端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年9月26日 16:20 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年9月26日 10:02 |
![]() |
70 | 19 | 2013年9月26日 08:47 |
![]() |
10 | 7 | 2013年9月26日 08:38 |
![]() |
43 | 13 | 2013年9月26日 06:29 |
![]() |
27 | 7 | 2013年9月25日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
アンドロイドからiphoneに機種変更してはじめてiphoneを使います。
電話帳でのグループ分けをicloudを使ってグループ分けを行いましたが、
結局表示するグループを選択して、そのグループの連絡先だけが表示するようで
使い勝手があまりよくないです。
全ての連絡先がグループ別に連絡先が表示するおすすめのアプリはありますか?
その機能さえあればかまいません。
電話帳なので安定してて、安全なアプリが良いです。
アンドロイドのアプリでは、情報が漏れたアプリもあると聞くので。
アドバイス、よろしくお願いいたします
0点

私は 連絡先+ を使っています。
使いやすいです。
書込番号:16634478
1点

auユーザーさんなら、Friends Noteはいかがですか?
auIDがあれば、電話帳のバックアップもとれますよ(^o^)
グループメール一括送信にも対応しています。
他は、グループ連絡先というアプリも使いやすいです(^o^)
Storeで検索すれば沢山アプリが出てくると思いますよ。
書込番号:16634591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も「グループ連絡先」を使っています。
カラフルだし、連絡先のグループへの登録も簡単なのでオススメです。
書込番号:16634608
1点

早速、連絡先+をインストールして使いました。
そうそう、これがしたかったんだと思いました。
助かりました。
書込番号:16635106
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
ググったら、Safariの履歴の削除を紹介したページがありました。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-5286.html
書込番号:16633788
1点

ありがとうございます^ ^
履歴削除できました。
書込番号:16634199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
docomo機種変にて5sの32GBの購入を検討しています。
ですが6(仮)も気になり・・迷っています。
今回はゴールドと新しい色も加わり在庫がない状況になっていますが・・
@次の機種でもブラック・ホワイト(シルバー)の2色以外に発売されると思いますか?
また
A次の機種で追加されるであろう機能など教えていただけると助かります。
@、A予想で構いません。宜しくお願いします。
切実にアドバイスをお願いします。
3点

どこかに(iPhone5sで)4.6インチとかのも検討しているという記事を読んだことがあります。
今回は違いましたが将来は画面も大きくなるんでしょうね。
書込番号:16627597
3点

来年発売されるiPhone6(仮)はディスプレイが大きくなるであろうと言う噂はありますね。
http://www.teach-me.biz/sp/iphone/news/130908-2.html
ただ、先の事は分かりません。
iPhone5s発売直前ですら、やれIGZO液晶搭載だ、やれ128GBが追加されるだのなんて噂が出ましたけど、蓋を開けたらそんなものは無かったですからね。
iPhone5sを検討されているのなら関係無いんじゃないですか?
書込番号:16627668
6点

@Aともに予想はできません。
年末の紅白の司会者の予想より難しいです。
iPhone6は2年間の支払いが終わっている頃なので私も手にいれているでしょう。
おびいさんが書き込んでくださっているように5sの雑誌予想、当たっていることもありましたが期待はずれのことも数多くありました。
また来年、発売前に出る情報を広い集めましょう。(懲りずに)
書込番号:16627711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は今度の5Sを機に2年ごとに機種変更を考えることにします。
それにしても情報の事前リークがあまりに多いと、新製品発表の楽しみが減ってしまいますね。いろいろ予想するのは楽しいですが、「信頼すべき筋からの情報」は知らない方が幸せかも(^_^;
書込番号:16627749
7点

>切実にアドバイスをお願いします。
切実なアドバイスを出来る人間ではないのに書き込みました。失礼しました。
書込番号:16627778 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

カラーは今回予想外?にゴールドが人気だったので、6でも踏襲されそうですね。予想ですが。
個人的にNFCには対応してほしいです。ディスプレイは大型化するでしょうね。
書込番号:16627790
4点

このタイミングでの予想は無理でしょうね。
画面が大型化になりデザインも変わるかもしれないですし、何も変わらないかもしれません。
現状では来年に3キャリアから発売されるかどうかもわかりません。
予想するのは楽しいですが、仮にiPhone6?が発売された時には次のモデルはどうなんだろうと買い時がわからなくなるかなと思います。
まだ何もわからない物と迷うよりは、5sが欲しいと思うなら買うべきだと思いますよ。
書込番号:16627849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Foxconnに就職すれば早くに情報を入手出来るかもしれないですね。
書込番号:16627889
6点

android機と、同じ感覚で質問してるのかな?
iPhoneて、基本一年スパンですよね?現時点で、分かってたら可笑しくないですか?
追加機能なんか、尚更分かんないでしょ〜(その時の、時流も関係するだろうし)
android機だったら、数ヶ月スパンで出るモノも有るから、発売前後位にリーク情報
出ることはあるが。
書込番号:16628199
3点

