iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(23778件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラ機能について

2013/09/13 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

クチコミ投稿数:5件

5sのカメラは800万画素との事ですが、そこだけ見ると普通にショボいですよね?
レンズを大型化した様ですがどーなんでしょうか?
docomoからの初iPhoneって事で人生初iPhoneを使用してみたい気持ちは山々なんですがカメラの性能だけがネックです。
やっぱXperia z1まで待とうかな〜

書込番号:16578993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/13 08:31(1年以上前)

画素数だけでデジカメ性能を判断するのは勉強不足。メーカー側のスペックマジックに踊らされるだけですよ。仮にプリントアウトするとしてもA4サイズ位までなら500万画素もあれば十二分。


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1208/03/news010.html

書込番号:16579023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/13 09:52(1年以上前)

はじめまして、Z使いです!

最近のiPhoneは、イメージセンサーにソニー製の裏面CMOS使っています!私は現在Z使いですが、どちらも(iPhone5)写真撮影の能力は高いですよ!今回のiPhone5sはバランスを重視して敢えて画素数を抑えてます!
写真画質の性能はスケールアップされている様ですよ

画素数云々ですが、スマホに搭載されるイメージセンサーは超小型でサイズも似たり寄ったりです!
その小さな面積内で画素数が増えれば増える程、1画素当たりのサイズが小さくなります。

1画素のサイズが小さくなる程、取り込む光量が不足したり逆に容量オーバーすることによって白飛びやノイズが発生します!
したがって、アルフェッタさんがおっしゃるとおり、画素数だけで画質は語れないのは事実です。

一眼カメラなどの高級カメラの画素数が多いのは、イメージセンサー自体がスマホに比べて超巨大なのと、それをアシストする能力が半端ないから成り立つのです!

書込番号:16579250

ナイスクチコミ!4


hbsdeさん
クチコミ投稿数:24件

2013/09/13 10:16(1年以上前)

スマホ程度に1,000万超えの画素数設定したって、どうせ持て余すだけよ。
レンズもセンサーもエンジンもロクなの積んでないんだから、画素数だけ欲張ったところで無駄。

画素数≠画質、なのはもはや常識。

iPhoneはアプリでいくらでも補正が効くんだから、それを生かして面白い写真を撮るのが正しい使い方。
純粋にカメラの性能が気になるなら、コンデジでも買いなさい。
1万円程度の安物コンデジでも、スマホなんぞとは段違いに写るから。

書込番号:16579316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/09/13 11:43(1年以上前)

レンズが大きくなったという情報は知らないのですが、CMOSセンサー(撮像素子)は大きくなりましたね。
15%大きくした結果、光感度が33%向上したとのことです。

画素数はこれまでの800万画素に据え置いてCMOSセンサーを大きくしたので、
Hardware Engineering担当のDan Riccio氏によれば、「デジタルセンサーの性能はセンサーで決まります。ピクセルが多いと、より大きな画像がとれますが、私たちはより大きなピクセルで、より美しい画像を目指しました」だそうです。
http://www.apple.com/jp/iphone-5s/videos/#video-camera (プロモーションビデオ)

フォーカススピードも新しいA7チップのおかげで「オートフォーカスは最大2倍高速。」と宣伝しています。 http://www.apple.com/jp/iphone-5s/features/

また、最大4枚を同時に撮影してよいところを合成して1枚の写真にする新しい手ぶれ補正機能も搭載したようです。(上記ビデオ)

その他、カメラ機能についてZDNetが記事を書いています。
「iPhone 5s」、カメラ機能が大幅に向上
http://japan.zdnet.com/mobile/analysis/35037075/


800万画素、300dpi(お店プリントクォリティ)でおおよそA4/六つ切りくらいまでプリントできるのではないでしょうか。
それ以上になりますと、本格的なカメラが欲しくなるかもしれませんね。

書込番号:16579560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/09/13 12:34(1年以上前)

そうなんですね。
画素数とは関係ないんですね。
勉強不足でした。

書込番号:16579701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ267

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoのiPhoneにするメリットは?

2013/09/12 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

発表された情報を見てるとauが圧倒的に有利に見えるんですけど、
docomoでiPhoneを契約するメリットって何があるんでしょうか。

ちなみに自分はXperiaZ1まで待とうか迷ってます(笑)。

書込番号:16574746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 16:59(1年以上前)

私(えにおそす)でしょうか?

