発売日 | 2013年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 20 | 2013年11月19日 12:24 |
![]() |
1 | 1 | 2013年11月18日 16:07 |
![]() |
2 | 4 | 2013年11月18日 10:13 |
![]() ![]() |
12 | 17 | 2013年11月18日 09:33 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年11月18日 08:12 |
![]() |
6 | 1 | 2013年11月18日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

週アスから引用
ドコモ版iPhone5sにMVNOのデータSIMを入れたら使えなかった件
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/173/173356/
書込番号:16610175
3点


docomoのxiデータプラン+spモードで
試された方はいませんでしょうか?
プラスxi割のsimが使えれば
かなり安く維持できると思うのですが。
書込番号:16610585
1点

>http://techlog.iij.ad.jp/
って事は発売前にこの掲示板に書かれていた事は誤報って事で・・・
週刊アスキーも駄目駄目ですね。(リンクなされた方に非は無し)
多分iOS7.0での検証でしょうけど、7.01でLTEが使えるようなるか期待です。
書込番号:16610619
2点

Xiデータプランとspモード(私の場合はmoperaもあり)SIMをさしても5sはLTE繋がります。
書込番号:16610676
2点

4色パックさんレスありがとうございます
やっぱり使えるんですね!
151に聞いたら無理だと言われたので
For iPhoneのプランを契約してしまいました…
まーFoma契約があるのでプラスiPhone割りは
適応できたものの
もっと安く維持できる方法があったのに
残念です。
違う会社が関わることならともかく
同一会社内の契約で間違った情報をつたえるのは
いかがなののかと思います。
もっとしっかりしてほしいものです。
書込番号:16610783
1点

SIMフリーiPhone5あるので即ためしてみました。今まではmoperaでつないでましたが、最近spモードで繋がってましたので、もしやと思いやってみました。
書込番号:16610807
1点

あ、simフリーiPhoneでの話だったのですね。
すみません知りたかったのはdocomoの5sの
話です。
音声対応のandroid用総合プランsimは
OKですがデータプランsimは弾くロックを
かけていると聞いたので本当かどうか。
書込番号:16610821
1点

私の勘違いですね。Xiデータプランのspモード、mopera契約しているSIMを本日買った5sにさしたら、5sが繋がったということでした。失礼しました。
書込番号:16610866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>多分iOS7.0での検証でしょうけど、7.01でLTEが使えるようなるか期待です。
7.01でも検証済みでした。残念
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp?l=0m288a
IIJmioってクーポン無しだと最大200kbpsから3Gで十分かな?
書込番号:16610997
2点

4色パックさん
レスありがとうございます。
やっぱりつかえたんですね(笑)
再度151に確認した所、非公認の行為であるため使えないと返答したそうです。
保証出来かねるとか、分からないというような濁した返答ならともかく
間違った答えを断定して答えるのはやめてほしいものですね・・・
まぁ、これで次回iPhone6(仮)に機種変する時はお安いデータプラン契約でいけそうです。
書込番号:16611421
0点

間違った というか
使える。と言うのも変でしょう。
docomoが格安simの使用を保証してるわけでも
利用可能か確認する必要もないでしょう。
こういった利用情報は、まさにネットの恩恵。
書込番号:16611502
1点

>Xiデータプランのspモード、mopera契約しているSIMを本日買った5sにさしたら、5sが繋がった
151では、ドコモのiPhone5s契約のSIMをAndroid端末に入れて使うことはできないと言っていましたが、
実際には通信できたという報告があります。
この場合パケット定額の範囲内で通信できたのか気になるところですが、
XiデータプランのSIMをiPhone5sに入れて通信した場合はどうでしょうか?
MyDocomoは確認されたでしょうか?
書込番号:16611543
0点

