発売日 | 2013年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 12 | 2013年11月17日 16:42 |
![]() |
33 | 10 | 2013年11月17日 15:32 |
![]() |
35 | 29 | 2013年11月16日 02:37 |
![]() |
5 | 3 | 2013年11月15日 18:45 |
![]() |
25 | 9 | 2013年11月15日 14:19 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2013年11月15日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
今週末機種変更に行きますが、
機種代金の支払についてイマイチわからない部分があります。
現在
ポイント残 約5000P
MNP引き止め 5000P(11月末まで)
コミュファキャンペーン -5250円割引チケット
があります。
購入は分割を予定しています。
購入店(エディオン)で事前に聞いたところ
・分割の場合、ポイントを使って事前に機種代金から値引きできない。
・コミュファの割引は機種代金から事前に値引きOK。
とのこと。
また、157で確認したときは
MNP引き止めPは11月末までに契約してもらえればOK
とのこと。
[質問1]
月々の支払割り当てと期限について
16Gの分割の場合
実質の月々負担が2835-2245=590円となりますが
この590円をポイントで割り当ててもらえるということでしょうか?
11月末までの限定Pは157の言葉のとおりだと
今後継続して割り引かれると思うのですが
まさか、11月末以降は消滅ってことはないですよね(^^;
[質問2]
エディオンなど家電量販店でMNP引き止めPを利用できるか?
お店に確認すれば済みますが、店員の知識が甘く
間違っていたらいけないので、事前に情報を集めたいと思っています。
また、157でPをもらった際、どこで購入するか聞かれましたが
量販店のことは分からないと言われました(ちょっと不安)
店員の知識の甘さについては
事前相談の際、加入条件に誤った認識がありました(^^;
(au側からの指示でスマートパスの入会が必須とのこと→そんな事実は無い)
1点

1.auショップで見積った情報では機種代金の分割支払金に充当するので
16GBの場合、2,835円/月をポイントから充当され、ポイントがなくなり次第
通常の分割になります。
(購入時に機種代金から差し引かれるのは、クーポンのみという事です。本体一括払いだと
クーポンもポイントも差し引いた額で購入が出来ました)
2.引き止めポイントを利用するのに157でauショップを紹介され、au Online Shopでの予約でも
充てる事は出来ました。量販店でauポイントの利用は可能でしたのでイケるかもしれませんが
(引き止めポイントもauポイントを確認すると加算されてる)
実際に使えた経験が無いので不確かです。
auポイント詳細では確かその他で分類され区別は出来たと思います)
書込番号:16835573
1点

追記で加入条件はショップそれぞれの事なので関与しない→157担当1
加入条件はAppleの指示→157担当2(俄かに信じられない)
加入条件としてお願いします→auショップ
KDDIカスタマーセンターも担当者により話が違うこともザラなので
完全に鵜呑みには出来ません。
auショップも量販店も代理店として変わらないのですが
購入条件を設けてるのが当たり前のようになっており拒否=販売拒否となるようです。
オプション強制ではないのはApple直営店かau Online Shopくらいですね。
書込番号:16835616
2点

Re=UL/νさん
ご回答ありがとうございます。
>2,835円/月をポイントから充当され
そうなんですね。
ダラダラと590円を値引くのかと思ってました。
>auポイント詳細では確かその他で分類され
区別されてると分かりやすくていいですね。
あとはエディオンがどう処理するかですね。
書込番号:16835619
2点

>KDDIカスタマーセンターも担当者により話が違うこともザラ
対応に温度差があるのはよくあるのですが
内容がバラバラなのは困りますね(^^;
書込番号:16835696
1点

