端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年12月24日 21:27 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2014年12月23日 23:08 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2014年12月23日 01:07 |
![]() |
7 | 3 | 2014年12月22日 09:18 |
![]() |
12 | 2 | 2014年12月21日 08:51 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月20日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
ソフトバンクHPのサポート情報を見てみたのですが、解決策を見いだせなかったのでお助け下さい。
時々、ロック中の画面等に、「メッセージを受診しました。You got a mail.」というメッセージが表示されます。
これは何を意味するのか、またこのメッセージを表示させないようにする方法をご教示下さい。
一応、設定の通知ではメッセージは非表示に設定してあります。
よろしくお願いします。
0点

こちらを試してみてはいかがでしょう。
http://www.appbank.net/2013/11/15/iphone-news/701417.php
書込番号:18301940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ソフトバンクHPのサポート情報を見てみたのですが、解決策を見いだせなかった
下記のページの下の方に書かれています。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=80076&id=80076
書込番号:18301969
1点

> これは何を意味するのか
***@i.softbank.jp 宛のメールが届いた、という意味です。
書込番号:18301979
0点

LUCARIOさん、飛行機嫌いさん
お二方共、早々にレスありがとうございました。
教えて頂いた方法で、直ちに通知をoffに設定しました。
これで煩わしさから解放されます。
メールは、当初からniftyとGmailしか利用していなかったので、
@i.softbank.jpの存在をすっかり失念しておりました。
通知機能をoffに切り替える際、久しぶりに@i.softbank.jpに
接続したところ、一挙に1,500件以上のメール(殆ど迷惑メール)を
受信してしまったため、慌てて再び同メールの利用を停止しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:18302270
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iOS8.1.1からWi-Fi速度が極端に遅く
Appleストアで初期化をしてもらい
iOS8.12にヴァージョンアップをしたら改善されましたが、1週間ほどしたら、また同じように速度が遅くなってしまいました。
何が原因なのでしょうか?
書込番号:18296667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅の無線LANルーターの再起動は試されましたか?
後、無線LANルーターのファームウェアは最新のものですか?
なお、2.4GHz帯しか対応していない無線LANルーターであれば、この際、5GHz帯対応(IEEE802.11ac対応)のものに買い換えましょう。
僕はそれで速度が改善されました。
書込番号:18297088
3点

ありがとうございます。
一度確認してみます。
書込番号:18297197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨さん
因みに推奨ルーターって、何処の機種とかございますか?良ければ参考にさせて頂きたいので・・・
書込番号:18297211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LANルーターは、僕は昔からNEC製しか信じてません。
書込番号:18297570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。
早速、Wi-Fi変えたら問題解決されました。
携帯を変えようか悩んでいたところだったんで、良かったです。
書込番号:18299734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
普段、自宅にいるときは
自宅のパソコンが無線Lanなので
wifiを利用しスマホ利用してます。
先日出かけた時に、
wifiをオンのままにしていて
30分後に気がつくと無料の公衆のwifiに
つながっていました。
家から離れたときに、自動的につながれたみたいです。
サーバー名?をみると、auかntt docomoか
かのものにつながっていました。
気づいた時、すぐオフにしましたが
その間に情報が流れたり?抜き取られたりの危険性はやはりあるのでしょうか?
今現在はもちろん自宅のwifiの方で利用してますが、
無料のwifiにつないでない現在も、一度無料wifiにつないだら、今後スマホ内の情報が誰かに見られているという危険はあるんでしょうか?
すぐオフにしたのでよく覚えていません。
つかってる携帯はauなので、docomoはありえないかもしれませんが、、
ちなみにauの無料wifiは利用するにあたり
設定?などは全くしてませんが、
そのスポット近くだったら利用は可能なのでしょうか?
書込番号:18286756 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

au Wi-Fi SPOTならば、LTEフラットにご加入していれば設定も不要で自動接続されます。
Wi-Fiスポットだから危険、自宅無線LANだから安全という事は無く
ネットにつなげること自体の危険性は同じです。
安全にとなれば一切の通信を断つしかありません。
その中でもWPA2などの暗号化は有効で、au Wi-Fi SPOTでも暗号化されたスポットがあります。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/wifi/
「au_Wi-Fi2」(WPA2 エンタープライズ)
プロファイルのインストールによって以下のWi-Fiネットワークがご利用いただけます。
「Wi2premium_club」 (WPA2)、「Wi2_club」 (WPA2)、「UQ_Wi-Fi」 (WEP)、「Wi2premium」 (暗号化なし)、「Wi2」 (暗号化なし)、「wifi_square」 (暗号化なし)
暗号化なしのだけ気を付けて、危険そうなサイトへのアクセスをしないよう気を付けるでしょうか。
書込番号:18286888
2点

Re=UL/νさんが書かれているとおり、au Wi-Fi SPOTに自動的に接続されただけだと思います。
なので今回については気にされている危険はないと思っていいのでは。
今後が気になるということであれば、外出時にはWifiを必要としないということならau Wi-Fi SPOTのプロファイルを削除するとか、暗号化されていないWi-Fiネットワークに接続しないように設定するとかの手段はありますよ。
この辺が参考になるかと思いますが、追加でググれば参考になるものがいろいろ出てくるかと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1206/21/news115.html
書込番号:18289248
3点

