端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 45 | 2014年5月1日 10:24 |
![]() |
43 | 23 | 2014年4月28日 10:59 |
![]() |
4 | 4 | 2014年4月26日 20:22 |
![]() ![]() |
26 | 18 | 2014年4月26日 04:39 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2014年4月25日 12:58 |
![]() |
7 | 2 | 2014年4月23日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
こんなちは。
ご質問をさせていただきます^_^
この度iPhone5sに機種変更致しまして、iPhoneの通常メールでGmailを使いたいのですが、フェッチ設定のみでプッシュ通知が使えません^^;
Exchangeではもう設定不可と言うことで、色々調べてiCloudへの転送も試したのですが中々上手く機能しません。
現在はGmailアプリとiPhoneのフェッチタイプの設定とで使用しております。
何か良い方法がおりましたらお教え下さい。
書込番号:16713129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mailbox使うとプッシュされますよ。
書込番号:16713205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://itunes.apple.com/jp/app/mailbox/id576502633?mt=8
MailboxというGoogle謹製のGmailアプリです。
書込番号:16713291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MailboxというGoogle謹製のGmailアプリです。
MailboxはGoogle謹製じゃないですよ。サードパーティー製です。
Google謹製のGmailアプリは別にあります。
iOS7より、iOS標準のメールアプリでは、Gmailはフェッチしか対応しなくなりました。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-99.html
書込番号:16713760
0点

>iOS7より、iOS標準のメールアプリでは、Gmailはフェッチしか対応しなくなりました。
はい、ウソです。とんでもないウソです。人を騙すのもいい加減にしてくれ。
2013年1月31日以降、新規デバイスにMicrosoftExchange設定ができなくなった だけ。
つまり、デバイスがそれ以前から設定され使われていれば継続使用出来る。
4Sや5で該当期限以前からプッシュで受けていれば、デバイスを変えない限りプッシュ可能。
機種変、新規、故障交換などで新規設定しようとすると出来ない。
iOSではなく、Google側に原因がある。
ウソは書くなって言っているよな?? iPhone厨さんよ。
軽率な薄い読みかじりで嘘をばらまくのは迷惑な だ け だ。
追記
iPhone厨 は何度注意しても、執拗にいい加減な嘘ばかりを撒き散らしている。信じてはいけない。
書込番号:16714184
7点

>デバイスを変えない限りプッシュ可能
ここは5sスレですが、それでもプッシュ可能という解釈で宜しいのですか?
書込番号:16714210
5点

>MailboxはGoogle謹製じゃないですよ。サードパーティー製です。
失礼しましたm(_ _)m
サードパーティとのことです。
書込番号:16714211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yahooメールに、転送してプッシュでは
駄目かな?
書込番号:16714657
1点

iPhone5cに機種変更しましたけど、
プッシュ通知だけならちょっとした裏技がありますよ?
フェッチのGMAILのアカウントのほかに、もう一つ、Exchangeでダミーのアカウントつくると、実際のメールの送受信はできませんけど、通知だけは飛んできます。
ただ、ALLBOXで見てると、このアカウントはサーバーに接続できないというエラーがでるので、これがいやなら使えない技ですが…、通知だけ欲しいならこの方法でいけます。
参考までに。
書込番号:16715077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信通知だけでも良ければ、i.softbank.jpを使う手もあります。(※誰から来たかはわからない)
Gmailからi.softbank.jpに転送するだけ。
転送元のGmailには元メール残しで。
i.softbank.jpはアカウントだけ設定してオフにしてもOK。
ほぼリアルタイムで着信通知されます。
i.softbank.jpに溜まったメールは放置でもOK。古いのから消去されます。
プッシュされても、全文見るにはメールアプリ立ち上げるんで、大差ないと思いますけどね。
ロック画面から直では無理ですが。
書込番号:16715215
1点

i.softbank.jpってIMAPですよね?
PUSHできないので、転送する意味がないと思いますけど、ほぼリアルタイムというのは15分毎のFETCHでという意味でしょうか。
書込番号:16715606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、理解しました。
通知があればいいということならそれも手ですね。
書込番号:16715781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの持ちの観点でもプッシュより有利だと思いますよ。
書込番号:16715796
1点

