端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 10 | 2015年9月14日 04:20 |
![]() |
1 | 9 | 2015年9月11日 01:03 |
![]() ![]() |
272 | 148 | 2015年9月10日 18:30 |
![]() |
14 | 5 | 2015年8月26日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2015年8月20日 20:00 |
![]() |
29 | 10 | 2015年7月26日 05:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
SoftbankのiPhone5が更新月に入ったので、中古のiPhone 5sを買って格安SIMで運用することにしました。
まだ手続きは何もしていないのですが、せっかくですので、キャリアも含めてどのようにしたらMNPの恩恵を最大限に活かせるでしょうか。
月々、だいたい7GBで収まっていますが、コストを抑えたいと思っています。
SIMカードのプロバイダによって、特徴が違うようですので、もしおススメがあれば教えてほしいです。
正直、選択肢(パターン)が多すぎて判断がつきません。
よろしくお願いします。
追記:
音声付きは必須です。
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013558/SortID=19106154/
スレ主さんのもう一つのスレに返信しましたがau iPhone5sだとMVNOの選択肢が限られます。
公認となるとiOSバージョンも限定となります。
最新のiOSバージョンでは使えません。
書込番号:19108673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS9の対応状況まで確認してMVNOも考えた方が良いですよ。
書込番号:19108917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのiPhoneってことで選択肢すごい狭くなったと思うけど。。。
書込番号:19109066
1点

返信ありがとうございます。
確かに、iOS9の対応状況を待った方が良さそうですが、更新月は20日に終わるので、あまり時間がないようです。
短期間で有力な情報が得られるでしょうか?
発表前ということで、先が読めないことがとても難しいです。
書込番号:19109089
1点

2年間の割引契約を一旦解除して数か月様子を見るのも一つの手です。
あと数日後に発表されるであろう新型iPhoneは、simフリー対応なので3大キャリアの動向を観察してからが良いでしょう。
書込番号:19109384
2点

中古を買うなら、au版ではなく、ドコモ版を買ってください。
どの格安SIMでも使えますし、SIMロックも関係ないです。iOS9でもおそらく問題ないでしょう。
もっとも、5sクラスで9にするメリットがあるかどうかは微妙ですが。
また5sクラスの中古だと、バッテリが結構へたっているリスクもありますよ。
格安SIM自体は、結局、ドコモ回線を使っているのですから、基本的には同じです。
昼休みの混雑時にがくんと速度が落ちるのも、どれも大差ないです。
後は、品質の評判を重視するか、値段を重視するか、サポートを重視するかなどから、適当に選べば良いです。
7Gプランを用意しているところは少ないですし、ある程度名前のあるところなら、DMMとかぷららとかWonderlink(パナソニック)くらいですかね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/subtop/features/sim/index.html
書込番号:19109410
2点

>P577Ph2mさん
>どの格安SIMでも使えますし
総てが使える訳ではありません。au系の2社(mineoとUQ mobile)を除くほぼ総てですね。
書込番号:19109758
2点

私がiOS9にこだわる理由は安定性重視の広告カットと最善のOSになる可能性が高いからです。
その次はまた新機能取り入れで不安定が続くと予想できます。
ベータ版ではIIJ、OCNは動くがDMMは不可とか報告が上がってます。
書込番号:19109835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとか、au iPhone5sの発送前にキャンセルしてもらうことができました。
(取引相手の方、ごめんなさい・・・)
その後、今度は確実に中古のドコモiPhone5s(32GB)を購入しました。
(到着はまだ)
そこで、今度は別の考えが頭に浮かんできました。
MNPを使って、auで手持ちiPhone5を22,680円で下取りに出して、54,000円分のキャンペーン値引きでiPhone6(64GB)本体価格(86,400円)を9,720円で購入。
その後、iPhone6を即座に売却しようとドスパラの買取価格を見てみると、50,000円の価格が付いています。
違約金とMNPが合わせて12,420円、初月請求金額が日数分(216円×_日)で解約手数料(3,240円)が合わせて(3,456円〜8,456円)発生しますが、初月で解約すれば出費の総額は(22,356円〜30,564円)になりますが、商品券(1万円分)がもらえるので、これを現金化したものと考えると、収入はiPhone6の売却金額50,000円と商品券1万円の合わせて、60,000円になります。
そうすると、収入が支出をうわまるので、この手続きをとると手元に37,644円〜29,436円残ります。
最初に中古のiPhone5sを約30,000円で買っているので、ほとんどタダか7千円今日の利益が手元に残って、フリーテルでの運用開始となりそうです。
そういう計算で、昨日、iPhone6を購入してきました。
さて、結果はどうなることやら・・・
書込番号:19118167
0点

