端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
74 | 17 | 2014年6月9日 17:23 |
![]() |
10 | 4 | 2014年6月7日 20:49 |
![]() |
6 | 5 | 2014年6月7日 19:43 |
![]() |
18 | 18 | 2014年6月4日 21:30 |
![]() ![]() |
29 | 10 | 2014年6月3日 21:48 |
![]() |
11 | 4 | 2014年6月3日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
初めまして宜しくお願いします。
質問ですが、yahooのショートカットキーが
通常と違うものが表示される時があります。
これはウィルス感染でしょうか?>_<
もし感染している場合
その対処法もご教授おねがいします。
書込番号:17596790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たぶん、キャッシュの問題だと思います。
消しちゃいましょう。
設定→Safari→詳細→Webサイトデータ
書込番号:17596834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

感染していません。Yahooのショートカットを私も置いていますが価格コムになったりしています。
もう一度開き直して消せばOK。
書込番号:17596912
5点

iPhoneは基本的にウィルスに感染しないのでは?
書込番号:17597102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エリズム^^さん
そう言った固定観念は捨てた方が良いですよ。
http://d.hatena.ne.jp/language_and_engineering/20140124/iOSSecurityVulnerabilities
書込番号:17597369
11点

有難う御座います。
安心しました。
早速キャッシュ消してみます
書込番号:17597402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ様になってる方もいて
安心?しました^_^
書込番号:17597407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィルス感染しない様に注意しますね。
皆様有難う御座いました。
書込番号:17597411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

読んでみたけど、ウィルスに感染した事例は無かったですよね?
あくまで、セキュリティホールやマルウェアについて。
それをウィルスと言うのであれば、別ですが。
一応『基本的には』と書きましたので…
完全にウィルス感染しない物は無いとは理解してますよ。
書込番号:17597695 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>エリズム^^さん
一応、リンク先のタイトルに「Apple製品を狙ったウイルスについての理解を深めよう」とあります。
実際にウィルスに感染すると言った内容も書かれています。
書込番号:17597962
5点


お二人さん....
なにを場外乱闘してるの?
Virus感染するだしないだって.....
iOSは、アプリ層(ユーザー権限)とシステム(管理者権限)が明確に別れているから、
通常の方法ではアクセスすらできませんケド?
Mac OS X程管理者権限が必要なデバイス状態にしてないから、アクセスできない状態にしてあるだけ。
もっとも、JBはその部分を使って行うから、自ずとね。
アプリをインストする時に安易に連絡帳アクセス許可をしなければいいだけ。
連絡帳アクセスは個人情報収集が大抵はメイン。
許可しないと使えないアプリなら、そんなの削除しちゃえ!でしょ。(この様なアプリはマルウエアになるし...)
それでも使うなら、自己責任。
アンチョクに変なWebリンクを踏まない、知らないメールは開封しないこれだけでも、リスクは減らせる。
まあ、それさえ怠るおバカさんも多いのも事実。
書込番号:17599844
4点

