iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(23778件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更

2013/12/20 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

スレ主 ben2benさん
クチコミ投稿数:43件

お知恵がある方、お願い致します。
現在、2台(私、iPhone5.嫁、ガラケー)所有。

嫁がiPhone5sの16Gにしたいと言うので、引き止めポイントを貰い変更を試みましたが、残念ながら私のiPhone5に25000p.嫁ガラケーに0pと言われました。

私はiPhone5になんの不満がありません。
上手くポイントを使い、安くiPhone5sを手に入れる方法はありませんか?
5を5sにして機種変。5と5sを入れ変えるってできますかね?
SIM入れかえはムリな様ですし…。嫁は5ではイヤと言うし…。

お願い致します。

書込番号:16977154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/20 07:49(1年以上前)

2人でdocomoかauにMNP。
まあ、FaceTimeでiPhone同士は通話できるから、奥さんだけMNPしても奥さんとの電話は無料でできるけど。

書込番号:16977176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/12/20 09:28(1年以上前)

MNPが一番安いと思いますが、奥さんが機種変で5にしてスレ主さんが5Sにして5を売り払う。

5を売るのは、機種変した奴で。
保護フィルム剥がさなければ結構、高額だと思う。

月月割が有るから、機種変した方がお得。

書込番号:16977356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/12/20 14:05(1年以上前)

auですが
私 iPhone5 64GB、息子 iPhone5 16GB

息子のiPhone5をiPhone5sへ機種変更し
ICカードを入れ換えて私がiPhone5sを
使ってます。
息子もiPhone 5 64GBになって一石二鳥になりました。
Softbankもイケるとは思いますが
自己責任の範疇になると思います。

書込番号:16978053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5

2013/12/21 15:21(1年以上前)

>25000p

ずいぶん貰えましたね。

私の4Sは9月の段階で10,000pt、嫁の4Sが10,000pt、
結局、嫁ともども5sに機種変更しました。

書込番号:16982098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2013/12/22 17:48(1年以上前)

はじめまして。

2つほど案がありますのでお伝えします。

どちらも奥様が番号やメルアドを変更しても良いならという前提ですが。。。

一つ目、スレ主様が、5sに機種変更。そして、スマホファりミー割で、5を家族へ譲り新規契約。
スマホファりミリー割り(キャンペーンが終了していなければ、使えるはず。)
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/list/family/
メリットとしては、5sへの機種変更のポイントが使えて、ファりミー割りの新規契約分は基本料が2年間無料。5の月月割を引き継げる。
奥様のガラケーは最低限の基本料に変更して、使用せず、解約月に解約。

デメリットは、番号・メルアドが変わってしまう。奥様ガラケーの維持費別途かかってしまう。
そして、ここからはできるかが自己責任ですが、Re=UL/vさんのおっしゃるとおり、simを差し替えて使うことができれば、ご希望が叶うと思います。ただ、5sと5のsimはSoftBankの場合違うらしので、詳しくは携帯会社へ確認された方が良いと思います。

二つ目は、奥様だけ、auかドコモへMNPですね。メルアドが変わってしまいますが、SoftBankでiPhoneにするとどのみちもう一つメルアドを持つことにはなるので、これを期に、iPhone専用のメルアド(iCloudメールのアドレス)にしてしまえば、即時受信もキャリア設定せずにすぐできますし、たとえば2年後にまた何処かへMNPすることになってもメルアド、番号も変える必要がなくなるので、iPhoneを使い続けるなら便利ですよ。
デメリットとしては、せっかくのポイントが無駄になる。ご主人様との通話が有料になってしまう。
通話については、スマホ同士なら無料通話アプリがあるので、そちらを活用されれば大丈夫だと思います。
例としては有名どころのLINE、SKYPE、等など。

メルアド変更、番号変更が嫌で、どうしてもSoftBankでないと嫌となると、素直に割引なしで、奥様が機種変するしか道はなさそうですね。

書込番号:16986455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ben2benさん
クチコミ投稿数:43件

2013/12/24 06:24(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

昨日、ノジマにてノジマポイント+5000p
の条件にて、ガラケーを5sに機種変更致しました。

私の5は、年明けに下取り23000p+引き止め25000p
を使い5sに変更するつもりです。

書込番号:16992898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5

2013/12/28 23:29(1年以上前)

