端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 7 | 2015年4月27日 15:13 |
![]() ![]() |
83 | 43 | 2015年4月24日 17:44 |
![]() |
15 | 24 | 2015年4月24日 12:43 |
![]() |
19 | 17 | 2015年4月16日 18:16 |
![]() |
27 | 18 | 2015年4月15日 13:58 |
![]() |
21 | 13 | 2015年4月11日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
この度docomoのiPhone5sの白ロム未開封を購入したのですが既にdocomo回線のiPhone6があり、そのSIMを使ってアクティベートしても問題無いのでしょうか?
サポート等が受けられなくなったりするのでしょうか?
書込番号:18721973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サポート等が受けられなくなったりするのでしょうか?
サポートってのがなんのサポートかわかんないけど、本体の故障とかトラブルだったら本体に対してのメーカー(Apple)保証で対応だし、通信に関してのトラブルはiPhone6で契約してる回線に対してdocomoの保証(こっちは特に保証とか関係ないかな?)なんで、サポートが受けられないとかはないですね。
書込番号:18722474
1点

大丈夫ですよ。
iPhone6についてはサポートが受けられなくなるなんてことはありません。
iPhone5Sについては、入手された状況が分かりませんので何とも言えませんが、
IMEIを、
https://selfsolve.apple.com/agreementWarrantyDynamic.do
に入力して検索する事により、保証状況を調べる事が出来ます。
IMEIはiTunesに接続するか、iPhoneなら「設定」→「一般」→「情報」で見る事が出来ます。
書込番号:18722600
1点

早速のご回答ありがとうございます!
ネットで買ったのですが一応ネッワーク利用制限は◯ですが他人が契約したiPhoneに対して私がアクティベートしても構わないのか不安になりまして...。
書込番号:18722686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も中古のiPhoneを購入したりしていますが、
全然問題ありませんよ。
書込番号:18722702
1点

それが新品未開封で初アクティベートを自分のSIMで行っても大丈夫なんですかね??
書込番号:18722918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫ですよ。
(^^)
書込番号:18722930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね♪
それを聞いて安心しました♪
どこかで聞いた話で初アクティベートでアップル上に情報が登録されると聞いたもので気になってしまって(´・_・`)
書込番号:18723671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
質問させていただきます。
現在au iPhone5S 64Gを使用しています。
機種は分割払いで残りが2万ほどです。
月々の料金が9000円ほどでもう少し維持費を落としたいと思っています。
現状どのようにすれば維持費を抑えられるでしょうか?
考えているのは、
・他社にMNPでCBで残額、2年縛りの違約金を払いiPhone6に
・一括0円+CBの機種にMNPで残額、2年縛りの違約金を払い、一括0円で契約した機種を売却で契約の違約金支払い、現在使用中のiPhone5SでmineoにMNP
上記以外になにか方法あれば教えていただきたいです。
とりあえず、スマホを使用して維持費を抑えたいです。よろしくお願いします
書込番号:18703026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mineoはiOS8に対応していませんのでよろしくないです。
残債を払い終わって、使い続けるのがいいのでは?
通信代に通話料金が多ければ、新料金プランに変えましょう。
書込番号:18703052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末はSIMフリーの「iPhone 6 」とMVNOのDMMモバイルのSIMをご利用される方法がお勧めの選択肢ではないでしょうか。
端末は将来買替などで売却する場合にはリセールバリューが高額で購入時に少々高額ですが最後に元が取れますよ。(^^♪
SIMはMVNOがお勧めです。キャリアの場合は2年毎の縛り期間やMNPが大前提で今のキャリアの施策が終了した場合?大変!
キャリア用端末にはSIMロックがあり魅力が全くありません。※海外旅行などでもSIMフリー端末ですと大活躍しますよね。(^^♪
Apple Store 公式『iPhone 6 』参考サイト
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone6
DMMモバイルは回線の品質も優秀で最高クラスです。またサービス&価格も業界最安でお勧めですよ。(^^♪
通信料の選択は1GB〜10GBでSIMは2枚まで(最大3枚)追加可能です。この場合は通信容量をシェアする方法です。
DMMの通話付タイプ(1GB)は月額¥1,260円(税別)〜(10GB)が月額¥2,950円(税別)です。
※例えば10GB使い切るまで速度制限一切無しです。余った容量は翌付繰越もできます。
また既定の容量を使い切ってもチャージも可能です。【DMMモバイルの充実した内容はキャリアより非常に優秀です。】(^^♪
『トップ > プラン・料金 DMM mobileプラン・料金』参考サイト ←料金を確認するページです。
http://mvno.dmm.com/fee/index.html
『DMM mobileについて』参考サイト ←その他にもいろんなサービスがありますよ。
http://mvno.dmm.com/about/index.html#featureData
書込番号:18703053
1点

iPhone厨さん
返信ありがとうございます。現在のiPhone5sはiOS7.1.2を使用しています!
書込番号:18703062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

にこにこのパパさん
返信ありがとうございます。SIMフリー端末使って、格安SIMで運用がベストなのですが、現状端末料金を払う余裕がないので…笑
すいません。
書込番号:18703077 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

余裕のない人にまで購入させてしまう、今の購入方法って・・・。
スマートフォンのスマートって格好いいって意味ではなく、賢いって意味だと聞きました。
賢い電話・・・消費者も賢くありたいものです。
それはともかく。
スマートバリューが適用できる固定回線を引く!
書込番号:18703113
4点