>ihard Loveさん
確かに仰る通りですけど、無いと安心するよりあると思ってセルフディフェンスするのは必要かと思います。
書込番号:17599901
6点

>おびいさん
スマホビギナー戦士さんやyamato nadeshikoさんやあさぴ〜auさん方と楽しく情報交換されているのは、
スマホ総合で知っています。
理性的で、筋のとおったことを言われることも.....
しかし、それでも.....今回の場外乱闘にはミットモナイ!と感じたから意見したんです。
私もiPhone板では散々悪態やけなしあいをしました。
でも.....これを続けることに何か意味があり、生産性があがるのか?と思い返しました。
反論されたら、そのまた反論をする....(今回のことは、知ってほしいと思うからでしょうが?)
はっきり言えば、聞く耳を持たぬ者に何を言っても無駄なんですよ。(どれだけ有益な情報であろうとも)
で、あるならば、放置が一番なんです。(スルーしてしまえ!です)
そういう訳で、生産性なしと思って無視して話題を他に振ってしまえばいいんです。
理解力/的確なる状況判断力があると信じて、この様なレスしました。
さて....
おぴいさんが、ご指摘する
>無いと安心するよりあると思ってセルフディフェンスするのは必要かと思います。
この、ご意見に私は反論してません。
寧ろ、当然と思いますよ。
オーストラリアでApple IDを人質にiPhoneをロックされることがありましたね。
もう、デバイス単独の乗っ取りより、デバイスが絡むApple IDサーバーに侵入して、
IDごと乗っ取ることが横行しているからです。
知らぬ間にApple IDのパスワード変更されていたとか被害に遭う人は大抵クレジットカード決済にしてる人とか
何時の間にか、iTunes Storeのプリペイド残高が大幅な買い物を勝手にされていたとか...
日本でも、実害が出てます。
例えば....
http://ameblo.jp/tomokano/entry-11323145366.html
http://ameblo.jp/tomokano/entry-11330541072.html
こんな風に、Appleからメールが着たら要警戒ですよ。(実害もあります)
デバイス保護は当然として、IDを如何に守るか....対策を講じる必要性が至急で行う必要があります。
書込番号:17600031
3点

>ihard Loveさん
そうですね。スルーできないのは私の悪いクセかもしれません(^_^;)
スレ主さんの意に沿わない、スレ違いな書き込み失礼いたしました。
書込番号:17600036
3点

因みに
>無いと安心するよりあると思ってセルフディフェンスするのは必要かと思います。
これは私自身の経験からです。
Apple IDでは無いですけど、私はGoogleのアカウントに誰かがアクセスし、チェインクロニクルなるゲームのアイテム精霊石を3,000円分が2回と、8,000円分が1回を購入されてたことがありました。
セキュリティーソフトを入れていたにも関わらずです。
私の場合GooglePlayのご注文明細メールは全て中国語のメールでしたけど、同様の被害に遭われた方もいるようです。
http://hisui01.jp/1194
http://fms.yoka-yoka.jp/e1155922.html
何事も過信は禁物ですね。
書込番号:17600050
4点

主さん
スレタイからややずれますが、お許しください。
>おびいさん
Googleのアカウントの件.....大変でしたね。
心中お察しします。m(__)m
Apple IDもGoogleアカウントも自己防衛しないと、自分が被害に合う訳ですからね。
Virusとは違いますが、金銭被害は深刻ですよ。
これは、iPhone/Androidの違いではなく、サーバーハッキングですから.....
ユーザーである限り、コマ目な変更やクレカ不使用或いはプリペイド残高も少額にする等で自己防衛するしかないです。
真剣に考えないと、Virus以上の怖さがあります。
皆さん、注意が必要ですぞ。
書込番号:17606428
3点

>ihard Loveさん
ありがとうございます。
この件で未だにGoogle ウォレットのアカウントが停止されたままです。
GoogleからはGoogle ウォレットのアカウント復旧をお願いしますと催促のメールが来ていますけど、そのためには運転免許証と請求先住所記載の証明書類の写真が必要と言うことで躊躇しております。
スレ主さん、書き込み内容とズレてしまい申し訳ありませんでした。
警鐘のつもりですので、頭の隅にでも置いてもらえれば幸いです。
書込番号:17608790
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5sのテザリングでPCを2台接続しようとすると、2台目が必ず「このネットワークに接続出来ません」というメッセージがでて、接続出来ません。
1台目は簡単に接続出来ます。
3台あるPCで順番を入れ替えても、1台しか接続出来ません。
何か方法が間違っているのでしょうか?
PCはみなwindows8.1のタブレットです。
書込番号:17600005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Windowsタブレットのことは良く分かりませんが、
iPhoneのインターネット共有では5台まで接続できるんで、クライアント側に原因があるのでは?
iPhone側は特に追加で設定するような必要も項目も無いです。
・・・と4台目のPCからテザリングでアクセス中、全く問題なしです。
書込番号:17600273
1点

iPhoneのテザリングは、複数大丈夫なはずですが、一つしか繋がらない理由は、これだけだと判りませんね。
もうひとつは、bluetoothでというのも出来ませんでしょうか?
iPhoneのbluetoothでのテザリングは、たまにとても認識しづらいケースはあるんです。ペアリングの手前の認識で10分程度待たされてやっと認識出来たケース(一覧に載った)は、たまにあります。
書込番号:17600895
1点

