端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 24 | 2014年11月16日 16:32 |
![]() |
14 | 13 | 2014年11月13日 18:56 |
![]() |
1 | 1 | 2014年11月11日 15:14 |
![]() |
9 | 7 | 2014年11月10日 21:49 |
![]() |
5 | 7 | 2014年11月6日 00:49 |
![]() |
19 | 9 | 2014年11月4日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

あげない理由ないでしょ
これからアップルがアップデータ出して対応していくのはIOS8です。
書込番号:18093371
2点

iOS8.1でも、wifiの繋がりの悪さ不安定さが残っています。
もし、wifi接続が不安定になるのがいやで、特にiOS8の機能をすぐ使いたいという事がなければ、
現状の7.1.1のままで使うのをお勧します。
iOS8はまだ不安定です。
もしかしたら、バージョンアップしてストレスがたまるかも…
書込番号:18093393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Wi-Fiが遅いので、家でWi-Fiを使われているなら、ストレスがたまると思います。5GHzなら大丈夫と言う情報もありますが。あと、私はユーザー辞書が消えたので、注意して下さい。
書込番号:18093605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

appleさんも意地はらないで、iOS7へのダウングレード
復活させればいいのにねぇ。
そうしたらWiFi繋がらないとか、apriが起動できないとか
解消するのに。
って思うのは私だけでしょうかね。
書込番号:18095765
4点

ダウングレードなんかしたら儲からなくなっちゃう。
APPLE的には「これ(ios8.1)を使え!」程度。
ユーザーはまだかまだかとアプデを待つだけ。
書込番号:18096401
1点

意見が二通りに分かれてますね
Σ(゜ д ゜)
私は
しばらく様子見してみます★
書込番号:18096415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ios8.1どうですか?
アップデートしたほうが
いいのかなあ?
書込番号:18106035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別にどっちて良い
書込番号:18106062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不安定さというのはまだまだ直っていない感じですが。
とは言っても、全く使い物にならない訳ではないですね。
8.1にアップデートしましたが、使っていて大きな不具合には、まだ遭遇していません。
書込番号:18107526
1点

主婦なのでほとんど家にいて、WiFiばかり使っているのでWiFiが遅くなるのは困ります(T ^ T)やっぱり、WiFiづまりしますか?
書込番号:18107805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5GHz?WiFiの名前かなんかですか?無知ですみません(´>_<`)
書込番号:18107811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はAirMac Time Capsuleを使ってWi-Fi環境を構築していますが。
今のところ、ダウンロードで70〜90Mbps、アップロードで40〜50Mbps出ていますので快適に使えています。
5GHzというのは、通信の周波数帯の事を言われていると思います。
8.0が出た時に、2.4GHzだけだと繋がらないなんて不具合が報告されていたりしました。
古いルーターだと2.4GHzしかサポートされていない物もあるようで。
5GHzも使えるルーターに変えてみてはというようなアドバイスがされていましたよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010204/SortID=17971531/
書込番号:18107926
1点

8.1にアプデしてからバッテリーの持ちが悪く悪くなったきがします。
動画ではない普通のサイトを閲覧しているだけでさくさくバッテリー減っていきます。
書込番号:18108196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度アイコンが化けた事があったけど、他は特に問題は見当たりません。
自分はMVNO利用なので、些細な不具合よりテザリングが可能になった恩恵の方が大きいかな。
書込番号:18109242
1点

皆さん
たくさんの書き込みありがとうございました★(´^ω^`)
まだアップデートしないほうがよさそうですね(´д⊂)
助かりました(´^ω^`)
書込番号:18127070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局
アップデートしないほうが
いいのかなあ(T ^ T)
書込番号:18139591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OS上げてアプリが未対応とか、WiFiが繋がりにくいとか易い
とかってことに惑わされることが負担か否か。
私はこれにストレスを感じます。
よって機体を買い替えてまでiOS7.1に固執しました。
会社の5sは、基本WiFiに繋げてはいけない(アプデの時こそっと繋げます)
ので、繋がり易さは不要。
それと基本は通話とメールなんでiOSのバージョンがどんなのであっても
まぁね。
今のままで不満がないなら、上げなくてよいと思いますよ。
極端な脆弱性が見つかったとかがなければね。
一意見ですけど。後は自己判断でお願いします。
書込番号:18139774
0点

今のバージョンで困っていなかったら、アップしなくてもいいのでは?
au のiPad min2を8にして、mineoかios8で利用できないとなってしって、困ったのでappleに相談したら、ios7のiPadに交換してくれました。最初の担当者はダメですだったのですが、別の人に変わって、交換の提案かでてきました。
書込番号:18173927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今、iPhone 5sにするかiPhone 5cにするか悩んでいます。
重視する点は、モバゲーをよくするので電池の持ちです。
iPhone 5sとiPhone 5cの電池の持ちって変わらないのでしょうか?
0点