>スマートバリューが適用できる固定回線を引く!
世の中にはフレッツ光などを利用している人の方が多いのだけど?(。´・ω・)?
対象外の人へのアドバイスであった場合は逆に失礼になるのでは?…(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
書込番号:18703268
1点

9000円払っている詳細を教えてください。
一台でですよね?
機種変したの?
毎月割とかないの?
通話やパケット代はどれくらい使ってるの?
それを見直せば良いのでは?
ショップに行って相談すると良いよ。
今はた1台では一括0円も無いし、CBはそんなにもらえないので、逆に端末代が増えるし。
途中解約になるので手数料やらで15000円ほど取られます。
スマートバリューは単機だと逆に高く付く。
3台以上無いと意味無い。
書込番号:18703294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明峰さん
返信ありがとうございます。最近になって、携帯に月9000円近く払ってるのはどーなのって思ってしまって…笑
以前までau光でスマバ使ってましたが、引っ越して引っ越し先がau光導入してないアパートだったので外しました_| ̄|○
書込番号:18703341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にこにこのパパさん
そうですねーうちのアパートとフレッツでした。最近docomo光なんかも出てきて少し気になってはいるんですよね笑
書込番号:18703345 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>最近docomo光なんかも出てきて少し気になってはいるんですよね笑
縛りがあるのでお勧めできませんよ。(^^;
「フレッツ光」料金的なものでは以下の2社がお勧めですよ。(^^♪
『プロバイダー BBエキサイト > 光ファイバー』参考サイト ※プロバイダーのメールが不要な場合は業界最安値!(^^♪
http://bb.excite.co.jp/hikari/
『インターネット接続・プロバイダはASAHIネット』参考サイト ※プロバイダーのメールが必要な場合は業界最安値!(^^♪
http://asahi-net.jp/
書込番号:18703405
1点

エリズムさん
先月がこんな感じです。
基本使用料 934
オプション使用料 5,500
通話料/LTEプラン 1,180
請求総額割引 -2,230
周辺機器サービス利用料 0
Apple製品向けサービス /税込 567
auかんたん決済利用料 100
購入機器代金 3,237
ユニバーサルサービス料 2
端末機器代金が痛いですかね…
書込番号:18703625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

au内で機種変したのですよね?
基本料金が980円なので…。
パケット量はどれくらい使ってますか?
2GB以内ならかけ放題の方が安く済むのかな?
今の通話料金が中途半端ですが…。
思うんですが。
どうせMNPをしても手数料やら端末代が掛かるんだから。
残りの端末代を一括で払えば、毎月3000円引かれるかと。
6000円に下がりますよ。
で、6カ月後にはiPhone6Sが出るので、MNPされては?
今、MNPするのは得策じゃない。
フレッツみたいだからドコモに移動ですかね?
通話放題になりますが…。
まずはショップ行ってプラン変更をシュミレーションしてもらえば?
書込番号:18703771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 最近になって、携帯に月9000円近く払ってるのはどーなのって思ってしまって…笑
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1408/05/news053.html
1年以上前の古い情報ですが、スマホの平均月額料金は6514円とのことで9千円は高いと思いますね。
まず、パケット料金を下げることです。
家にWi-Fi環境があればパケットプランをもっと安いプランに出来るはずです。
また外では「au Wi-Fi SPOT」をフル活用しましょう。都市部ならかなりの数のアクセスポイントがありますよ。
私の場合、月々の維持費は427円です。(BB.exciteSIM3枚1280円のプラン)
常に高速モードで使ってますがWi-Fi併用でSIM3枚1GBで足りています。
電話は維持費0円のスマトークを使っています。
書込番号:18703882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末代は割引適用で実質1000円なんだから、そんなものでしょう。
それより、通話代が1000円を超えているのはもったいないですね。
楽天でんわとかLINE電話で我慢しましょう。
書込番号:18703956
3点

>通話料/LTEプラン 1,180
節約するサイト情報をご紹介します。(^^♪
『HOME(おトクに話せるIP電話アプリ「050 plus」) > カンタンお申し込み方法 > iPhone / iPod touch / iPadからご利用の方』参考サイト : http://050plus.com/pc/step/ip/
書込番号:18704095
1点

