iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(23778件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

auスマートパス

2014/02/08 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au

クチコミ投稿数:14件

iPhone4sからiPhone5sに機種変更しました。
その際にApple Careプラスの盗難オプション付きに加入しました

最近auスマートパスの加入案内が来ました。
加入するといざという時に自己負担が0で修理交換できるようです。

掲示板を読むとメリットが少ないようです。

Apple Careプラスに加入してauスマートパスにも加入してみえる方のご意見をお聞かせください。
いざという時に自己負担が0というのは魅力があります

書込番号:17165733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/02/08 13:23(1年以上前)

AppleCare+ for iPhoneにのみ加入しています。
保証とサポートがiPhoneの購入日から2年間に延長。
操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき7,800円のサービス料で最大2回まで受けることができます。

修理代金サポートは
iPhone5s/5cの場合、最大7,429円/回(税抜)を(iPhoneご購入から2年間で2回まで)利用出来るので
実質免責代金を負担してくれるサービスですね。
auスマートパスの月額情報料 372円(税抜き)×23回(30日は無料なので)
2年間で8,556円(税込8,970円)を追加保険として掛け捨て出来るかどうかだと思います。

http://pass.auone.jp/security

自分は万一の保険としては9千円の掛け捨てで7,800円を保障するのでは割に合わないと
判断しauスマートパスは解約しました

書込番号:17165811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 32GB auの満足度5

2014/02/08 14:02(1年以上前)

auスマートパス及びAppleケアにすら入ってない私ですが......

私の基本的な考え方はRe=UL/ν さんと同じような感じです。
今までにガラケーからiPhoneまで携帯サポート的なものにお世話になったことがないので、掛け捨てになるだけと思い契約時に必要であればAppleケアもスマートパスも入りますが、即、解除してます。
が、
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=16914534/
最近ポイント収集アプリでポイント収集を行ってましてリンク先の通りですが、スマパスに入っていたらポイント収集で荒稼ぎ出来ることを知り何らかの形で支出分を回収出来るのでは?と思うようになりました。

スマパス無しで去年の11月末から始めてiTunesギフトで6,000円くらい。スマパスに入っていれば、さらに1.5〜2.0倍くらいはいけたかなぁ?と思ってます。

すんません、未加入者からの返答でm(_ _)m

書込番号:17165932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/02/08 14:52(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

こんにちは〜
お久しぶりです。

そうですね。スマートパスのコンテンツに利用価値を見いだせたなら
ついでの保険となりますのでアリかなとは思います。

因みにiPad Air Cellularモデルはオプション強制が嫌だったのでApple銀座で契約しました。
スマートパスなどは要りませんよね?とスタッフからも言われました(笑)

書込番号:17166083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/02/08 16:32(1年以上前)

イガワハルカさん、はじめまして。

Re=UL/vさん、
スマホビギナー戦士さん、
こんにちは(^o^)

現在5sを使ってます。AppleCareプラスと盗難オプション加入。そしてスマートパスにも入っています。アプリは取れませんが、WEBコンテツでも結構使えてます(^o^)
乗り換え案内やナビタイム、お天気予報などの有料情報が定額で使えるのでアプリで別々に払うよりお得です。
他にも着せ替えコンテツや着メロコンテツも有りますよ(^o^)
私の友人は懸賞に応募して映画の試写会などが当たって喜んでます(^o^)スマートパス会員限定の懸賞応募などがあるんですよ(^o^)
私はコンテツも使えて、更に保険もつかえるのでお得と感じています(^o^)

但し、お二方がおっしゃるように、コンテツに魅力を感じなければただの保険料です。
もし、無料お試し期間があれば、一度登録してみて使い、嫌なら解約すれば良いのでは?

お二人とは対照的な意見になりますが、あとは、スレ主さんの判断次第ですね(^o^)
これは、私の個人的な感想なので、一意見として参考にして下さい。

書込番号:17166436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/02/10 12:49(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

スマホビギナー戦士さんからスマパスのポイント活用の情報を教えていただき、スマパス2口で昨年12月
からポイント稼いでいますが、2.5ヵ月で約3000円ぐらい溜まりました。感想としてiPhone対応が
4割、アンドロイドが6割って感じでしょうか。今のところ、結構チェックしながらやっているのですが、
相当まめな人でないと続かない気がします。今月1口解約しようかと考えているところです。
(残りの一口はiPhone5Sの保険なので残しますが。)

感想として一番稼げるのは回線が有効なアンドロイドと、契約が終わったiPhoneで同じIDでためるのが一番のような
気がしています。(最近iPhoneでも回線チェック機能があって、対象アイテムが減ってきていますが。。)

>但し、お二方がおっしゃるように、コンテツに魅力を感じなければただの保険料です。
コンテンツにかんして、商品のモニター購入とか、スペシャルな商品販売とかあるので、本当にまめにチェックする
ひとには面白いかもしれません。去年末ハーゲンダッツの無料モニターアイスを頂きました。
(最近無料のモニターはあまりないですね。)