別の板で解決しましたので、本板をクローズします。
情報提供してくださった方々ありがとうございました。
もしよかったら、以下のURLを御覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013558/SortID=19106154/#tab
書込番号:19138347
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
画面上にあるのは通話用のスピーカーで
底にあるのは片方がスピーカー、片方がマイクです。
書込番号:19126609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上部カメラ横にあるのはサブマイクですね。
ひっくり返してもスピーカーフォンに
すれば通話可能かな。(たぶん)
内容はまる聞こえになるけど。
書込番号:19126639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上部スピーカーの上が前面カメラ、左は近接センサー。上部にマイクは有りません。
書込番号:19127076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上にあるのはノイズキャンセル用の周囲の音を拾うためのマイクで、通話用のマイクは下にあります。
http://www.appbank.net/2013/04/07/iphone-news/577378.php
書込番号:19127271
0点

失礼しました。
上部にノイズキャンセル用のマイクが2つ有るんですね。
背面カメラ横は知ってましたが、前面スピーカーの中にも隠されているとは。
すみませんでした。
書込番号:19127346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご教示ありがとうございました。
よく解りました。
マニュアルには、下のような写真しかなかったので、不思議でした。
底にもマイクがあるとは知りませんでした。
上下のマイクの時間のずれ(位相差)を利用して、自分の声以外の音を
キャンセルする指向性を持たせているということなんですね。
そういえば、補聴器なども、マイクが二つあって、雑音を消すような
工夫がしてあるようです。
やっぱり、iPHONって進んでますね。
書込番号:19127380
0点

ノイズキャンセル用マイクはAndroid機にもありますよ。
iPhoneがハードウエア的にやっていることは大体Androidにもあります。
書込番号:19129193
0点

yjtkさん
そうですね、アンドロイドも進んでますね。
片手落ちな書き方で失礼いたしました。
書込番号:19129239
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
解約したiPhone5sを転売しに行きました。そこでネットワーク制限が△だと言われ、SoftBankに電話したところ私の契約していたIMEIではないと言われました。箱をみると箱と中身のIMEIが違い、箱のIMEIが私の契約しているのと一致しました。
半年使って、修理に出した事もありません。
SoftBankにSIMを入れ替えたのではと言われましたがそれもしていません。
持ってあるiPhoneは他の人の契約になってるようです。
それから何日かSoftBankのカスタマーセンターやショップとやりとりしました。
SoftBankは本当に対応が悪く、私の方でiPhoneを入れ替えたしかないとの回答でした。
結局、これ以上調べられないと言うので箱のIMEIを制限かけてもらい Appleにも電話すると持っているiPhoneのIMEIが私とヒモ付けしていて箱のIMEIが他の人になってるとのことです。
その後、またSoftBankに問い合わせすると 今度はAppleの製造段階の入れ替えの可能性が一番高いと言う結論で これ以上の調査も対応も出来ないと言われました。
私の手元には他人名義の債務の残っているiPhoneと違うIMEIの箱だけが残りました。
SoftBankはiPhoneのことはAppleで話してくれとのこと。
でも私がiPhoneを契約したのはSoftBankなので私のがAppleと話しをするのはおかしいと思うのですが…
Appleの方もiPhoneが他人の契約で債務があるので
対応が難しいようです。
どこに相談したらいいのでしょうか?
また、SoftBankのカスタマーセンターの苦情はどこに行ったらいいのでしょう?
(私の近い人物が私に接触しSIMを入れ替えたのは確実だと言われました。)
今後、私の契約のiPhoneは利用制限してもらい 警察に紛失届けを出しに行く予定です。
書込番号:19097812 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

紛失届ではなく、警察には盗難届を出すべきだと思います。
その場合、手持ちのiPhoneも遺失物、まあ拾ったものとして渡す必要がありますが、他人名義の機体など持っていても仕方ないでしょう。
盗難品となれば警察には強制捜査権がありますから、本来のスレ主さんのiPhoneを誰が使っているのかも分かります。
それがスレ主さんの親しい人であれば、なんらかの理由でその人がすり替えた可能性も浮上します。
全くの赤の他人であれば、ソフトバンクないしはAppleの取り違えの可能性が高い。
まあ、最初にiPhoneの箱を開けるのは通常、使用者本人ではなくキャリアの代理店であるのが普通なので、その点も指摘しましょう。
相手取るのは、キャリア本体ではなく、実際に契約した代理店に絞ったほうが良いでしょう。
自分でも出来ますが、弁護士を雇ったほうが確実性は相当上がるのは間違いありません(自分自身の勘違いの場合なども、恥をかく前に指摘してもらえる)。
書込番号:19097866
5点