『90秒ルール』
『電源オプション』
上記ワードがiPhoneのテザリングの不具合事例として検索結果に挙がりますね。
心当たり無いですか?
書込番号:17600955
1点

皆さん、いろいろありがとうございました。
どんな条件でも1台のみしか繋がりませんでしたが、
iPhone のネットワークをリセットしたら、正常に複数台接続できました。
お騒がせいたしました。
書込番号:17602605
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhoneの修理についてなのですが、
修理の内容は、iPhone4、4s、5、5sとも、共通なのですか?
教えてください!
お願いします。
書込番号:17595841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のいったことがあるところでは、違うようです。
詳しくは、修理をしていところに、お問い合わせ下さい。
iPhoneは、人気機種なので、部品も潤沢のようです。ケースに入れて無傷でも、販売価格はせいぜい数千円の差なら、ケースにいれて保護する意味はないと思います。
書込番号:17595887
1点

なるほど
ありがとうございます
書込番号:17595899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone/iPad/iPod/MacのApple製品に関する修理は以下のとおりです。
@AppleCare及びCare+に加入して保証期間内で無償/有償(保証価格内)の修理をApple Store Genius Bar及び
Appleサポートに連絡の上依頼して保証修理(AppleCareとCare+の範囲)
A同じく、Apple Storeが近隣にない場合Apple正規プロバイダー店に持ち込んでAppleCareとCare+の保証で修理
BiPhone/iPadなどの修理専門店に持ち込んで修理
@とAの場合は保証がきちんと期間内なら対応してもらえます。
もちろん、保証期間が過ぎても正規の価格なら対応してくれます。(かなり高価)
Bの場合はどんなに保証期間であっても一度持ち込んで修理した段階で保証は完全に無効になります。
保証期間が過ぎた場合は有効な手段にもなりますが、Appleは認めません。
結論的に、修理は不具合の内容にもよりますが、修理専門店で対応しきれないこともありますから、
Appleサポートを利用することが良いですね。
書込番号:17596365
1点

iPhone全般の修理についての公式案内です。
修理サービス Q&A センター – iPhone
http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&product=iphone&locale=ja_JP
*保証対象外(OOW)修理サービスは、機種に依って料金が異なります。
書込番号:17596630
1点

http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=iphone&select=WARRANTY__PRICING
ここにあるApple Care 対象外に成った場合の値段と修理屋の値段を勘案して、どちらにするか決めてくださいね。
ダイタイが遅くても2年サイクルでiPhoneを新型にするのが、常識的範囲です。(保証を担保したいと考えれば)
古い個体で大事に使いたい人もいるので、絶対ではないですが、保証が切れた時に参考にしてください。
書込番号:17602398
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現在docomoでGALAXYs3αを使ってます(白ロム買って今はiPhoneです)今Xiパケ・ホーダイ ライト定額料に入っていて月4700円です。月3GB(7GBでも足りません、無線LANはつけないので)だと全然足りないのでWiMAXかイーモバイルのポケットWi-Fiに入ってdocomoは通話のみのプランにしてポケットWi-Fiでインターネットを使おうとしています。しかし今日docomoに行って「電話回線のみのプランに変えたいのですが」と言うとXiパケ・ホーダイには必ず入らないといけなくて電話回線のみのプランは無いですと言われました。そんな事ないだろうと思い質問させていただきました。docomoでスマートフォンにする場合必ず定額のXiパケ・ホーダイに入らないといけないんですか?今プランを解約すると解約金がかかりますが構いません。
5点

GALAXYs3αを使っていて何故iPhone5sに書き込んでいるのでしょうか?
ちなみにお考えのことは出来るので、店に行くのが嫌ならマイドコモでやれば早いです。
iPhoneの場合はマイドコモで出来ないので、151に電話するか店に行く必要があります。
書込番号:17476616
0点