スレ主 ben2benさん、

ご解決、おめでとうございます。

書込番号:17009730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

クチコミ投稿数:314件

iPhone5S、OSは最新の7.0.4です

今朝ふと気がつきました

Safariを立ち上げるとトップページが表示されるまで最初は真っ白い画面ですがその画面に一瞬ですが全体に薄い縦じまみたいな模様が入るのに気がつきました

電源入れ直しの再起動、ホームボタン2回押しでアプリケーションの終了、履歴とクッキーの削除とできることはしましたが結果は同じでした

アップルケアプラス窓口で聞きましたが「聞いた事のない現象です バックアップを取って復元して様子を見るしかないですね」と言われました

自分としてこのOSには不具合が多いのでこれも仕様なのかと思うのですけれど、このような現象が起こっている方いらっしゃいますか?

書込番号:17007810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 32GB docomoの満足度4

2013/12/28 14:30(1年以上前)

auのiPhone5sですが、私のはそのような現象は起きてませんね。
何ですかね?

ところで
>このOSには不具合が多いのでこれも仕様なのかと思うのですけれど

多いとのことですが、どんな不具合がありましたか?
2年間ほどiOS端末ばかり使っています。
仕様だと思ってたことが不具合かもしれないので、教えて頂けると幸いです。

書込番号:17007838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/28 14:38(1年以上前)

聞いたことも見たこともない。
もちろん自分がつかってる端末も。

書込番号:17007858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2013/12/28 15:49(1年以上前)

他のアプリではどうですか?
スクリーンショットに残せるならソフト由来でしょうけど、残せなければハード由来かもですね。

書込番号:17008062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/28 16:04(1年以上前)

不良品か故障でしょうね。

書込番号:17008120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2013/12/28 16:05(1年以上前)

レスありがとうございます。iOSの不具合ですが、連絡先の作成のところで、「ラベル」を自分で好きなタイトルで作成し保存すると、その保存してしまったラベルは消去できないということです。Appleケアのスペシャリストに検証しでもらいOSの不具合であることが判明。ラベルを自分で作成しない人には関係無い話ですけれどね。

しかし、他の方は今のところSafariに関して縦じま模様が入る件は異常ないのですね。さらなる回答を期待していますけど。

あと、他のアプリ等の起動時には縞が入る異常はありませんでした。

端末の故障では無いような気がするのですが、気持ち悪い現象なのでなんとかならないかと思ってしまいます。

書込番号:17008121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/28 16:22(1年以上前)

>iOSの不具合ですが、連絡先の作成のところで、「ラベル」を自分で好きなタイトルで作成し保存すると、その保存してしまったラベルは消去できないということです。Appleケアのスペシャリストに検証しでもらいOSの不具合であることが判明。ラベルを自分で作成しない人には関係無い話ですけれどね。

わざわざ「不具合が多い」って書いたから、山のように事例があるかと思ったら、1つかよ

書込番号:17008177

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/28 18:26(1年以上前)

壁紙に縦縞模様のものを設定していませんか?
私はほんの一瞬ですが、壁紙の残像というかシェイプが見えることがあります。
最初は縦にラインの入った壁紙だったので縦線が、シャボン玉のような壁紙に変えたら小さな丸のような残像が、一瞬見えました。
それとは違う現象でしょうか。

書込番号:17008596

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件

2013/12/28 18:57(1年以上前)

直りました!

アドバイスありがとうございます

原因は壁紙でした

ついこの間壁紙を静止画の冬の木立みたいな、縦に木々が生い茂る画像に変えたばかりでした

よく見たらその木々の残像がSafari起動時にバックに写っていたのです

壁紙を初期設定の夜空の画像に変えたら残像は出なくなりました

皆様お騒がせしまして申し訳ありませんでした

書込番号:17008707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/28 23:27(1年以上前)

スレ主 大和山麓さん、


残像だったんですね。

ご解決、おめでとうございます。

書込番号:17009720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの発信音について

2013/12/28 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

スレ主 yu.kiさん
クチコミ投稿数:23件

ここで質問すべき内容ではないのかもしれませんが、やり方が全くわかりません
ご教示ください{(-_-)}

LINEでバイブのところだけチェックしているはずなのに、発信音がなってしまいます
iPhoneの設定→LINEのサウンドオフにしてしまうと
電話のバイブがならないですし、解決策がわかりません
わかる方教えてください