別の方法を思いつきましたので書いておきます。
上で遺失物と書いていますが、スレ主さんの立場では取得物として、他人名義のiPhoneが手元にあります。
刑法には「取得物横領罪」というのがあり、要は拾ったものを自分の物にしてはいけないということになっています。
ので、その取得物を警察に持って行き、本来の持ち主に返して欲しいと申し出てください。
全く手掛かりがなければ、警察でもどうしようもありませんが、この場合、ソフトバンクにはデータがある訳ですから、警察ならばそれを調べることができます。
で、もちろん、先方がスレ主さん名義のiPhoneを持っている可能性も高いので、それも申し出てください。
その上でもう一度ソフトバンクと交渉してみれば、何か変わるかもしれません。
書込番号:19098000
3点

すみません。
正確には「取得物横領罪」ではなく「拾得物横領罪」のようです。
書込番号:19098026
2点

スレ主は箱から出して使い始めた時にiPhoneを探すをオンにしてないの?
実際にiPhoneを探すで探してみたら、スレ主が使い始めた後にすり替わったのか?それとも元から別物だったのか?の判断がつくんじゃないの?
書込番号:19098043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Appleのミスなら、Appleで交換して名義変えられないの?
書込番号:19098065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
盗難届けは考えましたが いつ盗られたかハッキリしないものは紛失届けになるのではないかと判断しました。とにかく警察でも相談します。
書込番号:19098069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneを探すはオンにしていません。
ただ、私が契約したのが2015年の1/11でAppleの情報も同日に持っているiPhoneと結びついているので始めから変わっていることは確認とれました。
SoftBank側もその可能性が一番高いと言っているのですが 確定はしておらず調査も出来ないとのことです。
書込番号:19098084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple側は私の持っているiPhoneが私の物だと言うことはデータ上分かっているのですが 契約まで変更は出来ないとのことです。
ミスかどうかは認めてはいません。
SoftBank側で間違えたのではないかと言うことです。
書込番号:19098087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ならばAppleの過失であるし、販売時にそれを確認しなかったソフトバンク(またはその代理店)の責任を問えると思いますよ。
書込番号:19098090
3点

どっちにしても、ミスはミスであるので認めさせて下さい。
どちらにせよ、Appleかソフトバンクにミスがあり、スレ主さんは被害者なので遠慮することはありません。
書込番号:19098102
5点

そうだね。
仮にAppleが箱詰めの際に別のiPhoneと入れ間違えて出荷したとしても、それに気付かずに、或いは確認を怠って、箱と中身の違う物を売りつけた販売店に非があるのは明白だね。
まずはその旨を販売店に伝えるのが先決じゃないかな?
書込番号:19098157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入時に販売店が取り違えた可能性がありますね。
購入した日にSoftBankは箱のIMEI、Appleは本体のIMEIを登録したという事実があるのですから、購入した販売店を通じてSoftBankへ交渉してもらうのがよいと思います。
これはSoftBankとの契約上の問題なので、Appleではなく、SoftBankと交渉すべきだと思います。
私なら、新品のiPhone5Sとの無償交換を要求します。
書込番号:19098185
3点

消費生活に関する苦情は、最寄りの消費生活センターで受け付けてくれます。
http://www.kokusen.go.jp/
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。
書込番号:19098248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々教えていただきありがとうございます。
SoftBankには何度も話しをし、昨日も6時間も店舗に居ました。中身のIMEIは別の日に別の店舗で契約があるので店側での渡し間違えはありえないらしいです。
第三者が絡むのでこれ以上の調査も対応も出来ないということで終わりました。
今朝、再度Appleに電話してSoftBankの話を伝えました。
Apple側での調査をしてくれることになりました。
またご報告させていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:19098264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とにかく、SoftBank側に腹が立ってなりません。「お客様の方で入れ替えたとしか考えられません。これ以上の調査は出来ません。」とカスタマーセンターとiPhoneのカスタマーセンターでそれぞれ言われ、昨日店舗へ行き、ようやく私の過失の可能性は非常に低いと言われました。
しかし、調査は出来ないと…
言葉使いから知識までありえない対応でした。
この苦情をどこかに言いたいのですがどこに言えばいいのかわかりません。
書込番号:19098284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Appleの調査を待ったほうがよいと思います。
「中身のIMEIは別の日に別の店舗で契約がある」とのことですが、「Appleの情報も同日に持っているiPhoneと結びついている」という事実があるのですから、SoftBank側が間違えているのは明らかです。
AppleへのIMEI登録を誰がしたのかを調べれば、SoftBank側のミスであることが分かるはずです。
これまでのやりとり(日時、相手の名前、内容など)は記録しておいてください。
ソフトバンクショップには直営店と代理店があります。
代理店は「販売するのが目的」なので、店員には今回の件を解決する知識はないと思います。
行くとしたら直営店です。
カスタマーセンターの人たちはアルバイトなので知識も権限もありません。
ですが、センターの中に数人の管理職がいるので、その人からSoftBankへ交渉してもらえば、話は進むかもしれません。
私は別件でSoftBankとトラブルがあり、今年の3月から電話で27回交渉し、3か月かけて問題を解決しました。
通話内容は録音し、交渉記録も付けてあります。
カスタマーセンターは電話するたびに担当者が変わってしまいますが、毎回、管理職の人から電話させるようにして、その人とだけ交渉しました。
書込番号:19098424
5点