エリズムさん
はい。機種変しました!パケットは今月は現在で約2.1Gほどですが、気にして使えば2Gには収まると思います。
やはり分割を一括するのが現状節約にはなりますかね(つω-`)
そうですねー、次のiPhone6sのときにMNPするべきでしょうか?それとももう少し待って6の一括0円の方がいいですかね。
プランについてはしらべてみます
書込番号:18704253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリさん
返信ありがとうございます。
今、パケットのプラン変えるとなるとかけ放題と抱き合わせのプランになりますよね?今よりも安いパケットプランは自分見た限りなさそうなので…
格安SIM運用、憧れます笑
書込番号:18704259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨さん
電話料金については月々でだいぶ変動します。3月の1000円超えは稀かなーと思いますw
書込番号:18704265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にこにこのパパさん
リンクありがとうございます。参考にさせていただきます!
書込番号:18704268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>・他社にMNPでCBで残額、2年縛りの違約金を払いiPhone6に
他社へへのMNPは3社の中で今、AUが一番条件条件がいいので、現状波動でしょうか?
先週近くの量販店にMNP(そのときはDocomoに)のことを聞いたら、急がないのなら、6月がいいと言われました。
各社からAppleへの締め切りが6月末らしいので、そこそこ施策がでるのでは?といっていました。
書込番号:18704316
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iOS8.3…キャリアアプデ19.1
でiPhone6はVOLTEに対応したようですね。
中身ほぼ一緒でCAに対応しないだけなのに
5sは非対応…VOLTE使いたきゃ6買えっ!
ってAppleの魂胆ね!!
それはそうと、iOS8.3にしたらWi-Fiは安定するようになりました…しかし、今度は
バッテリーの減りが安定しなくなりました。
100%から同じアプリを同じ時間使っても
あっ!と思う程ドカッ!と減る時も有れば
あまり減らない時も…
これ、表示がうまくされていないだけなのかも知れませんが、皆さんのはいかがでしょうか?!
書込番号:18700905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>5sは非対応…VOLTE使いたきゃ6買えっ!
>ってAppleの魂胆ね!!
今回のアップデートでVoLTEに対応させた事はそもそも製造(前から)時点で予定していた端末だったと言うことです。
※旧端末ではどうすることもできない問題でありApple社には「魂胆」など無いと想定します。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
書込番号:18700958
1点

ニコニコさん
まー仕様の違いは多少あれど
Appleの胸先三寸でどうにでも出来るように思うけど…
VOLTEが使えないからとて困る事は無いんですけどね。
書込番号:18700970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お嫌いであればどうぞ「Android端末」に浮気しても良いと思いますよ。^^;
書込番号:18701004
1点

ニコニコさん
嫌いやなんて言うてませんよ。
むしろAndroidがイヤでiPhoneにしたんだから
書込番号:18701009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>嫌いやなんて言うてませんよ。
>むしろAndroidがイヤでiPhoneにしたんだから
※「男は黙って我慢」ってこの場合は必要なパターンでしょうか?!^^;
書込番号:18701022
1点

ニコニコさん
iPhoneはええねんけど
iOSが最近どうもね〜
書込番号:18701331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新バージョンに更新しましたが、バッテリーに関しては問題ないような。
ただゲームはせず、待ち受けとニュースアプリを使うくらいですが。
書込番号:18701352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古事記さん
そうなんですね。
自分のiPhoneが調子悪いんやろか…
まー大した事では無いですけどね。
書込番号:18701359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアアグリねーションにはいつ対応するのかしら?いまだにエーユーだけ?2015年には対応するって聞いたけどもう今年も終わっちまうんじゃないかしら?
書込番号:18701976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャリアアグリねーションにはいつ対応するのかしら?いまだにエーユーだけ?2015年には対応するって聞いたけどもう今年も終わっちまうんじゃないかしら?
『iPhone 6で対応したVoLTEって何? 何が良くて、どうやって使うの?』参考サイト ←こちらをご覧下さい。
http://ascii.jp/elem/000/000/998/998307/
書込番号:18702297
0点

嫌がらせかしら?
キャリアアグリゲーションの質問の答えが
Volteって何ってリンク貼るなんて
書込番号:18702337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

hataさん
確かSoftBankもCAやってますよ。
書込番号:18702885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコさん
ありがとう!
傾奇社さん
ま〜ま〜!^_^
書込番号:18702889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドヒャー(・・;)キャリアアグリねーション対応してたんですね。あまり違い感じなかったけど。
書込番号:18703272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://japanese.engadget.com/2014/09/09/iphone-6-150mbps/
SBMのFDD LTEのCAってまだじゃないですかね?
書込番号:18703394
0点

hataさん
yjさん
はっきりした事は分からないんですが
iPhone6が発売された時点で
始まってるようですよ。
iPhone6が条件ですが
AXGPと4G-LTEを束ねて通信可能としてる
ようです。
ただ、AXGPの4Gは2.5GHz帯だから
飛ばないしエリア狭いですけどね。
書込番号:18703767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷぎゃー(@_@;)そうだったんですかぁ。iPhone6ですがかなり激遅なんでまさかキャリアアグリねーションに対応してるとは夢にも思っとりませんでした(;´∀`)
書込番号:18705368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記には、ソフトバンクのiPhone 6、iPhone 6 Plusは、CAはAXGPでは対応せずFDD-LTEで対応する、
と書かれています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140910_666058.html
AXGPのCAは、去年の9月から開始され、対応端末も発売されています。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2014/20140829_01/
一方、FDD-LTEのCAは、上記に
提供開始時期、提供エリアなどの詳細は決まり次第ご案内します。
と書かれていて、まだアナウンスされてないみたいなので、まだ開始されてないのではないでしょうか。
書込番号:18705608
0点