すみません、白ロム買って今はiPhoneなんですね。
書込番号:17476657
1点

マーボー団さん、今は白ロム買ってiPhoneですって書いてますよ。
docomoに行ってとは、docomoショップでしょうか、または量販店でしょうか。
量販店は手続きができません、docomoショップに行きましょう。
何か出来すぎた話ですね。
書込番号:17476674
1点

店によってはできないといわれることもあります。
151に電話すればできます。いちいち店に出向く必要はないです。
書込番号:17476685
4点

相談に乗るには、確認事項があります。
GALAXYs3αは一括購入ですか、または、機種代金のぶんだけ割り引く月々サポートは相殺ですか、それとも利用料から引かれてますか?
もし、パケホーダイライトをはずすと、月々サポートはなくなります。したがって実質0円購入ならば機種代金の残債を支払って行かねば
ならないし、一括0円でも維持費が高くなります。
マーボー団さんがやった3円運用も今は出来ません。しかも2年ゴミを寝かすとは効率悪いです。
気が向いたら、教えてください。
書込番号:17476873
0点

My docomoでSPモードを解約すれば、自動的にパケホーダイも解約になりますよ。
通話のみのプランに何の問題もなく変更可能です。
iPhone5s専用のプランの場合は151に電話をして外す必要があります。
書込番号:17477045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXYΩさん
外せるかと言われれば外せます。
ただその際はSPモードも外す必要があるかも知れません。
水の雫さんが指摘していた通り3αを分割購入していた場合は、月々サポートが解約と同時に消失するため支払いが発生しますから注意が必要です。
因みに、
Mr.鈴井さんが仰ってるのは勘違いかと思われます。
SPモードなしでパケ放題ダブルで契約している回線を私は所持しています。
(月サポのためにつけてます。衝動買いの端末の回線です)
P577Ph2mさんの仰っているプラン変更の仕方が一番面倒が無くて良いと思います。
SPモードを外さないと端末側の設定でプロバイダー経由の通信を閉じないと勝手に通信が走り、パケ死といわれる状態に陥る可能性があるため注意が必要です。
SPモードを外してしまえばそもそもプロバイダー契約が無いためwifi以外で通信が出来なくなります。
キャリアメールが使えなくなる位しか問題はありません。
なお、本日EMのGWキャンペーンを見てきましてが最新のルーターが一括9800円で通信料は月額2600円程度で買えるキャンペーンをやってました。
ランニングコスト的にはお得かとは思います。
(店によって異なると思うので、聞いてみてください)
書込番号:17477499
0点

>Mr.鈴井さんが仰ってるのは勘違いかと思われます。
そうですね、正確には「My docomoでSPモードを解約すれば、パケット定額を継続するかどうかの選択肢があるので、そこで解約するに”はい”を選べばSPモードと同時にパケット定額を解約できる」と言うことでしょう。
書込番号:17478191
1点

自分はspモードは残してパケホーダイを外しました。月々サポート有りの場合はショップか151なのでショップで手続きしました。
店員にサポート消滅 パケ漏れなどの注意事項を
聞いて終了です。ちなみにドコモWifi永年無料も消滅しました。参考までに
書込番号:17478322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様の回答ほんとうにありがとうございますm(__)m
docomoに電話で問い合わせたところ解約できるとのことでした。電話で解約できるらしいので早速解約しようと思っています。
GALAXYは分割なので解約金9500円がかかりますよね?
書込番号:17482962
0点

>GALAXYは分割なので解約金9500円がかかりますよね?
分割とは端末代金の話ですよね? 端末代金の支払いと回線契約は別の話です。
2年契約の途中で回線契約を解約するなら違約金がかかります。パケット定額を外すのはオプション契約の廃止なので違約金は不要です。
回線を解約しようがパケット定額を廃止しようが端末の分割金は端末代を支払い終えるまで続きます。
書込番号:17483191
2点