書込番号:17173768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 iPhone 5s 32GB auのオーナーiPhone 5s 32GB auの満足度4

2014/02/19 18:20(1年以上前)

私も同じ事思い強制加入後に外した口です。ですが最近またスマパス加入オススメ葉書が来て揺れてます笑
掛け捨てにするか、ポイント稼いでみるか、4gスマホがあれば下駄も必要かもしれませんがSIM差し替えて使うか。

結果知りたいです笑

書込番号:17211998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

標準

スマホ初心者です(長文すみません)

2014/02/11 07:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

未だにガラケーで頑張っています。

このたび娘がスマホデビューしますが何もわからないので、ご享受頂ければと思います。

まずはiPhoneにするか、それ以外にするかからです。

先日もドコモショップにて、iPhoneのデメリットについての説明を受け、それまでiPhone一辺倒だった娘の気持ちもグラついています。

まあ周りがiPhoneなんで自分もという気持ちでしょうが如何なもんでしょうか?

これは私からの質問としますので、教えて頂ければ幸いです。

現状、家族全員ドコモのガラケー。
勿論、家族割引適用。
基本的にパソコンをメインに活用する為、パケット定額などに未加入。
今回、娘一人のみスマホデビュー。
機種代金や毎月の支払金額は極力抑えたい。
将来的には全員スマホに。

などが現状及び希望です。

まずは、iPhoneかそれ以外かというところですが、個人的にはiPhoneは好きではありません。

私はワンセグが必須で、マイクロSDを使用し、何かあった時にショップで対応できないのが嫌だからです。

ただ、上記を気にしない人であればiPhoneなんでしょうね。

あとは実質0円とかMNPのキャッシュバックなどを考慮し、他のキャリアに一人だけもしくは家族全員で変更するという考えもあるのでしょうか?

うちで考えると、今回は一人だけスマホになるのでMNPでの恩恵欲しさに一人だけ他キャリアになるメリットはあるのでしょうか?(家族間無料などを捨ててでも)

本人は2月中にほしいと言ってますが3月の方がキャンペーンが手厚いとかありますかね?

ちなみに3年前に付いた学割が3月で消滅します。

あと「SIM」でしたっけ、何かよくわかりませんが安いやつ。(月々2,980円でどうとか?)

これはどんな感じなんですか?(全くわからないので教えてください)

本人は嫌だと言ってますが、ウィルコムなどはどうなんですかね?

以上、とにかくスマホについて無知なもんで、色々初歩的なところからご享受頂ければ有り難いです。

宜しくお願いします。






書込番号:17176634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/11 07:10(1年以上前)

娘さんにとっての「iPhoneにした時のデメリット」で引っかかってる点を具体的に教えてください。

書込番号:17176642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/02/11 07:24(1年以上前)

使い勝手を抜きにして
娘さんが使うということであれば、iPhoneが無難ですよ。

>まあ周りがiPhoneなんで自分もという気持ちでしょうが如何なもんでしょうか?

学生さんはこれが一番重要ですよ。
結局、周りの人達(友人)が使っているものが欲しくなるものです。

スレ主さんもいつかはスマホをとのことですが、娘さんだけはiPhoneにしてあげたほうが良いかなあ〜と思います。
Androidが悪いと言っているわけではありません。

私なら自分がAndroidだったとしても子供にはiPhoneを勧めます。

docomoショップ店員の言っていたデメリットってなんですかね?
キャリアメールの勝手が悪いとか?
それはdocomo iPhoneだけです(^_^;)

書込番号:17176670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2014/02/11 07:28(1年以上前)

うみのねこさんも書かれていますが、iPhoneにするか気持ちがぐらついている理由はなんでしょうか?

デメリットはスレ主さんが書かれているようにワンセグ、おサイフ、防水などはありません。
ただ娘さんの周りにiPhoneを使っている人が多ければ、わからない事があった時など聞いたり出来るのはメリットになるかとは思います。

スマホはパケホーダイをつけないと月々サポートが適用されませんので注意は必要です。

家族間で電話をする事があまりなければ、先にMNPするのもいいかもしれませんが、実質0円ではなく、一括0円を探すようにしましょう。


書込番号:17176680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2014/02/11 07:54(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

ドコモショップで言われたiPhoneのデメリットは要は私が思っている事と同様です。

ワンセグがない。
マイクロSDがない。
壊れた時の対応。

などですが、本人はワンセグは要らないと言いながら今持ってるガラケーでは良く見ています。

皆さんおっしゃる通り、周りがiPhoneっていうのが一番の理由でしょうね。

実は昨日ソフトバンクに寄ってみたのですが、これっていうインパクトがないんですよね。(キャッシュバックなど)

一家全員ソフトバンクだった知り合いが、この度iPhoneに変えた二人のみauに変えたという話も聞きました。

スマホになればLINEもあるし、家族全員が同キャリアである必要はないという事でしょうか?