FDD-LTEのCAは、
http://www.softbank.jp/mobile/network/explanation/4glte/
にも
提供開始時期、提供エリアなどの詳細は決まり次第ご案内します。
と書かれています。やはり、まだ開始されてませんね。
書込番号:18705697
0点

iPhone6はFDDとTD-LTEのCAは非対応ではないかと。
それと、FDDのCAもソフトバンクの持つ周波数帯を束ねるCAは策定が遅れていたので、まだ開始には時間がかかるのではないでしょうか。
都内は比較的TD-LTEが入ってしまうので、FDDに繋がる機会が少ないです。
そうなると、ようやくCAが開始されたとしても、あまりCAの恩恵に預かるチャンスはないかも。
書込番号:18706322
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
もうすぐAUのiphone5の契約が2年になるので、MNPでソフトバンクのiphone5Sに乗り換えようか検討中です。
6は少し大きく、手も小さいので5の大きさが気にいっています。それでも6にした方がいいのでしょうか?
5sですと64Gのモデルにしようと思っていますが、どこで購入するのが一番ベストでしょうか?
iphone4を使っていた時はソフトバンクで契約しており、5に変更したときにAUにMNPで移動しました。
今回もその流れが一番お得かと思いキャリアをソフトバンクにしようと思っていますがこの考えは間違っているでしょうか?
質問ばかりですいません。
ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いします。
2点

この秋までiPhone6cを待つ!
『【速報】iPhone6cの極秘画像流出!?見た目は5cとそっくりか』
http://iphone-mania.jp/news-67285/
書込番号:18677724
1点

iOS8はiPhone4sまで対応しています。
ということは、iOS10まではiPhone5sがアップデート対象になる可能性はあるわけだし、今機種変更しても2年は使えるでしょう。
小さい画面がいいのなら、お買い得な今の機種変更はありです。
書込番号:18677791
1点

MNP後また2年間お使いになる予定ですよね?
それなら、iPhone5sに乗り換えても月月割が微々たるものですので、
ソフトバンクの6に乗り換えて、6は売却、5sはオクで調達するのが一番お得かと思います。
iPhone 6のSIMと、iPhone 5s/5cのSIMは互換性があるようです。
書込番号:18677900
2点

スレ主様
そもそも、5sの64Gはもう売ってないと思いますよ。(それともどこかで在庫あったのでしょうか?)
5sの在庫はもう希少なので、あっても16Gじゃないですかね。
書込番号:18677921
1点

短期間で多くの回答ありがとうございます。
ニコニコのパパさん
5月で2年なんですが、6月でも解約金は発生しないで済むのでしょうか?
iphone厨さん
特に頻繁に使用するわけでもなく、たまにゲームしたりメールしたりくらいですのでそこまで性能を重視しているわけではないんですよね。手にしっくりくる感じが好みなのです。
Curtis210さん
とても気になる情報です。
よろしければもう少し詳しくお話をお聞かせいただけませんか?
yamato nadeshikoさん
在庫なんて全く気にしていなかった私は馬鹿です。
この質問以前の問題ですよね。近くの家電量販店に問い合わせてみます。
まだまだご意見募集中ですので馬鹿な私にご教授お願いします。
書込番号:18677955
3点

iPhone5をお持ちなら、iPhone5sの改善されたところが気に入っているのであれば、ありでしょうが、今年の夏ごろには、発表される新型(秋には発売されると思う)を見てからでも遅く無いでしょう。4インチモデルは、復活する可能性が高いと見ています。
ニコニコのパパさんのコメントのとおりでしょう。
書込番号:18678229
2点

更新月は一定期間はあるので、auお客様サポートでログインして
確認してください。
期間を過ぎると自動的に更新となり更新後は再び
2年後の更新月まで契約解除料がかかります。
iPhone5s 64GBはAppleでも販売を終えてますので
在庫が見つかったら超ラッキーなほど無いと思います。
また、auだとiPhone5sとiPhone6のSIM(auではICカード)は共通なのですが
Softbankでは種類があるようで、差し換えて問題ないかは
不明です。
特にVoLTE対応となった今は危ないですね。
それにiPhone5sの月々割は千円程度と低いので、MNPでもお得ではありません。
MNPするならiPhone6にした方が良いでしょうね。
どうしてもなら止めないけど
auのiPhone5s以降なら800MHz帯LTEのサービスエリアが広いので
iPhone5からなら格段に通信環境が良くなりますよ。
書込番号:18678250
1点

私なら.....
有りうるキャンペーンを駆使して極力安くiPhone6 16GBに機種変。
iPhone6は売却してそのお金でiPhone5s 64GBを白ロムを購入。
毎月割が新たに24ヶ月始まりiPhone5sを使用できます。
私はiPhone5sからiPhone6プラスに機種変をし、SIMカードをiPhone5sに挿して使ってます。
iPhone6プラスは売却しました。
書込番号:18678343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういえばiPhone5s 64GBは販売終了してましたね。
64GBの在庫が見つからなければ、いずれにせよ回線と端末は別々に購入しないといけませんね。
>よろしければもう少し詳しくお話をお聞かせいただけませんか?
回線はソフトバンクのiPhone5s 16GBかiPhone6か、あるいはドコモで契約してMVNOを使う手もあります。
5sと6の比較では、2年間使用する場合、どちらが得かは
端末価格+キャッシュバック+月月割×24の総額の比較になります。
月月割はソフトバンクの5sは、パケット容量によって変わってきます。
1回線、5GBの契約でお考えでしょうか?2回線以上でシェアするなら条件が変わってきます。
キャッシュバックはショップによって条件が変わってきますが、
Twitterからソフトバンクの情報が消えてしまったので最近の相場がわかりませんが、
2年使うなら6の方がお得だったと思います。
仮に5s 16GBと6 16GBで総額が同じだったとしても、新規でPhone5s 64GBを買えたとしても
16GBから2万円の差額があるのに対して(在庫がほとんどないならもっと高い?)、
オクで新古品を買えば1万円程度におさまります。
書込番号:18678346
0点