右からきたものさん
私のレスを追っていただければ分かりますが
私が知りたかったのは他社のMVNOサービスではなく
docomo自身がサービスしている別プランについてです。
docomo回線を使用しているとはいえMVNOサービスの使用可否まで
確認する必要はありませんが
docomoとしてサービスしている内容についてくらい
出来れば確認を取ってほしかったという事です。
なんにせよイレギュラーな契約となりますので
一概にdocomoは責められません。
今使えてもいつ使えなくなるかわかりませんし
完全に自己責任ではありますが。
書込番号:16611591
0点

Curtis210さん、今更ですが、
5sにXiデータSIMをさしても普通にLTEで繋がってました。Mydocomoでもあやしい感じではありません。LTE確認したら即通信を切りました。小心者ですから。
書込番号:16615578
0点

4色パックさん
返信ありがとうございます。
私もドコモのiPhoneを使うとしたら正規の使い方はしないだろうからいろいろ調べているのですが、
151からの事前情報では、
ドコモのiPhone5sのSIMをAndroid端末にさしても使うことはできない
ドコモのiPhone5sにAndroidのSIMをさしても使うことはできない
ということが触れ回っていましたので、試す人が少ないせいかなかなか情報がありません。
「使うことができない」の意味は、
1.通信自体ができない
2.5sのSIMをAndroidに使うためには、あるいは、AndroidのSIMを5sに使うためにはパケットプランの変更が必要で変更したら月サポが消えるため、実質使えない
3.パケット変更なしに通信できても契約しているパケットプランでは課金されず定額対象外となるため実質使えない
4.実際にはパケット定額内で使えるがドコモとしては保証した使い方ではない
の4つの可能性が噂されていましたが、今のところ1は消えたようですが、あとははっきりしません。
1についてはFOMAのSIMは5sでは通信できないという情報が多いです。通話はわかりません。
5sでLTEを切れば大丈夫なのかもわかりません。
2については、ドコモの5s契約のSIMをダブルにしても月サポは消えなかったという情報があります。
これが本当だとするとAndroid契約のSIMで通信できたという情報がありますので、Xiパケ・ホーダイ for iPhoneの契約でなくても、5sのパケットプランをダブルに変更しても通信できてしまうことになります。
あとは3が気になるところですが、4色パックさんの情報でMydocomoでもあやしい感じではないとうことですので、4の可能性が強まりました。
書込番号:16619591
0点

MVNOの使用可否。3GはOK、LTEはNG。テザリングNGが正解っぽいですね。
結局、LTEが使えないので魅力半減です。格安SIMが使えればいい人にはどうにかオッケー程度ですね。
書込番号:16620572
0点

IIJmioのSMS対応SIMをiPhone5c docomo版で使っています。
構成プロファイルをインストールした所 、LTEを掴んでいます。
アンテナピクトも表示されています。
書込番号:16804250
1点

So-netの+Talk SIMをiPhone5c docomo版で使っています。
構成プロファイルをインストールした結果・・・
3G:OK LTE:OK テザ:NG です。
書込番号:16854900
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iPhone5sを買って純正メールアプリを使っているのですがたまに届いたメールを開くとこのメッセージには本文がありませんってなります。
アップルサポートに聞いたらソフトバンクのサーバーの問題と言われソフトバンクに聞いたらiPhoneの本体側の問題と言われて(°_°)
ちなみにソフトバンクのドメインを使ってるのですがこれはサーバー側とiPhone側のどちらの問題なのですか??
書込番号:16851006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずソフトバンクメールのドメインは「@softbank.ne.jp」と「@i.softbank.jp」があります。
恐らく「@i.softbank.jp」の事だとは思いますが、どちらか具体的に記載するといいと思いますよ。
過去に回避策として
設定 → 一般 → リセットからの「すべての設定をリセット」で解消されたなどがあるようです。
設定のみがリセットされるので、それが問題なければ試されてみては?
書込番号:16851483
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
iTunesで無音ファイルを同期しました
電話着信音につかいます
全体の設定では、無音を選べるのですが
電話帳個別の編集の中の着信音に選択で出てきません
どうしてですか?
書込番号:16850194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとから入っている電話アプリからは、選択できましたが
ダウンロードした別の電話帳アプリからは 着信音の選択に反映されません
どうしてですか?
書込番号:16850220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダウンロードした別の電話帳アプリからは 着信音の選択に反映されません
どうしてですか?
その電話帳アプリの名前も書かないと、答えようがないでしょう?
書込番号:16850265
1点