書込番号:16576085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/12 18:17(1年以上前)

私も北海道です。

【SoftBank論外】

書込番号:16576312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 18:23(1年以上前)

何の疑問もありませんけど。
何の疑問も持つ方はいらっしゃらないはずですけど。

トラフィック。挙句システム障害の、
面積度外視して日本の人口の一割(1,200万)の東京や900万以上の神奈川県と、
面積度外視したとしても、
比較するユーザーはいらっしゃいませんし。

寧ろ、
地方が、EMと違いもっとも通信環境が、とてもとても恵まれているはずだと思うのですが。

書込番号:16576331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 18:29(1年以上前)

>少なくともSoftBankの2.1GHz帯の小セル化は、
と上で申し上げましたし。

2.1GHz帯に閉じてすら、
一つの基地局で1000人ー>100人へ。セルの細分化を。

当然それでも足らず3Gで900MHz帯を。勿論iPhone5からはダブルLTEを。

地方で、
そんなの一切関係ないはずですけど?

書込番号:16576354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 18:45(1年以上前)

kara サランヘさん。大変申し訳ない。言葉足らずで。
SoftBank ダブルLTE(2.1GHzと1.7(1.8)GHz)は、


東名阪だけのサービス(東名阪以外のトラフィックに問題無い地域に一切関係ないサービス)なんです。

SoftBankが言う通り。

書込番号:16576417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:65件 OCNフォトフレンド 

2013/09/12 18:55(1年以上前)

東名阪のみはdocomoでは?

書込番号:16576451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 19:02(1年以上前)

東名阪バンドは・・・ガラケーの頃から・・・ドコモだけなんですけど。
それをiPhone5Sで、東名阪では対応しようと(御免なさい。段々疲れが)

イー・アクセスの1.7GHzって、東名阪版とと違って全国バンドだって、
1.7GHzって、Softbankはボーダ買収してすぐ免許返上したって、

そのお話も・・・今から・・・また・・・始めます?

もう・・・ぐったりなんですけど。
何年か経ってますよね?4年か5年か。

書込番号:16576495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/12 19:02(1年以上前)

>エニオソスさん

とりあえず落ち着いて。
大丈夫。誰もあなたの敵じゃないよ。
大抵の人は、あなたの過去に何があったか知らないし、興味も無いから。

だからもう何もかもに噛み付かなくて良いんだよ。


好い歳なんだから落ち着いて。

書込番号:16576501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 19:04(1年以上前)

それは大変ありがとうございますぅ。本当に。

もう、一年位は眠れる気がします。

書込番号:16576516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 20:08(1年以上前)

たけとしくんさん。ちゃんとナイス入れましたからね?

じゃあ。これで失礼します!

47で完徹4日は経営者何て言ってられないけどキツイ!寝る!
でも、北海道拓殖に関わったアジア金融恐慌や百年続いた山一証券の時は・・・
もう「人間は寝ないと確実に免疫機能に損傷が出て」でガンで3人死んだ・・・4人死んだ・・・16人死んだ・・・ってそればっかりの、

北海道出張。サイテーの3年間だったけど、
あれから丁度十年。iPhone持って函館札幌に北見。家族で来年行きます!

書込番号:16576801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 20:43(1年以上前)

ああ、その頃私と同僚8人の免疫機能を維持してたのは、大泉洋の「水曜どうでしょう」とスープカレー。
ただそれだけでけでしたけど。

書込番号:16576966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/12 20:44(1年以上前)

3Gエリア、通話エリアは、ドコモ最強

LTEは、au最強

SoftBankは、インフラとかはまだまだ貧弱だが、
アメリカの会社を買収した
孫正義だから、なにやらかすか期待
iPhoneの扱いになれている。

つまり、個人の使い方で選びなさい。

書込番号:16576975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2013/09/12 20:50(1年以上前)

俺がよく電話をする都内某所で、ソフトバンクでは通話中にしょっちゅう切れてお話にならないので、iPhone 5でauにMNPしました。まぁ、切れずに話せるようになりましたが。その場所で友人のドコモのガラケーは普通に電話ができます。未だにソフトバンクではその場所の通話は改善されてないそうです。
通話重視ならば、やっぱり、ドコモなのかなぁ?

auは、まだ、よく◯になります。短時間で戻りますが、ちょっとイラつく。ドコモだとどうでしょ?