そうですね〜
157で下取り可能なショップが2件しかないですよ
とか嘘を教えられたりもしましたw
参考までにauショップでも同じなのでau Online Shopの予約明細を載せます。
これにiPhone5 16GBの下取りを利用しています。
auポイントが分割支払金充当ポイント(還元ポイント)に分類されてるのが肝です。
自分の場合、64GB 3,675円/月を21,150+下取り24,000から毎月充当され
45,150÷3,675円=12.28571428571429≒12か月は分割払いを充当ポイントから
差し引かれる見積もりでした。
その間は通信費計−毎月割が月額となります。(オプション、通話料は別)
ご参考にドゾ。
因みに加入条件オプションはスマートパス、ビデオパス、うたパス、au通話定額24と多彩でした(笑)
書込番号:16835800
4点

分割で購入、ポイントを使って事前に機種代金から値引きしてもらいました。
機種代78120円
使用ポイント18740ポイント
78120円−15750ポイント=62370円
62370円を分割で払うことになります。
残りの2990ポイントは、分割支払金充当と言われました。
アキバのモバイルショップで機種変しました。
オプション加入は一切ありません。
ご参考まで。
書込番号:16836065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Re=UL/νさん
この一覧見やすくていいですね〜
オンラインショップじゃなくても見えるといいのに(^^
IVEMAMAさん
ポイントを値引きに使える場合もあるんですね。
ただこれは事前に出来ないと言われてるので諦めます(^^;
ところで全部ポイントが使えなかったのは理由があるんでしょうか?
分割でキリの良い数字にしたとか???
補足
>au側からの指示でスマートパスの入会が必須とのこと
肝心なこと書くの忘れていました。
「これに入らないと、毎月割が受けられない」って言われました。
さすがに違うだろうと思い157に確認の上、お店に伝えました。
俗に言う、契約時の抱き合わせの加入とは違います。
書込番号:16836116
1点

毎月割ですが、auスマートパスに加入しない場合は315円の減額と書いてありますね。
私は、スマートパスに加入してないので315円減額されてるんですね。
今知りました(笑)
毎月割適用になってるので「毎月割が受けられない」は間違いだと思います。
全ポイントが使えなかったのは、店員さんに理由を言われたのですが、忘れてしまいました(笑)
書込番号:16836289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>毎月割ですが、auスマートパスに加入しない場合は315円の減額と書いてありますね。
Android端末のことで、iPhoneは適用されませんので、ご安心を。
書込番号:16836433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホビギナー戦士さん、ありがとうございます。
過去スレ見ました。
かごめソースさん、毎月割についてとても詳しく書いてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=16650132/
書込番号:16836608
1点

スマホビギナー戦士さん
>>毎月割ですが、auスマートパスに加入しない場合は315円の減額と書いてありますね。
>
>Android端末のことで、iPhoneは適用されませんので、ご安心を。
Androidはアリなんですね。ややこし〜(^^
店員はこれを勘違いしてたかもしれないです。
IVEMAMAさん
過去ログ探していただいてありがとうございます。
スマートパス無しでも問題ないのが分かって安心しました(^^
書込番号:16838042
1点

昨日、機種変更行ってきました。
iOSのバージョンは7.0.3
噂のゆがみや、コンパスのズレもなく一安心しました。
au iPhone専用の設定冊子がもらえました。
これが親切なつくりになっており、スムースに初期設定ができました。
結局、MNP引止めP以外のauポイントも
機種代金に割り当てることができました。
またエディオンでは、
特にオプション指定の縛りはありませんでした。
結果は以下のとおり
本体代金 5s 16GB 68040円
コミュファ割引チケット -5250円
au ポイント(MNP引止分+250)-5250円
支払総額 57540円
[注意点]
・auポイントについて
auポイントは5250P単位で機種代金として使用可能
(MNP引止め分5000だけでは250P足らず使えない)
5250Pに満たないポイントは、毎月の分割支払分として使用可能
上記ポイントは、使用したい分を自己申告(使いたい分だけ当てられる)
・割引チケット類
割引チケットは、複数組み合わせて使用できないものがある
・Web予約時のプラン
基本的に店舗で修正可能
ただし、スマートバリューを「なし」→「あり」にする場合
変更申請が通らない場合がある(その場合auショップで実施)
私の場合はうまく通りました。
書込番号:16847506
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
こんにちは。
ドコモ版とau版のiPhone5sを所有しています。
スリープ状態でマナーモードのスイッチを切り替える際に、
au版は画面が表示されるのですが、ドコモ版は
スリープ状態で画面が暗いままです。
これをau版と同様に画面が表示されるように
したいのですが、設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
3点