すいません
グルーピング ライト です
書込番号:16850270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

40秒未満?、m4r拡張子?、「着信音を同期」のチェック?、等々・・情報不足!?
やったこと全て書こうよ。。。そうすりゃエロい人が教えてくれる(かも)。
書込番号:16850524
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
どのような症状なのか文ではわかりにくいので動画を用意しました。
動画⇒ http://www.youtube.com/watch?v=bZuBVzD510o&feature=youtu.be
↑の動画を見て分かるようにフロントパネルをポンポンってやると音がなってすごく気になります。カメラ周辺から音がするのは4Sからそうだったので知っていますが、フロントパネルから音が鳴るのは今回が初めてです。
みなさんのiPhoneはフロントパネルから音はなりますか?
書込番号:16846287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタンのリングがなってるだけ。
書込番号:16846309
0点

スリープボタンの公差(遊び)からくる音ですね。
自分のも振ると鳴ります。スリープボタンを軽く押さえて振ると鳴り止みます。
アルミニウムなので気になる音ですが仕様ですね。
公差がないと熱膨張が比較的大きいアルミは膨張時ボタンが押せなくなっちゃいます。
液晶パネルはデリケートなのでぼんぼん叩かない方が良いよ。
書込番号:16846377
2点

スリープボタンをおさえて振っても音が鳴るのですがこれは
書込番号:16846386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動作上の問題が無いと仕様とされる可能性はありますが、内部パーツの取り付けミスから
音が鳴ってるのかも知れないので、Appleに診てもらった方が良いでしょう。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
書込番号:16846424
0点

近いうちに行ってみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:16846435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画は、本体にケースと保護フィルムが貼られているようですから、原因は良くはわからないですね。
ホームボタンの音や電源ボタンの音は過去スレに報告がありますが。
書込番号:16846662
0点

ケースを外しても音が鳴ります...
この症状はまだ軽いというか鳴る人はこのぐらい鳴るのでしょうか?展示品などで試したのですがカメラ周辺は鳴ったのにフロントパネルからは鳴りませんでした...
書込番号:16846684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。
私のはホームボタン付近の音はしますが、動画のようにパネル全体からは音はしませんね。保護フィルムの影響はないでしょうか。
書込番号:16846722
0点

保護フィルムではないと思います。ガラスフィルムですし...
この症状だとAppleや正規店に持って行ったら交換してもらえるのでしょうか?
書込番号:16846752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁしかし、知識もないのに「ホームボタンのリング」「ボタンのガタ」とか
いい加減な回答が出ていて笑えたよ〜。
実は、スレ主が書いた直後に動画も確認して、だいたいどんなモノか把握していたけど、
泳がせてみた(笑)
あの音で、どこがホームボタンのガタ なんだか。音の大きさと音質や振動が全然違うよ。
いかに、何の見識もないのに直感的に狭い了見でモノを見て、他人事だから無責任に
書いているかが、良くわかった。
さて、このような場合は、確かに内部でどこかが外れていると見られるが、
即故障にはならない。機能的には問題なく数年使える可能性が高い。
ボードそのものの固定が甘いとか、FPCが変に自由度持っている場合に出そうな音。
または、絶縁シート類が固定されておらずガタがあるとか。
幸いにも、内部の絶縁はしっかりしているはずなので、それが原因で動作不良にはならない。
ただし、その自由度があるボードなどに固定されている部品が外れる可能性が少しあるが、
相当の期間を必要とするだろう。
#ダイキャストのフレームが欠けて固定できていないとすれば、破片が悪さして
ボード上に接触すればショートなどの故障してしまう可能性があるけど・・・。
で、機能的な損失を伴う故障ではないが、組み付け工程での不良の可能性が高い。
スレ主の取り扱いにより、過度な衝撃を受けた可能性もないとは言えないが、
自覚していればココに書かないだろうから、それはないものと見ている。
ネジがない、はめるべき部分がはめ込まれていない、固定用のスナップフィットなどが折れている、
ネジの締め付けトルク過大によりネジが機能していない、両面テープなどが付いていない・・・
などなど、開けてみないと原因は特定しづらいけど。
Appleがどう判断するか だが、国内メーカでは交換になる類のものだと思う。
早めにAppleに申告しよう。
替えてもらった方がいいよ、精神衛生的にも・・・ガラスオーバレイが無駄になっちゃうけどね。
書込番号:16847502
3点

