端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 11 | 2014年4月5日 22:46 |
![]() |
4 | 4 | 2014年4月5日 22:12 |
![]() |
80 | 17 | 2014年4月5日 20:50 |
![]() |
10 | 3 | 2014年4月5日 00:29 |
![]() |
26 | 10 | 2014年4月4日 22:20 |
![]() |
15 | 11 | 2014年4月4日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
こんにちは。最近、iPhoneデビューを致しました。カメラ及びビデオ撮影時に、光の点が発生します。逆光時の場合は、大半に出ます。これは、フレアのような現象なのでしょうか?皆様のお知恵をお借り出来ましたら、助かります。宜しくお願いいたします。
書込番号:17379268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付けているケースの仕業じゃないですか。もしかしたら!
書込番号:17379385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
ゴーストかと思います。
逆光で写真の少し外に光源を持ってくるとゴーストが出やすいと思います。
参考
http://panasonic.jp/support/dsc/knowhow/knowhow15.html
書込番号:17379388
1点

取り敢えず、他の作例も見たいですね。
書込番号:17379427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
早速見解頂きありがとうございます。
他の作例ですが、こちらはガソリンメーター部に、モヤっと発生しております。
ビデオ撮影時は、カメラの動きに合わせて、光の点も動きます。
御手数お掛け致しますが、宜しくお願いいたします。
書込番号:17379515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりゴーストかと思われます。
機種は違いますが、リンク中ほどの丸点のタイプだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15598531/
書込番号:17379632
2点

フレア&ゴーストや色収差は、どんなカメラでも多かれ少なかれ発生します。
作例を拝見しますと、ハイライトとシャドウの差が難しい被写体だと思いました。
iPhone 5sが特別なわけでは無いと思いますよ。
安心してください(^^)/
書込番号:17379862
2点

確かに故障とかの問題ではないです。
光の乱反射が原因なので、カメラのレンズ部が汚れていると、出やすい等はありますが。
シビアに見ると、カメラが趣味の人は、一眼レフ等のレンズのコーティングにムラがあると、フレアやゴーストが出やすいので拘る方もおられます。
特定の条件下でしか出ないので、気にされなくてもいいと思います。
書込番号:17379950
2点

HDRやAEロックなど適宜活用したほうがいいでしょうね。
フィルターなど使ってもいいと思いますが。
書込番号:17380500
1点

当方のiPhone 5でも緑の光の点が出現します。
(添付画像の赤丸内)
逆光時に多いですね。
静止画の場合、Photoshopなどで簡単に修正できるのですが、動画の場合は簡単に修正する術を知らず、緑の光の点が蛍のように画面内を飛び回ってどうすることもできません。
いろいろと調べてみましたが、あまり有効な解決方法も見つかりませんでした。
何か回避できる方法があるといいですね。
書込番号:17380710
5点

皆様へ
こんばんは。的確な御回答と具体例を頂き、本当にありがとうございます。いつも、助けて頂き感謝しております。皆様にグッドアンサーをつけさせて頂きたいところですが、こちらの3件とさせて頂きました。本当にありがとうございます!
書込番号:17380759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズフード自作してみようかな。
簡単な『輪っか』で済みそうだけど。
もちろん内側は黒く塗るなりしないとね。
書込番号:17383823
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
4月1日からダウンロードしたばかりなのに
圏外ではみれなくなりました。今までは圏外でもダウンロードしたものであればみれたのですが。よろしくお願いします。
書込番号:17374352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月をまたけば再生するのに
認証しなければならないからじゃないですか?!
圏外ならWi-Fiに繋いでトライしてみては?!
書込番号:17374920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
月をまたぐだけじゃなく
再生には認証が必要だからじゃないですか?!
余談ですが、この4月から著作権法も改正になったようで、再生するにもいちいち加入の有無などの認証が必要になったからなのでは?
だから圏外だと認証できない為再生出来ないとか…
書込番号:17374931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
前までは機内モードでも観れたのですがきゅうにきのからみれなくなったんです。
会社の帰りにSHOPにいってみます
書込番号:17375186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の制約(dビデオ利用規約の第7条(9))にかかっていないでしょうか。
「月額定額コンテンツをご視聴の際には、ダウンロードまたは再生から48時間
(一部コンテンツにおいては24時間)経過後にライセンスの再取得のため通信が必要となります。
但し、上記期間は、複数台の登録端末が登録中の状態でダウンロードした月額定額コンテンツについては、
視聴時に複数台の登録端末が登録中かどうかにかかわらず、再生から3時間となります。」
(参考) dビデオ利用規約
https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/regulation/
書込番号:17383705
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