書込番号:16576999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2013/09/12 22:35(1年以上前)

別にエニオソスさんを責めてるわけじゃ無いんですよ。

トラフィックとか障害とかあまり無く、
その辺はかえって地方が有利なのでは
というのはもちろん有利?だと思います。
(実際は我が環境下ではau iPhone4SとiPhone5の3G回線は
1Mbps以下とトラフィック最悪です。
しかし、知人のau Android LTEは速かった様に記憶しています)

上で仰っているのでお解りだと思いますが。
北海道でのSoftBankの最大の欠点は、
繋がるエリアの広さなんですよ。

普段は家の中での利用が多いので、
光回線によるWi-Fi利用がメインでキャリアの違いは、
あまり感じません。

でも、釣り、山菜採り、登山、スキー場、ゴルフ場、
農家や酪農エリアや一部の主要国道沿線で
他キャリアと比べると明らかに繋がらない。
そこが今現在では一番の問題なんです。

今後のSoftBankの開局予定エリアをみると、
そこを改善しようとしているのは解るのですが、
まだまだ、DOCOMOやauのエリアには及ばないんです。

トラフィックや障害のことより、
通話・通信が出来るか出来ないかの問題で、
「SoftBankは問題外」なのですよ。

もちろん、山間部や農業酪農地域に用事の無い方には、
SoftBankの選択肢はありだと思います。


私の周りではSoftBankユーザーが極端に少ないです。
登録件数が少ないですが、約100件入っている私の連絡先にSoftBankユーザーは2人しかいません。
au:約6割 DOCOMO:約4割 SoftBank:1割未満
我が街でのSoftBankユーザーは学生さんが多いのかもしれません。
実際SoftBankユーザの2名は学生の時にSoftBankだったからみたいですから。

何処のキャリヤを選ぶかは自分の使用用途次第ですね。

エニオソスさんは「SoftBankは問題外」の言葉に過剰反応しすぎです。(笑)

長々と失礼いたしました。
<(_ _)>

書込番号:16577633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2013/09/12 22:46(1年以上前)

docomoは通話エリアのカバー率がいいですからね。
一気にiPhoneユーザーが増えても耐えれるだけのキャパがあるか気になってます。

今SoftBankのiPhone 5使ってますがちょっと山間部に入っただけで通話もデータ通話も出来なくなっちゃうとポタリングする上でちょっと不安なんですよね。

書込番号:16577704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 22:48(1年以上前)

いいじゃないですか。ドコモで・・・

私らは出てすぐだの手を出さないだけで。一四半期放って置いて全然気にならない家族なので。
趣味性ゼロで都内の電車でスマホ使ったりしない家族なので。
もう何年も、ただの生活の道具で。

道で、
ドコモで、
結果それがベストならそれで、全然問題ないじゃありませんか?!

ホッキも真ホッケもタラバもニシン漬けも毛蟹か花咲蟹。時期が合わないけどタラバもホタテも青つぶも、白鮭もケイジ以外今まで食べたものは皆、家族プラス親族加えてで食べにお邪魔します。

書込番号:16577718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2013/09/12 23:18(1年以上前)

どれだけ電波の状態が良くても維持費が1000円2000円も上がるとMNPできないからなぁ。
早く各社のプラン発表されないかなぁ。

書込番号:16577915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

2013/09/12 23:19(1年以上前)

うおw なんか凄いことにw
コメント有難うございます!

結局他キャリアと比較してdocomoのiPhone5S/5Cにするメリットとしては、

「3Gエリア、通話エリア」が広いということですね。
LTEを求めるならauが一番良いと。

softbankは孫さんがずっと沈黙してるのが気になりますが、
また何かサプライズを用意しているようでなりません。

今はISW16SHで自宅回線もWiMAXテザで頑張ってますが、
LTEに変えるとなると固定回線をまた引かないといけないですからねぇ。。
そう考えてもauは固定とのセット割引があるので得かもしれませんね。

月に2億パケットくらいを使用してるので、
iPhone5Sでテザリングしたらとんでもない金額になっちゃいますよね。。

おサイフ機能はSUICAのオートチャージを
ケースに内包すればなんとかなるかなぁ。

それでもスノボや登山の時はdocomoだけ繋がることもしばしば。
総合的なインフラはやっぱりdocomoがNo1かもしれないですね。

書込番号:16577921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/09/12 23:26(1年以上前)

孫社長はおそらく他社のLTEが良すぎて顔面ホワイトプラン(蒼白)になってるんだと思いますよww
もしかしたらストレスで抜け毛がひどかったりして(笑)
SoftBankどう出るかなぁw

書込番号:16577963

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/13 11:27(1年以上前)

家族は皆一応ドコモですけど。
それでも丸の内や八重洲から通話でも今ですら場所によって会話不能ですもん。

ドコモって、パケットデータ通信だけじゃなく通話ですら、
「インフラ整備に必死になる」雰囲気が・・・

どこかふ抜けてるんですよね?