書込番号:17008376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2013/12/28 17:46(1年以上前)

設定アプリ(注:LINEアプリ内の設定ではない)→通知センター→LINE
サウンド:オフ ・・・でいけるはずです。

書込番号:17008456

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu.kiさん
クチコミ投稿数:23件

2013/12/28 17:50(1年以上前)

ありがとうございます\(^o^)/
その設定をすると、着信音がならなくなってしまうのですが
どうすればいいのでしょうか

書込番号:17008474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2013/12/28 17:55(1年以上前)

ああ、発信音かぁ・・・
ってことは、かける時ってことですよね。
一時的にボリュームを下げるとか、ヘッドホンやヘッドセットなどを利用するくらいしか思いつきません。

書込番号:17008490

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu.kiさん
クチコミ投稿数:23件

2013/12/28 17:57(1年以上前)

そうなんですか!
ご丁寧にありがとうございます\(^o^)/

書込番号:17008496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/28 18:50(1年以上前)

機種不明

LINEのその他、設定、通知のアプリ内サウンドをオフにすれば発信音は消えますけど…。

主さんのは消えないんですか?

書込番号:17008675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu.kiさん
クチコミ投稿数:23件

2013/12/28 18:52(1年以上前)

消えないです|ω-`*)シュン
設定はこうなってますが、、、

書込番号:17008687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリーiPhone5sと格安SIMとiPad mini(Wi-Fi)

2013/12/18 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

長文でしかもややこしい事をお聞きしますが、お知恵をお貸し下さい。

現在、iPhone5s(SoftBank)とiPad mini Retina(Wi-Fi版)を使用してます。

通信費を抑えるために、いわゆる格安SIMとSIMフリーiPhone5sを検討しています。

希望としては。
@MNP(番号そのまま)で、通話も使えるSIMへ変更したい。
キャリアメールアドレスは諦められても、電話番号が変わると何かと面倒なので。

ALTEなどの高速通信を利用したい。

B使えるデータの容量的には最低でも月に1GBは欲しい。

C月々の支払いを今より安くしたい。
現状、SoftBankに【毎月必ず支払うことになる】のは、基本使用料やパケット定額などを合わせて5437円/月、一年後は毎月の割引が1000円分消えて6437円/月に増額です。


自力で調べると、@〜Cをクリアしてるのがb-omobileの「スマホ電話SIM フリーdate」1560円/月で、それに「3GB高速データオプション」1560円/月を付けて3120円(税抜)が個人的にはベストなんですが。

問題点もありまして。

これだと、テザリングが出来なんです。
サポートに問い合わせたらiPhone5までならテザリングもできるそうなんですが5sと5cはテザリングできないと。

テザリングができないと「iPad miniが自宅でしか使えなくなる」わけで、そこは困ってます。
現状はiPhone5sテザリング→iPad miniをネット接続してます。


そこで、私の頭に浮かんでるの案が。

DモバイルWi-Fiルーターを契約。

E今のWi-Fi版iPad mini Retinaを売って、セルラー版を買い、データ通信専用SIMを契約して使用。

です。

Dは簡単ですが正直、持ち歩く機器が増えるので極力避けたいです。

となるとEになるんですが、これまた分からないことが...
・セルラー版iPad miniは、日本で正規に買おうと思うとSoftBankかauでのキャリアの回線契約が必須なのか?

・もし、オークションなどでキャリア販売のセルラー版を買ったとしたらSIMロックがかかっていて格安SIMは使えないのか?

・SIMフリーのセルラー版iPad mini(海外のものとか)を手に入れたとしたら、どのSIMでも問題無く使えるのか?です。


カテゴリー違いのことまで入り込んだ上に、いろいろゴチャゴチャ書きましたが、通信費を抑えて、なおかつiPad miniも外で通信できるようにするためには何が最善でしょうか?

書込番号:16971198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2013/12/18 16:50(1年以上前)

すいません。
パケット定額の料金は2年間同じみたいです(ーー;)

書込番号:16971239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/12/19 02:01(1年以上前)

1.〜4.のSIMフリーiPhone5s一括購入価格+MNP費用、b-omobile月額よりも
現在のSoftbank iPhone5s分割支払金を本体一括払いすれば
近い月額まで下がりませんか?