まあ、私的には一気に跳ね上がる毎月の通信料を極力抑えたいばっかりです。

「MVNO?」「イーモバイル」「ウィルコム」などもあるみたいですが実際どうなのかよくわかりません。

まあ、まず娘が承諾しないでしょうね。

今まで周りがスマホになる中、我慢させて悪かったなと思う気持ちもあるので、今回は娘の想いを最優先させるでしょう。

こんな私に良きアドバイスをお願いします。

書込番号:17176720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/02/11 08:03(1年以上前)

維持費優先であるなら、MNPで他キャリアに移動が無難です。
iPhone5sでも一括0円をチラホラ見かけるようになったので、それでGETできれば月に4,000円位の維持費で2年間はいけるかと思います。
docomoもネット回線の抱き合わせが出来るようになりそうですが、au、SoftBankでは既にセット割的なものがあります。
それも適用できれば、2,000円台で維持できると思います。

キャリアメールに拘らないのであれば、家族総出で2年毎にMNPが吉かなぁと思います。

うちはキャリアメールに拘っているので、毎月高い維持費を払ってます(^_^;)

書込番号:17176742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/11 08:22(1年以上前)

ワンセグは別に接続する機器を購入すれば見られますが、現実的な可能性は低そうですよね。
本人が「いい」と言うならいいんじゃないでしょうか。

SDカードがないことは、大した問題ではないと思います。
32GBでも買っておけば、持ち歩く量として超えることは用途によりますがまずないでしょうし、データのコントロールをすればいいだけです。
私としてはSDカードの信頼性の低さの方が問題視してます。内蔵が一番です。

壊れた時の対応だって、アップルの正規サービスプロバイダのカメラのキタムラとかに行けば同じことです。

個人的にはAndroidでもiPhoneでも良いかと思います。
いろんな条件を潰していって、娘さんとお互いに納得できるところに落ちればいいですね。

書込番号:17176792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/02/11 08:27(1年以上前)

はじめまして。
iPhoneをメインに、Androidをサブとして使ってます。
WILLCOMも使ってました。

皆様もおしゃってますが、iPhoneのデメリットってなんでしょうか?ドコモショップの方の意見ですよね?正直、私はショップの方の意見は信用しません。なぜならそこには、他のものを売りたいという意図があるからです。もし、じゃあAndroidとなるとおそらく粗悪品のAndroidを勧めて来るように思われます。そして、不具合が多くて後で後悔しても、2年間使わなければならない。
周りの友達はみんなiPhoneのアプリや操作の快適さで、盛り上がっていて、一人だけAndroidで話に入れない…

おそらくデメリットって、故障した時にショップで対応できないとか、メールが使いづらい、赤外線がない、ワンセグ見れない、おサイフケータイがない、容量が増やせないとかでしょうか…。
お嬢様はその機能が全て必要ですか?

友達がiPhoneなら連絡はメールではなくLINEとかではないですかね〜。

iPhoneは正直、初期不良などのハズレ機に当たらない限り故障はほとんどありませんよ。
Androidは最近のはかなり良くなってますが、あまり詳しくない方がいろんなアプリを落とすことで、不具合が発生しやすい機種です。確かにSDカードで容量は増やせますが、アプリはSDカードには入れられないし、意外とSDカードの不具合もあって、データが飛んだりすることも有りますよ。

両方にメリット、デメリットがあります。

スレ主さんは、ガラケー機能が必須ならばAndroidをうまく使いこなして行くしかありませんが、お嬢様なら、どのキャリアでも良いと思いますが、iPhoneにしたほうが後悔しないと思います。

キャリア乗り換えですが、機種代や基本料金を安くしたいのなら、学割もドコモで使えないので、auかSoftBankへ乗り換え他方が一括で安く買えると思います。
ご家族とそんなに電話しないならお嬢様だけ乗り換えた方が良いでしょう。どうしても家族通話が多いならこのままドコモで。
乗り換え先はお友達がどこのキャリアが多いかで決めたらいかがでしょう。
電波的にはauですが、SoftBankがお友達におおいならSoftBankの方が通話がお得かも。

変更時期ですが、機種変更なら恩恵が殆どないのでいつでも良いと思います。
ドコモなら、学割が再度受けられるかもしれないので、再度学割が受けられるか確認したほうがよいですね。
乗り換えの場合だと、学割の追い込み時期の5月くらいなら結構投げ売りになる可能性はありそうですが、こればっかりは欲しい時期もあると思うので、街の携帯ショップをこまめに見に行くしか無いですね。
携帯を乗り換える時は出来るだけショップではなく、街の小さな携帯屋さんがいいですよ。お得でゲット出来る可能性が高いです。