わしのも、スリープ状態では真っ暗なままじゃぞ。
au版docomo版では違うのかのう。
書込番号:16846358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のau版は画面は暗いままです。
書込番号:16846364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アップルに電話して確認しました。
やはり仕様とのことで、au版は画面表示され、
ドコモ版は暗いままとの回答でした。
皆さんお騒がせしました。
とりあえず自己解決ということで
質問を締めさせていただきますね。
ちなみにiPhoneの中身が微妙に違うと
言っていました。
どの辺がちがうのか気になります(笑)
書込番号:16846393
1点

>私のau版は画面は暗いままです。
PriiiiNさんのコメントが気になったので私も確認しました。
全てau版です。
iPhone5s → 画面、点きました。
iPhone5cとiPhone4s → 暗いままです。
仕様で片付けるなんて、Appleサポートも横柄ですね。
書込番号:16846446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

au5sなんですが画面つきませんね。
困ってないんでどちらでもいいですが何ででしょ。
スリープの状態で横のマナーモード切替スイッチですよね?
書込番号:16846726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo版だけど画面点くw
64Gスペースグレーね
書込番号:16846814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気になっていろいろ設定を変えてみたのじゃが。
設定→サウンド→バイブレーションでバイブレーション無しに設定すると画面がつくようじゃよ。
解決済で申し訳ないが参考までに。
書込番号:16846879 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さん色々ありがとうございます。
黒王さんのレスを参考に設定してみたのですが、
スリープ→マナーは無反応、マナー状態で
スリープ中に通常にすると「ぶるる」と
バイブがなるだけで、画面が表示されません・・
個体差なんでしょうかね??
うーん悩みます・・
書込番号:16847026
1点

ドコモiPhone5sだけど>黒王さんの通りやってみたら点灯した
バイブレーションで
着信音ありOFF、着信音なしOFF 点灯
それ以外の組み合わせは点灯しないようです
書込番号:16847126
0点

皆さん色々ありがとうございます。
色々試したら、着信音あり、着信音無しの両方とも
バイブをオフの状態で試したら点灯しました!
やっと謎が解けましたが、Appleの言ってた仕様って一体・・・
それに、auとドコモで中身が少し違うって言うのも・・・
たとえAppleの言うことでも鵜呑みにしてはいけないという教訓ですかね・・
書込番号:16847319
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
5sにして約3週間程経過しているのですが
ここ一週間、動画を見てたり、普通と同様に
触っていたら、いきなり画面に青い線が
左右に動き、消えたり出てきたりの繰り返し
が続いています。
故障かと思ってショップへ行きましたが
再起動をすれば良いといわれ、
スタッフの方の進め通り再起動をしたのですが
まだ続いています。これはどうしたらよい
のですか?
また充電が今までに満タンに充電して
夕方まで100だったのに、本日なにも
していないのに充電の減りが激しく
昼には50以下でした。
これも関係あるのでしょうか?、、
長くなりすいません。
回答お願いします。
書込番号:16839713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
iPhoneはキャリアのショップでは修理や交換の対応はしてもらえません。
先程も書きましたが、Appleストアもしくは正規サービスプロバイダへ早急に持ち込まれるのがいいですよ。
バックアップはパソコンがなくてもiCloudでもwifi環境があれば可能ですが、PCがないとなるとwifi環境もないですかね。
いずれにしても、交換となればデータはバックアップをとらないと引き継げません。
ご友人などでwifi環境があれば使わせてもらうのも一つの手段だと思います。
書込番号:16840009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここ1週間で、入れたアプリ等はありますでしょうか?
もし、それが分かるのなら、そのアプリを一旦アンインストールして様子を見てみてはどうでしょうか?
それか、ここ1週間にいじった設定はないでしょうか?
もし、それが分かるのなら、その設定を元に戻して様子を見てはどうでしょうか?
上記共に処理後は端末の再起動して下さい。
上記の可能性がないのであれば、ハード的な問題の可能性があるので、アップルストアに行かれたほうがいいと思われます。
電池の消耗に関しては、一部の端末でバッテリーの消費が早い不具合が起きているみたいで、交換してもらえるそうです。
http://gigazine.net/news/20131031-iphone5s-battery-life/
書込番号:16840058
0点