国内でのCellulerモデルは未契約での購入は出来ないと思います。
国内キャリア間はSIMロックだと思います。
海外版または白ロム入手となるでしょう。
Appleで通信事業者として認定してる以外のものはDocomoも含め自己責任ですね。

書込番号:16973352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/12/19 03:50(1年以上前)

格安simってmvnoの事だと思いますが、使い勝手を考えると値段なりだと思いますよ。
コストを突き詰めるともっとお得なモノはありますから、明らかなメリットって導入の敷居の低さだけだと思います。
しかも500円や1000円なら兎も角、mvnoに3000円ってちょっと信じられないレベルです。
そもそも、mvnoって基本的にはドコモですから他キャリア版のiPhoneで動かすにはちょっと手間ですし。

現在の契約がどうなってるかは定かではありませんが、金額的には端末を分割購入してる様に見受けられます。
もしそうであればコストカットはほぼ不可能ですから、2年間使い倒すのが一番マシな気がします。
清算の上でMNPって力技もありますが、あまり旨味は無いと思いますし。

一般論として端末は分割で買わない、回線と端末は必要なら分けて用意する、の二点に留意しながらMNPを上手に使えば通信コストはかなり抑えられると思いますので今後のご参考までに。

書込番号:16973442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2013/12/19 09:53(1年以上前)

お二方とも回答ありがとうございます。

よくよく考えたら、月月割を計算に入れ忘れてる気がしてきました(ーー;)
そうなると、3000円オーバーのプランではあまり差額も出てこなくなりそうですね。

ただ一点。
のぢのぢくんさんの
>そもそも、mvnoって基本的にはドコモですから他キャリア版のiPhoneで動かすにはちょっと手間
ここは私の説明がおかしかったのか、少し勘違いさせてしまってるようですが、他キャリアのiPhoneをmvnoで使うのではなくSIMフリーiPhoneへ変えた上での話です。

兎にも角にも、今の考え方では通信費を抑える事にはならなさそうですね...

iPhoneを払い終え→売却し、通話専用としてガラケーへ、その上でネット用にiPad miniをセルラー版(海外SIMフリー)に変えて格安SIM利用なら、スマホのパケット定額分は浮いてきそうですね。

自分のことながら、そこまでするのもどうかなぁと思いますが(ーー;)

書込番号:16973930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/12/25 14:28(1年以上前)

>通信費を抑えるために、いわゆる格安SIMとSIMフリーiPhone5sを検討しています。
docomoのMVMOも検討されているのでしたら、docomoのiphone5Cなどはいかがでしょうか?
いまなら、ソフトバンクからMNPすれば一括0円+アルファもあります。(来月もいいかも)。
ソフトバンクのペナルティーの期間は要調査。

docomo
タイプXi にねん       :0(1年間)2年以降780円
spモード          :315円
Xiパケ・ホーダイ for iPhone :5460円
テザリング         :無料
月々サポート        :-2520円(2年)
合計3255円となります。
5Sでないとだめなら、それに端末代が+アルファですね。

書込番号:16997350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/28 18:00(1年以上前)

今晩は。スレ主さま。
解決済みのスレへの書き込み失礼します。

WiMAXなど契約なさっては如何でしょう。
12ヶ月縛りの1980円/月のプランとか。
電波が入らない場合もあり使い勝手は悪いですが、WiFi端末をLTE回線つきに
変更しなくても良いですので。

また、将来的にはdocomo版のiPhoneを導入なさって、これをMVNOのsimに換えるって
方法も有りでしょうか。
月々3k弱でsimカード3枚使えるプランもあります。
通話はガラケー。ネットはMVNO or モバイルルーターって運用がお安いと思っています。

書込番号:17008512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

スレ主 ace918さん
クチコミ投稿数:6件

現在 ドコモで2台持ちFomaが月1353円 アンドロイド ギャラクシーノートが月1547円Xiデータプランフラットと月サポート等で 合計2900円程で 使用しています。
先日 ドコモショップで聞いたら 現在のスマホのSIMをIphone用のナノSIMへの変更 手数料2150円と聞きました、
来年の6月頃に スマフォの契約が切れる以降は フリーSIMを考えるとして 現在の スマフォのSIMを
ドコモショップでナノSIMへ変更して このIphone5S SIMフリーに差して データ通信は LTE接続 可能でしょうか?

