端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2015年1月21日 02:21 |
![]() |
25 | 25 | 2015年1月13日 20:57 |
![]() |
52 | 14 | 2015年1月11日 18:04 |
![]() |
1 | 10 | 2015年1月11日 00:33 |
![]() |
9 | 5 | 2015年1月7日 20:23 |
![]() |
2 | 3 | 2015年1月7日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
購入して数ヶ月、快適に使用していたのですが、ここ数日前からロック解除をしてメッセージを開こうとすると、開いた直後に画面が落ちて、リンゴマークが表示されたしばらく後ロック画面に戻るという現象が続いています。
それ以外でも、充電中に何もしていなくても充電開始の音が鳴って、同じ症状が出たりします。
皆さんの端末はいかがでしょうか?
書込番号:18390653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のiPhone5S 64GBはiOS8.1.2ですが、特に問題はありません。
1日1回くらい、ホームボタンをダブルクリックし、起動しているアプリを全て消してください。
改善されない場合は、iTunesを使って復元してみる。
それでも駄目ならアップルストアへ相談したほうがよいかも。
書込番号:18390907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
ありがとうございます!
早速試してみます。
キャッシュの問題だったりするんですかね?
なにか良いアプリとかありますか?
書込番号:18390957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>准一さん
iOSのVersionは何でしょうか?
iOS7代?iOS8代?
iPhone 5sの予期せぬ再起動は、私も5s(au)で経験しています。
現象は少し違いますが....
(私の場合、Touch IDでロック解除した場合に予期せぬ再起動をしており、2〜3回たて続けで再起動してしまうことも)
最初はToch ID等のハード故障を疑いApple Store 銀座のGenius Barを予約して担当者に説明と現象を観てもらいました。担当者からハードよりiOSの不具合からくる現象との見解をもらいました。
結局iPhone本体交換と診断され交換してもらっています。(Apple Care+に加入していたので無料)
恐らく、iOSの不具合から来ているでしょうから、お住まいの近くにApple StoreがあればGenius Barを予約して下さい。もし無ければ、Appleサポートに連絡し症状を正確に伝へ、近くのApple 正規プロバイダー店を紹介してもらうか、
AppleサポートのExpress交換サービスを依頼してください。(要クレカ)
紹介されたプロバイダー店に、ご自身でAppleサポートから紹介された旨を伝へ、症状を正確に伝へて下さい。
症状から診断し、Appleに確認した上で交換となれば、交換してくれるでしょう。
AppleサポートExpress交換
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&select=ADVANCE_REPLACEMENT
Apple正規プロバイダー(サービスをクリックして自宅近くの該当店を確認)
http://locate.apple.com/jp/ja/
Apple Store Genius Bar予約
(該当のApple Storeを選びあなたの予約をクリックApple IDを入力しGenius Bar予約まで進める)
http://www.apple.com/jp/retail/storelist/
書込番号:18390995
1点

ihard Loveさん
丁寧な回答をありがとうございます!
OSは最新です。
アップデートしてから動作が重くなったのですが、許容範囲内なのでそのまま使用していました。
自分も指紋認証後に症状が出ます。
少し様子をみて、ダメそうならご紹介先に頼ってみたいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:18390999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
iPhone5s 64GB iOS8.1.2。
Yahoo!検索で文字入力の時、長い文章を入れたあとに後ろの不要な文字を消そうとカーソル(ポインター)を動かそうとしましたが、後ろの方へ移動出来ないです。 こういう仕様ですか?
書込番号:18365467 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

あふぉ爺.comさん、皆様、こんにちは(^_^)
私のはiPhone5s iOS7.1.2なので検証できませんが、iOS7.1.2でふじくろさんと同じようにSafariのURL検索枠、Yahoo!Japannの検索枠で確認したところ双方ともに問題なく「あいうえおかきくけこさしすせそ」の「そ」までカーソル移動しました。
webサイトがiOS8に対応していない?ということでしょうか......
書込番号:18366218
1点