メーカー公証の持続時間は同じです
検証サイトのベンチマークでは僅かに5sの方がいいですね。
いずれも5無印からは改善していますが
androidの長時間駆動を売りにしている機種には劣るようです。
書込番号:18144179
2点


バッテリー消費のことではありませんが、LINEのゲームでiPhone5sと5cで明らかに動きの滑らかさの違いがありました。
5sだと問題ないが5cだとカクカク。
なので、ゲームをよく行うのであれば5sをお勧めします。
そのLINEのゲームとはLINE PLAY内にあったミニゲームです。
書込番号:18144253
3点

返信くださった方々ありがとうございます。
ちょっと前にギャラクシーS2を2年ぐらい使用していました。
ギャラクシーS2も電池の持ちは悪くはなかったのですが、この間、ギャラクシーS2が故障したため
NECのN05Dに機種変したのです。(かなりのパケットを使用するので、パケ制限のあるLTEではなくFOMAのままが良かった為)
そうしたら、このN05Dの電池の減りが驚くほど早く、おまけにすぐ熱を持って処理速度落とされるし、ブラウザは頻繁に落ちるし…
1週間で嫌になり、今回LTE契約しようかと思っています。
N05Dの電池持ちが最悪だった為、iphone5sが元のギャラクシーS2くらいの電池持ちだったら大丈夫なのですが。
書込番号:18144499
1点

5sと5cでしたら、5sをお勧めします。
6がでて旧機種といえA7 64ビットはヌルサクです。
予算的に厳しいのであれば致し方ありませんが。
また、ご自宅にて使われるならば無線ルーターを
設置されることをお勧めします。
LTEに比べ上りも速いと思いますよ。
電池も長持ち。
それと、iPhoneですがバッテリーが長持ちする設定をネットで
拾って来ればよろしいかと思います。
本日満充電から二日目にてバッテリー残量49%となります。
書込番号:18156378
2点

ありがとうございます!
やはり5が良さそうですね!
今までAndroidだったのでiPhoneの操作は心配ですが、機種変更が楽しみです。
電池持ち、かなりのもんですね!
私はしょっちゅうスマホ触るんで、すぐ電池無くなるでしょうが(笑)
書込番号:18157986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6は視野には入りませんかね?
バッテリーの持ちがだいぶ改善されたと耳にするので・・・
iPhone5Sは、バッテリーについては今どきのAndroid端末に遠く及びませんよ。
自分はiPhone5SとGalaxy Note3を所持していますが、ゲームなどをしているとその差は如実に感じられます。
書込番号:18159636
2点

横スレ失礼いたします。
電池の持ちは、Android端末と同等でしょうかね。
新品時と、半年経過時とはそれぞれ持ちが違うようですけどね。
買った当初は、iPhone5sすげっとか、L-01Fすごすぎっとか思ってけど
初めだけでチーン。
電波を掴みにくい場所にずっといるとか、余計なアプリがはいっていないとかで
大きく違うのでしょうな。
現在5sの新品同様品にて稼働中です。電池食わないモードにしてます。
機体はdocomoの5sっで、キャリアはIIJmioです。
前のは、SBMの5Sです。初め良かったけど半年後電池もちが悪くなったような。
電波の弱い職場でしたので、変えて良かったかと。
それと解約時の支払17k超えにはびっくりしました。
次は気をつけよっと。たぶん次はないですが・・・
書込番号:18159823
0点

電池のもちは通知の設定など細かくやっても
よく使う人だと一日もつくらいだと思いますよ
休日出かけるときにはモバイルバッテリーで点滴は必須です。
書込番号:18160138
0点

iPhone5s 64GB auでは使わない方で3日〜5日、使ったほうで2日〜2日半は持ってました。
ゲームはあまりしないので、通話、メール、Web、音楽再生が主です。
アプリは少々。
同様な使い方でiPhone6 Plusは6日〜8日持ってます。
書込番号:18160335
2点

電池のもちはひとそれぞれですかね。
Re=UL/ν さんの持ちはすばらしいと。
iPhone6系の持ちは流石ですな。
これだけ電池もちがよかったら、機種変してもいいですね。
よく使っているアプリがiOS8に対応していないので様子見ですがね。
書込番号:18161578
0点