プッシュにもいくつか方法があるので、プッシュだからといってバッテリーに不利なわけじゃないですよ。
そんなこといったらiCloudのプッシュ使ってる人達はみんな電池が減りやすくなってしまうじゃないですか。
書込番号:16716378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sarlioさん
試してみたらどうです?
待ち受け中SMSトリガーのみで済ませられるなら(読みに行く時は手動)、プッシュやフェッチを利用するよりも
バッテリー消費の面では有利だと思いますけどね。
ま、通知の度にマメに読みに行けば同じことなんですがね。
自分は過去の実経験から書きました。
(3GSの頃からの知識なので、現状に当て嵌めていいかはわからないので断言はしていません)
誤認であれば申しわけない。素直に知識をアップデートしますよ。
書込番号:16717093
2点

みなさん色々なご意見をありがとうございます。
みなさんの意見をまとめると、結局はiPhone自体の標準メールアプリでの設定や使用は無理なようですねぇ;;
iCloudに転送をして、受信サーバーはiCloudで送信サーバーはGmailでという設定が上手く機能すれば一番いいのですが、中々上手い事行きませんね><
引き続き有用な情報をお待ちしております。
書込番号:16717114
0点

>みなさんの意見をまとめると、結局はiPhone自体の標準メールアプリでの設定や使用は無理なようですねぇ;;
nagesidaさんの案と私の案(SMSトリガー≒疑似プッシュ)はアプリに関しては標準のメールアプリだけで済みますよ。
>iCloudに転送をして、受信サーバーはiCloudで送信サーバーはGmailでという設定が上手く機能すれば一番いいのですが
設定もできるし機能するはずなんですけどねぇ。
『iCloudへの転送も試したのですが中々上手く機能しません』 のくだりがよくわかりません。
転送自体は成功したのか、転送後iCloudからのプッシュが機能しないのかなど、詳細を書かれた方が良いかと。
書込番号:16717223
1点

>iCloudに転送をして、受信サーバーはiCloudで送信サーバーはGmailでという設定が上手く機能すれば一番いいのですが、中々上手い事行きませんね
「受信サーバーはiCloudで送信サーバーはGmail」の意味が取れませんが、もし1件もiCloudで受信できない・通知されないということでしたら、以下の転送設定をもう1度確認されてみてはいかがでしょうか。
Gmailヘルプフォーラム
「別のアカウントにメールを転送する」
https://support.google.com/mail/answer/10957?hl=ja
書込番号:16717496
1点

>>品格コムさん、ふじくろさん
ありがとうございます^^
こちらのサイトを参考に設定を試みましたが、通知すらされずでした><
↓
http://2hvand2hld.jugem.jp/?eid=14
書込番号:16717521
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
iPhone5sは原因が64bit化なのかios7なのかアプリが落ちる事があると言われてますが購入当初はあまり感じてはいなかったのですがこの頃ブラウジング(サファリ)中、アプリを立ち上げた時に頻繁に落ちるようになってきました。
意味があるのかないのか分かりませんがiPhoneの再起動、タスクの終了はこまめに行っております。
困ってる訳ではないのですがちょっと気になったもので。
皆さんはアプリが落ちる頻度が増えてきたとか感じますか?
書込番号:17092627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

増えてきたとは感じません。
最初から、しょっちゅう落ちてました。
書込番号:17092811
5点

私も増えたとは感じないですかね。
頻繁に落ちる事もありませんが、ちょくちょく落ちるといった感じでしょうか。
次回アップデートで改善してくれるといいですね。
書込番号:17093308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は最近アプリが落ちる事が多いように感じます。
LTE環境で突然メッセージが送れなかったり、ネットにつながらなくなる事も有ります。
そう頻繁では無いので、あまり気にもしていませんでした。
ちなみな電源を切るのはそのつながらなくなった時だけです。
月に1.2回といった感じです。
4sの時はそういう事は無かったです。
書込番号:17093831
4点