マーボー団さん
じゃあ、Xi2年契約を使用した分だけのプランに変更するだけなら違約金はかからないということでしょうか?
書込番号:17558208
0点

2年縛りがついているのは基本料金プランなんで、バケット定額を外しても違約金はかかりません。
書込番号:17558232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゃあ、Xi2年契約を使用した分だけのプランに変更するだけなら違約金はかからないということでしょうか?
通話のみのプランにしたいのではないんですか?
最初に契約した基本料金の「タイプXiにねん」にするだけなら違約金はかからないと皆さんアドバイスしているのですが・・・。これを2年未満で解約したり2年縛りのないタイプXiに変更すると違約金がかかります。
またXiはパケットを使用した分だけ支払う従量制のプランは新規では加入できません。2年契約で加入できるのは定額制の「Xiパケ・ホーダイ フラット」か「Xiパケ・ホーダイ ライト」のみです。
要は料金の構成が基本料金(「タイプXiにねん」)+パケット契約+オプションなので、基本料金(「タイプXiにねん」)さえ解約しなければ違約金は発生しないということです。
書込番号:17559681
0点

>月々サポート有りの場合はショップか151なのでショップで手続きしました。
iPhoneの場合はマイドコモでSPモードやパケット定額が外せないので151か店舗で処理する必要があります。iPhone以外は月々サポートの有無にかかわらずマイドコモでも外すことが出来ます。間違って外してしまい月々サポートの条件を満たさなければ月々サポートが消滅するだけです。
書込番号:17560521
0点

マーボー団さん
インターネットを使った分だけのプランは無いんですね…
すみません、詳しくはあまりわかりません。
とにかくパケット通信料4700円を無くしたいです
そのためにはどうすれば??
書込番号:17579366
0点

>とにかくパケット通信料4700円を無くしたいです
だから皆さんが答えてくれている通り、DSか151でパケット定額を外せばよいと・・・。
ドコモの料金体系は
基本料+パケット定額+オプション
となっています。このうち基本料(タイプXiにねん)を解約しなければ違約金は発生しませんが、パケット定額(「Xiパケ・ホーダイ フラット」か「Xiパケ・ホーダイ ライト」)を外すと月々サポートは終了します。従ってXiで月々サポートを継続するためには最低でも「Xiパケ・ホーダイ ライト」を契約している必要があります。
・通話のみの契約にしたい
・月々サポート不要
・パケット通信はWiFiルーター使用
であれば基本料(タイプXiにねん)のみで良いのではないですか。
この説明で分からなければ、DSに行って直接説明して貰ったほうが良いと思います。
書込番号:17580136
3点

すみません、やっとわかりました!
月々サポートは要らないのでタイプXiにねんのみ契約してXiパケ・ホーダイ ライトを解約します!
なんか新しい料金プランが出ていてわからなくなってしまいました(笑)
丁寧に本当にありがとうございました
書込番号:17592554
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
今回、初iPhone(iPhone5s)でよく分からないのですが、今秋に「ios8」が発表されるとの事ですが、ios7が無料でios8にアップグレードして頂けると言う事なのでしょうか。
又、「アップグレードする項目が有ります」「アップグレードしますか」「今はしない」と言う表示が最近頻繁に画面に出るのですが、これはLTE表示から4G表示に変わるものと言うカキコミを最近読ませて頂いておりましたので、「今はしない」にしているのですが、ずっと「今はしない」にしておけばよろしいのでしょうか。(LTE表示がよければ…)
基本的な質問だと思いますが、宜しくお願い致します。
1点

iOS8は無料でup対応です。
アップグレードする項目はキャリアのアップグレードだと思われますが、気にせずアップグレードすれば良いと思いますよ。
表示がLTEが4Gに変わるようですが同じことです。あくまでも表示の違いだけ
書込番号:17588118 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

表示が変わるのが嫌ならアップデートしなければいいかと思いますが、今後さらにアップデートが出た際にいろんな最適化の項目も含まれてきますから、いつまでもアップデートしないわけにはいかないと思います。
ならば、今アップデートしちゃって良いかと思います。個人的には。
書込番号:17588160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

傾奇者さん 御返信、誠に有り難うございます。
ios8へアップグレードは無料とは、感激です。(今秋が待ちどうしいです。) 本当にiPhoneに変えて良かった…。
アップグレードに関しても、表示の違いのみであれば、気にせずアップグレードしようと思います。
御親切に有り難うございました。
書込番号:17588164
1点