書込番号:16959834

ナイスクチコミ!0


返信する
akkinaさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/25 19:25(1年以上前)

GALAXY S4のデータ契約したmicro simをnano simへサイズ変更してもらって使ってます。
Xi契約なら大丈夫かと思います。
もちろん、spモード OR moperaの契約が前提ですが。

書込番号:16998056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ace918さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/26 07:43(1年以上前)

akkinaサン有難う御座います。
助かりました。

書込番号:16999796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクとの違い。

2013/12/22 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au

現在ソフトバンクのiPhone4sを使用していまして、2年経ち丁度切り替え時期にさしかかりましたのでauに乗り換えを検討しております。
キャリアの違いによる仕様の違いは有りますか?
私の調べる限りでは、
@電話の通話中にネットのデータ通信が遮断される事。
Aメールアドレスが一つでMMS(キャリアメール?auでは呼び方ちがいますか?)とインターネットメール(ソフトバンクで言う@i.softbank.jp)のどちらかで設定して使う。
この二つが大きな違いなのかと思っております。
他に違いが有れば教えて頂きたいのですが。

また、違いの部分で、
@に関しては不便を感じた事が有リますでしょうか?(テザリングなども遮断されてしまったり、調べ物をしながらの通話が出来なく不便だった等)
Aについてはメールの設定などは皆様どうされていますか?(携帯用のメールアドレスはMMSで受け取り。添付ファイルや大きな用量のメールはインターネットメール(Gmail等)のアカウントで対応するとか)2つアドレスが付与されていたソフトバンクから乗り換えでないとここは悩まないかもしれませんが。

それではよろしくお願い致します。

書込番号:16986151

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5s 64GB auの満足度5

2013/12/22 16:28(1年以上前)

@そんなシーンに出くわしたことないので、不便に感じたことなし。

AメールはMMSのみで不便はしてません。

このスレ主って、「@もAも不便しててauは辞めた方がいいよー」という回答が欲しくて、こんな質問スレ立てたのかな?
それとも、自分は@もAも不便になりそうだと本気で思っているのか。
後者なら、他人の意見なんて気にしないで、SoftBankのまま機種変すればいいじゃん。

書込番号:16986169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 64GB auの満足度5

2013/12/22 16:29(1年以上前)

Aですが

@ezweb.ne.jpをリアルタイム受信設定ならMMSはつかえません。
リアルタイム受信設定でなければ、一つの@ezweb.ne.jpでMMSと通常のメールアプリにて併用できます。
個人的にはこれがちょーーーー便利なので、au iPhone仕様のキャリアメールから離れられません。(似通ったスレで何度レスしてることか(^_^;)

書込番号:16986181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2013/12/22 16:49(1年以上前)

>iPhone厨
質問の仕方が悪かったでしょうか?
けしてauのここが悪い!という事を聞きたかった訳ではなく、純粋にどんな違いが有るのかをお伺いしたかっただけです。
auの現iPhoneユーザーさんならソフトバンクからの乗り換えの方も沢山いらっしゃると思ったのでエピソードみたいなものが有れば参考になるかと・・・
こちらのスレは早めに閉じた方が良さそうですね。ありがとうございました。

書込番号:16986244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/12/22 16:57(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
→@ezweb.ne.jpをリアルタイム受信設定ならMMSはつかえません。
そういう事ですか。私の場合、携帯メールを結構使うのでリアルタイム受信が望ましいです。
そうなるとメールはインターネットメールを使用するという事で使い分けが必要になりますね。

ちょー便利の理由、過去スレを探してみます。

書込番号:16986275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 64GB auの満足度5

2013/12/22 17:10(1年以上前)

MMSはリアルタイム受信します。

au仕様では併用できるので、メッセージの通知でメールの受信を知ることが出来ます。

私が便利だと思う理由は一つのメアドでメッセージと標準メールが使用できるということです。
相手さんがキャリアメールにメールを送信する際にメッセージに送るのか?標準メールに送るのか?って、考える必要がありません。
何故ならメアドは一つだから。
こちらとしては他愛のない内容のものはメッセージ、込み入った内容のものなら標準メールアプリで。と使い分けることができます。
標準メールアプリではリアルタイム受信ではありませんが、メッセージ(MMS)がリアルタイム受信なのでその通知を使えばリアルタイム通知になりますし、メールアプリを開けば読み込みにいきますしね。

