端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年9月13日 21:44 |
![]() |
6 | 4 | 2013年9月13日 20:05 |
![]() |
22 | 11 | 2013年9月13日 19:03 |
![]() |
24 | 10 | 2013年9月13日 16:39 |
![]() |
22 | 10 | 2013年9月13日 15:42 |
![]() |
8 | 4 | 2013年9月13日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
知識ゼロです。
ご容赦下さい。
当方iPhone4を使って3年、ボチボチ機種変更しようかと思っていますが、5Sに魅力はありますか?
4だと通勤中などのネットが遅くてとってもとっても困っています。
5SのLTEは早いですか?
980円のホワイトプランで通話は一切しないと考えた場合、16Gに機種変更したら月にいくら位かかりますか?
書込番号:16574977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなりあると思いますよ。
CPUの性能も良くなってますし、LTEは3Gとか比べてもかなり速いです。
しかし5sにするならば、SoftBankにするよりもauが電波的におすすめですね。
料金はまだ発表されてないのでわかりません。
しかし他社に乗り換えたほうが安くなるのは確実です。
書込番号:16575127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この記事によると、5S/5Cはソフトバンクの場合来年がいいらしい
http://japanese.engadget.com/2013/09/10/iphone-5s-5c-lte-au/
なので、年内ソフトバンクで機種変更なら5でも通信に限って言えば、同じのような気がする。
発売されたら、いろいろ速度の情報をも上がってくるので、ゆっくり考えてください。
書込番号:16575228
1点

まだ公式サイトで5S/5Cの料金プランが発表されていないので5の時のお話になりますが。
ざっくりですが、パケットし放題フラットがfor 4G LTEに変わるので月々1000円ほど高くなります。
但し機種変の割引(かいかえ割)を適用すると、※※※最初の1年間だけ※※※約1000円の割引が付くので、
実質トントンになると思います。2年目から約1000円値上げですね。
書込番号:16575234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>通勤中に遅くて困っている
>通話しない
ならauのiPhone5sへMNPする事が、一番解決すると自分は思います。
書込番号:16575497
1点

私は4→5へ機種変しました。
使い方次第ですが youtube程度の動画を見るくらいまでなら
5でも 十二分と思います。
LTEはすごいです。
私は東京メトロでの通勤族ですが
4時代とは比べられないほど快適です。
ただ iPhoneにこだわらない機種変も一度は考えてみたほうが良いのでは?
やはり 通勤族にとって画面が大きいのはメリットです。
書込番号:16577464
1点

皆様、ご返信ありがとうございます。
iPhone5の一括0円があれば迷わず5なのですが(笑)
やっぱりどうせ買うなら5Sにしようと思います!!
書込番号:16581660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
初心者です。既出でしたらすみません!
iPhone5 32Gですが、ホームボタンから右側にかけてヒビが入ってしまいました。これは下取り無理かな?と思い、ショップに電話しましたら、やはり下取りできません、とのことでした。
アップルケアプラスとかいうやつに入っているので、それで外装直して持ち込めば下取り可能でしょうか?
それとも他にいい方法があれば教えて頂けないでしょうか?
書込番号:16580824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップルケアプラスとかいうやつに入っているので、それで外装直して持ち込めば下取り可能でしょうか?
答えは出ているじゃん。
完動品でガラスの傷や割れなどがないことが条件だったはず。
アップルケアプラスでもガラスの破損は有償だったと思うが、下取り額はそれを上回るはず。
まずは自分で、下取り条件とアップルケアプラスの内容を確認すべし。
ココで聞いても、知ったかぶりしたお調子者たちが、オレが俺が・・・と不正確なことを書き連ね、つまらんレスでスレを伸ばすだけだ。
書込番号:16580849
5点

ですよね!!
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます!!
書込番号:16580928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
Appleケアですと本体交換になると思います。
免責分を負担しても下取りの方がお得かもしれないですね。
ちなみにauのHPで下取りの事を詳しく説明されていますよ。
書込番号:16580957
1点

関東のおやじさん、ありがとうございます!HP確認してみます!
あと、スマートパスで免責分キャッシュバックできるらしいと先ほど知人から聞きました。
それなら断然修理して下取りですね!
書込番号:16581193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
ドコモから3ヶ月前にSBにMNPしました。
(ドコモがiPhone扱うとは微塵も思いませんでした。)
現在iPhone 5を使っていますが、iPhone 5sの優位性(指紋認証、来春以降のプラチナバンド対応、処理能力向上等)を鑑みると、余りメリットがなくiOS7化してこのまま使い続けるのが経済的にもよろしいかと思っています。
皆様はどうされますか。
1点