みなさん、返信ありがとうございます!
電池持ちは無茶しない限りは問題なさそうですね!
iPhone6は、出たばっかりで何かと不具合がありそうなのと、薄いのが気にはなります。
今、MEDIAS使ってますが薄いがゆえの悪さが目立ってしまい、ウンザリしてます。
なにより、5Sは機種変更の金額が無料なんで(笑)
本当は32GBが欲しいのですが、16GBしか在庫がなく…5Cなら在庫あるみたいなんですが、5Sに心が傾いてます!
違うDSに出向いて32GBにしたほうが良いのかなぁ…
書込番号:18161826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんかねぇ、docomoのオンラインショップみたら在庫なしって。
5cはありますってですか。
そもそも、5s製造中止のアナウンスはありましたでしょうか。(未確認です)
まぁどっちゃでもいいですけど。
ヤフオク市場で5sの新品の値段がそこそこ上げってきております。
売り手は6をうりたいのでしょうが、5sファンもかなりおりますしね。
なくなったらなくなったで、アップルショップで買えばいいわけで。
どうなんでしょうね。
書込番号:18163943
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー
購入後約1か月経過しましたが、今日設定をいじっていてホーム画面に戻したら
多くのアイコンが消滅していました。ネットでも過去に何件か発生しているようですが
これってどういうことなんでしょう?
幸い、ituneから復元しましたが原因不明っていうのは気持ち悪いです。
何が原因でしょうか? よろしくお願いします。
ちなみにIOSは8.1です。
1点

またまた自己解決しました。お騒がせしました。
機能制限でAPPをすべて許可しないにすれば消えるんですね。
書込番号:18156069
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
特にラインの着信音が鳴らないことが多く、それに連動してか本体の電話の着信音が鳴らない時があります。
本体のメールの着信もあったりなかったりです。
でも、正常になることもあるので、これではアップルに持ち込めないな、と思っています。
何かの不具合か、ご存知の方がおられたら、教えていただけませんか?
0点

こんにちは。
時々着信しないのであれば、携帯電話会社での不具合かもしれませて、まずは、ドコモに訊いてみましょう。
混雑しているとあり得ない事ではありません。
書込番号:18140929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はauAQUOS(SHL25)ですが、ラインメール・ライン電話の着信が鳴らなかったり、1分以上してから鳴り出す症状に悩まされております。当然電話はつながらないです。購入したばかりでこの1週間毎日ショップに通っています。出荷状態に戻すと改善しますがすぐに同様の症状に戻ります。私の場合はラインだけなので新品交換になかなか応じてもらえない状況ですが、あなたの場合は通常の電話やメールにも症状が出るなら交換が可能だと思います。ショップではそういわれました。auAQUOS(SHL25)の口コミに私も書いていますので参考にしてください。
書込番号:18140930
1点

私はLINEは使わない方なのですが、関心あります。
想像なのですが、Wi-Fiをオフにして携帯回線のみでも起きますでしょうか。だとしたらLINEのトラブルだとおもいます。
書込番号:18140970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主としてはどこまで改善策を試したのかな?
工場出荷状態に戻してもその症状が再現されるならハード的な問題があると思うけど。
書込番号:18141452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneでもAndroidでも、LINEは、アプリで実装されます。
工場出荷時の状態では、そのようなアプリは無いんです、
アプリの挙動における不具合が仮にあったとしても、キャリアやメーカーの責任じゃないと思うのです。
書込番号:18141474
1点

>>本体の電話の着信音が鳴らない時があります。
工場出荷状態にしてもこれが再現されるのかと聞いているのだが?
書込番号:18141494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
とりあえず、全部、バックアップして、メールやアプリを消しました。
本体の着信音は改善されました。
ラインは相変わらずですが、ラインアプリを取り直そうと思います。
全て、参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:18153654
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
ソフトバンクiphone5s 64G iOS7.11で使用中です。
iOS8.1で「8.0系のバグ」が改善されたといわれていますが、7.11と比較してでは不具合はいかがでしょうか?
最も懸案事項が、7.11よりwifiが遅くなったという報告です。
自宅では100%wifi、外出先では適宜モバイルwifiなんかも使用しているので大変気になるところです。
また、5Sのスペック的に8.1では動作が重くなる事象とかはありますでしょうか。
そのあたりについて、アドバイス並びにご教示よろしくお願いいたします。
0点

Wi-Fiは明らかに遅いです。
iPhone6のiOS8.1ですが、サファリで
読み込みに5〜10秒待たされることもあります。
当方、自宅のWi-Fiスピードは登り、下りともに
50M出てます。6の前は、iPhone5sでした。
iPhone5sのiOS7.1.1が最強です。
iOS8.1のアップデートはお勧めしません。
書込番号:18125858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone5sのiOS7.1.1が最強です。
iOS7.1.xは7.1.2が最終バージョンですね。
書込番号:18125900
0点

ホワイトビートさんありがとうございます。
やっぱりwifi遅いですか・・・
私にとってはこの一点だけで致命的過ぎるデメリットです・・・
8.1は様子見の方向ですかね。
書込番号:18126015
2点