私も主さん同様に、Safariでブラウジングしている最中に頻繁にフリーズすることがここ数日発生しています。
特に設定を変えたりはしておらず、ここ数日で変更したのは壁紙くらいです。
今のところ、Safari以外のアプリがフリーズすることはありませんが、個人的に一つ気になったのは昨日「RBBスピードテスト」アプリを使って自宅のWi-Fiの速度を測ろうとしたところ、条件確認で自宅のWi-Fi環境をセレクトしてから測定すると、
十分な速度が出ているにも関わらず、下り3Mbps、上り0.7Mbps(PING値は33)というauの3G並みの変な結果しか出ずおかしいなぁと思っていました。
因みに5sに機種変してからはほとんど3Gになることはありません。
今日測ったら元通りになっていました(下り45Mbps、上り41Mbps、PING値31)。
今回のSafariのフリーズとは直接関係ないと思いますがここ数日、私も珍現象に遭遇しています(^^;;
書込番号:17095348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、ありがとうございます。
今までと変わらない方もいらっしゃいますが、私と同じように増えたと感じる方もいらっしゃるようですね。
>Safariでブラウジングしている最中に頻繁にフリーズすることがここ数日発生しています。
そうなんです。私の場合は、落ちる+パケ詰まりのような現象も発生することが稀にあります。
SafariはApple謹製のアプリなので他のアプリと違って64bit化、ios7の対応ができそうなものですけどね。してるのかな?
早い対応をして欲しいものですぬ。
書込番号:17095736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>そうなんです。私の場合は、落ちる+パケ詰まりのような現象も発生することが稀にあります。
Safariのパケ詰まりっぽい症状ですが、私の場合は前のページに戻るために左スワイプした時に頻繁に起こる印象があります。
iOS7や64bitアーキテクチャが原因なのかは定かではないですが、ここ一週間くらいの出来事なので腑に落ちない感じはありますね。
書込番号:17095821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
左スワイプ→左から右にスワイプでしたm(_ _)m
書込番号:17095837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もまったく同じことが起きます。
Safariが固まります。
4S、5の時には無い不安定な動作で困っています。
書込番号:17096506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Safariが固まります。
そうなんですよね。それを含めてアプリが落ちる現象もこの頃顕著に現れるので困ったものです。
最初、困ってる訳ではないと書きましたが、やっぱり困ってることにします(笑)
書込番号:17096544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoftBankユーザーですが自分も最近Safariが固まる現象が起き調べたらここに辿り着きました。
ここ数週間の間特に固まる率が高いです。
書込番号:17099542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5Sと嫁さんがiPhone5を使っていますが、数週間前から2台ともSafariが度々落ちるようになりました。
ついでに、電話の発信、着信も上手く繋がらない事も増えてきました。
なので、OSの問題かなと思ってます。
書込番号:17100551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この辺りを検討してみては?
http://www.appscore.org/2013/11/iphone-memory-cache-strage-cleaner.html
Cleanerアプリなんかも検討してみては?
自己責任でお願いします。
書込番号:17101060
2点

かず@きたきゅう さん
URL先拝見しましたが、私は「SYS-Actibity」アプリを使って定期的に(ほぼ毎日)メモリ解放や、Safariも履歴及びCookieとデータの削除を行います。
アプリも三つ以上開くことはほとんど無く、ホームで戻ったらダブルタップでアプリを終了させているのですが、それでもSafariのフリーズの症状だけは改善している気配がありません。
今日会社の同僚のdocomo iPhone5cでもSafariのフリーズ現象を自分の目で確認しました。
使ったことが無いので何とも言えませんが、xCleanerで出来ることとほぼ同等のことをしていても症状が出るので、改善する可能性は薄いかと…。
とにかく、しばらく様子見ってとこでしょうか(^^;;
書込番号:17102108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペル間違えちゃいました(^^;;
「SYS-Actibity」→「SYS-Activity」です。
毎度すみませんm(_ _)m
書込番号:17102125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度、iTunesで暗号化バックアップを取って、復元すると初期状態からiOS7.0.4ですから、その状態でバックアップを復元して見てはいかがでしょう?
やって見る価値はあると思いますよ!
書込番号:17102486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに、その手はありですね。
いつもなら一日に3、4回ほどフリーズしてたのですが今日は1回しかフリーズしていないので、まだしばらく症状が続くようでしたら週末にでもかず@きたきゅうさんが仰るように一度バックアップをとってから復元を試みてみようかと思います。
書込番号:17102529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の症状と直接因果関係があるかどうかは分かりませんが…
http://gigazine.net/news/20140123-iphone-screen-of-death/
こんなニュースが飛び込んできましたね。
アップデートに期待したいとこです。
書込番号:17103709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SYS-Activity
これ5sで使ってますが、iOS7だとこのアプリ自体不安定でよく落ちます(^^
最近、サクサク?(パンダ)のアプリを併用しています。
私はsafariが一度も落ちたことが無いのですが
あと試すならリセット関係でしょうか?
電源長押し→ホームボタン長押し→ホーム戻り
の簡単なものから、設定関係を一式リセットするものまで
いろいろ試せると思います。
まだお試しでなければ是非。
書込番号:17103795
1点