やはり不良なのですか...
一週間前に機種変してウキウキで設定とかしてダブルタップとかしてたらこの不具合が見つかりそれ以来ずっと気にしてました...
水曜日か木曜日に正規サービスプロバイダへ行って診てもらおうかなと思っております。
交換になった際ガラスフィルムがアレですが・・・
あと、正規サービスプロバイダへ行ってどうなったかここに報告にきます。
書込番号:16847562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーバーレイ(フィルム)、再剥離&再貼り付け 出来ないかなぁ。
剥がすには、テープを端から1cmくらい貼り付けて、なるべく曲げないようにして
徐々に 慎重に引っ張ってみる。
#交換って決まったら、その場でやった方が良いとは思うけど(^-^;;
「交換です」
「ちょっと待って&机貸してね、オーバレイ剥がすから・・・」って感じで。
なお、剥がすためのテープは、セロハンテープで剥がれなければ→クラフトテープ
それでも剥がれなければ→ガムテープ ってところ。
工業用の両面テープNo.5000NSが手に入れば、それがベストだけど。
剥がしたヤツを貼って持ち帰るために、ステッカーの台紙みたいな蝋を塗った紙
があればベスト。
そして貼り付け前に、タック紙やセロハンテープなどで良くゴミを取り去れば再生可能かも。
2000円以上するオーバレイだろうから、勿体ないよね。
書込番号:16847638
1点

貼り直しの方法までご丁寧にありがとうございます!!
交換になって不具合が治るならガラスフィルム代なんて痛くも痒くもないです(震え声)
書込番号:16847662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余りの駄文で見落としていたが、ボタン周囲の寸法はせいぜい10mm、温度変化は常温から40℃max.として樹脂などの周囲部品との寸法差がいくつになるか計算すれば、動画のような音が出るほどガタガタにならないのは自明。
書き込む前に計算するのは義務。でなければ、かような事を書き込む権利はないと、俺は思うよ。
知識が無い素人がデタラメ書くと余計な手間が増える。今後は控えて欲しいもんだ。
書込番号:16847902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いつもながら、kami.itさんの分析力には感心します^^
これからも宜しくお願いします。
書込番号:16850440
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
お世話になります
Apple IDの取得が上手くできません
メールアドレスを変更して再度やってみたのですが同じ現象です
サインインしてパスワードを入れると確認ができませんとなりメールアドレスあてに確認メールを送りましたとなるのですが
そのメールが届かないのです
何がおかしいのでしょうか?
恐れ入りますがよろしくお願いいたします
書込番号:16848980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


まずキャリアメールのアドレスは使わない方がいいですよ。
書込番号:16849101
4点

お世話になります
ソフトバンクのキャリアメールを使用してました
ダメなのはこれなのですね
ありがとうございます
gmailでやってみます
書込番号:16849120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
gmailでやってできました!
ありがとうございました!
書込番号:16849253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?
Gmailで、出来たのはよかったのですが、SoftBankで契約時に@i.softbank.jpのアドレスでAppleID登録しませんでしたか?
今は、方針が変わったのかな?
それれもAppleジーニアスバーで購入すると登録しないのかな?
書込番号:16850103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にキャリメでもできますがね。
登録になんかあったのでは?
書込番号:16850260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
900MHz帯(バンド8)のLTEには対応してますよ。
対応していないのはiPhone5や夏モデル以前のAndroid端末ですね。
書込番号:16850139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)