BingとGoogleの検索サイトでも同じ検証をしてみました。
先の投稿と重複しますがまとめますと下記の通りでした。
・Safariのurl・検索枠→最後の文字”そ”までカーソル移動する
・DuckDuckGoの検索枠→最後の文字”そ”までカーソル移動する
・Googleの検索枠→最後の文字”そ”までカーソル移動する
・Yahoo!Japanの検索枠→”し”までカーソル移動で、その後ろの文字には移動しない
・Bingの検索枠→”こ”までカーソル移動で、その後ろの文字には移動しない
・サイトの検索枠に入力確定後、検索を実行して、最後の文字までカーソルが移動するDuckDuckGo, Googleは先頭文字に移動しない
・サイトの検索枠に入力確定後、検索を実行して、最初の文字までカーソルが移動するYahoo!Japan, Bingは最後の文字に移動しない
まとめ;
・検索終了後に再び検索枠をタップした時に、先頭文字”あ”から表示するYahoo!Japan, Bingは最後の文字に移動できない。
・検索終了後に再び検索枠をタップした時に、最後の文字”そ”までを表示するGoogle, DuckDuckGoは最初の文字に移動できない。
・検索終了後に再び検索枠をタップした時に、Safariのurl・検索枠では先頭文字にも最後の文字にもカーソルが移動できる
各検索サイトの検索枠の仕様(iOS・モバイルSafariのバージョンとの組み合わせ)ではないでしょうか?
書込番号:18366240
0点

>スマホビギナー戦士 さん
私のiPhone5s(au)64GB、iOS8.1.2
Yahooの検索枠では、前レスのように冒頭、もしくは文末までカーソルが移動せず、一番上のURL入力用の枠に日本語で長文を入力すれば、冒頭にも文末にもカーソルが移動してくれる状態です。
なので、Webサイト内でのカーソル移動のバグといった感じなのでは、と推測してます。
書込番号:18366247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふぉ爺.comさん
>Yahooの検索枠では、前レスのように冒頭、もしくは文末までカーソルが移動せず
当方の環境ではYahoo!Japanサイトの検索枠では、検索後再びタップで先頭文字から表示され かつ カーソルを先頭に移動できますが、あふぉ爺.comさんの環境ではそうならないということでしょうか?
iPhone5, iOS 8.1.2
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010201/SortID=18365467/ImageID=2121574/
書込番号:18366267
0点

>ふじくろ さん
いつもご丁寧にありがとうございます。
Chromeブラウザでやってみたところ、ChromeではURL入力枠とGoogle内の検索枠両方とも、冒頭と文末にカーソルが移動出来るので、Safari特有のバグではないかと思います。
前回のスレ時にフィードバックしましたが、まだ改善されていないのが痛いですね(^^;;
書込番号:18366268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
いえ、ふじくろさんのご指摘通りに、一度検索をかけてから再検索する際に、文末まで行かないということなので、ふじくろさんの検証通りの動きをしている、という解釈で問題ありません。
書込番号:18366272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冒頭にカーソルが行かないのは、最初に長文を打った時のみ、ということです。
何度もすみません(^^;;
書込番号:18366280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadのSafariでやってみても同じようなので、仕様というか相性というか・・・
まあ、Safari本体の検索枠を使えば問題なさそうなので、とりあえずそれで対処すればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:18366314
1点

あふぉ爺.comさん
ご返信ありがとうございました。
もしお時間が許せばChromeブラウザでのYahoo!Japanサイトの検索枠でのカーソルの挙動を教えてください。
スマホビギナー戦士さんによればiOS7で
”Yahoo!Japannの検索枠で確認したところ双方ともに問題なく「あいうえおかきくけこさしすせそ」の「そ」までカーソル移動しました”
とのことでYahoo!Japanのサイト検索枠でも文頭・文末に移動できたそうですから、バグか仕様変更かわかりませんが@ぶるーとさんがおっしゃるようにモバイルSafariの検索枠を使えば問題は回避できそうですね。
ちなみに検索ワードをデフォルト設定で収集しているiOS端末・Macでは自分(Apple)のフィールドに入れさせたいでしょうから、各サイトでの挙動は相性問題・バグとしても優先順位は低いかもしれませんね。(個人的な感想です)
書込番号:18366327
0点