かごめソース さん
色々ご指導ありがとうございます。
バックアップからの復元以外の、かごめソースさんが仰ったリセット関連は一通りやりましたが、現象は変わらずでした。
しかしながら、今日は一度もSafariのフリーズが起こっていないのでもうしばらく様子見したいと思っていますが、もしかしたら症状が緩和されたか…って感じがします。
書込番号:17104457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクの5S使ってますが最近のサファリのフリーズ&アプリ落ちは酷いですね。
特に何かをアップデートしたわけではないんですが。
書込番号:17104504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
docomoのiPhone5sをiijmioのsimで使い始めました。
パスコードロックを設定しようとしたところ、【設定】→【一般】と開いても【パスコードロック】が見当たりません。
何故でしょう?
他にも見当たらない設定項目が有ります。
設定項目を出す方法は有るのでしょうか?
osバージョンは 7.1.1 です。
ご存知の方、お教え下さい。
0点

一般は開かなくても...
書込番号:17451252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般の中では無く
一般の三つ下
書込番号:17451257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般から場所変わったんですね!
書込番号:17452228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
長年使っていたガラケーがついに故障し、数ヶ月前からショップで様々な機種を見てきましたが、どれもいまいちピンとこない…
使ってる人も多いし、使い方も簡単と聞くので…こんな単純な動機でiPhoneにする予定です
ポイントが沢山あるのでMNPは考えていません
そこで皆さんにお聞きしたいのですが
@アップルケアまたはケータイ保障サービスには入るべきですか?また、どちらかおすすめはありますか?
A16GBで足りなくなると不安なので32GBにしようと思ってますがゲームに興味ない場合、要領が余りすぎるでしょうか?
B一番の不安点です
ドコモのiPhoneは普通のeメールが使いにくいと聞きました。
家族は皆、ガラケーです。やりとりはeメールになります。メールが届くのに15分位時差があるとは本当ですか?
SMSやらMMS?やら色んな用語が出回っていて調べても読んでてよくわかりません。
つまりは、普通に今までのようにeメールを送受信することはできないのですか?
また、デコメは使えなくなり(^o^)←こういう顔文字のみになるのでしょうか?
以上、沢山ありますが返信お待ちしています
よろしくお願い致します
0点

@アップルケアまたはケータイ保障サービスには入るべきですか?また、どちらかおすすめはありますか?
→ 家内はそそっかしいので落としたことを考えると携帯保障サービスに入ったほうが安心です。確か600円/月?
A16GBで足りなくなると不安なので32GBにしようと思ってますがゲームに興味ない場合、要領が余りすぎるでしょうか?
→ もう少し容量の大きいものにしておけばよかったと思わないように大き目のものを買いましょう。うちは64Gです。
B一番の不安点です
ドコモのiPhoneは普通のeメールが使いにくいと聞きました。
家族は皆、ガラケーです。やりとりはeメールになります。メールが届くのに15分位時差があるとは本当ですか?
→ 15分は過去の話では。今はガラケーはスマホと同じようにメールが来ます。
また、デコメは使えなくなり(^o^)←こういう顔文字のみになるのでしょうか?
→ これだけは不満があるみたいですね。でも無いなら無いで普通に使っています。
書込番号:17438238
0点