6時間もいるんだったら、消費者センターに連絡した方がいいよ。
時間の無駄。
書込番号:19098605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ところで、iPhone5Sを購入したショップはどこでしょうか?
・ソフトバンクショップ
・家電量販店
・ドコモやauも併売している携帯ショップ
話をするときは録音したほうがいいですよ。
書込番号:19098712
4点

スレ主さんにとっては気の毒ですが、中には悪意ある人もいるわけで、
どのみち@ぷるーとさんやたあみさんがお書きのように盗難届けを出し、消費者センターにも申し立てて、段取り良く行動を起こさない限り、ソフトバンク側も何ら対処のしようがないんじゃないですか?
それらの手順を踏まないと、最後にエリズムさんが書かれてる通り、時間の無駄だと思います。
とはいえ、過去にソフトバンク、auのショップで乗り換えて来ましたが、IMEIの下4桁だけでも契約時にショップ側からきちんと確認してたので、こういう事象があること自体ビックリです。
書込番号:19098730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

経緯はともかく、自分所有のiPhoneが他の人のとこ行っちゃってるんだから、「盗難」でいいと思うんですよね。
公権力が動かせるなら、動かしちゃった方が話しが早いかも知れませんよ。
書込番号:19098787
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone5Sを使っているのですが、カメラアプリを起動した直後に写真を撮るとシャッター音がならない時があります。他のiPhone使いの友達にも聞くと同じ不具合があるそうなのですが、他の方も同じ不具合はありますか?
1点

iPhone6ですがちょくちょくあります。(^^;)
ちょっとしたバグなんでしょうね。
ならなくても何の問題もないのでいいのですが、それよりももう少し小さい音にできたらいいですのにね。(^^)
書込番号:19084854
1点

大分前からの症状ですね。
auの5sを使用していますが、起動一回目は鳴らないことが殆どです。
OSのマイナーアップデートの度に今度こそ直ったかなと、思いますが、相変わらず直りません。
Appleの対応を待つしかないのでは?
次期OSで対応してくれるかな。
書込番号:19084860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。やはりiPhone6でも同じ不具合が発生してるんですね(^^;
使うには支障はないですが、気になるので直してほしいです…。
書込番号:19084865
2点

はい、私のも同じです。
ソフトバンクのiPhone 6で、購入時iOS 8.1(多分)、現在8.4.1ですが、一貫して発症しています。
スリープ解除後の一発目の撮影では、まず例外なくシャッター音が鳴りません。
多分OSのバグでしょうね。改善されない事を切に願っている次第です(あれ?)
書込番号:19084866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんなにマイナーアップデートがされているのに直らないと言うことはAppleはこの不具合に気づいていないのでしょうか・・・?(^^;
iOS9で改善されることを願います。
書込番号:19084871
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
以前ここにアルバムが順番通りに並ばないって書いたものです。
最近#に曲が勝手に移動して困っています。
移動する度にPCに接続して、対象の曲を一旦iPhoneから削除して、また入れ直したら元に戻るんですけど、またしばらくしたら#に移動するの繰り返しです。
どういうタイミングでこの現象が発生するのか調べたんですけど
PCとの同期のタイミング、iPhoneの再起動のタイミングかと思って注意して見ていたら、普通に使っててある日突然発生することがわかりました。
今日まで一週間くらいPCとの同期及び本体の再起動はしてなっかたのに、今日見たら#に移動してました。昨日の夜は何ともありませんでした。
これは、アーティスト検索のみで発生し、曲・アルバム検索では発生しません。
同じ現象の人いますか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
次の4インチ新型iPhoneが
2016年春頃発売との情報があり期待しています
背面が全てメタルの写真や 背面が全てプラスチックの写真などがネットにありました
プラスチックといえば5Cが あまり好評でなく すでに日本では発売していません
それなのにまたプラスチックのモデルを出してくると思いますか?
背面がメタルの写真は かなり購買欲をそそるデザインでした
現在5Sを購入しようかと迷っていますが次期4インチモデルがメタルなら待とうかと思います
5Sが在庫わずかなので詳しい情報わかる方
予想とか憶測でも良いので ご教授お願いします
1点

