、Amazonギフト券で数千円分になりましたがね。
書込番号:16751537
5点

どうでもいいけど補足
>ポイント貯めるには、
前述8点に以下3点を追加。だいたいこんなもんかな。
全部やったら相当貯まるけど・・・無理だな w
・ポイント対象のリンクを踏む(バナーも含む)
・検索する
・クレジットカード発行
あと、ポイントアプリや懸賞アプリでもauスマートパス対象が多いみたいです。
書込番号:16751591
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)