1.AppleCare+は2年間の延長保証+うっかり落として画面が割れたり水没で濡れたりしても免責金だけで直せる言わば保険です。
ショップならば入らされる事も。
2.容量は大は小を兼ねるです。
容量を喰うのは主に動画や写真、1部のアプリ、音楽など。
そう言う付加機能を満喫しないなら16GBでも足ります。
3.SMSはショートメッセージ
MMSはマルチメディアメッセージングサービス。所謂キャリアメール。
他にPCと共通なEメール(gmailなど)も使えます。
docomoはキャリアメールのシステムが未完成な部分があり、まだ使い勝手の悪いところがあるようですが、時機に改正されるでしょう。
メールに関してはガラケーのようにはいかないですが、絵文字もある程度は打てますよ
書込番号:17438254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デコメの利便性はそうとう低くなりますね。
書込番号:17438292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@アップルケアまたはケータイ保障サービスには入るべきですか?また、どちらかおすすめはありますか?
アップルケア、ケータイ保障は紛失又は落下させないという自信があれば不要です。不安な方はどちらか加入されたらよろしいかと。
A16GBで足りなくなると不安なので32GBにしようと思ってますがゲームに興味ない場合、要領が余りすぎるでしょうか?
アプリ以外にも、写真、音楽、等で結構埋まります。クラウドと併用することをお勧めします。
B一番の不安点です
ドコモのiPhoneは普通のeメールが使いにくいと聞きました。
家族は皆、ガラケーです。やりとりはeメールになります。メールが届くのに15分位時差があるとは本当ですか?
SMSやらMMS?やら色んな用語が出回っていて調べても読んでてよくわかりません。
つまりは、普通に今までのようにeメールを送受信することはできないのですか?
また、デコメは使えなくなり(^o^)←こういう顔文字のみになるのでしょうか?
SMSはショートメッセージです。携帯番号で送信できます。タイムラグはないと思います。送信に数円かかります。
iphoneではMMSはメッセージアプリを使用します。使用感はLINEのような感じです。タイムラグもないと思います。
これらのメールはデコメは使えないと思います。しかし、現在スマホ界はLINE使用率が高く、スタンプという形態に変化しています。因みに、これらメッセージアプリを総称してSNS(ソーシャルネットワークサービス)といいます。紛らわしいですね。フェイスブックやらミクシィ等もこの括りです。自分も時代についていくのが大変です(笑)
書込番号:17438369
2点

16GBから勉強しましょう。
メールについては、そこまで気にする必要はないと思います。
使ってみて後悔するのではなく、次に選ぶ時や家族の購入の検討材料にすればいいのではないでしょうか?
まずは使ってみましょうよ。
書込番号:17438378
1点

デコメを使いたい、家族がガラケーである。
この2点から、敢えてiPhoneにすることはオススメできません。
ガラケーに戻したくなる可能性が高いですよ。
変えるなら、家族もみんなiPhoneにした方がいいんじゃないですか?
書込番号:17438431
4点

@アップルケアまたはケータイ保障サービスには入るべきですか?また、どちらかおすすめはありますか?
今までのガラケーでも保障サービスに加入していたのなら、入るべきだと思います。
私はショップで勧められるがまま、アップルケアに加入しましたが、初iPhoneの私にとって、サポートはとても有難かったです。
A16GBで足りなくなると不安なので32GBにしようと思ってますがゲームに興味ない場合、要領が余りすぎるでしょうか?
ゲーム・音楽・動画なしの私は16Gで充分ですが、他の方の意見も参考になさって決めてください。
BドコモのiPhoneは普通のeメールが使いにくいと聞きました。
家族は皆、ガラケーです。やりとりはeメールになります。メールが届くのに15分位時差があるとは本当ですか?
SMSやらMMS?やら色んな用語が出回っていて調べても読んでてよくわかりません。
つまりは、普通に今までのようにeメールを送受信することはできないのですか?
15分の時差については、新着お知らせ通知で解決する問題ですが、バッテリーの減りが早いので私は非設定にしています。
デコメはデコメーラーというメールアプリを使えば今まで通り、デコメールができますよ。
私もiPhone初心者なので、参考にはならないかもしれませんが、後悔しない為にも時間をかけてゆっくり検討してくださいね。
もし間違った事を書いていたら、どなたか訂正をお願いします。
書込番号:17438457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneはスリープボタンなど1年経過してから壊れることがあります。
基本修理は無いのでびっくり価格です。
個人的に薦めるならケータイ保証サービスかな
ゲームもしない、音楽や動画も不要なら16Gで十分。
メールは、メールが来ましたよって案内は即時に来ます。その後アプリを立ち上げて受信する必要なるけど、深く考えるほどのことでは無い。
デコメはガラケーの様には使えないかな
デコメーラーと言うアプリが有るけど、まあ期待しない程度で考えたほうが良い。
書込番号:17438836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人それぞれだけど
1.ケータイ補償よりAppleCare+に一票(紛失とか考えればケータイ補償一択)
2.容量は多くて困ることはないけど16GBでも十分なんじゃないかな?
初スマホみたいだからアプリとかの容量はあまり気にしなくていいだろうし、
写真や音楽も最初から同期、管理する癖を付けていけばあまり困らないと思う
(音楽を少し入れたり写真撮ったらすぐにパンパンになるってことではないです)
ゲームに興味ないって書いてるので入れても時間つぶし程度の軽いやつだろうし
後は動画を入れることがあるのか?ってことくらいかな?
3.メールはすぐ届くけど、ガラケーみたいにピカピカ光るとかそういうのはないので
慣れるまで不親切だなぁって思うかも
書込番号:17439268
2点