今年の3月に都内でSBのiPhone5Sを探しましたが見つかりませんでした。
どこの家電量販店やソフトバンクショップにも在庫は無いと思います。
スマホビギナー戦士さんが書かれているように、SBのiPhone6 16GBへMNPして即売却。
売ったお金でSBのiPhone5Sの白ロムを購入するか、アップルストアでSIMフリーのiPhone5Sを購入し、SIMを挿し換えて使うしか方法はないと思います。
アップル
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s
書込番号:18678934
0点

>Re=UL/νさん
お言葉、拝借致しますm(_ _)m
>auのiPhone5s以降なら800MHz帯LTEのサービスエリアが広いのでiPhone5からなら格段に通信環境が良くなりますよ。
特に建物内での4G電波の繋がりがかなり良い感じだと思います。
これがプラチナバンドというやつですね。
書込番号:18679316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素直にiPhone6の64Gにするのが良いと思うな。いまさらiPhone5Sの64Gは新品はおろか白ロムの良品も見つからないと思う。それに白ロムはApplecareなどの保証にはほぼ入れない。
容量は我慢できなくても、大きさは我慢出来るんじゃないかな?
私はいまさらながら3月にdocomoの5Sを買った口で男としては手も小さめだが、出来れば6が欲しかったよ!
書込番号:18679321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足します。
SBのiPhone6のSIMはSBのiPhone5SでもSIMフリーのiPhone5Sでも使えます。
ただし、iPhone6で使わない限り、SBの「アメリカ放題」は適用されないようです。
値上げされましたが、SIMフリーiPhoneはアップルストアでの販売が再開されています。
書込番号:18679422
1点

自分も6の現物を見てこれは大きすぎると思い5から5sに機種変更しました。買ったのは2月の初めで、SBショップに電話をかけまくって(30店舗くらいはかけたと思います)、たまたま64GBモデルの在庫がある店を見つけて購入しました。16GBモデルのの在庫はある店は結構ありましたけど、今現在で64GBモデルを見つけるのは厳しいですね。
オークションで買った白ロムの5sをSBショップで持込機種変更できますが、wifiスポットが2年間しか無料にならないと言われました。普通に店舗で機種変更した場合はずっと無料なのでリスクが高いですね。
現在auの5をご使用なら5sもauのほうがプラチナバンドLTEが使えるのでSBよりはずっとLTEエリアが広いと思います。
また、直近3日間のデータ使用量制限もauの場合は3GBまでですが、SBの場合は1GB(スマ放題で契約の場合は制限なし)です。でも、スマ放題は電話をたくさんかける人はいいかもしれませんが、データ通信をたくさんする人には、料金が高くなってしまうデメリットがあります。
書込番号:18681595
1点

みなさま
多くの意見を頂き心から感謝申し上げます。
色々と動きましたのでご報告をさせていただきます。
まず、5sの64G在庫はやはりどこにもなかったです。。。32Gならあるところはありましたが・・・
今検討中の方のために自分が問い合わせた内容をお教えいたしますと
・16Gはけっこう在庫がある(ただしゴールドはほとんどなかったです。そして在庫があるのは家電量販店)
・32Gも探せばありました。(ブラックのみでしたが)
・ちなみに、ソフトバンクのiphoneの在庫が一番多く、次にAU、ドコモの順でした。
・そして、5sよりも6の方が値下げされておりお得!
です。
諦めて6の64Gにしようと思い6の事も聞いてきました。(現在は5の32G)
まず、AUからソフトバンクに乗り換えようと思っていたのですが2年前ほどメリットがないような印象を受けました。
2年前にソフトバンクからAUに乗り換えたときは、機種代無料 基本使用料無料ととても値段を抑えられたのですが今回はあまり変わらない、もしくは金額が上がってしまうようでした。
乗り換えの特典としては、Y電気では特にこれといってはなく、カメラのKムラでは25000ポイントの還元、K電気では5万円分の商品券の還元といったような内容でした。
これはその店が定める契約内容でもらえる特典なので、電話はしない、データ通信もほとんどwifiを利用する、といった人には契約内容の料金では高くなってしまうようです。(自身が電話はほとんどしない、もしくはLineを利用、wifi環境にほとんどいますので)
その時にK電気さんに勧めていただいたのが現在のAUでの機種変でした。
6の値段がかなり下がっているということで、現在機種代が機種変で 64G 85320円→36720円 まで下がっているとのことでした。
毎月割は変わらず -2410円 で月あたりの実質負担額が -880円 になっているとのことでした。
ソフトバンクの6 64Gに乗り換えても毎月の機種代は 540円 そして5万円の商品券のキャッシュバック ですがAUですと、今の契約内容を変えずに毎月 -880円 とのことですので機種変にしようと思いました。
かなり機種代が下がっていますので新機種もそろそろでしょうかね。新機種に魅力はないので6の値段がもっと下がってくれればいいのですが。
サイズはもう諦めて慣れるしかないようですね。背面にリングでもつけようかと思います。
上記にも書きましたが5sよりも6の方が値下げしているのもありますし。
そこで、またお聞きしたいのですが嫁さんも自分と同時期にiphone5を購入しております。
最近になってバッテリー交換プログラムの対象だと分かり、バッテリーを交換してもらい不具合なく使用できているのですが、この際安くなっているiphone6の64Gに乗り換えて、すぐ売却しまたiphone5を使用するということは可能なのでしょうか?(キャリアはずっとAUです)
馬鹿な私ですのでどこかに落とし穴があるように思えてしまいます。
上記で間違っている点等ありましたらまたご教授お願いいたします。
書込番号:18686928
0点