7.0.4でこっそりフィックスされてたりして・・・
書込番号:16840154
2点

PC無しは厳しい。icloudバックアップと言う手もあるが、Wi-Fiが必要。
(Wi-Fiが無いと、アプリDLやiOSアップデートすら出来ない)
今後、何か他にも問題があって本体交換になる可能性はあるから、PCやWi-Fiは
準備した方が良い・・・と言うか、iPhone以前にソッチだ。自宅の通信環境やPCを
iPhoneですべて一本化する方に無理がある。CDさえ取り込めないのだから。
二進も三進も行かなくなった時の復元も不能なのは、データを失うだけでなく
使用できなくなることもあると覚悟が必要。
PCなしで使っている人も多いようだが、PC必須とオレは思うよ。
反論もあるだろうが、PCに刺して復元してね って画面に出ても何も出来なくなるのは困るでしょ。
さて、品格コムさん提示(サマリを意訳してあげれば完璧だったのにぃ(笑))のリンク先を
ざっと見たところ(見落としは許せ、斜めにしか見ていない)、
・設定→一般→アクセシビリティの身体機能サポート をOFFにする
他に、
・設定→一般→リセットの すべての設定をリセット を選択しリセットする
という方法が紹介されている。4Sや5でもあった模様。
バッテリ不良の件は、記事の範囲だと「Appleからユーザにコンタクトして交換しようと
している」という記述にとどまり、もっていけば即交換とは書いていない。
まぁ、異常が確認されれば交換なんだろうけどね。
書込番号:16840279
3点

Appleストア等で現象が再現できれば交換してもらえるでしょうね。
書込番号:16840300
0点

今気付きましたが、ここはdocomo板ですけど、ソフトバンクのショップで買われたのでしょうか?
書込番号:16840307
1点

ありがとうございます!!
友達に相談してみることにします!!
書込番号:16840404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
これからアプリ一応けしてみたいと
思います!!
書込番号:16840411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
英語ばかりでわからなかったのですが
やはり同じ方いらっしゃるんですか。。
書込番号:16840414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
設定からのやつ、オンになっていたので
オフにしておきました。
そしたらまだ短時間しか経ってない
ゆですが青い線が出てこなく
なった気がしました。
治ったのでしょうか、、(笑)
書込番号:16840420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません!!
間違えてしまいました。
消した方がいいですか?
書込番号:16840426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、解決に向けてアドバイスしていただいてますので、消す必要はないと思います。
次回から気をつければいいだけですよ。
書込番号:16840514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以後気をつけます。
ご指摘ありがとうございました!!!
書込番号:16840559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みきみきたんさん、直って良かったですね
質問の場所を間違えたとはいえ、とんぴちさんに同意です
事例としても参考になるのかも・・
品格コムさん
リンク先覗きましたが同じような方がいらっしゃいますね
「設定」を開いているとき、寝ぼけて知らないうちにトグルを触ってしまい
翌日「あれっ!」って驚くことが有るので気をつけています
書込番号:16840583
1点

スレ主さん。私もiPhoneはたまにキャリア板間違えます。ややこしいですね。
でも直りそうで良かったですね。設定でこんな現象になるのはビックリしますね。
書込番号:16840603
1点