格安SIMですが、これは、スマホ中上級者じゃないと使いこなすのは難しいですよ。それこそショップのサポートなど一切ありません。それに、一部のSIMを抜かして基本的にデータ専用です。
音声通話もできますが、IP電話などになりやはり、初心者さんにはオススメしません。

最後にWILLCOMを検討されているとのことですが、絶対にオススメしません。
ドコモからメインをWILLCOMに変更したらとんでもなく電波が悪くて、後悔しますよ。
地下に入っら即時圏外。音声ばバリバリ。
しかも契約の縛りが3年です。後悔しても3年の縛りです。
WILLCOMは短い電話んちょこちょこかける方のサブ機なら最高なんですけどね〜。

長々書きましたが、スマホ選びは目先の安さやショップの人に惑わされず、周りの友人にちゃんと聞いて、自分で調べて、納得してから決めた方が良いです。
ガラケーの様に、まあ、使えるだろうと安易に機種変更すると大変です。

十分に検討してください。

書込番号:17176809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/02/11 09:08(1年以上前)

先ず未成年者へスマホを持たせるのに持論で情報の良し悪しを判断出来るようになったらと
高校に上がってから家はiPhoneを買ってあげました。

皆さんがおっしゃってるように高校生ともなれば周りがほとんどスマホを持ってますから
現在は大事なコミニュケーションツールとして必須となってるようです。

デメリットとして挙げられてることに関して
>ワンセグがない。
自分もTVっこ世代ですからTVは好きですしガラケーの時もワンセグにこだわっておりましたが
iPhoneに変えても、付いてない事が特に気にはなりませんでした。
そんな事よりも出来る事の幅が増えたので割り切れました。
どうしてもなら、ワンセグや地デジを映す方法はあります。

>マイクロSDがない。
これもパソコンをメインに活用されてる環境なら代わりの方法もありますので
パソコンの一部の機能を持ち出せると考えるのもありかと思いますよ。

>壊れた時の対応。
キャリアでの修理サポートは致しませんが、Appleのサポートはそれでも、たぶん他よりも
スムースでより良いと思いますね。
Apple直営店が近くにあればなお良いのですが、正規サービスプロバイダも増えていますし(カメラのキタムラとか)
郵送修理も確立されてますので、さほど困りません。

キャリアですが、家族間の通話が多いのなら同キャリアの方が良いとは思います。
スマホは無料通話プランが無く、従量制となるので。
家は家族割り、ガラケーの無料通話分を家族分け合いにて通話料をまかなっています。
iPhoneにする場合、MNPがお得ですので家族間の利用が多いのなら
この際みんなで移るのも一考です。
家族だけでなく友達との通話が多いのなら、友達とキャリアを合わせる事で通話料を抑える事が出来ます。
学生の今はLINEが主ですけどね。

料金に関しては情報を広く得る事で、節約術を得る事は出来ます。
自分はiPhone5sで3,600円/月(AppleCare込み)(本体を分割にしない事が秘訣)です。
MVNOで駆使して持ってもトータル的にはさほど変わらないかなと思ってます。
(月額差分はキャリアの保護のもと安心して使えるメリットを優先してます)
サブ端末ならアリですが。

書込番号:17176928

ナイスクチコミ!1


UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/11 09:55(1年以上前)

ワンセグについては、
ガラケーではあまりすることないので、見てるのだと思います。

スマートフォンに変えると、色々できるのでワンセグの必要性は低下する人多いです。

パソコンつけて、TVを起動するかどうかのようなものです。

費用重視ならば、2年ごとにMNP
そのためにキャリアメールはあまり使わないようにする

が、いいのでは。

無難にSoftBankにMNP,2年後にドコモに戻るor au
など、
今回だけでなく計画たてても良いです。

書込番号:17177078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2014/02/11 11:49(1年以上前)

ガラケーにしかない機能は無きゃないで、iPhoneには全く別の魅力があるような気がします。

アプリの豊富さ、ケースの豊富さなどなど、ワンセグもあれば見るけどなければ見ないし、
SDカードなんて、壊れるし抜き差しがめんどくさいし、なくすこともあるし。。。

今の時代、Yahoo!BOX、DropBox、SkyDrive、iCloudなどクラウドベースのストレージを
うまく使い分けるのがトレンドです。SDなんていらない。

音楽もiTunesで購入できないアーチストはありますが、購入できるアーチストであれば、
いちいち本体に保存しなくても、ストリーミングできるから容量なんて関係ない。

バックアップや復元がわかりやすくて、一貫性がある。
本体のトラブルは、お近くのカメラにキタムラでOK!購入もね。

今やガラケーの機能に未練を感じるほどの事ではないくらいiPhoneは便利ですよ。
ない機能はiPhoneだけにとらわれるのではなく、他で工夫すればいいのです。
オールインワンでなくても、iPhoneがいいと思えるのは不思議ですよね〜