スマホビギナー戦士さんありがとうございます。
7.12はどういうわけかアップデートし忘れまして、7.11で運用しています。
7.12も人柱的な要素があったのからなのか、すっかり存在を忘れていました。
書込番号:18126022
0点

http://m.japan.cnet.com/story/35050153/
7.1.1→7.1.2は普通に使ってる分には変化を感じません。
私の5sは7.1.2で嫁さんのは7.1.1です。
書込番号:18126049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルター5Gを使えば遅くない
投資できなければ仕方ないか
書込番号:18126126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7.11でいいんじゃね。
私は8.1から7.12にダウングレードできないので残念です。
書込番号:18135580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
連絡先アプリの表示なんですが、メールアドレスの右側に吹き出しマークと封筒マークが付いている人と付いていない人がいますが何か法則性があるのでしょうか?
自分はauのキャリアメールアドレスと、PCメールアドレスの右側にはマークが付いていますが、gmailアドレスには付いていません。
別の人はiPhoneなのですが、auのキャリアメールアドレスの右側にマークが付いていません。
gmailの人も何人かいますが、付いていたり付いていなかったりとイマイチ理解できません。
auショップの方に聞いたところ、iOS のバグですといわれました(現在iOSは7.1)
アップデートすれば直ると言われましたが釈然とせず、こちらで質問させて頂きます。
どなたかご存知でしょうか?
書込番号:18126596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

吹き出しはメッセージアプリで送れる宛先です。
・SMS
・MMS
・iMessage
書込番号:18126688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは^ ^
imessege用にアドレスを設定していると出てくる、と認識していすが…
書込番号:18126689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗して質問します。
封筒マークは、なんでしょう?
電子メールであることは推定できますが、送信できるメールアドレスの全てはないようです。
書込番号:18126732
1点

>電子メールであることは推定できますが
iMessageに登録されてるメアドであればどちらも選択できるように吹き出しと封筒のアイコンが出ているのでは?
封筒アイコンはメールアプリ。
深く考えたことがないので推測です。
書込番号:18126786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうとも考えられますね。
しかし、メールアプリで送信できるメールアドレスの全てに封筒マークが付いているわけではないので、ナゾです。
書込番号:18126830
1点

皆様、たくさんの回答をありがとうございます。
参考になるかわかりませんが、先ほど試した内容を記しておきます。
連絡先アプリの自分の欄にはかつて使っていたSoftBankのiPhoneのキャリアメールアドレスも存在してました。
○○@i.softbank.jpのアドレスの右側にもマークは付いていましたが、試しに吹き出しマークを押してメールを送ってみました。
当然メール送信は失敗したのですが、その後に連絡先アプリを見たところ、送信前はあったマークが消えておりました。
何かヒントになるでしょうか?
書込番号:18127166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マニュアル「iPhone ユーザガイド iOS 7.1ソフトウェア」では、
吹き出しマーク:「メッセージ」で開きます
封筒マーク:「メール」で開きます
となっていますね。(P.113)
どのアプリでそのアドレスを開くのかの選択ではないかと思います。
http://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1681/ja_JP/iphone_ios7_user_guide_j.pdf
当方はiPhone 5, iOS 8.1の環境ですが、@ねこ大好きさん、スマホビギナー戦士さん の仰る通り、相手がそのメールアドレスを[iMessageとして登録してある/Apple IDと関連付けている]か否かで、自分の「連絡先」の表示が異なっています。
例えばabc@gmail.comをiMessageで着信できるアドレスとして設定している人(相手)を自分の「連絡先」アプリ上で見ると、吹き出しマークと封筒マークが表示されています。
逆にabc@gmail.comをiMessageで着信できるように設定していない人(相手)を見ると、どちらのマークもついていません。
書込番号:18129751
4点

>ふじくろさん
ありがとうございます。
ただ、自分のiPhoneの設定でGmailのアドレスをiMessage着信用の連絡先情報に登録してもマークは出現することもなく、試しにメールを送ってみたらMMSでの送信になりました。
やっぱりバグなんでしょうか?
少なくとも、マークが付いている物に関してはiMessageは使えるのは間違いないみたいです。
ただ、見る時によって同じアドレスでもマークが付いていたり、付いていなかったりすることはあります……
書込番号:18130183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程連絡先アプリを確認したところ。
iMessage着信用に登録したGmailアドレスにマークが付いていました。
AppleIDとの連携後にすぐに反映するかどうか、そのあたりに若干の不安定感はありますが、iMessageの着信用に登録したアドレスには吹き出しマークと封筒マークが付き、メッセージアプリとメールアプリのどちらで送信するかを選ぶことができる。
という認識で間違いないかと思います。
書込番号:18131438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)