率直に、お金で解決すると思います。
書込番号:16628276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなの、誰もわかりません
書込番号:16628486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>率直に、お金で解決すると思います。
→欲しいと思ったら買っちまえ、ってことですよね?
書込番号:16629768
1点

ということは両方迷っている場合は、両方とも買えってことですかね。
書込番号:16629909
1点

十字架のキリストさん
はい、その通りです(^-^)
書込番号:16630234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生活の全ての面でその態度だと生活破綻しますが、スマートフォンはお金で解決して他の生活面で、その分我慢できる人なら大丈夫でしょう。
書込番号:16630487
1点

僕は思うんですけど、スレ主さんみたいな人はきっと6が発売した時もその次の6s?が気になってしまうと思うんですよ。
そんな事を考えてたらいつまでも買えないですからね(^-^;
まぁ、お金で解決とは言いましたが迷っているなら今すぐ買う事もないと思いますがね。
本当に欲しいって思った時に買ったらいいと思います。
書込番号:16630521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勇気8170さん
同感ですね。
デジタルガジェットなんて日進月歩でいいものが出てくるんだから、欲しいと思った時が買い時です。
強いて言うなら、発売日に手に入れるのが一番幸せかな。
書込番号:16634051
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
4sからの機種変を予定しています。
購入時期を焦っていないこともあり、実物を見比べてからどの色を購入するか決めたいのですが、大阪市内の難波〜淀屋橋あるいは天王寺あたりで5sのホットモック全色置いている店舗をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
ふらっと立ち寄った2件のauショップには5sのシルバー、5cの青、5の黒しかありませんでした。
「電話で店舗に問い合わせろ」
と言われてしまうかもしれませんが、もし「ここにあったよ」という情報をお持ちの方がいらしたら情報提供宜しくお願いします。
ちなみに実物を見比べるだけですのでキャリアや量販店などの種類は問いません。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:16633289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるんじゃないかなぁ〜的な話で有るのかまでは未確認でスミマセンが
大阪ならちょいと足を延ばして
心斎橋のAppleストア大阪や梅田のau Osakaなどはどうでしょう?
Apple直営店はもちろん、国内で3店舗しかないau直営店の一つなので
ある確率は高いと思います。
書込番号:16633451
3点

その範囲であれば、心斎橋のApple Storeで良いのではないでしょうか。
あとは梅田であればヨドバシカメラ梅田は全色ホットモックありますよ。
書込番号:16633493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨドバシやビックの大型店なら3色揃っているようです。
書込番号:16633626
2点

大阪ですが、平和堂(アルプラザ)の携帯コーナーにも、auのiPhone5sが全色ホットモックでおいてありました。
書込番号:16633791
1点

茨城県ですが、水戸駅前のヤマダ電機に5sも5cも全色置いてありました。
書込番号:16633930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報提供くださった皆様ありがとうございます^_^
ケースを使わないので、どうしても実物を確認したかったのです。
auショップに気をとられて心斎橋のAppleが完全に頭の中から抜けていました 笑
お恥ずかしい限りです(^_^;)
早速時間見つけて心斎橋に行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16634018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップの方曰く、お店での展示はauがシルバーで、docomoがゴールドらしいです。
単に色だけなら、ゴールドはdocomoか量販店へ!
書込番号:16634024
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

考え方によっては、100%が長く続くのはおかしいと言えると思います。
そういうことなんじゃないでしょうか?
書込番号:16627837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リチウム電池の残量計測は至難の技。なのでリニアリティは期待しない方がよい。あくまでも各種パラメータから割り出した予測値だから。
書込番号:16627845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特に違和感はないです。
この機種は分かりませんが、まだ電池が活性化してない場合は、不安定な数字になることもあるようです。
また今の熱い季節と、冬の寒い状態での充電でも違ってきます。
過去機種でアレッて思ったのはL-05Dで、100%表示がかなり続きます。
書込番号:16627863
3点

Xperiaって、100%が続くんですか?
それって、余計に信用できない表示では?
書込番号:16627866
7点

100%で一瞬でも使ったら普通100%以下では?
結局1%以下をどう捉えるかの問題なだけだと思う。
書込番号:16627890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの充放電は均等な割合で(グラフで表すと直線的に)増減するわけ ではないので、あまり気にする必要はないかと思います。
特に0〜10%、90〜100%での増減は通常時とは異なる場合が多いように思います。
書込番号:16627924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカー的な傾向はあると思います。
韓国メーカー+エクスペリアは100%が長続きし、国内メーカーは普通かすぐ99%に減る。
iPhoneは???
書込番号:16627933
2点