うみのぬこさん ご返信有難うございます。
他のアップデートの件も気になっていましたので、参考になります。
今度、アップデートの表示が画面に出たら、アップデートすることにします。
有難うございました。
書込番号:17588504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ios7も現在7.1.1です。
ios8でも改良点があればすぐアップデート
されるでしょうね。そこが美点です。
5Sもiosの数字が2桁くらいになると
動きが重くなったり変化があるかも。
書込番号:17588647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマフォー貧乏さん 返信有り難うございます。
なるほど、結構頻繁にアップグレードして頂いているのですね。
そう言えば、ウインドーズ8も購入して、ちょっとしてからウインドーズ8.1にアップグレードされましたね。
しかし、アンドロイド4.2の8インチタブレット端末(ミーモパッド8)を昨年末に購入しましたが、アンドロイドはネクサス7以外のアップグレードは無いのかな…。
書込番号:17588773
2点

ゴメンね。要らぬツッコミだ。
用語は正しく無いと、特に公の場では良く無い場合もある。
アップグレードではなくて、アップデートだ。グレードは同じだから。
ウインドーズ ではなく、ウィンドウズ。さらに言えば、Windowsがより良い。
書込番号:17589099 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

4世代前のiPhone4も最新バージョンのiOS7.1.1へアップグレードが出来ています。
システム条件によりいつまでも最新OSにアップグレードとはいきませんが
iPhone4のOSは最初iOS4ですから、じゅうぶん長生きですねw
OSのアップデートにはセキュリティアップデートも含まれますので
アップ後の情報を見てからでも良いのでアップデートはしましょう。
書込番号:17589144
3点

OSのメジャーアップデートはすぐに飛びつかない方が良いですよ。
最初は色々と不具合が多いので。
人柱になるなら別ですが。
iPhone5Sなら最新の重たいOSに変えても、普通に動きそうですね。
書込番号:17589194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、御返信有り難うございます。
なるほど、ios4からios7.1.1までアップデートして頂けるなんて、Appleはとても親切なんですね。それで、iPhoneは人気が有るのですね。
どうりで、ドコモもiPhoneを取扱い始める訳ですね。
又、OSのメジャーアップデートもアップ後の情報を見てからさせて頂こうと思います。
皆様、本当に有り難うございました。
書込番号:17589439
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ようやく、ドコモメールの利用設定をしてみました。「お客様サポート」で「ドコモメール利用設定」から設定したのですが、メール送信できません。
ネットで調べデフォルトアカウントをドコモ
メールにして送信できることと、spモードメールアカウントを停止して送信できることを
確認しました。
デフォルトアカウントをGmailのまま、spモードメールアカウントも停止せず送信できないでしょうか?
151に問い合わせしたところ、
(1)「送信しようとしたときに送信元アドレスをドコモメールにしないとできない。」
(2)「spモードメールアカウントを削除すればできる」
(3)「削除すると、これまでの受信メールも消えてしまうがドコモメールに移動できない」
旨の返答で、そーいうものかと思い、こちらでも確認せず電話を切りました。
確認したところ、
(1)でも送信不可
(2)こちらの希望でない
(3)移動は普通にできるみたいですが・・・
なんかサポートの質の低さを実感しました。
どなたか、メールの送信方法をご教示ください。
書込番号:17585058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモメールとspモードメールを共存させる意味は?
GmailとドコモメールのみでデフォルトGmailでも送信は出来てます。
書込番号:17585211
4点

見落としていました。
spモードメール保存の為にと言う事ですね。
書込番号:17585218
1点

コメントありがとうございます。
共存させる意味は、単にメールの移動もめんどうだし、
メッセージR/Sも受信できるようなので(要らないけど)
といった程度の理由からです。
結局、残したいメールをドコモメールの受信フォルダに移動して、
SPモードメールのプロファイルを削除しました。
すっきりしていいですね。
ここで新たな問題発生・・・メールが受信できません!
ドコモメールの設定した直後は受信できなかったので
しばらく様子を見てみます。
書込番号:17587411
1点

しばらくして受信できるようになってました。お騒がせしました。
書込番号:17587612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)