特に法人契約してるクライアントを通す話は「分割不十分で国営企業の気分が未だ抜けて無い」で。
それは前回のメール誤配信で金にもならないのにクライアント先で謝罪に立ち会わされた時も、もう内臓ねじれる位「こいつら・・・一体何だ?へらへら笑ってるぞ?俺はオブザーバーだから何も言わんけど」
で。

以前の東京電力の記者会見みたいな。

書込番号:16579520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 64bit

2013/09/12 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

64bitは、凄いのでしょうか??

書込番号:16576802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2013/09/12 20:39(1年以上前)

スマホで64bitを採用してるのが無いから、凄い?って聞かれても、何をもって凄い?って、、比較対象がないですね。

個人的には「凄い!」と思うけどね。パソコンの場合だけど64bit使うと32bitには戻れません。

書込番号:16576946

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/09/12 20:42(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2013/09/10/iphone-5s-a7-64bit/
ハード・OSレベルで64bit動作としても、出回っているアプリは32bit動作になりますので、仮想環境上で動作することになります。
32-64bit比でメモリ消費は進むので、搭載メモリが少ない(変わっていない)ように思えます。
(MacでもWinでもPCが辿った道のりを思い出してください)

同じハード条件なら現状32bitOS上で動作した方が快適な場面もあるかと思います。
今までのiPhoneの方向性(Android比でやや劣るハードスペックで、快適な環境を整える)とは、若干異なる感じです。

なんだか富士通の新機種発表みたいでしたね。

64bit処理の方向性は、将来を見据えた上で間違ってはいません。
ただ、それだけを切り取ってプレゼンをすることにとても違和感がありました。

書込番号:16576963

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2013/09/12 20:46(1年以上前)

現状、32bit版に不満が感じられないのでしたら凄さは感じられないと思います。
32bit版のパソコンやスマホを使用してて何か不満に感じますか?高スペック要するゲーム等を除けば大概は「別に〜」でしょ。

書込番号:16576982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/12 20:47(1年以上前)

凄いですねぇ〜。。。

ロースペックな資源でも上手くチューニングしてきた iOSなのに
これからはハード依存してチューニング手抜きするのかなぁ? という危惧が。。。
それとも カタログスペック大盛りのアンドロイドへの対抗で スペックフェチのユーザー向けパフォなのかなぁ?

iOSやアプリが上手く対応してれば【いいね!】だね。

書込番号:16576985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2013/09/12 21:00(1年以上前)

メモリが4GB以上ないとあまり意味がないね。

書込番号:16577060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/12 21:09(1年以上前)

64bit化の恩恵は取り扱えるメモリー空間量の増加並びにアクセス速度の向上になります
android機の様に筐体サイズがむやみに肥大化出来ないiPhoneの場合 むやみにバッテリー容量を大きくする事が出来ず
クロックアップによるSoCのバッテリー消費を容量でカバーする事が出来ないので64bit化ある意味正常な進化だと思います
(旧機種に比較しての性能アップの寄与部分はほとんど64bit化だと思います)

書込番号:16577105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 21:55(1年以上前)

あのぉ〜。
ARM系RISCプロセッサで、
命令セットが32bitから64bitになるお話で・・・何でこんな事に?
engadegtでは普通にコメントを。

今までの32bitは5Cが引き継ぐんですよねぇ?
今後のiOSのTabに、その切り分けがどうつくのかが分からないだけで。

64bit版に対応するアプリがリリースされる迄(当然A7は32bit版に対応しますが)
それを体感出来る状況は、
まず、開発環境を知る立場が真っ先にコメントするところだと思いますけど。


何れにせよ。今回初めてで。
ARM系RISCプロセッサで(元々MacはRISCプロセッサで、今IA-32、64のUNIX系Mac OS Xですけど)
そのサブセットのiOSで、
今、どうだ。こうだ。
言える人誰だ?な状況で。