機種変更であれば「お引き止めポイント」があると良いですね。キャリアによって違うとおもいますが。キャリアのお客さまサポートに電話してMNPの相談申し込みをすると、MNPを思いとどまるお礼に機種変更の割引きポイントが貰えるかもしれないというものです。特に正式な名称はありませんが同じような制度は各キャリアともにあるようです。
一度お確かめください。
書込番号:18687425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2年前にソフトバンクからAUに乗り換えたときは、機種代無料 基本使用料無料ととても値段を抑えられたのですが今回はあまり変わらない、もしくは金額が上がってしまうようでした。
私も2年前にauのiPhone5に乗り換えたクチです。当時は量販店でも一括0円がありましたね。
今はお得なMNPの仕方も料金プランもだいぶ変わっています。
基本は1台よりも2台以上でMNPするのがお得です。
奥さんも同時期に購入したのであれば、なおさらです。
>電話はしない、データ通信もほとんどwifiを利用する
この条件が前提であれば、MVNOを考えるのもいいと思います。
ただし、au系はiOS8では使えませんので、docomo系のMVNOがいいです。
毎月の料金を抑えるのであれば、ドコモで契約してシェアする方法があります。
1回線はデータ通信のみになりますが、2台の料金が1500円程度に抑えられます。
http://keitaijoho.com/archives/2213
上の記事のiPhoneiPadデビュー割は今は終了しており、代わりにiPhone春トク割(405円増額)になりますので、
大よそ1500円程度になります。
ただし、ドコモは4月からiPhone6が値上げされてますので、初期費用がだいぶ掛かると思います。
auももうすぐ値上げされますので機種変更するなら急いだ方がいいです。
スマートバリューが適用できるのならauで機種変更するのも悪くないと思います。
スマートバリュー適用クーポンかKDDI株主優待券を使うのがお得です。
書込番号:18687829
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone4sから5sへ機種変更をしようとしている者です。
機種変更の動機は月々の支払いが高額なので、ネットで白ロムの5sを購入しauショップで機種変更をし、その後MNPでmineoに変更し価格を抑えようと考えています。
そこで質問なのですが、現在4sのiosが8.1を使用しています。
mineoではios8以上は使用できないとのことなので
中古の5sでiosが7.1.2を購入しようとしているのですが問題なく使用することはできるでしょうか?
またiosをダウングレードすることになりますがデータなどはやはり移すことはできないのでしょうか?
2点

中古のiPhone5sなら、iOS7である保証はないので自分で確認できるのでなければネットオークションなどは避けたほうが無難でしょう。
仮にiOS8であっても、入れのないのはmineoだけかもしれません。
書込番号:18682373
1点

訂正します。
入れのない → 入れない
au回線系じゃなくてドコモ系ならOKみたいです。
書込番号:18682440
1点

iOS7.1.2であるなら使えます。
http://mineo.jp/device/devicelist/
ただ、テザリングも出来ないようですし「問題なく・・・」ではないかも知れません。
問題があったり分からない事があった時、自分で調べたり解決出来るスキルがある方でないと、
mineo等のMVNOはお勧めしがたいです。
よく考えてMNPして下さいね。
私はみおふぉんに移行する際、直ぐに解約出来るデータ通信用SIMを使用してみて、
問題なく使えそうだったので、MNPしました。
書込番号:18682455
1点

>またiosをダウングレードすることになりますがデータなどはやはり移すことはできないのでしょうか?
これはちょっと怖いですね。
まぁ、最悪、連絡先などはiCloudへ同期しておき、そこから引っ張ってくれば何かあっても被害は最小限に抑えられますかね?
他のスレにも度々投稿していますが、iPhone5sとiPhone6のSIMカードは共通です。
iPhone6 16GBをあらゆるキャンペーンを駆使して機種変をして、即、売却。
じゃんぱらでは今日現在、50,000円の買取りの模様です。
他にもっと高いところはあるかも?
au iPhone6 16GBの値段が72,360円。
4s 16GBのゼロからプログラムの特典が17,820円分。
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/zero-change/
MNP引き留めポイントやクーポンなどがあれば、更に機種代金に組み込めるかも?
で、回線契約はiPhone6になりますが新たに毎月割2,400円ほどが始まります。
auスマートバリュー&カケホとデジラ2GBであれば、電話かけ放題で月額3,600円ほどで維持できますよ。
mineoはiOSバージョンがiOS8台になると使えなくなってしまいますし、この先も対応できるの?ってな感じなので、ちょいと心配ではあります。
といいつつ、iOS7.1.2のiPad mini2の毎月割が切れたらmineoを検討しようとは思ってます。
書込番号:18682470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しょーやんさん
iOSをダウングレードって?
iPhone 4SのiOS8のこと言ってるんですか??
詳しくないでしょうから、簡潔に話しますが、iOS8をiOS7にダウングレードするには、
Appleのサーバー認証が必要となります。
SHSHというのですが、これが認証されないとウンともスンとも言ってくれません。
ただ認証されませんでしたとエラーになるだけです。(もう既にiOS7.1.2のSHSHをサーバー認証してません)
iPhone 4Sについては諦めてください。
iPhone 5sのiOS7.1.2は粘り強く探してください。
mineoですが、今後についても、iOS8やそれ以降のiOSについても対応できるかは、
徹底的な秘密主義のAppleとau KDDIが交渉し、Appleを説き伏せることができるか、
au KDDIの交渉次第でしょう。
書込番号:18682599
2点