Chromeでは、iOS 7の時と同じように動作しますので、
Safari(iOS 8)特有の問題かと思います。
キーボードにカーソルキーが追加されたので、不要になったとか。
ふじくろさんのおっしゃる、Googleでのカーソル末尾移動(表示)については、
Javascriptを無効にすると、先頭の表示のままですので、
フォーカスまたはクリック時にValueを入れ替えるようなスクリプトで、
末尾に移動していると思います。
書込番号:18366346
0点

皆様方のご意見および検証によれば、結局こういう理解でよろしいのでしょうか?
[モバイルSafariで検索語の文字列を編集して新たな検索をする場合に、意図する位置にカーソルを持っていくには?]
iOS7では、Safariのurl・検索枠でも検索サイトの検索枠でも、文字列を長押しして虫眼鏡を出してドラッグで先頭から末尾まで移動可
iOS8では(JavaScriptがオンのとき)
・Safariのurl・検索枠ではiOS7と同じ
・Google, DuckDuckGoサイトの検索枠では、虫眼鏡では先頭まで移動できないがカーソル移動キーを使えばできる(?)
・Yahoo!Japan, Bingサイトの検索枠では、虫眼鏡では末尾まで移動できないがカーソル移動キーを使えばできる(?)
書込番号:18366416
0点

>ふじくろ さん
interlaceさんが仰るように、ChromeではiOS7と同様の動きがします(検索決定後、検索枠内でカーソルが文末まで移動する、決定前に長文の文頭まで、カーソルが移動する)。
ATOKの矢印キー(カーソル移動キー)を使えば、Yahooの検索枠内でも文末までカーソルが移動しますが、移動したカーソルが何処にいるのかが分からないので(カーソルは移動するが、文字がスクロールしないので、カーソルの場所が特定出来ない)、Webページ上で検索するより、最初にふじくろさんが検証していただいた、URL入力枠内にワードを入力する方法が、現状では使い勝手が良いのかなと思います。
書込番号:18366496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふぉ爺.comさん
こんなに早く検証してくださってありがとうございました。お手数をおかけしてすみません。
そうなのですか、カーソル移動キーを使っても場所が特定できないので実用的ではないということですね。
やはり一番手っ取り早い方法は「好みの検索エンジンに設定した上で、Safariのurl・検索枠で検索する」ことかもしれませんね。
たいへん勉強になりました。
書込番号:18366513
0点

>ふじくろ さん
こちらこそ色々検証していただき、ありがとうございました。
使い辛さは残るものの、ふじくろさんの検証のおかげで長文入力での検索の手段として有益な情報をいただき、感謝いたします。
>スレ主さん
こちらのスレをお借りして大変失礼しました。
書込番号:18366671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> カーソルは移動するが、文字がスクロールしないので...
標準キーボードでは、テキストの表示位置も変わります。
書込番号:18366677
1点

interlaceさん
情報ありがとうございます。
つまり…
モバイルSafariと標準キーボードでの「サイトの検索枠では、虫眼鏡では先頭または末尾まで移動できないが、カーソル移動キーを使えば文字列の意図した位置に移動できる」と理解してよろしいでしょうか?
書込番号:18366693
0点

>interlace さん
えっと、iPhone6Plusだと標準キーボードでカーソル移動用のキーがあったと記憶してるのですが、interlaceさんの場合、iPhone5sでも出来る、ということでしょうか?
書込番号:18366716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふぉ爺.comさん
失礼しました。iPhone 6(Plusではない)での確認です。
書込番号:18366722
0点