書込番号:16577391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/12 21:58(1年以上前)

パソコンもそうなんですが、CPUよりもメモリの容量やデータ通信のスピードの方が重要かなって思います。

今回の新機種の5cは外見が新しくて中身そのまま、5sは中身が少し進歩したけど外見がそのまま…

どちらも半分新しいってネットのニュースにありました。

今までは地図の失敗などありましたが、こんな新しいのが出来ましたってのがなかったですよね〜
指紋認証にしてもスマホ手袋使えないんかなーとか、決済の本人確認を簡単にするだけって話もあるし。

CPUの性能をフルにつかうのは3Dのゲームとか、限られた環境かなって思います。

書込番号:16577412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2013/09/12 22:08(1年以上前)

皆様、色々ありがとうございます!(゜ロ゜;

正直、ほとんどわかりません!

では?買いということになるのですね!(*^^*)

書込番号:16577469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/09/12 22:18(1年以上前)

エニオソスさん
メモリー幅64bit化はVRAMのアクセス速度にダイレクトに 影響します
PCと違いスマホの場合はメインメモリーと共用の為
Ratinaの様に高微細化要求される状況では
その効果は開発者でなくても容易に想像が出来ます

書込番号:16577533

ナイスクチコミ!2


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/12 22:20(1年以上前)

64bitだからと言って32bitとの差は体感できないかも。
OSとアプリが64bitネイティブでないと意味がないのでは?
PCの64と32ではほとんど違わない。それもオフィスソフトではなく、大きなファイルを扱う技術用のソフトでも差は感じにくいのが実際。平たく言えば、メモリ2GB(ちょっと不足気味だが)で32bitのOSとXeon(これが高いだけで速くはない)にGPUがQuadra1800あたりの512MBなら不自由しないことが多い。むしろ、CPUとGPUの能力が影響する。通信速度が同じでも、CPUとGPUの性能が高ければ効果は絶大。
Windowsでオフィスソフトやイラレ、動画のエンコード程度で64bitが速いと思うのは、ほとんど気のせい(笑) メシのタネで3Dや各種グラフィックからOfficeで大きなデータを扱うが、差はない。64bitだと互換性で苦労することも多かった・・・余談。
Officeだって、64bitのOSでも32bit版の使用が推奨されている。普通にインストールすると、32bit版がインストールされる。Windowsのソフトは32bit版がまだまだ主流なのも事実。

ただ、CPUの進化としては32→64は正常進化。消費者としては素直に歓迎できる。CPUそのものは高性能になっているから、きっと処理は高速になっているはず。多少通信速度が遅くても、体感的には早いと感じることが出来るかもしれない。
ただ、iPhoneは今やコンパクトな部類だからボードの実装面積が苦しい。冷却性能とバス周りの回路が苦しいと、CPU性能は生かしきれない可能性もある。最近のAndroidスマホは画面の拡大に伴って、この辺が有利になりつつあるのかも知れないが。

まぁ、CPUの高速化や指紋認証を話題にせざるを得ないほど、iPhone5Sは魅力がなかった ということだ。4Sあたりまでなら、そんなこと気にせずに黙って買っても良かったが・・・。投資判断を格下げしたメリルリンチやバンカメは鋭く見た ってことかも。
指紋認証なんて、会議持出し用の2台のDynabookで両方とも普通に使っているが・・・そんなに珍しいか?(笑) 指に絆創膏巻いていると別な指でログインすることになる。不便じゃないが、ただでさえ耐久性がないiPhoneが、最安部品で更に複雑に構成していると思うと故障率が高いのではないかと不安だ。

書込番号:16577551

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 22:22(1年以上前)

仮にお聞きしますが。
※(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
と言われて、ではどんな感じで?と頭抱えますけど。

理解出来る共通項が何処いらへんか、それが分かれば何て事はないと思うのですけど。


スレ主さんは、
WindowsPCをお使いでしょうか?