はい!本当よかったです!
設定を変えてから一度もまだ青い線は
出てきてませんので、原因はそこ
だったのかもしれません。
教えていただいた方に感謝です。
書込番号:16840975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く気付かず間違えてしまい
申し訳ないです。
直ったみたいで本当によかったです!!
みなさんの参考になったら幸いです。
書込番号:16840984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンショットをアップしたのが奏功でしたね。「discussions.apple.com」とそっくりですもの。
書込番号:16841636
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhoneの言語設定をEnglishにして、
ロック画面を指紋認証で解除しようとしても出来ないのですが、わかる方いらっしゃいますか?
書込番号:16834788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オレのは何語でも、ちゃんと出来た。
ので検証不能。
書込番号:16835024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Touch IDで認証できませんか。
可能性としては……
指が乾燥している。
汚れている。
Touch IDの読み取りレンズの汚れ。
このいずれでもなければ、再登録はできますか?
再登録してみて、読めるか?でしょう。
かなりの高解像度ですから、少々の汚れなら認証できるはずですがね。
何度やってもダメなら、指を少し水かお湯で湿らせてみて、認証するか?ですね。
急に寒くなったから、乾燥してる可能性が高いと思いますよ。
書込番号:16835309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
日本語設定では解除できるのですが、謎が深まるばかりです…
書込番号:16839707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
カメラの設定をHDRにしているのですが、毎回使う時にHDRにしないといけないのでしょうか?前はHDRで撮影していたらカメラをとじても解除されなかったのですが。気付いたら解除されています。解除されない設定あるのでしょうか?
書込番号:16831550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もau iPhone5s 32GBとを所有してます。
早速、試してみました。
@カメラアプリはHDRオン→ホームボタン→カメラアプリ起動
HDRは継続してました。
AカメラアプリはHDRオン→ホームボタン→ホームボタン2度押しで、カメラアプリシャットダウン→カメラアプリ起動
これでもHDRは継続してました。
私の5sとは挙動が異なるようですね。
ということで、まず、再起動を推奨します。
書込番号:16831634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

閉じても、終了させてもHDRオンをキープしています。
書込番号:16831832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございます。再起動したら無事治りました。
書込番号:16832277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラッキーリバーさん、決済みのところすみません。
私も同じ症状が出ていて、先ほど再起動を試してみました。
再起動前、後ともにHDRをオンにした直後はカメラアプリを終了しても状態が維持されます。
しかししばらく(30分程でしょうか、正確には解りませんが…)してカメラアプリを立ち上げると、
やはりHDRがオフになってしまいます。
これは私、妻それぞれの5Sで発生しています。
先ほどの書き込みから1時間程度経過していますが、まだHDRオンは維持されていますでしょうか?
書込番号:16832599
3点

>@Qubeleyさん
早速、試してみました。
仰せの通りです。
20分ほど放置してから、カメラアプリを立ち上げたら、瞬間にすーっうとONからOFFに勝手に切り替わりました。
バグですかね?
iOS7での仕様だったりして(^_^;)
書込番号:16832756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホビギナー戦士さん、早速試していただき、ありがとうございます^^
やっぱり戻ってしまいますか…
仕様だとちょっとですねぇ。
この機能?のせいで、いつも写真を撮る時に1枚目だけHDRオフで撮ってしまいます^^;
バグであって、早めに直していただけるといいんですけどね。
書込番号:16832919
3点

@Qubeleyさん
やはりもとに戻ってしまいますね(≧∇≦)
書込番号:16833069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