もうすでにauより凄いぞ。
auより格段に繋がりにくい。凄く不便。
書込番号:17379022 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私はHybridLTEの302SHを使っていますが、少し速度の向上が体感できましたね。
場所は岡山県岡山市の南区の端くれで、エリアが下り37.5、上り12.5のエリアです。
因みに、29日ごろまでは屋内で下り16.5Mbps、上り3.5Mbps(最大)で、屋外で下り34.5Mbps、上り6Mbps(最大)でしたが、30日から31日ごろから屋内でも下り20Mbpsそこらは大体出ており、上りも3Mbpsを切ることはなくなりましたね。
さっき測定したら屋内でも下り35.8Mbps、上り3.41Mbpsでした。測定先はYahoo!BBのSPEEDTEST(サイト)です。
上りがもうちょっと出てほしい気はしますが、自宅ではADSLを使い、屋外でLTEを使っている使い方なのでそこまでは気にしていませんがね。
また、auは800MHZというまた違うプラチナバンドを持っています。そちらは安定性が高いということで評判が高く、他社よりもエリアが広いという強みを持っています。
Softbankはまだ山間部が発展途上気味ですが、900MHZ波をauみたいに武器的に使いこなし山間部もauに負けない電波づくりをしてもらいたいもんです。
因みに、ドコモは私の住んでいる地域周辺では悲惨ですね。隣町の112.5Mbpsエリアでもよく出ても5Mbpsそこらが限度でしたんで。(隣町のDSと5つ隣の町のエディオンで測定)
書込番号:17379056
5点

インフラ整備にお金を使わないことで有名なソフトバンク、
900MHz帯をゲットしたからといってホントにインフラ整備に注力するのかな?
『 900MHz帯をゲットしました! プラチナバンドです!』って宣伝のためだけだったりして・・・(笑)。
まぁ、叩かれない程度にはエリア拡大するだろうけど、収益に直結しなけりゃ短期拡大の可能性は低いと思う。
docomo・auは元々からの通信屋だから『ライフラインとしてのエリア整備』という血が流れてるけど、
ソフトバンクは『銭儲けのための通信事業』って血筋だからネ(大笑)。
書込番号:17379215
15点

すでにLTEエリアの人なら900Hz帯のメリットはないでしょ!1.7GHz帯や2.1GHz帯の方が速度が出やすいし、優先されるので!
書込番号:17379284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Softbankは空いてるときは速いけど、混みあう時間になるとかなり遅くなりますね。
私の302SHは現在は下り8.0Mbps、上り5.6Mbps、空いてるときは下り30Mbps出るけど遅いときはどうしようもなく遅い。
書込番号:17379288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

申し訳ございません。ビルの地下や奥まった部屋に居ることが多いのです。プラチナはありがたいのです。
書込番号:17379331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラチナバンド(900MHz帯)におけるLTEサービス(プラチナLTE)開始を、2014年の7月から4月に前倒しします。
というニュース(噂)から音沙汰は無いですね。
もし4月から開始としても全国一斉に繋がり出すわけでもないので
気長に期待するしかないのかなと思います。
3Gプラチナバンドも思ったよりも意外と早くエリアが拡がった様に思ったので
始めればね・・・w
但し、2018年迄は他業務無線の移行が進まないという疑念もあるようです。
いいかげんSoftbankを叩くのも凄くカッコ悪いので期待感も残して書きましたw
書込番号:17379372
4点

まだ、900MHzの使用者巻取りが完了していない様です。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-349.html
前途多難ですね。
書込番号:17379405
6点

いやぁー。プラチナバンドでLTEは全国なるには5年後くらいまで無理でしょう。
LTEエリアではauには勝てないし。仕方なく諦めて使ってますよ。
ソフトバンクは、買収時のアメリカの借金がものすごいですから、返済分は確保しますし、設備には投資をするより、買収に力いれてますから。
次回も資金は、どこかの企業買収に使いますよ。
噂のアメリカ通信会社とかね
書込番号:17379577 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですか・・がっかりです。auとSoftBankのHPでLTEの範囲見たらauのほうが圧倒してるような気がします。
書込番号:17379631
2点

流石、SB(^ ^)
期待だけもたせて、後知らね。か……
ユーザー馬鹿にし過ぎ。
期待感持っても、此処まで乖離してれば、
見放されるの早まるかな?
書込番号:17381154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SoftBank繋がると速いですね。しかし、田舎や室内に弱いような気がします。すぐ3Gになります。しかし3Gの速度はauより速いですね。
書込番号:17381400
0点

さすがSoftBank!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!
あこがれるゥ!
disはこんなもんで良い?
あ、一応俺は現役SoftBankユーザだけどね。
書込番号:17382372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモの1.5GHz帯は使用可能になる時期が4月以降と明記されていますが、ソフトバンクの900MHz帯は
春以降とあいまいな表現になっていますね。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/26/0320-3.html
書込番号:17383349
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
近々auポイントを利用して機種変更を考えています。ポイントは35000ポイント程貯まっています。
この場合分割24回払いの場合、支払金額はどうなるのでしょうか?
毎月割を使うと35000ポイントもいらないと思うのですが…。
書込番号:17311556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