ありきたりな事を質問して失礼ですが、
Windowsに、32bit版。64bit版。そしてアプリも。
それはご存じで質問してらっしゃいますよね?(知らずに購入等普通出来ないので。知らずにやれば普通偉い事に)

書込番号:16577565

ナイスクチコミ!2


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/12 22:54(1年以上前)

ズバリと言えば、体感できないと思いますよ。
64bit版アプリが出て、それが重量級で、しかも自分がそれを使えば、体感できるかもしれません。
でも、スマホですよ。
重量級アプリは、PC使いますけどね。
スレ主さんは、初心者だそうですから、重量級アプリ使わなそうなんですよ。
どの道、たかがスマホなので、買って試して見られれば、いいと思います。
価格も5cと、そう違わないでしょ。
人柱感覚で、書いてはいけなかったですか?

書込番号:16577752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2013/09/12 22:58(1年以上前)

正直、なんてお返ししたらいいのか…

任天堂64が出た頃のようにな感じなのかな?くらいにしか…すみません。

パソコンはWindows7の64bitです。

書込番号:16577786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/12 23:08(1年以上前)

ちょっと疑問なんですけど
64ビットということは 5s を見ているのだと思いますが
5sだと 指紋認証とか スローモーション撮影とか
もっとわかりやすいところが判断基準になるのかなぁ と思うんですけど
スレ主さんは、なんで 64ビットに食いついたんですか?

書込番号:16577847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/12 23:09(1年以上前)

すいません。
それはもう確かに接点が。

我が家は親族親族含め、十代から80代までプレステのドライブ以外、ゲームの類一切しなくて(義父さん・・・ん?今どうなったか分かります?いや分からん。・・・ハンドルもげましたけど・・・えっ!!!もげたってどう言う・・・お?!って感じのおもろい家族なもんで)

御免なさい。間違いでした(接点なんてまるで無い)

書込番号:16577855

ナイスクチコミ!1


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/12 23:15(1年以上前)

スレ主様

ゲーム機感覚でいいんですよ。
たかがスマホですから。

Windows7,64bitでも、CPUで、大差ですから、何とも申し上げられないです。
スレ主様がスマホを購入するニーズがあるなら、買いでいいと思います。

書込番号:16577896

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/09/12 23:31(1年以上前)

選択肢として他のアイデアが無いのなら、何も気にしないで買いでいいと思います。

質問がシンプル過ぎで、それがいけなかったのかな?
自分も含め、ヲタ大漁で訳分からないでしょ。

適当なところで一旦締めた方がいいかも。

書込番号:16577988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2013/09/12 23:56(1年以上前)

32bitアプリもx86と同じでネーティブ動作します。仮想環境なんかじゃ動作しません。そんなリソースないです。

Tigerとかと同じで、現段階では今後に向けての布石ってところですが、同じネーティブ動作でも32bitアプリよりは64bitアプリの方が早いことは早いですが、体感できるかどうかというと、大抵のソフトでは、まぁ出来ないでしょうね。

ちなみにOfficeが32bitが標準なのは互換性の問題からだったりします。

書込番号:16578102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/13 00:15(1年以上前)



>このスレッドは初心者からの投稿です。
>やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
>(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)

スレ主さん・・・

ネイティブかどうかまでお話が出ている状況で。

スレ主さんには余りに状況が厳し過ぎやしませんか?
どう考えても貴女に仕切りようがないように思いますけど。

最後に。
娘も???なのですが、
何でA7の64bitの命令セットにいきなり飛びついたので?

書込番号:16578194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーについて

2013/09/12 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

docomoからiPhone5Sが発売されますが、iPhone5SはiPhone5やiPhone4Sのスマホカバーは使えるのでしょうか?又、ソフトバンクがスマホカバーのデザインを自分で作れるサービスをしていますが、docomo版iPhone5Sにも対応しますか?

書込番号:16576834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 64GB docomoのオーナーiPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2013/09/12 20:28(1年以上前)

iPhone4Sは本体の大きさが違うので無理です。

書込番号:16576903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/12 20:29(1年以上前)

iPhone5と外見は同じ
iPhone5ようなら使えると思う。
ホームボタンが違う可能性有るのでホームボタン部までかぶさるケースは注意が必要
と思うが現物見てないので出てから考えたら

4Sとかは別物です。

書込番号:16576905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/09/12 20:33(1年以上前)

>>iPhone5SはiPhone5やiPhone4Sのスマホカバーは使えるのでしょうか?