あと、メッセージは個別に着信音を振り分けられます。
即ち、キャリアメールの受信を着信音振り分けができるということに(^_^)

そんな感じですm(_ _)m

書込番号:16986315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/12/22 17:35(1年以上前)

1.の同時通話通信が出来ない事で不便を感じるか?
普段はさほど気になりませんが、Softbank時代に友人と電話しながらネットで情報を得ると話が盛り上がる。
良く知らない店への集合で電話しながら地図を見て場所を教えてもらう、場所を教える等で
便利に使ってました。
今週だと忘年会会場が判らず電話して場所を聞いたが、こんな時にMapが使えたらなぁ〜とは思いました。

これに関しては通信規格の問題なので割り切るしかないですね。

2.のメールはi.SoftbankとSoftbank.jpを使い分けてたならば多少混乱し易いですね。
アドレスで使い分けてたものが一色単にはなるので。
仕事関連はicloudメールを使うとか、GmailやOutlookなどを使い分けに利用するのも手ですね。

書込番号:16986406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/22 17:38(1年以上前)

まっつん@家電素人さん

>iPhone厨
>スマホビギナー戦士さん

こういう使い分けする人ってどうなんだろうね。
自分も言えたことじゃないけど、こういう掲示板は向いてない人じゃないか?
小さいことでカリカリする性格だろ。

ソフトバンクは直接は使ったことはないけど、ここから抜けて悪化するというケースは少ないんじゃないか。
3社の中で自分的にはソフトバンクが最下位のサービス会社だと思っているし。
少しでも懸念があるのなら他人がどうこう言おうとも自分が慣れたサービス会社が一番だよ。

ソフトバンクで満足してるのならそのままのほうがむしろいいよ。
どうせ数年したらまた乗り換えるような渡り鳥だろうし。

書込番号:16986421

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5s 64GB auのオーナーiPhone 5s 64GB auの満足度4

2013/12/22 17:41(1年以上前)

主さん

テザリングは電話が来ても遮断はされません。
一時停止するのみです。
使用に差し障りはないですよ。
Win/Macをテザで使うことが結構ありますから、使用してみての実感です。
通話終了すれば、ペアリングを維持してるので、直ぐ再開されます。

キャリアメールの@ezwebはスマホビギナー戦士さん指摘のとおりですが、一応補足しときます。
auはキャリメ送受信する方法は2種類あります。
iPhoneの標準メールアプリによるリアルタイム受信と、フェッチ受信及びメッセージアプリによるMMS送受信
フェッチとMMSは併用可能で、サーバーはMMSサーバーです。
つまりメッセージのMMSが主で標準メールアプリのフェッチが副になります。
MMSは、リアルタイム受信しますから、標準メールアプリ側はフェッチの間隔受信は不要になります。
手動設定にして任意操作受信で良いことになります。
画像添付等の長文メールはMMSで受信しますが、受信段階で崩れますけど標準メールで受信操作をすれば、送り主の意図どおりに受信できますから、問題はありません。
MMS側を標準メールで受信した後に削除すれば良いだけですから。
MMSによるリアルタイム受信をするか標準メールアプリでリアルタイム受信するかだけですね。
違いは。

書込番号:16986433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2013/12/22 18:52(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
詳しいご説明ありがとうございました。
先程書き込んだ後、別の質問をされている方の所でご説明をされているのを読んでました。
何度もご説明ご苦労様です。
素人で本当にすいません。

書込番号:16986696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/12/22 19:01(1年以上前)

>Re=UL/ν さん
確かに割り切りは必要ですね。
実際にそんなシーンが年に数回あるかって言うと数えるほども無いかもしれません。

メールに関してはiPhone乗り換え時に二つになって使い分けてしまったのでどうするのがベストなんだろうという所です。
仕事や大きめのデータやり取りには別のメールを使用するのが良さそうです。

書込番号:16986738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5s 64GB auのオーナーiPhone 5s 64GB auの満足度4