>ふじくろ さん
>モバイルSafariと標準キーボードでの「サイトの検索枠では、虫眼鏡では先頭または末尾まで移動できないが、カーソル移動キーを使えば文字列の意図した位置に移動できる」と理解してよろしいでしょうか?
iPhone6とiPhone6Plusでは、標準キーボードのカーソル移動キーで文頭と文末まで移動出来るようですね。
私は5sユーザーなので、iOS8で標準キーボードでのカーソル移動は、カーソル移動キーがないので、虫めがねにしてもYahooサイトの検索枠内のみしか移動出来ません。
スレ主さんも同様の不具合かと推測します。
したがって、iPhone6とiPhone6Plusに特化した「仕様」ということになるのでしょうか。
しかしながら、URL入力枠内に検索ワードを長文で入力すれば、途中の文の変更も出来るので、今後はこの方法を有効利用していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18367153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あふぉ爺.comさん
ご説明ありがとうございます。
iPhone6とiPhone6Plusより前の機種では(カーソル移動キーが使えないので)Safariのurl・検索枠のほうが意図した挙動になる..ということなのですね。よくわかりました。
書込番号:18367180
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
皆様こんにちは。
質問させてください。
ドコモのiphoneを購入してから3回ほど、着信ができない状況がありました。
メッセージのSMSが届き気がつきました。
しかしながら、発信はできます。メールとかサファリも使えます。
そこで、違う電話から自分のiphoneにかけたのですが、やはりいきなり留守番電話になり着信できませんでした。
再起動すると治るのですが、何回もこの症状になってしまうと困ってしまいます(T_T)
本日、ドコモ151に連絡したところ、この症状は報告されていないとのことでした。
一度、SIMカードの差し替えと、リセットを試すように言われました。
このような、症状出た方はいらっしゃいませんか?
どうか、ご教授をお願い致します<m(__)m>
2点

simの抜き差し、リセットでダメならばdocomoショップでsim交換。それでもダメならばAppleで本体交換だろうね。
ココでトラブルシュート出来るレベルじゃないよ。
早くアクションした方が良い。
書込番号:16883487 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>この症状は報告されていないとのことでした。
その回答の真偽はともかく、話半分に聞いておきましょう。
『そういった報告は無い』 『初めて聞く現象だ』 ・・・等々、
実際は把握してたとしても “リコール級” に発展しない限りは、
多くの会社がそう回答し、こっそり対処するもんです。
主さんが困ってるのは事実なんだから、既出の通り早めにどうぞ。
>一度、SIMカードの差し替えと、リセットを試すように言われました。
これはAppleに電話しても同じこと言われるだろうから、
どっちみち実行することになるでしょう。
書込番号:16883587
3点

皆様ありがとうございます。
SIM抜き差しと、リセットを行ってみました。
様子みるしかないのでしょうね。。。
ドコモには記録を残してもらいました。
書込番号:16883614
4点

docomo Shopで留守電転送の設定時間を確認してもらいましょ。
ここが原因の可能性大です。
書込番号:16885618
0点

キャリア側の設定が原因ならば、再起動でしばらく問題ない、という事実の説明がつかない。
あー、めんどくせえ。
書込番号:16885756 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

留守電と転送でんわは有料オプションサービスだと思ったけど
デフォルトでOFFかな?
書込番号:16885797
2点

ihard Loveさん
>これでdocomo板訪問は最後です。( ^_^)/~~~
???
書込番号:16885868
9点

おはようございます。
留守番電話の呼び出し時間も30秒に設定しましても、症状が確認されました。
当然のことながら、リセットしましたので今のところ着信はできてます。
リセットしましたら今度は、連絡先の検索バーから検索ができなくなってしまい最悪です。
初期化するしかないんでしょうね。
お騒がせしまして申し訳ございません。
書込番号:16886037
2点