無料のスポットでも、WEPとかセキュリティ無しが特に危ないのであってWPA2などのものは自宅などのも同じですし気にしてもキリがないかと。
「無料のスポットは危ない」という括りは間違ってるので受け取り方を変えてみては?
書込番号:18289755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

、
>mimicoxxさん
Re=UL/νさんが仰るとおりです。
初心者さんですから、解り難いと思いますが、auモデルのiPhoneであればau Wi-Fi SPOTを使用して問題ありません。
ですが....接続させるのは、扇マークのWi-Fi通信SPOTで鍵マークのあるものだけに限定してください。
少し余談になりますが、au Wi-Fi SPOTの鍵マーク付きでもUQ_Wi-Fiは接続しては駄目です。
ゲーム機等のリスク無用の通信機器専用みたいなもので、セキュリティは非常にあまい状態ですから。
au Wi-Fi SPOTの中で安全性が高いのは、Wi2premium_club/Wi2_club/au Wi-Fi2(何れもWPA2通信で安全性は高いです)
更なる安全を求めるなら、auのLTE通信と併用しておけばWi-Fiが切れても通信は可能ですし、
通話もMMSも問題なくできます。
モバイル通信はOFFにしないで、Wi-FiのON/OFFのみで.....
Wi-Fiの項目で「以前接続した箇所へ自動接続する」をONにしておけば以前のWi-FiSPOTに優先接続してくれます。
ただ、Wi-Fiの電波強度でセキュリティなしのSPOTが強ければ、そちらに切り替わることもありますので、
注意していて下さい。
書込番号:18290290
1点

皆様、回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。
やはりauのwifiへ自動的に接続されていたのですね。
wifiスポットもいろいろあるんですね、知りませんでした。。
もし今後使うようなら鍵付き扇マークをきをつけてみておきます!
基本的には外出時はwifiをオフにするようにしたいと思います。
あと、おかしな質問なのですが
もし先日のau wifiを使用した際に第三者に
私のスマホ内の通信データなど見られていたとしても
今現在はwifi接続をオフにしているので
今は見られている(スマホにアクセスされている)ということはありませんよね?
書込番号:18296686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余り詳しくなく 説明できずに申し訳ないのですが VPNを使用すれば 通信の暗号化ができ 安全性が高まります
https://ja.softether.org/4-docs/2-howto/L2TP_IPsec_Setup_Guide/2
書込番号:18296829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
先日、iphone5sにしようか悩んでおり質問させてもらったものです。
iphone5sに機種変しました!
パソコンに保存してある動画をiphoneに移動もしくはコピーさせたいのですが
なにやらitunesってのを使用しないとダメなんですね。
itunesをダウンロードして動画のコピーを試みたのですが
これって同期しか出来ないのでしょうか?
同期してiphone側のビデオアプリで見れますが
itunes側動画を消すとiphone側でも消えますよね?
完全にiphoneに移動って出来ないのでしょうか?
1点

動画によると思いますよ
アプリ側に格納できるものもあります。
iTunesで端末の「App」の項目に「ファイル共有」というところに
動画を再生できるアプリがファイル共有の一覧にあれば「追加」ボタンを押してPCからコピーできます。
例えばこんなアプリは動画を再生させるものなので、ファイル共有でこのアプリに格納させておけば
iTunesと同期させても消えないですよ。
端末の復元(工場出荷状態にさせる場合)時には、アプリ内のデータは消えるようですので、復元前にアプリ内のデータも個別にバックアップが必要です。
https://itunes.apple.com/jp/app/downloads-plus-lite-daunroda/id693909533?mt=8
一つの方法ということで
他の方のやり方のあるかもしれません。
書込番号:18287964
3点

> itunesをダウンロードして動画のコピーを試みたのですが
> これって同期しか出来ないのでしょうか?
> 完全にiphoneに移動って出来ないのでしょうか?
canna7さんの返信とかぶりますが、下記で解説されている方法でできます。
http://avplayer.no-tsukaikata.com/avplayer_file_tranfer/usb_setsuzoku_itunes/
これができるアプリは、探せば他にもたくさんあると思うので、再生したい動画の種類やアプリの使い勝手等を
検索・調査して、スレ主さんのニーズに合ったアプリを選んでください。
書込番号:18288618
3点

canna7さん
飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
大変助かります!
この方法でiphone側に保存出来るんですね。
ちょっとやってみます!
書込番号:18294408
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

削除した項目から編集を押して全て削除を押したらその場で消えますよ。
書込番号:18290012 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

削除できました。ありがとうございました。
おかげでメモリー容量増えました。
書込番号:18291013
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
シムロック解除手続き対象機種であること
ドコモのサイト上では通話、SMS実績ありと出ていること
通信は不要で通話のみで良くSMSはあってもいいか程度
あとはドコモのナノシム+アダプターでドコモのガラケーが
通話SMS可能なことから
ソフトバンクの5Sナノシムも通話可能なのではと期待しているのですが
どなたか使用実績または通話可否の確定情報お知りの方いましたら
このような使い方が自己責任であることは重々承知していいることも付け加えた上でよろしくお願い致します
0点

一応使えるハズです
書込番号:18287532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)