これはiPhone5Sと5は同じ大きさなので、ボタンがずれていなければはまると思います。
しかしデュアルフラッシュの片方が隠れてしまったりするかもですね。
それに対して4Sは5や5Sよりも縦が短いので4Sのスマホカバーは使えません。


>>又、ソフトバンクがスマホカバーのデザインを自分で作れるサービスをしていますが、docomo版iPhone5Sにも対応しますか

5のケースが5Sでも使えれば問題ないかと思います。
5Sで5のケースが使えなければダメかもですね。
5Sでもデザインを作るサービスをやるのかはわかりません。

書込番号:16576917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/09/12 20:39(1年以上前)

iPhone系のカバーならそれこそ発売当初から蝗かウンカの如く出てくるのでそんなに焦らなくても思いますけどね。

書込番号:16576945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 iPhone 5s 64GB docomoのオーナーiPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2013/09/12 20:44(1年以上前)

Phone4Sのケースは量販店でワゴンセール特価で処分してますからね。

書込番号:16576973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

予約受付しないらしい

2013/09/11 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:81件

DOCOMOが扱うって決まった段階であきらめた?
プラチナバンドもLTEで使えないし、一人負け確定。
どこまで安売りできるか検討中かな?
安かろう、悪かろう

書込番号:16573146

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/09/11 22:40(1年以上前)

予約しないのはSBMだけではなくau、docomoともに予約受付はしないようですからね。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/iphone-5s3.html

書込番号:16573219

ナイスクチコミ!5


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2013/09/11 22:40(1年以上前)

三社とも同じ対応ですね。
効率悪すぎでしょ。
普通に予約いれさせてよ(笑)

書込番号:16573224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/11 23:57(1年以上前)

Apple得意の話題づくりでしょ。
任天堂やSONYもゲーム機で、やりますよね。
客をダシの宣伝です。
まあ、乗ってあげるかと(笑)。
20日まで、間が、あるので、どう転ぶかわかりませんが。

書込番号:16573648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2013/09/12 12:02(1年以上前)

各店舗何台くらい入荷するんでしょう。
整理券くらい配るでしょうが週末は各キャリアの、行列がひどくなりそう。人員を増やしてくれないと待ち時間がさらに伸びるでしょう。(この前料金支払いに2時間待ちを体験)
普通に予約させてよ~。

書込番号:16575184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5

2013/09/12 18:28(1年以上前)

まったくだぜ。
美味しい料金プランがないなら、
Softbankからdocomoに、
4Sを5Sに乗り換えを検討する猶予があるわ。

書込番号:16576347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クロッシィ割対応か?

2013/09/12 12:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

スレ主 tomoya1220さん
クチコミ投稿数:61件

今クロッシィ対応のタブレットとスマホを持っていて、クロッシィ割しています。
iPhoneはクロッシィ割対応なんでしょうかね?
LTE対応ならクロッシィ対応だと思いますけど

書込番号:16575195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/12 12:21(1年以上前)

ソフトバンクが参入してから 通信キャリアの節操の無くなりようが酷いから 色々改悪される心配は否定できないね。

例えば
『注意※5 Xi対応機種で当社指定のXiデータ通信専用プランに加入であれば、機種の指定はありません。』ていうのが、
「一度でもiPhoneに挿して利用した場合は当該月は不適用。」とかね・・・

書込番号:16575247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/12 12:33(1年以上前)

iPhone独自のプランがくると思いますよ

書込番号:16575289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/12 15:01(1年以上前)

日経新聞によると、ドコモはiPadの販売も計画していて、セット割をやりそうですよ。
ただ、Apple製品は、Xi割とは別対応かも。

書込番号:16575725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/09/12 15:38(1年以上前)

>iPhone独自のプランがくると思いますよ

今やざまぁ見ろって感じで鼻高々の日経新聞がもう一つスクープしていた、1,000円程度のオプションで完全通話定額が来そうな感じがしますね。

書込番号:16575845

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/09/12 18:08(1年以上前)

今後iPadがdocomoから販売されて
それがプラスXi割のタブレット扱い(\2,980)になるかは分かりませんが

iPhoneは普通のプラスXi割(3,980)には適応されるんじゃないですか?
むしろこれはdocomo端末以外の他社端末ですら適応される割引施策ですし。

実際私は今SIMフリーのiPhone4SにプラスXi割のSIMを入れて使ってますが
ちゃんと割引が適応されてます。

まぁ、他の方々も言っている通り他社対抗で上記よりも
お得なiPhone専用プランが来る気がしますけどね。

書込番号:16576276

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)