チャックカーシーさん、バージョンアップしましたが全く治っていません(≧∇≦)
書込番号:16838981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone歴1週間です。 アプリを探しています。
SPモードメールで本文途中に写真を添付して、Androidスマホの人に送信したら、写真は添付ファイル(クリップマークのところ)として扱われ、本文欄は文字のみになってしまうそうです。
Appleサポートセンターへ問い合わせたところ、Androidとの互換性の問題で、Android側が添付ファイルとして認識してしまうので、どうしようもないそうです。
App storeで、本文中に写真添付できるアプリがあるので、そちらで対応してください、と言われました。
例えば複数の写真を載せて、それぞれにに説明文をつたりする時は、本文中に写真添付できた方が都合が良いので、それが可能なアプリを探しています。
色々検索かけて探していますが、なかなか見つかりません。
こういったアプリをご存知の方、是非教えてください。
書込番号:16826780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それか、無料でダウンロードできるiWorkアプリの『Pages』『Keynote』などで写真入り書類を作成して、
共有とプリント→コピーを送信→メールで送信→Pages, PDF, Word, ePubのいずれかのフォーマットで選択 というのはいかが?
PDFならレイアウトくずれも無いし、多くの端末で開けますからお薦めです。
メールでそのまま送るより手間がかかりますが、その分凝ったものができます。
書込番号:16826810
1点

品格コムさん
ありがとうございます。
デコメーラーをダウンロードしましたが、開けません。ドコモは未対応でしょうか…。 レビューにもドコモ対応してほしい等のコメントがあります。
『Pages』『Keynote』は100MB超えるのでダウンロードできません。 我が家にはWi-Fiありませんので(涙)
せっかく教えて頂いたのに、すみません。
書込番号:16827001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デコメーラーをダウンロードしましたが、開けません。ドコモは未対応でしょうか…。 レビューにもドコモ対応してほしい等のコメントがあります。
失礼しました。
docomo.ne.jpはいまのところ未対応でしたっけね(?)
割り切ってGmailを使うのもアリならすぐにでも使えるんですけど。
送れる容量もキャリアメールより余裕があるのでお薦めしたいところ。
>『Pages』『Keynote』は100MB超えるのでダウンロードできません。 我が家にはWi-Fiありませんので(涙)
docomo Wi-Fiなどを利用したり、友達宅で接続させてもらう等、Wi-Fi環境は周囲に結構あると思いますよ。
ダウンロードしおいて損は無いと思うのでぜひ。
書込番号:16827107
0点

主さん
残念ながら、デコメーラーはまだつかえません。
来月からですね。
品格コムさんの提案で、代用するか、デコメーラー対応まで待つか?ですね。
iPhoneに慣れる意味でも、良いのではないでしょうか?
使いこなせば、幅も広がりますよ。(^o^)
書込番号:16828362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Keynoteで適当に作ってみました。
こういう芸当はメールアプリでは無理ですね。
用途に適うなら使ってみてください。
書込番号:16828588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ihard Loveさん
ありがとうございます。
デコメーラーのドコモ対応は12月中旬なのですね。わざわざ調べて頂いてありがとうございます。
Androidからの初iPhoneなので、戸惑うことも多いですが、早く使いこなせるように頑張ります。
書込番号:16829070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

品格コムさん
ありがとうございます。
Keynoteで実際に作った写真、とても参考になります。 ありがとうございます。
私は品格コムさんのように器用じゃないですが、Wi-Fi環境があれば、ダウンロードして挑戦してみようと思います。
書込番号:16829131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> デコメーラーのドコモ対応は12月中旬
ihard Loveさんがアップロードされた画像に書かれているのは、“ドコモメール”という名称の、10/24に
開始された新しいメールサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131023_01.html
がまだ使えない、という意味です。iPhoneで“ドコモメール”を使えるのは12月以降
http://www.appbank.net/2013/10/24/iphone-news/689214.php
なので、デコメーラーでもそれまでは使えないのでしょう。
そのことと、spモードメールがデコメーラーで使えるのかは、別の話です。私はドコモのユーザーではない
ので、自分で試すことはできませんが、デコメーラーのサポート掲示板には使えると書かれています。
http://02.xmbs.jp/sample1-21675-br_res.php?no=110205&action=res&page=r2&guid=on
ただし、書かれたのが一ヶ月以上前なのと、スレ主さんが試してもダメだったとのことなので、現在は状況が
変わって使えなくなっているのかもしれません。
書込番号:16834104
0点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
デコメーラーはダウンロードはできましたが、開くことができません。
そう遠くない日に利用できるようになるでしょうから、気長に待つことにします。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:16838340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)