持ちたいと思うものがいいと思います。

書込番号:17177485

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/11 16:04(1年以上前)

機種代金も毎月の通信費用も節約したいのであれば、家族まとめて他社へ転出(MNP)して学割を組むべきでしょうね。
家族全員がiPhoneにするならソフトバンクでもよいですが、Androidスマートフォンを使いたいのであれば、機種の選択肢が多いauのほうがよいと思います。
http://news.livedoor.com/article/detail/8426958/

Androidスマホなら、おサイフケータイはあったほうが便利だとは思いますが、ワンセグはどうかな。
土日・祝日なら、家電量販店などでもMNPのキャンペーンをやっていると思います。
近いうちに毎月の割引額(au毎月割、SB月月割)が減額される可能性があるので、改定前に購入したほうが2年間のトータルは安くなると思います。

書込番号:17178361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/12 07:52(1年以上前)

なんでスマホにしたいのかって話より
始めからデメリット先行の話題になってる気がしますが、

そこまでデメリット強調するならAndroidにすれば良いのでは?

書込番号:17181222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


skanxさん
クチコミ投稿数:51件

2014/02/12 08:19(1年以上前)

私なら家族全員auに乗り換えして2年後docomoへ。auがiphone5sを一括0円で提供してますし月々割もつくってから多分一ヶ月で1台3〜4千円で行けると思います。初心者にはiphone向いてる。でもせめて32gbにするとあと後悔はしない。僕は先月までsbのiphone4s16gb使用したが容量の少なさに後悔2年間の毎日してきました。

書込番号:17181270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skanxさん
クチコミ投稿数:51件

2014/02/12 10:13(1年以上前)

ごめんなさい
「月々割つくってから」 じゃなく 「 月々割つくから」です

書込番号:17181481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/02/17 12:28(1年以上前)

横から失礼いたします。
先ずスレ主さんのご質問内容から、娘さんの意見を尊重せず、自分の思いで
他の機種を使わせたい意思が感じられます。
ここでの質問は、自分の意見への裏付けを取りたい様に感じました。

他の方もおっしゃっていますが、iPhoneでも月々のコストを抑制する方法は
ありますので娘さんの希望を尊重し、少しでも安く、気持ちよく使って
貰う様にする事を提案し、進言させて頂きます。

お金を出すのは親ですが、娘さんの目線で考えてあげて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17203186

ナイスクチコミ!7


raimyさん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/19 10:35(1年以上前)

まずお嬢さんと話すべきです

こんなサイトで無責任な意見をいくら聞いていても
お嬢さんを説得出来る材料は見つかりません(爆笑)

お友達はどのキャリアが多いのか、機種はどうか?(たぶんiPhoneだと思いますけど…)
お父さんが話せるのってその程度でしょ?

書込番号:17210720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリのインストールについて

2014/02/14 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:15件

今回はアプリのインストールについて、みなさまにお聞きしたいことがあり、質問させていただきました。


私は16GBのスペースグレーを使用しております。
2週間程前からApp Storeでアプリをダウンロードすると、ダウンロードは実行されるのですが、ダウンロード後に一瞬でホーム画面から消えてしまうようになりました。

使用状況を見るとダウンロードはできているようですが、ホーム画面からは消えてしまいます。
ですので、アプリを起動することができません。

アプリを消去するとまたダウンロードできるようになるのですが、再度ダウンロードしてもまた消えてしまいます。
特定のアプリがダウンロードできないということではなく、全てのアプリがダウンロード後、すぐに消えてしまいます。

1度復元をしたところ、一時的に症状が直ったのですが、再びダウンロードできなくなりました。


そこでもし、同じ症状になられた方などいましたら、是非とも解決方法を教えていただきたいです。


拙い文章で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:17188555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/02/14 00:57(1年以上前)

不謹慎だけど、すごく興味が湧く不具合だね。
ストアの購入済一覧からアプリを開いたらどうなるの?

で、本題。
バックアップは使わずに初期化してみたらどうかな?
それでもダメならまたバックアップから復元できるように、ちゃんとバックアップをとってから実行してね。

書込番号:17188606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/02/14 01:08(1年以上前)

たけとしくん さん


ご返信いただきありがとうございます。

ストアの購入済一覧から開くとどうなるか、ということですが、開くというボタンをただ押したエフェクトになるだけです。

購入済一覧からもアプリを開くことはできません。


初期化でしょうか?
というのはiPhone本体で行うリセットということでよろしいのでしょうか?
また、バックアップを行わないということで、1から全てダウンロードすればよいということでしょうか?