@掛け捨ての保険に価値を見出せる方でしたら、Appleケアをお勧めします。
私はauとdocomoのiPhoneを所持してますが、どちらもAppleケアを含めて携帯補償サービス的なものには入ってません。
A写真や動画などを貯め込むような使い方をしなければ、16GBでもお釣りがくると思います。
BEメールはキャリア問わずにどのiPhoneでも勝手は同じです。
キャリアメール、スレ主さんの場合は@docomo.ne.jpということであれば、auやSoftBankのほうが勝手は良いかな。と思いますがdocomoだからといって全く使えない訳ではありません。
ただ、ガラケーとの違いを不満に思うのであれば、iPhone含めてスマホはどれも似たり寄ったりなのでiPhone厨さんがレスしているとおりガラケーにしておいたほうが無難かと思います。
ガラケーと違いを踏まえた上でのiPhoneをということであれば、スマホの中では老若男女が扱えると思いますので入門機としてiPhoneはお勧めできます。
書込番号:17439456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は今5sを使っていますがアップルやドコモの補償サービスは入ってません
掛金も高いし滅多に壊したり、失くしたりは今までないので必要ないと判断しました
でもそういう経験があるならお勧めします
16GBで不安なら32GBがいいでしょう
後からは増やせません
iPhone 6が今年9月頃出るようなのでその時
買うのも一つの手かも?
今5sにしたら後悔することになるのもご一考
したらいいでしょう
書込番号:17439777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

愛用のガラケーが、ついに故障してとのこと。。。。
iPhone 5sにして損はないですよ。
皆さんが、迷われてることや疑問について答えてくれてるので、小難しいことは言いません。
@AppleCare+に入った方がいいか?携帯保証サービスに入った方がいいか?はYesです。
初めてiPhoneを所有されるので、いろいろ不明な部分があるからでしょうね。
簡単に言うと今迄のガラケーの様なdocomoShopで直接携帯修理とか電池交換はできないことになっています。
全てAppleCareサポートを通じて故障なりの修理対応を要請することになります。
(docomo及びau SoftBankはiPhoneの故障対応はShopでもキャリアサポートでもできません)
そのもしもの時あるのがAppleCare+です
1年間は無料で修理や故障対応をしてもらえ、電話サポートは90日間です。
これを全て2年間の保証とサポートを有効にしたのがAppleCare+です。
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
iPhone購入時にdocomoShopで分割でも入れます。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/care/index.html
また、au SoftBankも行ってますがiPhoneが故障し、AppleCare+で保証範囲の支払いをした場合の代金を後払いで
補填してくれるのが、ケータイ補償サービス for iPhoneです。
(AppleCare+で最大2回までの保証範囲支払い金をdocomoに支払した証明をShopで行えば同額を後払いで補填してくれます)
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/delivery/index.html
Aゲームをやらないからだけでは容量が少なくなる訳ではありません。
容量はWebから画像のダウンロードや動画ダウンロード音楽ダウンロードをすればそちらの方が容量を必要とします。
当然、音楽や動画(映画含んで)や画像も気に入ればiPhoneに取り込んだり購入するでしょうから。
そちらも考えると32GBにしておけば安心できます。
適せんPC/MacのiTunesにBackupすれば容量は確保できます。16GBではアプリなどを入れて更に+αで考慮すると頻繁に
iTunesと繋げてになりますのでね。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/product/5s.html
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/product/spec.html
BiPhoneの標準メールではキャリアの対応でデコメ対応するか決まります。
docomoはデコメも受信しますが、些か特殊な為デコ画像が添付ファイルになる仕様です。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/service/mail/docomo_mail/index.html
普通にデコメするならデコメーラーでやりとりする方が無難でしょう。
http://decomailer.azione.co.jp/faq/docomo_mail/
メールの受信ですが、ガラケーの様に即受信はできない状態です。15分間隔でメールサーバーに確認し、
メールがあれば受信です。
メールは全てeメールで、メールの内容をiPhoneに表示する方式です。(PC/Mac等その他でも受信できます)
MMSはdocomoは提供していませんから、考えなくて好いです。
SMSはdocomoのショートメッセージ(ショートメール)です。電話番号でメールやりとりですね。
他にdocomoからのメッセージ受信機能もあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/sms/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/messagefr/index.html
こんな感じですが、使い難い訳ではありませんが。ガラケーとは感覚が違いますので、入念情報を集めて下さい。
書込番号:17440160
1点