>ARROWS NXさん
確かにLG製スマートフォンは100%の状態が長く続く傾向にありますね。
L-01D、L-01E、L-04Eとそうでした。
今使っているiPhone5もどちらかと言うと100%の状態が長いようです。
逆に国産スマートフォンは100%からすぐに99%になります。
メーカー個々の特性かもしれませんね。
書込番号:16627982
2点

100%が続かないと何に困るのか疑問ですね。
書込番号:16627999
5点

おびいさん。
LGはL-05Dしか使ったことないですが、100%長いですよね。
>100%が続かないと何に困るのか疑問ですね。
今は100%までいっても、冬の寒い季節になると充電完了しても表示上100%にならないことも過去ありました。
不具合で満充電されないケースもあり、不具合かどうかの切り分けが難しいかなと思います。
スレ主さんが同様の心配されてるかは分かりませんが。
書込番号:16628023
2点

>ARROWS NXさん
そうなんですよね。
L-04Eなんて、これもしかしてずっと減らないんじゃないか?って思えるくらい100%表示が長かったです。
実際、バッテリーの持ちは今まで使ってきたスマートフォンでもダントツでした。
今後はiPhoneも更なるバッテリーの大容量化を望みたいですね。
書込番号:16628085
3点

バッテリーの大容量化は確かにありがたいけど、重たくなるなら、今のままで十分。
重たいiPhoneとか、ありえない。
バッテリーを大容量化するより、液晶やチップなどを省電力化する方が、ありがたい。
書込番号:16633823
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
docomo5s 64Gスペースグレイを購入し、ホームボタンに不具合があったためストアで本体交換してもらいました。そのせいかどうかわからないのですが、
設定→一般→情報 内に記載のあるモデル名が「NE338J/A」になっています。
知人のモノを複数みると、「ME338J/A」なのです。
これって交換用の本体は、モデル名が違うということでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
問題なく動いているので、なんの問題もないのですが、きになって・・・
博識な皆様のお知恵を頂戴できればと思います。よろしくお願いします。
3点

新規購入した端末と、交換した端末は製造過程が違うので型番が異なります。
交換端末は整備済み端末が含まれるという事で、過去、この件についてのスレが乱立しました。
気になる様でしたら探してみて下さい。
個人的には型番以外に差は無いので気にする必要は無いかと思ってます。
書込番号:16632385
5点

爆笑クラブさん
早々のお返事ありがとうございます。
そういうことなんですね!!疑問は氷解しました。
21日に交換をしたので整備済み端末ということも考えにくいですかね?(笑)
もちろん、何の問題もなく動いていますし、外装もピカピカなので何の問題もないのですが。
書込番号:16632402
2点

model名については、なんとも・・・メーカしか正解はわからない。
ただ、交換されるのが「整備品」とは名目だけで、箱なし・付属品なしで出荷された新品と同じものだから大丈夫。
故障や不良で引き揚げたモノを整備品にするためには、故障個所の特定と部品やボード交換、洗浄、組み立て、テスター検査・・・と新品造るよりコストがかかるので、新品用の部品供給が厳しくなるモデル末期以降しか出回らないだろうと推定できる。つまり、本当の意味で一部でも再利用したモノが出てくるのは、今の時期だとiPhone5や4S。
さて、予想通りホームボタン不良だってか(笑) しかし、そこまで酷いとは・・呆れた。工業製品ではなく、興行製品だから仕方がない。
相変わらず、出来栄えのチープさは最上位な模様。何の反省もないところにAppleの本領を見ることが出来る。信頼性や耐久性は一切ないのがApple.使い心地は最高に良い だけが良いところ。往年のBLミニのようだ。
すぐ壊れるぞ〜、感触は使うほどに変わっていくぞ〜、クリック感なんかすぐなくなるぞ〜、2年持たないんじゃないかなぁ・・・と思うので、買った人は大事に使うことだ。AppleCare+は必須だ。1年後に壊れたら、それ以上の出費が待っているからね。
書込番号:16632407
7点

ホームボタンは、今回初の指紋認証機能付きなので、いろいろまだまだ出てきそうですね。
書込番号:16632491
4点

新品で購入したiPhoneのモデル番号は「M」で始まり、修理再生品は「N」で始まります。
「N」番の時点で新品ではなく再生品だそうです。また、ショップによっては売却時に減額されることもあるそうです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130924/1052571/?P=2
書込番号:16632860
4点

初のiPhoneなので一応確認してみたら「M」でした。
情報ありがとうございます。
書込番号:16632920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)