この症状は同じく経験してます。
電波のあるところで気が付いたらSMSで圏外通知がきています。
私の場合は、再起動などしなくても復活したり、またSMSが入ったりすることがあります。
ちなみにドコモ以外のソフトバンクでも経験してます。
個人的に前後にパケット通信をしていると起こる確率が高い気がしてます。
書込番号:16886084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うみのねこさん。
こんにちは。
確かに、パケット通信しているときに着信するとこのような症状もあったように思いますが、
私の場合は、自動で復帰することはありませんでした。
パケット通信していない状況で、違う電話から何回掛けてもいきなり留守電でした。
書込番号:16886111
2点

ググってみたら、こんなんありました
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12109565267
auのiPhone5で、主さんと同じような症状かと思いますが如何でしょうか?
ihard Loveさん
そう言えば、docomo版のクチコミには出入しないって断言したのに…あれ?w
そもそも、留守電転送の設定時間くらいdocomoショップで確認しなくても、自分で出来るはずですけどねw
かたぎ335さん
ナイスですw
書込番号:16886119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>auのiPhone5で、主さんと同じような症状かと思いますが如何でしょうか?
AUのandroidで同じ現象を経験しています。通話の頻度はすくないのですが、昨日SMSで着信のメッセージがあり、
電話アプリでは着信履歴なしでした。番号が不明なため、無視していますが。
営業などの通話が多い方だと、問題ですよね。
書込番号:16886697
3点

このあたりの制御がうまくいってないのではないでしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010200/SortID=16594562/
書込番号:16887512
0点

同様の経験が何度もあり、検索してたどり着きました。
さきほどドコモのサポートに相談しましたが、やはり「そのような報告はこれまでにないため把握していない」とのことでした。当然、対応策もない、とピシャリでした。残念。
書込番号:18359566
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー
SANNETのモバイルデイリープランのsimでアクティベートしましたが、APNの項目が開かず困っています。
Iphone構成プロファイルなどで設定しようとしましたがなぜかリンクが死んでいてダウンロードできません。
どなたかアドバイスお願いいたします。
MacOS10.9のマシンとWin8.1のマシンを所有しております。
0点

※ NTTドコモから販売されているiPhoneでは本サービスをご利用いただけません。
http://www.sannet.ne.jp/rbb/lte/devicelist/index.html
と書かれていますが。
書込番号:18355521
0点

私はAPN構成等々にうといので、全く的外れでしたらゴメンなさい。
http://support.apple.com/ja-jp/HT4839
PCの方で必要項目を入力して、プロファイルをインストールすれば出来るのではないでしょうか?
書込番号:18355615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://ckworks.jp/blog/archives/2014/09/apple_iphone6_setup_sim_utility.html
iPhone6のケースですが、こちらではいかがでしょう。
書込番号:18355661
0点

SIMフリー機って、複雑なんですね。
トラブル承知で使うことを覚悟しないと使えないならやめたほうがいいですね。
買ってきてすぐ使える携帯電話じゃないと買ってくれないと思います。
書込番号:18355667
0点

iPhone構成ユーティリティ は、ダウンロードできなくなっているみたいです。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10155863
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13139484073
書込番号:18355678
0点


ありがとうございます。わ〜!!iPhone構成ユーティリティ、公開停止してたのですね・・・。
古いバージョンはあったので試してみたのですがプロファイルを認識してくれないので結局編集できず。
SANNETのほうへ問い合わせたところ、
HPの文言通りIOS6以降は対応してない&設定プロファイルの公開も行っていない
とのことで、諦めざるを得ないようですね。まあ、この会社のやる気のなさも凄いな・・・・。
量販店のsimなどを探してみようかと思います。
4Sのときはちょっと調べればすぐできたので、
今回も大丈夫だろうと油断してましたが見事罠にかけられた感じです。
IOS用のAPN設定アプリも軒並み削除されていたようですが、IOS8、本当に大丈夫か・・。
simフリーのiPhone6が販売停止した原因と重なるところはあるかもしれませんね。
書込番号:18355779
0点