157で問い合わせが確実。
書込番号:17311874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今は違うかも知れないのでショップや157で確認してください。
昨年秋にはポイントやクーポンを利用して
分割払いする場合は分割支払金充当ポイントとなり
充てる金額を毎月の分割払いより差し引いていく方式ですとされてました。
つまり3,5000pt÷16GBの月額2,835円≒12.35
で12か月間は端末の分割払い2,835円をポイントから充当し
その間は月額が安くなります。
13か月目からはポイントが無くなるので再び分割払いが再開し差し引かれます。
自分はメンドクサイのでポイント分を割引いて一括払いしました。
今もそうなのかは判りません。
書込番号:17311952
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
パケホーダイforiPhoneを契約しているiPhone5sのsimカードをアダプタをかませてドコモのAndroid機にいれた場合通信はできるのでしょうか?その場合定額で通信できるのでしょうか?
ドコモ側は出来ないとしていますがどうなのでしょう
Android機のsimをiPhone5sに入れての通信はできるみたいでレビューもよく見かけるのですが逆は調べてもなかなかレビューなんかも出てこないので質問させて頂きました。
書込番号:16649770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
以前にスレがありましたが、出来るみたいです。
ただし定額が外れる可能性もありますので、やらない方がいいでしょうね。
あとAndroid端末のmicroSIMの方がnanoSIMよりも大きいので、カットしないといけません。
こちらもリスクがありますね。
書込番号:16649814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お問い合わせいただきました「SIMカード」の件について、ご回答申し上げます。
ドコモでは、ドコモUIMカード/ドコモminiUIMカード/ドコモnanoUIMカードをご用意しております。
「iPhone 5s」については、「ドコモnanoUIMカード」に対応した機種となります。
恐れ入りますが、ドコモのAndroid端末は、「ドコモUIMカード」または「ドコモminiUIMカード」に対応しており、「ドコモnanoUIMカード」とは形状が異なるため、「ドコモnanoUIMカード」を差し替えてご利用いただくことはできません。
書込番号:16649839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

物理的にはできるんですね。
定額はやはり外れてしまう可能性ありですか。
Simの大きさについては自己責任ですがアダプタを履かせてあげれば大丈夫かなと。ただ外れて詰まったりとかする可能性高いですが笑
ありがとうございます。
書込番号:16649888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古い機種ですので、参考になるかわかりませんが・・・。
Xperia arc SO-01C(FOMA)から、iPhone 5s 64GBに機種変更しました。
現在、液晶保護フィルムの無料貼り付けサービスを利用するため、
iPhone本体は発送中で手元に無い状態です。
iPhoneのnano SIMをAmazonで購入した、
「JAPAEMO【Amazon限定】nano SIM変換アダプター4点セット」
をかませ、Xperiaに入れて使用しています。
FOMA端末なので3Gですが、通話の発信・着信、
SPモードメールの送信・プッシュでの受信、ブラウジング等、
以前と全く同じように使えています。
念のため151に電話し、別に料金が発生していないか
問い合わせたところ、docomoはそのような使い方は
認めていないが、現状別料金は発生していないとの事でした。
試される方は自己責任でお願いします。
書込番号:16650047
4点

スレ主様
>外れて詰まったりとかする可能性高いですが笑
僕はSIMがアダプターから外れて、今まで2台携帯を壊しました(+o+)
使用する場合は、注意してください。
書込番号:16650081
7点

anchorsportさん
大変参考になりました。
実際に使われているかたから情報を頂けてありがたいです。ありがとうございました。
書込番号:16653188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FE-203Σさん
ありがとうございます。
十分気を付けて使用します(*_*)!
書込番号:16653199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
ちょっとお聞きしたいのですが、その後Android端末での使用はどうでしたか?
私も同様にパケホーダイforiPhoneを契約しているiPhone5sのsimカードをアダプタをかませて
ドコモのAndroid端末を状況に応じて使用したかったのですが、よく調べておけば良かったのですが
使用可能という記事だけで判断してしまい、実際には昨年の11月頃から上記条件での使用の場合は
通話のみ可能でLTE等の通信は遮断されており、Android端末は使えずにおります。
当初使えていた方も突然通信不可となってしまったらしいのですが、スレ主さまはいかがでしたか?
パケホーダイforiPhone→パケホーダイフラットにプラン変更出来れば使えるらしいのですが、月々
サポート等のサービスが先々継続されるかは不明です。
非合法の裏技はあるらしいのですが私が調べる限りでは端末側の制限ではなく、どうやらSIMカード側での
認識らしいみたいです。(断定はできません)
お時間がだいぶ経ってしまいお聞きするのも何ですが、良い情報がお有りでしたらご教授ください。
書込番号:17331098
1点