自分勝手に質問ばかりを投げかけてしまって申し訳ございません。


ご返事お待ちしております。

書込番号:17188652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/02/14 01:41(1年以上前)

うん、最初からやり直しのほう。

バックアップから復元すると不具合まで復元されちゃう可能性も否めないし、面倒だとは思うけど全てのデータと設定をリセットするのが結果的には最短コースかと。

過去に復元にトライして少しの期間は問題無かったって点が気になるけど、どうせAppleのサポートを受けてもリセットを勧められるだけだし、今のままじゃ純正アプリしか使えないって事だろうから試してみて。


あ、その前に確認だけど、電源のOFFとONは既に試してるよね?
あと、強制再起動も。
やり方は、スリープボタンとホームボタンを同時に10秒ほど長押ししてリンゴマークが表示されたら手を離す。っていうアレ。

これらで治れば恩の字だから、もしまだ試してないなら一度トライしてみて。

書込番号:17188730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5

2014/02/14 07:48(1年以上前)

iPhone内を検索してヒットするんですか?
iTunesで一旦同期対象から外して適用
→再度同期対象にして適用してみるとか。

残容量が無いってことは?

書込番号:17189107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/02/14 17:13(1年以上前)

たけとしくん さん

返信が遅れてしまい申し訳ありません。

電源のON OFF、強制再起動ですが、すでに試しましたが、効果はありませんでした。


たけとしくん さんに教えていただいた通りにiPhone本体を全てリセットしてみたところ、バックアップを行わなければ、問題なくアプリをダウンロードできるようになりました。

やはりおっしゃられていたとおり、不具合もバックアップされてしまうのかもしれません。

とりあえずは現状維持でみていきたいと思います。

また何か不具合がでてきましたら、こちらで報告をさせていただきます。

親身になって色々教えていただき、本当にありがとうございました。



品格コム さん

回答いただきありがとうございます。

iPhone内を検索しても、アプリは出てきませんでした。
同期の変更?はまだ行っておりませんでした。

もう一度不具合が発生した時に、是非参考にさせていただきます。

貴重な情報、感謝いたします。

容量に関しては、まだ11GBほど残量があるようなので、おそらく大丈夫だと思います。

書込番号:17190611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5

2014/02/14 18:12(1年以上前)

iPhone内を検索してヒットしないならインストールされてませんね。

その問題が起きるのは特定のアプリだけですか?
差し支えなければアプリ名を書いてください。

書込番号:17190818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5

2014/02/14 18:25(1年以上前)

おっと、とりあえずはインストールできたんですね?じゃぁ良かった。

インストールできなくなることは、稀にあるみたいですね。自分は未経験ですけど。
いろいろ対処法があるようですが、その中で『AppStoreに再度ログインしてみる』というのがありました。
今回の件もこの辺がクサいような気がします。
http://www.iphone-girl.jp/2013/12/318397/

バックアップは暗号化をお勧めしますよ。

書込番号:17190872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/02/15 01:05(1年以上前)

>スレ主さん
ごめんなさい、品格コムさんの言われる様に、一旦ログアウト後に再ログインで解決してた可能性はとても高いと思います。
だとすると、最も手間のかかる初期化を迂闊に勧めてしまったのを後悔してます。

>品格コムさん
バックアップの暗号化を勧めるのと今回の不具合には、何かしらの関連性があっての事ですか?
どうかご教示ください。

書込番号:17192646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5

2014/02/15 08:00(1年以上前)

>バックアップの暗号化を勧めるのと今回の不具合には、何かしらの関連性があっての事ですか?

今回の不具合(・・・の原因)とは直接は関係ないですよ。
ただ、作業を進める上でバックアップが絡んでくるから、ある意味関係大ありです。
バックアップから復元する場合に暗号化した方が良い理由は当方の拙い説明よか、下記記事を参考にしてください。
http://smhn.info/201210-ios-backup-2

書込番号:17193214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5

2014/02/15 08:05(1年以上前)

上記で挙げた記事の中のリンク先の方がいいかな。
http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/

書込番号:17193222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/15 14:03(1年以上前)

品格コム さん

返事が遅れてしまいまして申し訳ありません。

特定のアプリがダウンロードできなくなるのではなく、全てのアプリがダウンロードできなくなります。

例えばですが、Twitterの公式アプリや乗換案内、マクドナルドのクーポンアプリなどさまざまです。

Apple Storeのログアウトの件ですが、何度か試してみましたが、効果はありませんでした。

バックアップの暗号化というものがあるんですか。iTunesで確認してみたいと思います。

お忙しいなか貴重な情報を教えていただき、ありがとうございます。



たけとしくん さん

Apple Storeのログアウトでは問題を解決することができませんでしたので、以前の方法を教えていただけて本当に感謝しております。

書込番号:17194559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/19 10:31(1年以上前)

iPhoneの容量が足りないのでは?