Softbankだとメリット薄いですよね。
iPhone5S専用の割引プランか超高価下取りでも出ない限り
買う意味ない気がします。
しかも3か月しか使ってないなら猶更・・・。
書込番号:16576002
3点

>余りメリットがなくiOS7化してこのまま使い続けるのが経済的にもよろしいかと思っています。
接続に問題なければ(LTEで繋がるなら 今のところDより早いので)
その方が良いと思います。
たしか割引が効いていると思うので
書込番号:16576116
2点

私は10ヶ月前にSBMの5にしました
機種代金があと15回くらいかな?
SBMは新規獲得には貪欲ですが私のような「釣った魚」には餌をくれまへん!(笑)
ですから縛りが終わってからdocomoに帰ろうと思っています
もともとSBM嫌いだったのでdocomoからの販売はホントに嬉しいです
書込番号:16576601
5点

DOCOMOが出戻りユーザー特典やるらしいです。
違約金(一万円弱)とiPhoneのローン払っても(オークションで高値で売れる)DOCOMOに戻るのが正解でしょう。
書込番号:16576671
3点

>オークションで高値で売れる
なんの根拠があって??、、、暴落すんじゃないかと。
書込番号:16576953
1点

まぁまぁ…
高値で取引云々は別として…ですね
友人ではまだ4Sユーザーもいますので…
書込番号:16577212
1点

docomoユーザーは待ってました!なんでしょうけど。
シビアに見ると、中身そのまま外見が可愛くなった5Cと、外見そのまま中身進歩した5S。
どっちも半分だけ新しいってのが微妙です。
iPhone5をこのまま使って劇的に変わると期待して6を待つべきでは?
書込番号:16578132
1点

セクシー(S)なの?
キュート(C)なの?
どっちが好きなの?
なんて記事も見かけたよ。
書込番号:16578389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、返信ありがとうございます。
今の生活環境で、LTEが圏外になる事もなく不満もないので、このままSB iPhone 5を使い続けようと思います。
(iPad Wi-FiセルラーモデルもSB回線で持っているので尚更です。)
書込番号:16578896
2点

ドコモのパケット定額料って高いよね!!無料通話どうなるのかな?
書込番号:16579356
1点

私はiPhone5sよりiOS7の方が興味津々です。
来年にはiPhoneもディスプレイが大型化すると言う噂もありますから、今は取り敢えずiPhone5で良いですね。
書込番号:16580920
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
内蔵ね。
公式のサイトに金額出てたはずだけど。
書込番号:16575875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確か6800円位
書込番号:16575895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今後価格変動の可能性も有るので以下確認を
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone
書込番号:16575947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みにアップル製品のサポートはキャリアでは無くアップルになります。
今までのようにドコモショップに預けてってことは出来なくなるでしょうね。
代替機もないので1週間程度は何も無い状態で過ごさないといけないかもしれません。
書込番号:16576317
4点

あと、メーカーに出すとデータを初期化するんじゃなかったかな?
修理専門店ならデータを残すようです。
書込番号:16577936
1点

初期化と言うより別物になるのかな
iPhoneって修理でもバッテリー交換でも
実際修理するのではなく単純に本体交換だったような
書込番号:16577982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリ交換時は「データを初期化」及び
「代替機もないので1週間程度は何も無い状態で過ごさないといけないかもしれません」
今までiphoneは検討したことが無かったのですが
防水仕様も無いし不便なわりには結構人気がありますね。
バッテリー寿命は楽に2年くらいはもつんでしょうかね
書込番号:16580365
1点

>バッテリ交換時は「データを初期化」
これはバッテリー内蔵タイプのAndroid端末(一部を除く)でも同じですよ。
ただ、iPhoneはPCやiCloudを使ってバックアップを取っていれば簡単に元の環境に戻すことが出来ます。
この辺りはAndroid端末よりも簡単かもしれません。
バッテリー交換についてはお近くのアップルストア等に予約を取れば、アップルの定めるバッテリー容量以下ならその場で交換もしてくれるようです。
書込番号:16580409
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今回のiPhoneに搭載させるRAMはiPhone 5と同じく1GBですか?
まだ正式には発表されてないようですが、皆さんの意見(予想)を聞かせて下さい。
書込番号:16578430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かRAMは同じだったとおもいます。
ROMが128Gが装備される噂もたってましたが、どっちも確実ではないので、
開発段階で仕様がまた変わるかも知れませんね。
RAMは同じのを載せる見込みと言う情報でしたが…どうなる事やら…
書込番号:16578922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ROM??
書き込み可能メモリーじゃないと意味ないけど
何の略でかいてる?
書込番号:16578961
2点