2013/12/22 19:08(1年以上前)

主さん

追加でですが、auはWi-Fiで通信中は、通話と通信両方できますのでね。
通話優先になるのは、3GがCDMA MC Rev.Aを使用している為です。
3G網内で通話するんですが、通話を優先する規格である為に通信が停止する訳です。
それでも、一時停止するだけなんで、何の問題もないのです。
Re=UL/νさんが言われるMapとの絡みもMap検索中で通話すれば、通話になりますが終了と同時にMap通信が即再開されますから、不便はさほど感じないとauを使う人は、感じる訳です。
LTEは速過ぎくらいの速度が出るし、MNPするなら断然au iPhone 5s/5cです。
では、auではなくdocomoにするなら、それはそれですが.....

書込番号:16986758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/12/22 19:24(1年以上前)

>禿げ嫌いさん
iPhone厨さん さんが抜けておりましたね。
良くチェックもせずアップしてしまったのは申し訳ございませんでした。
けして悪意をもって抜いた訳ではなく本人の確認ミスです。使い分けしたつもりもございません。
ご指摘ありがとうございました。(言われ無ければ全く気付きませんでした)

また乗り換えの渡り鳥との事でしたが、自宅CATVサービスきりかえの関係でスマートバリューが使えるみたいだったので、いっそ乗り換えした方が良いか?というのが事の始まりです。アレコレ最初に書いてしまうと質問がわかりづらくなるかと思い質問文には載せなかったですが。
サービスや通信に関してはソフトバンクに満足している訳でもありませんし、むしろ当時独占販売だったiPhoneの為にsoftbankになくなく乗り換えたもので。もともとはauユーザーです。

ニックネームのお名前からしてよほどあの人がお嫌いみたいですね。
スレの内容から外れた話になってしまいますのでこの辺で。

書込番号:16986817

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/12/22 19:24(1年以上前)

機種不明

>まっつん@家電素人さん

そうですね。以前は同時通話通信が便利で多用してましたが割り切ってしまえば
双方ともさほど気になりません。

それよりも現時点最強な800MHz LTEの恩恵による快適さに霞むでしょう。
それと安定してLTEを掴み続けるので、バッテリー消費がかなり抑えられます。
だいたい、5日に1回の充電で使えてますよ。

書込番号:16986820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/12/22 19:40(1年以上前)

>ihard Loveさん
補足ありがとうございます。
技術的な事になると難しくてわかりませんが、概要は理解できました。
ドコモへとの事でしたが、上の禿げ嫌いさんへの返信にも書きましたが、スマートバリューが使えるという事みたいだったので選択肢は無いですかね。
そのまま機種変するかMNPでauに移るかです。

書込番号:16986873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/12/22 19:48(1年以上前)

>Re=UL/νさん
えぇ?5日も持つんですか?それはかなりの驚きです。
SBは不安定ですし、何もしなくてもそんなに持たないような・・・
確かに電気屋さんの説明員の方が電池は持つよと言っていましたがまさかここまでとは。
バッテリーが心もと無い時には差がでちゃいますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:16986907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5s 64GB auのオーナーiPhone 5s 64GB auの満足度4

2013/12/24 09:37(1年以上前)

>Re=UL/νさん

私は、5日間は持ちません.....(笑)
仕事でWinのUltraBookとMacBook Airを持ち歩いており、バッテリー残量と顧客により使い分けしています。
iPhone 5sをWin/Macでテザリングして使用している為で.....
持って3日間ですかねぇ。ワザとUSBでiTunes自動接続とiPhone充電しない設定にしています。
データリンクしてもらっては困る為なんですがね。

書込番号:16993223

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/12/24 10:02(1年以上前)

>ihard Loveさん

おはようございます。
実は自分でも驚いてるんですがw
使用頻度が少ないとはいえ持っちゃってます。

それでもBluetoothテザリングでiPadは使いますし、メール送受信や通話も少々ですが
します。

自宅ではW-Fiとお休みモードでの節約はしてますが、同じ使用頻度でiPhone5 for iOS7が最終的に
2日と持たなかった事もあり、持ちの良さはハードの他に安定した電波状況が
功を奏してると思ってる次第です。
バッテリー持続時間はもちろん使用状況により大きく変わりますね。

書込番号:16993279

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)