Apple Store 『iPhone 5sを選択 』参考サイト ←現状で選択する場合はSIMフリー本体+MNPでドコモ系MVNOのSIMがお勧めです。
http://store.apple.com/jp/buy-iphone/iphone5s
もしくは秋の「iPhone6c」を待つ! (※iPhone 5sは2周回遅れですよ)
書込番号:18682610
2点

>ihard Loveさん
ご無沙汰です。
こんにちは(^_^)
恐らくiPhone4s(iOS8)の元データをiPhone5s(iOS7.1.2)に復元可能か?ということかな?と捉えました。
実際のところどうなんでしょう?
興味はあります。
書込番号:18682623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しょーやんさん
iPhone4SがiOS8.1で中古iPhone 5sがiOS7.1.2だった場合ね。
失礼しました。
iOS8のiCloud Driveに以降してなければ、問題なく同期できますよ。
iCloud Driveであった場合は.....
参考を貼ります。
http://jp.appbase.info/icloud-iphone-4-shift-to-iphone-5/
慎重に進めてくださいね。
書込番号:18682732
1点

私はiPhoneのバックアップを全てPCにとってiCloudは利用していないのですが、以前新しいバージョンのバックアップを使って古いバージョンのiPhoneへバックアップから復元が出来ませんでした。それで仕方なくiOSのバージョンを上げた記憶があります。
書込番号:18682797
1点

>スマホビギナー戦士さん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
こちらこそ、ご無沙汰しています。m(_ _)m
4SのiOS8.1を5sの7.1.2にした場合ですよね〜.....
えっ?と思って書き込んでしまいました。
実は、私自身が手持ちのiPhone 5s iPad mini 2(何方もiOS7.1.1)とiPhone 6(iOS8.3)ですが、
iOS8.1の頃から、iCloud(何れもiCloud Driveには移行していない状態)でデータの同期を頻繁にしています。
iPhone 6で内容更新し、しばし時間を置いてとか、iPhone 5sやiPad mini 2で内容更新し、時間を置いてとかで.....
同期に失敗したことはありませんね。
今は、Mac Book Pro Retinaも加わってますから、Macも含めてですがね。
ただ、iCloud Driveに移行した場合は、いい話を聞きませんね。
iCloudのままの状態であるデバイスとiCloud Driveのデータ同期は、
Drive側に問題が多いので慎重にが、多数を占めてますよ。
書込番号:18682836
1点

訂正
iOS7バックアップをiOS6では無く、iOS6のマイナーバージョン違いでした。
書込番号:18682841
1点

早速の返信ありがとうございます。
そしてわかりにくい投稿すみません。
iPhone4SがiOS8.1で中古iPhone 5sがiOS7.1.2でauショップにて機種変更しようとしています。
iCloudにて同期をとっておけば問題なくデータは移せるということでしょうか?
itunesのバックアップでは何か問題はありますでしょうか?
mineoについては慎重に検討したいと思います!
書込番号:18683402
1点

中古でiPhone5Sを買って、格安SIMを使うなら、機種変でiPhone6でもトータルコストは変わらないのでは?
今はかなり機種変に優しい時期ですね。
書込番号:18683428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iCloudにて同期をとっておけば問題なくデータは移せるということでしょうか?
連絡先など同期ができるものだけです。
iCloudを利用したバックアップからの復元のことをいっているわけではないので、お間違いなくです。
と、MNPならiPhone4sからそのまま転出すれば?と今、思いました。
mineoからは新しく対応するSIMカードは発行してもらえると思いますし。
iPhone5sの持込み機種変をする手数料が無駄に......
書込番号:18683592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑
それは私も思いました。
あえて突っ込みませんでしたが。
そうすると、au版を買う必要もあるのか?
書込番号:18683645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
白ロムはまだ購入されてないのですよね?
白ロムの5sを購入してから持ち込み機種変更してMNPするというのも不思議ですが、
mineoにこだわる理由はなんでしょうか?
ドコモの5sを買ってドコモ系のMVNOにした方が、iOS7縛りもありませんし、
テザリングもでき、豊富な格安SIMカードの中から選ぶことができます。
http://pcmanabu.com/iijmio/
書込番号:18683939
1点

auの電波がつながりやすい地域に住んでいるのと現在使っているので、そのような考えに至りました。
4sだと3Gなのでmineoでは使用不可なので5sに変えようと検討しております。
書込番号:18683958
1点

https://support.apple.com/ja-jp/HT203434
新しいバージョンの iOS を搭載したデバイスから、旧バージョンの iOS を搭載したデバイスに、
バックアップを復元することはできません。
書込番号:18684169
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
こんにちは。こんにちは(o^∇^o)ノ
本日は「クリスマス」ということでー、みなさんはどうお過ごしでしょうか?
まあ〜その話はさておき、題名のとおり「iPhone 5s 64GB グレー」を探しております。
64GBは既に生産完了ということもありお目にかかること自体極めて稀とは存じますが、心当たりがございましたら教えてください。
16GBですら数が減少してきていますね。32GBも人気だったようで64GB同様姿を消しつつありますね。
日本国内でありましたらエリアは絞りませんので情報をお願い致します。
もちろん自分が使用する目的であって転売などのためではございません。一言添えておきました(* ̄ー ̄)v
よろしくお願いいたします。
3点