その手のネットの無責任な噂に一喜一憂して振り回されても、疲れるだけですよ。
写真なんていくらでも作れますし、過去、いくらでも作られています。実現することもあれば、まったくのガセのこともあります。どちらが正しいかは、出てみないとわかりません。
まあ、時間とともにだんだん信頼度は上がりますが、現時点では、あーだこーだ憶測しても、単なる暇つぶしにしかなりません。
書込番号:18996950
8点

直前の情報以外は殆どガセネタと思って差し支えないと思いますよ。
事の信憑性は数%程度と思っておいた方がいいと思います。
書込番号:18997003
5点

5Sは月サポが少なくないですか?
24ヶ月の総支払額で考慮すべきです
6に機種変更→即転売し5Sの白ロムにシムを差し替えて運用のほうが安くなるかもしれませんね
それならば焦る必要もないです(笑)
書込番号:18997081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信有り難うございます。
ネット情報は確かにあてにならないですよね
あと6を転売して白ロムというのは携帯保証サービスに入りたいので考えていません
5Sは 発売からもうすぐ2年経つので 今新品機種変して何年使えるか 考えてしまっています
書込番号:18997204
1点

iOSは9月に『9』になりますよ
キラーコンテンツのapple musicも『8.4』以上に上げないと使えません
5Sで『8.4』はキツイ?
しかも音は明らかにiPhone6や6plusのほうがいい音です
自分もiPhone5Sは通話のみ(いざという時の保守も兼ねる)で使ってます。とても愛着の湧くものですがスマホは愛着だけではいかんともしがたいものだと思います
書込番号:18997342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ios9になるのですね
やはり次期4インチiPhoneを待ったほうが良さそうですね
4年間くらいは使いたいと考えているので
4.2から4.4インチくらいが出てくれれば本当は一番いいんですけどね
書込番号:18997876
1点

他スレにも書いていますが、iPadの補助機的な役割なら、5sくらいの大きさがベストと思えます。
AppleMUSICは、6系は持っていないので、iPad Air2と5sで聴き比べてみましたが、確かにAir2の方が音がいいです。
ただ、5sがそんなに悪いのかというとそうでもなく、そのために買い換えるのはどうなのかな? という感じ。
また、AppleMUSICは接続状態によってビットレートが変わるため、完全に同等の条件での比較になってるかも分かりません。
少なくともCPUの性能的には6系と大差ないし、GPUの性能に大分差があるとしても、表示画素数が増えている分相殺されます。
とりあえずiOS8.4は何ら問題なくこなしている感じ。
まあ、そのうちハードの性能が追いつかなくなるのは間違いないにしても、5sはiPhoneの中では名機だと思いますよ。
書込番号:18999047
5点

ぶるーとさん
自分も5Sはサイズデザイン共に最高なスマホだと思っています
音質は そこまでシビアに求めてないので良いのですが
発売から2年近く経つスマホを これから新品購入し4年間くらい使いたいって 無謀なのかなって思って躊躇しています
書込番号:18999142
1点

4年は無理だと思った方がいいんじゃないですかね?
個人的には5s買ってからもうすぐ2年になりますが、特に新しいのが欲しいとは思いません。そのまま使うんじゃないかと思います。
とは言え、どこまで引っ張るかとなると、最大で2年くらいじゃないかと考えています。
まあ、私のハードはもう2年分ヘタってるというのもありますが、さすがにこの後2年内には、買い換えないと損だと思わせる何かがあるんじゃないかと。
書込番号:18999253
1点

発売してすぐに購入しても4年は厳しいと思うのに、発売して約2年たった製品を4年使うというのは、4インチの新製品が出る出ないに関わらず無理があると思う。
今から4年前に発売した4sは動きがかなり遅いし、6年前の3sはosのサポートも打ち切られているよ。
そうしたことを考えると、5sをあと4年使うのは無理があるよ。
もうすぐ発売予定の6sで4年使えるかどうかだね。
書込番号:18999345
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)