書込番号:17210709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/19 10:32(1年以上前)

失礼。
既出でした。

書込番号:17210713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

GmailをiCloudに転送した際の送信元について

2014/02/16 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:46件

初心者でわかりにくい文章ですいません。
現在iPhoneを使用していますが、キャリアをかえようと思っています。
今後もこのようなことがあると思うので、メールアドレスをgmailに設定し、キャリアメールを
使うのをやめようと考えています。
いろいろ調べたところ、gmailをicloudに転送することでプッシュでデータを取得することが
できたのですが、転送されているメールのため返信すると送信元がiCloudになってしまいます。
送信元をgmailにすることは可能でしょうか。
デフォルトアカウントの設定はgmailに設定してあります。
iCloudのアドレスは一度設定した場合、apple IDを変更する以外変更できないとのことですので、
メールアドレス漏洩の点からもあまり公開したくありません。
gmailアプリは音が小さく、気づかないことがあり、標準のメールアプリになれているためできれば
標準のメールアプリを使用したいです。
gmailでの送受信をプッシュで行える方法はありませんでしょうか。
教えていただけますようよろしくお願いいたします。

書込番号:17198579

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/16 11:19(1年以上前)

Gmailアプリの方が、フォルダ分けなど対応していて便利ですけどね。
慣れの問題なら、使い続ければなれるでしょうに。

書込番号:17198629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/02/16 11:28(1年以上前)

慣れの問題じゃなくて、プッシュの問題だとはっきり書いてある。

書込番号:17198664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/02/16 13:00(1年以上前)

音の小さいのも「慣れ」でしょう。

書込番号:17199022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/02/16 14:06(1年以上前)

そもそもマルチアカウントで使えるんだから、
Gmail→iCloudに転送するにしても、元メッセージをGmailに残しておいて、
iCloudを見に行かずにGmailを見に行けば良いだけに思いますが。
(※両アカウントを有効にしておくということです)

返信時に差出人の所をタップしてGmailアカウントを都度選択することもできますが、
面倒&ついうっかり忘れる可能性ありますね。
この際、メール用にApple IDをGmailアドレスで追加してもいいのでは?
一番スッキリすると思いますけど。

書込番号:17199236

ナイスクチコミ!5


inesskyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/16 15:16(1年以上前)

私も先日ソフバンiPhone5sからドコモiPhone5sにMNPしました。
その際ネックになるのがやはりキャリアメールだったので、自分もGmail移行しました。
移行にあたりcloudmagicというメールアプリ使ってます。
gmail標準アプリと同様にgmailのプッシュ通知してくれるし便利ですよ。
普段はサイレントで使ってるので、gmailアプリとcloudmagicの通知音の比較とかはした事がないので音の大きさとかは分からないですが、一度試してみられたらと思います。

書込番号:17199506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/02/16 17:21(1年以上前)

>移行にあたりcloudmagicというメールアプリ使ってます。
確かに良いですね、コレ。
今まで特定のGmailアカウント用に『Mailbox』を使ってましたが、『CloudMagic』の方が自分にフィットする感じです。
一部文字化けすることがあるのが気になりますが・・・

>gmailアプリとcloudmagicの通知音の比較とかはした事がないので音の大きさとかは分からない
標準メールで指定した同じ音が出ますから、音量的には問題無いと言えますね。

書込番号:17200048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/17 12:59(1年以上前)

設定→メール→Gmail→アカウント→送信メールサーバのプライマリサーバをgmailの送信サーバにし、ほかのSMTPサーバを全てオフにすれば返信しても送信元はgmailになります。

書込番号:17203312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2014/02/17 13:16(1年以上前)

レス主さま
>送信元をgmailにすることは可能でしょうか。

こんな設定になると思います。

http://www.supreme-lifestyle.com/icloud2

こちらも参考に
http://www.supreme-lifestyle.com/icloud1

書込番号:17203356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/02/17 14:13(1年以上前)

すみれ・ダルのパパさん
>設定→メール→Gmail→アカウント→送信メールサーバのプライマリサーバをgmailの送信サーバにし、ほかのSMTPサーバを全てオフにすれば返信しても送信元はgmailになります。

えー?
それだけでは狙い通りにならないですけど?
Gmail宛に受信→iCloudに転送=iCloudで受信したことになり、
そのまま返信しようとすると、例え送信サーバがGmailのみ有効でも、
差出人はiCloudになってしまいます。


こびと君さん
あーなるほど!
iCloudのアカウントを別に手入力設定するわけですね。
iPhoneを使い始めて以来、全く眼中にありませんでした。
それなら納得です。勉強になりました。

書込番号:17203504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/02/17 18:06(1年以上前)

掻き回してる感があるので、まとめてみます。

Gmail→iCloudへ転送(※Apple IDを変更しない前提)
・標準メールアプリを利用したい
・返信時にGmailをデフォルトの差出人としたい

これを実現するには、
・アカウント設定時に『iCloud』からでなく『その他』から設定する
 (『iCloud』から設定したものは削除せず『オフ』でも良いでしょう)
・送信サーバにGmailを指定する
詳細は既に紹介されているリンク参照
http://www.supreme-lifestyle.com/icloud2

後は用途に応じて他のアプリを利用するなりすれば良いかと。
先に書いた当方のレスは無視してください。

補足)
すみれ・ダルのパパさんが書かれた内容ですが、『その他』からの設定であれば可能でした。

書込番号:17204127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/02/17 19:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
いろいろ調べるとgmailとyahooメールとの組み合わせで標準アプリを使用することができました。
http://getnews.jp/archives/282011
でも、yahooメールが少し不安なので、こびと君さんの教えていただいた方法でやってみます。
ありがとうございました。
これで、初MNPできそうです!!