沢山のご丁寧な返信ありがとうございました
@はアップルケアを検討したいと思います
Aはもう少し考えてみます
Bは即時受信できないので急な連絡がメールでできないのが非常に残念ですが電話を利用してうまくやっていけたらと思います
iPhone6まで待ちたいですが、通話できない、画面がしょっちゅうフリーズする今のこの携帯を秋まで持つ自信はありません…
皆様、色々とありがとうございました
書込番号:17441489
0点

> Bは即時受信できないので急な連絡がメールでできない
受信(メールのデータがiPhoneに届く)は即時にはできませんが、docomoに自分宛のメールが届いたことが
即時に分かるように設定できます。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/docomo-mail-realtime-notice.html
メールが届いたことが分かったら、メールアプリを起動させれば(圏外でなければ)すぐに受信できます。
何分も待つ必要はありません。
書込番号:17441625
1点

メール着信お知らせ機能は、改善がされる必要性があります。
同じ着信お知らせが続くと2回目以降でiPhoneの電池持ちに極度の消耗が発生します。
この件では、iPhoneのSB板docomo板でかなり議論されてます。
iPhone メール着信お知らせでググると意味が解かります。
書込番号:17449856
1点

おや....
治ったの?!了解。
早速会社のSIMフリーで通知ありにしてみようかね。
書込番号:17449965
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
今月がauの2年契約の更新月でMNPでドコモiPhoneを契約しようとしてたのですが、徳島県の家電量販店などのドコモでは一括0のキャンペーンは終了したといわれました。
あきらめた方がいいでしょうか?
書込番号:17375834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あきらめた方がいいでしょうか?
ちょっと遅かったですね。都内でも一括0円は終了しています。6が出るころには復活しているといいですね。
http://www.kakuyasukeitai.info/summary/tokyo/day/iPhone5s
書込番号:17375869
4点

一括0円どころか、キャッシュバック付きの過激なばらまき合戦は、各キャリアによる暗黙の談合の結果、3月末でいったん終了です。
いずれまた徐々に復活するような気もしますが、好条件は当分、期待できないでしょう。
書込番号:17377213
2点

本当かどうか真偽は分かりませんが、
先月購入した店舗の話では、
一括0円は今後しませんと言ってました
それで、解約月の4月まで残り3日でしたが
あえてauへ違約金を支払って購入に踏み切りました。
書込番号:17385990
3点

バラまきが終わった4月になり販売数がた落ちです。
やはり、端末の性能などではなく無料配布のような状況だったから販売数が多かったみたいです。
書込番号:17447999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5sで、Bluetooth3.0 VM-BSK5-WH という専用キーケースを使用しているのですが、ツイッターやインターネットやメールなどで横にしてキーケースで入力し縦に戻すとき、灰色の帯がタッチパネルの真ん中を分断しており下半分が反応しなくなります。ホームボタンでアプリを終了させると消えますがアプリを起動させるとまた現れます。再起動すれば消えるのですが。これについての解決法など知りませんでしょうか。
4点

Bluetooth3.0 VM-BSK5-WH がノイズを出している可能性が高い。だとすれば長期的に本体が壊れる可能性がある。
取り外すと治るなら、たぶん。
BTの信号がノイズまみれなら外しただけではダメだろうから、試して原因を切り分けては?
ノイズを出しているなら、該当製品の設計不良か故障。
バラして、シールド板入れてGNDに落とす方策があるがシロウトには不可能。
書込番号:17442410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体に装着しないで帯が出無いなら・・・買われた物の影響でしょうね。
お店に相談して交換してもらってください。
純正品なら、ケアに相談でしょうけど?
書込番号:17443010
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)