色に拘らなければヤフオクで、出ると思います。頑張ってください。
書込番号:18304575
1点

こんばんは、安中榛名さん。
カキコミありがとうございます♪
そうですねぇ〜 ヤフオクだったら目を凝らしていればいつかは見つけられそうです・・・が、ヤフオクはあまり信用していないんですよね。というより心配や不安が付いて回る気がします。取引相手に対して疑心暗鬼になってしまいそうで・・・w
騙されるケースも多いみたいですし、見極めが大切かもですね(>▽<;;
ほんとうのところ、自分で直にショップなどから購入するのが1番安心できるんですけどねw
書込番号:18304783
3点

ヤフオクは、あまり信用されていないのですか…
なんどか出品や購入したことがありますが、トラブったことはありませんね。便利です。
それほど旧い機種ではないのですが、型落ちなので、ショップでの在庫は期待できないと思います。ヤフオクが速いと思います。
書込番号:18304844
1点

iPhone 5s 64GBスペースグレーを探してるのなら、こちらを参考にして下さい。
Amazonで中古&新品(?)でキャリアモデルとSIMフリーモデル両方ありますので...
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GBYHH5U/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_3/377-4732461-4364155?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_r=1TGEFVXT7FHYNZYJQ19D&pf_rd_t=201&pf_rd_p=187205609&pf_rd_i=B00FBCFBDI
取り敢えずdocomo iPhone 5s 64GBスペースグレーを載せときます。
書込番号:18304944
2点

昨日、16GでMNPしてきました。
私も32G、64G探しましたが、16Gで妥協しました。
神奈川では64Gは2週間程前まで、
モバイルカウンター ダイエー湘南台店にありましたが今は無いようです。
32Gはモバイルカウンター ダイエー湘南台店やマジックプライス系列には少し残っている様ですが、
キャッシュバックの条件が悪いのでキタムラの16Gで我慢しました。
コツコツと探すしかないですね。
書込番号:18306160
1点

海外ですので参考程度に
先週、従業員に頼まれたので新品の5s 16GBモデルを香港で購入しました。
価格は3800HKDでしたので およそ5.9万円でしょうか。
国内で見つかると良いですね。
書込番号:18306903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフオクか不安なら中古店では。
じゃんぱら
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?KEYWORDS=iPhone5s&OUTCLSCODE=46&SSHPCODE=&MINPRICE=&MAXPRICE=&ORKEYWORDS=&NOTKEYWORDS=&OLDSOUTFLG=&PAGE=2
ソフマップ
http://www.sofmap.com/search_result_sp/exec/?keyword=iPhone5s&gid=UD00000000
書込番号:18307174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこちらで iPhone5s 64GB DoCoMo版を買いました。BIC SIMで満足に使えてます。
http://www.ecotan.jp/
日本テレホン http://www.n-tel.co.jp/business/mobilereuse.html という
創業26年の会社が運営しており、FCで加盟する店舗が中心ですが、
管理そのものはこの会社が仕切っているようですし、トラブルの心配はないと思います。
クレジットカードも使えました。
尚、私が買ったiPhoneは、Dランク商品でしたが、
受け取ってみると傷は多少気になる程度でカバーしてると全く気になりません。
さらに、保証は来年7月まで残ってました。
可能なら、このサイトで確認して(=安心できる)、
直接FC加盟店に買いに行くのが一番いいと思います。
このサイトの取り分を省いた価格で買える分安く済むからです。
私は田舎なので仕方なくここのサイトを経由しましたが、
電話で直接店舗に確認したところ、店頭では5000円安く販売されてました^^;
書込番号:18307251
1点

多少の傷が気にならなければ、中古という選択肢がいいですね。
5sならば、前機種なので、使えないほど古いことはあまりないと思います。
内蔵のリチウムイオン電池は、多少持続時間が短いかもしれません、でも修理業者に頼めば、5000円程度で交換してくれるので、アップル社の保障がなくても大丈夫だと思います。
書込番号:18307609
1点


近所のキタムラにまだ在庫があったのね。
ソフトバンクで色は不明ですが
64GBあるなら
auの16GBにしなければよかったかな。
んぅぅんイーモバイルからの
MMPでなければ飛びついてました。
捜せばまだ残っているところも
あるかもですね。
書込番号:18312764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
MMP→MNP
すいません。
書込番号:18312795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、ご無沙汰しておりました。
解決済み(GOODアンサー)にし忘れておりました。誠に申し訳ございません。
今回のお題にご返信くださいました皆様、最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
結果的に自分の気に入った条件では手に入れることできませんでした。残念ですが・・・。
妥協すればいくらでも方法はあったものと思います。皆様からいただいたアドバイスを活かせず、すみませんです。
また困った質問をすることがあるかもしれませんが、その際はまた是非よろしくお願いいたします。
それではこれにて・・・。
書込番号:18671937
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)