書込番号:17204408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/18 12:26(1年以上前)

品格コムさん

ご指摘ありがとうございます。
そうですね、説明不足でした・・・。
その他から設定してました。

書込番号:17207048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

スレ主 まる0913さん
クチコミ投稿数:37件

現在、Andoroid端末を持っています。一括購入で毎月割は1680円です。

それは使いたいのですが、電話番号はあんまり使用していないソフトバンクのガラケーがどうしても必要で

現在のAndorid端末の携帯番号は必要ないです。

そうした場合、MNPで乗換してドコモiphone5S16GBに替える。一括0円で毎月割が約2940円

SIMはDSで交換しますが、パケット定額はfor iphoneでいくとしても後で変更できるのか。

それとSIMの入れ替えで毎月割は維持できるのか聞きたいです。


AndoridのSIMは寝かせて2年間契約変更で0で解約するつもりです。

あとLINEは電話番号で認識されてますが、番号が変わっても前のログインができるのかなんですが。

メールアドレスとかIDは変更はしません。Facebookの連動もしてます。

ちょっと場違いかもしれませんが、教えてください。

書込番号:17202859

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/17 10:41(1年以上前)

現在、ソフトバンクのガラケーとAndroidスマホの2回線があって、Androidスマホの回線をMNP転出してでドコモのiPhone5sを購入するということですか?

SIMカードはドコモショップでmicroSIMへ変更できますが、その対応は店舗によって異なるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575239/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#17140533

よくわからないのが、そのSIMをソフトバンクのAndroidスマホで使おうと考えているのですか?
ソフトバンクのスマホは一部の機種を除いてSIMロックされているので、ドコモのSIMは使えません。
ドコモのiPhone5sをそのまま使ったほうがよいのでは?
LINEとFacebookは問題ないと思います。

> AndoridのSIMは寝かせて2年間契約変更で0で解約するつもりです。

更新月にMNP転出するという意味ですよね?

書込番号:17202913

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる0913さん
クチコミ投稿数:37件

2014/02/17 12:36(1年以上前)

説明不足でした。ソフトバンクのガラケーをMNPで乗換えしドコモのiphone5Sにします。SIMはドコモになってOKなのですが、ドコモのAndoridスマホをもっているので、それにiphone5SのSIMを変換してそのAndoridスマホで使用したい場合の話です。

書込番号:17203216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/17 12:42(1年以上前)

パケット定額はfor iPhoneからそれ以外のパケット定額への変更は可能です。
ただXiパケホーダイダブルの新規申し込みは2/1からできなくなりました。

LINEも新電話番号で認証し直せば前の設定等は引き継ぎは可能です。

書込番号:17203241

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/02/17 16:41(1年以上前)

ソフトバンクのガラケーの電話番号をドコモのスマホで使いたいという話ですよね?
単に回線目当てだったら、iPhone5sではなく、高額「月々サポート」のAndroid端末へMNPしたほうがよいと思います。
週末だったら、MNP一括0円でキャッシュバックありの機種もあると思います。

毎月の割引はキャリアによって名称が違います。
・ドコモ→月々サポート
・au→毎月割
・ソフトバンク→月月割

混乱するので使い分けましょう。

書込番号:17203887

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 まる0913さん
クチコミ投稿数:37件

2014/02/18 10:53(1年以上前)

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:17206797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 原因不明 LINE強制終了

2014/02/17 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

クチコミ投稿数:2件

初めまして!

iPhone5sを昨日購入したのですが、LINEを数回使用したら、それ以降ずっと1、2秒で強制終了してしまいます。

色々調べて来ましたが分かりません!
自分でやってきたことは電源を切って再起動する、LINEアプリを再ダウンロードしました。
また昨日LINEの会社に問い合わせたところ、バージョンアップしてみとください。と来たのでバージョン4.0.0をインストールしました。
ですが一向に改善されません!!
分かる方教えてください!


長文失礼いたしました(・・;)

書込番号:17205429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/02/17 23:46(1年以上前)

起動すらしない状態ですか?
起動してからすぐ終了する状態ですか?

後者なら、着せかえを基本に戻すと改善するかもです。

書込番号:17205647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)