飛行機嫌いさん、ありがとうございます。新たなリンクから試してみます。
書込番号:18355784
0点

開通できました。ありがとうございます。
結果的に、リンクが活きている古いバージョンのiPhone構成ユーティリティ(Mac版)でもできました。
Sannet simはiPhone5Sでつながります。快適です。どうもお騒がせいたしました。
書込番号:18357304
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
使用して1年ちょぅとになりますが最近ふとしたタイミングでホームボタンを押した時にバリッみたいな異音と感触が起こります。
ゴミでも入ってるということなんですかね??治っている時もあるので原因がわかりません 泣
ご教授願います>_<
書込番号:18331957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

開けてみないとわからないよ。
外部からのゴミが入る可能性は低いと思います。
なら、組み立て当初から入っていた異物か、部品の一部か?
書込番号:18331964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デコピンの要領でホームボタンを軽く叩いてみると割りと普通に埃が落ちてくるけどね。
書込番号:18332018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

↑意外と手垢が出てきます。
きつく叩き過ぎないように。
書込番号:18332047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★とみぃ★ さん
私のiPhone5sも、ちょっと前から「ペニャ」っていうような音とともに、多少ですがボタンを押す際に引っかかるような感じがありますが、常に触っていたり、ポケットの中に入れたりしてるものですから、経年による劣化と捉えています。
安い買い物ではないのでお気持ちは分かりますが、使い続ける以上は、形あるものなので仕方ない部分はあるかと思いますよ。
私のiPhoneと主さんのiPhoneが同じような症状かどうかは分かりませんが、ホームボタンの隙間にパソコンなどの掃除で使うエアダスターなどを使って、定期的な手入れなどをすれば、多少は回復するかもしれませんが、ある程度の経年劣化は、目をつぶる方が無難ではないでしょうか(⌒-⌒; )
書込番号:18339903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の5Sも去年同じ状態になりました。
スムーズに違和感なく押せる時と何か引っかかる様な感じな時と…
だんだんと固い感じが強くなってきたのでAppleに連絡して交換してもらいました。
私の場合は延長保証に入っていたので費用は一切かかりませんでした。
交換後はホームボタン直押しではなくAssistiveTouchを使用しています。
書込番号:18346358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iPhone5Sに使用しているnanoSIM(4G LTEフラット契約)を
iPhone4Sに使用(アダプターを使用してmicroSIMに変換)した場合、
@ 問題なく使えますでしょうか?
A プラン的に何か問題が起こりますでしょうか?
B また料金は変わりませんでしょうか?
(パケ死したりしないでしょうか?)
質問ばかりですが、
お分かりになる方、よろしくお願いします。
0点

自分の場合はソフトバンク5sのSIMを
au 4sに使用したことありますがパケ死も特になく問題なく使えましたよ。
まあ自己責任になるので気を付けてくださいね。
回線契約してるのに他の端末で使う事を認めない日本の電話会社は世界から遅れてるわ。
書込番号:17336749
1点

kyfbさん
ご回答ありがとうございます。
SBのnanoSIMをau 4Sにという事は
nano→microアダプターと下駄使用
という事ですね。
自分はSBの4Sに下駄を付けて
docomoのmicroSIMで使用していました。
ソフトバンク4Sで5S(4G LTE フラット契約)のSIMを
実際に使用して、何も問題が無かった
という方がいらっしゃいましたら、
カキコミをお願いいたします。
書込番号:17337243
1点

nanoSIM → microSIM のアダプターを付けて
iPhone4Sにて使用しました。
特に何の問題も無く、LTEが使えないだけで
iPhone5S を使用していた時と料金は変わらず
使用する事が出来ました。
しかし…
使用はあくまでも「自己責任」で。(^.^;
書込番号:18344834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)