>Gミーブさん
私も興味あったので、先月買ったiPhoneの契約SIMでやってみました。
が、Android(Galaxy Note2)にアダプターを利用して入れましたが、まったく通信できません。
出来るのは、電話のみでした。
かわりにXiパケホーダイLiteにDSでプラン変更してもらって出来るようになりました。
DSではその代わりiPhoneでは使えなくなるといわれましたが、使えていました。
(もしかして、将来的に使えなくする可能性はあるのかもしれません。)
ご参考に。
PS:iPhone発売当初は何も変更なしにつかえていたようですね。
書込番号:17380176
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
以下の質問はipodの板で質問したものですが、こちらの板の方が適切との指導を受けましたので、質問いたします。
iPod touch ME643J/A [16GB]を使っていますが外出先で wifi に繋がらないことがあるので iphone が欲しくなりました。
ただし通話の必要はなくネットとGPS機能が使えれば十分です。モバイルワンなどのSIMを入れようと思います。
このような場合どの iphone を買えばよいのでしょうか?おそらくキャリアものは使えないと思うので海外ものか、アップル直販のものかしかないと思うのですが。
よろしくお願いします。
1点

iPhoneに拘る必要性無い様な
モバイルルーター白ロム+mvno simで事足りる
書込番号:17375775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iphoneにこだわるならばアップルが売っているSIMフリーのものがいいと思います。
でも、iphoneにこだわる必要はないと思います。
iphoneは高くつきますよ。
書込番号:17375806
3点

iPod touch板で回答した者です。
SIMフリーiPhone 5sが、お望みなんでしょうね。
でしたら、MVNOでデータ通信契約できるところが良いかもしれません。
日本通信(b-Mobile)が適切でしょうね。
こちらを参考にしてください。
データ通信のみ(音声契約なし)プラン
http://www.bmobile.ne.jp/lineup.html
対応ハードの検証結果(iPhone5sは動作確認済みですが要プロファイルインストール)
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
プロファイルはこちらからDL(SIMフリーiPhoneから実行して下さい)
http://www.bmobile.ne.jp/devices/setting_iphone_profile.html
その他、こまごましたことはb-Mobileサイトを確認すれば大丈夫でしょう(^o^)
書込番号:17375879
2点

防水Android白ロム+mvno simでテザリング
子機としてiPod touch継続が後々良いと思うけど
細かい理由は書かないが
書込番号:17375966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルルーターがあればipodがwifi圏外でもネットに繋がるのですね。知りませんでした(笑)
しかしこの場合はルーターも持ち運ばなければならないのでちょっと面倒です。GPSも使えませんし。
となるとやはりSIMフリーのiphoneがいいように思えます。日本仕様のは高いので安く手に入って国内で普通に使えるiphoneを教えてください(そんな都合のいいのがあるのか・・?)。
よろしくお願いします。
書込番号:17376751
2点

iPhoneに拘るなら、普通に国内版SIMフリー
が良いと思いますが。周波数のこともありま
すし。
書込番号:17377945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MVNO SIMを利用するのであれば、今のところドコモのiphoneであれば使えますね。
SIMフリー版よりも安く購入できると思いますよ。
書込番号:17378440
0点

OCNモバイルワンのサポートに聞いたところ、iphoneは「アップル直販のSIMフリー版のみ対応」「ドコモ販売のは不可」とのことでした。
何か裏ワザがあるのでしょうか??それとも別のMVNOならOKなのでしょうか?
書込番号:17378607
0点

http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
bmobileだとDocomo版も動作確認端末に載ってるね。
但しテザリング無しで、OSアップデートでどう転ぶか判らない。
それにDocomo版iPhone5sを白ロムで入手としても安くはないし
Docomo加入で買うならそのまま加入が良い。
個人的には本体代+通信料の年間ないし2年間でのランニングコストは
MVNOもキャリア版も方法次第では
費用は大して変わらない。
その割りに通信量制限とエリア、通信速度は不利、OSアップデートで状況が一変する。
個人的にはMVNOは現状、月額が安いという自己満足を得るだけと思ってる。
書込番号:17378721
1点

iOS7.1からLTE対応のmvno simしか通信出来なくなってる
今後のiOS次第でmvno simが何時まで使えるか不明なので、iPhoneに通信手段を限定するのは、余りよろしく無いと思いますよ
(災害時含め)
書込番号:17378754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにiphoneにこだわっていると非常に高くつくことがわかってきました。現在はipodなのでそれに外出時だけモバイルルーターを同行させる方式を考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17380013
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)