内部ストレージの事ですが…
書込番号:16579001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ROMって主にRead Only Memoryという意味じゃないですかね?
書込番号:16579034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあそうですが一般的に分かりやすく言った迄なのでご了承下さい。
ここでは詳しい方々がほとんどなので正確に言った方がよろしかったですね。
失礼しました。
書込番号:16579282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここは反応する所ではないかも知れませんが…
昔はROM=Read Only Memoryでしたが、今は、特にAndroidでは意味が違っています。
マナフィスさんやLOCARIOさんが言われるように、ROMとは内部ストレージ(iPhoneでは容量)を指します。
後、USBメモリーやSDカードなんかもROMに分類されています。
全部書き換え可能です。
詳しい事はわかりませんが、電源を切ってもメモリ内容を保持する性質で分類されているのかな?
分りにくいので、僕はROMという言葉は好きではないです。
現在iPhone4s(512Mb)を使用していて、メモリ不足は感じませんが、机は広いに越したことがないので、RAM2Gはほしい気がします。
書込番号:16579377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別社では公式のスペック表にはっきり「ROM」って書いちゃってますからね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04e/spec.html
私も技術者の端くれとして抵抗を感じなくはないですが、まぁ、これも時代の新語と言うことで。
少なくとも、ウイルス対策ソフトをウイルスソフトと略すよりは遥かにマシだ思います(笑)
書込番号:16579412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フラッシュストレージをROMと呼ぶのは誤用だと思います。海外では見ない表記なので日本独自なのでしょうか?
フラッシュメモリはROMの一種ではありますが、頻繁な書き換えが前提のストレージに対してROMと呼称するのは違和感というより混乱のもとですね。EEPROMはあくまで書き換え可能なROM、フラッシュメモリとは用途が違います。
誤用がデファクトスタンダードになるのはよくあることですが、じゃあいままでROMと呼んでたものと、この新しいROMの用法をどう使い分けるのか、と言えば…、どうするんでしょうね…:-p
ちなみに、一般的に「Mb」と書くと、それはメガバイトではなく、メガビットです。メガバイトの意味であれば「MB」と書かなければなりません。
書込番号:16579525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

sarlioさん
>「Mb」と書くと、それはメガバイトではなく、メガビットです。メガバイトの意味であれば「MB」と書かなければなりません。
適切な訂正、ありがとうございます。
書込番号:16580239
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
こんにちは。
現在、auのiPhone5とドコモのガラケーを使用しています。
以前、ドコモのアンドロイド機を使用していたのですが、
SPモードなるキャリアメールの調子が悪くてiPhoneに流れたのですが、
今回ドコモから発売されるにあたり、購入しようかなと考えています。
ただ、ドコモのアドレスをガラケーでメールのやり取りに使っているので
またSPモードかと思うと憂鬱です。
ドコモメールとかってのが使えるようになるのもしばらく先なようですし
悩んでいます。
ごくごく親しい友人などはiCloudのアドレスを使用しているので、キャリアは
関係ないのですが、ドコモのアドレスをトラブルなく使う良い方法はありますでしょうか?
わかりにくい質問で恐縮です。
1点

現段階では何もわからないですね。
ドコモは、ドコモメールに移行を予定しています。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/
ただこれが10月下旬に延期になりiPhone販売に合わしてきたのか?
とりあえず明日16時には5Cの予約が始まる
その時点でなんかアナウンスがあるのではと思うが・・・
書込番号:16574700
3点

早々のレスありがとうございます。
情報が出ない現在では未知数ですね・・。
少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16575594
2点

ドコモメールが前倒しでiPhoneに合わせてくるか、auがiPhone4Sをリリースした直後のように暫くはGmail経由で転送するか気になりますね。
書込番号:16575981
1点

すいません、Gmailに転送して受信していたのはGALAXY Nexusが出た当初のAndroid4.0未対応の頃のspモードメールでしたね(^_^;)
書込番号:16579782
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)