iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(23778件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone5s 通話は・・・・。

2014/02/23 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

クチコミ投稿数:5件

初めまして、一か月前よりドコモ版iphone5s 64gを使用しております。基本、仕事メインのため、運転中などもイヤホン使用(bluetooth)で通話しております。しかし、残念なことに非常に通話がしにくいです。切れるわけではなく、無音状態になることが多く、仕事での使用をこのまま継続していくことは難しいかと思っております。先日、アップルサポートに電話して聞いてみると、電話の機能ならSimカードが原因ということが多いらしく、ドコモショップでのSimカードの交換を進められました。変えてみて、ちょっとマシかなぁ〜ぐらいで、劇的な変化はありませんでした。そこで、iphoneユーザの方にお聞きしたいのですが、通話は問題ありませんか?アンドロイドで普通に話せていた場所で話すことができません。お気に入りのiphoneですからできれば、継続して使用したのですが・・・・。宜しくお願いいたします。

書込番号:17227878

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/02/23 18:22(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=17189599/#tab

つい最近にも似たようなスレが立ってますので参考に。
au版ですが無音になるとかの症状は無いですね。運転中は危ないので通話通話はほとんどしませんので
わずかな経験からですが。
イヤフォンをするハンズフリーは危ないので控えましょう。地域に寄ったら違反となります。

書込番号:17228251

ナイスクチコミ!0


renzouさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/23 18:48(1年以上前)

私はdocomoのガラケーからdocomoのiPhoneに機種変更しましたが普通に通話出来ます。
むしろ、以前使ってたP・04bより綺麗に聞こえますし無音の状態とかも感じた事無いです。

それと、余計なお世話かもしれませんが
少し文章が読みにくく感じました。

書込番号:17228351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 iPhone 5s 64GB docomoの満足度5

2014/02/23 21:24(1年以上前)

docomo版iPhone5sを購入して二週間になりますが、通話品質は普通ですね、特に問題はありません。

イヤホンでの通話はまだして事がないのでわからないですが。

書込番号:17229076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/02/23 22:33(1年以上前)

私も営業職で、毎日かなりの時間を運転中にお客様と通話します、状況はスレ主様と同じですね。全てドコモ回線で、ガラケーとAndroidとiPhoneを使ってます。イヤホンでもBluetoothでも10秒位、無音になります。会話が噛み合わなく困っています。この現象はドコモ回線に問題が有ると思います、私は近いうちに他社に移るつもりです。ドコモショップに相談しに行きましたが何の問題解決もしませんでした。

書込番号:17229497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/02/23 23:44(1年以上前)

皆様、ご指導ありがとうございました。営業職向けではないということが分かっただけでも有難いです。何とか使用を継続したいと思っておりましたが、フンギリが付きました。ありがとうございました。

書込番号:17229889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 iPhone 5s 64GB docomoの満足度2

2014/02/24 00:38(1年以上前)

iPhoneではありませんが、ドコモのスマホ+Bluetoothハンズフリーで何人とも会話していますが(相手も同じドコモのスマホ+Bluetooth)会話に困ったことはありませんね
むしろauのガラケーが修理に出しても機種を変えても通話品質が悪いのでキャリアを変えようと思ってます

書込番号:17230057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/02/24 14:48(1年以上前)

お世話になっております。そうなんです、今までアンドロイドを使っていて、通話に関しては不満がなかったのですが。
通話がここまで悪くなるとは思っていなかった為、ほんとガッカリで・・・。
Bluetoothとの相性かと思っていろいろ触ってみたのですが、全く変わりません。
個体の差があるのかと思って、こちらに掲載させていただきましたが、残念ながら高速移動中は駄目なようですね。
皆様の書き込みで理解できました。ありがとうございました。

書込番号:17231597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/24 20:25(1年以上前)

bluetoothのハンズフリーは使用していませんが、私も同じような症状になりました。
結論から言いますとレシーバーという部品を交換したことで症状が改善しました。

不具合の症状は通話中に無音になる、または非常に小さくなることでした。
その際先方も音が小さくなったり途切れたりしていたとのことでした。
不具合は通常耳にあてるの電話・スピーカー・有線イヤホン全てで発生していました。
不具合は主に都内や、自動車移動中に起こっており、自宅での通話で無音になることはありませんでした。

サポートに電話する前に行ったことは、SIM抜き差し、上記の通話時のスピーカーやイヤホンの切り分け、初期化状態での通話です。

appleサポートに電話をして上記を伝えると、サポートの電話でも不具合が確認できた為クイックガレージを紹介されました。
クイックガレージカウンターでも不具合が確認できたため、レシーバーという部品の交換を実施し、その後再発はしていません。


個人的にはこういった事象にDOCOMOに通信障害を問い合わせるとか、SIMの交換を試す等は無意味なことだと思っているのでappleサポートには指示されましたが行っていません。

ご参考になるかわかりませんが以上です。

書込番号:17232634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/02/25 18:29(1年以上前)

last waltz様

ほんとありがとうございます!なんか光が見えました!
早速修理に出してみます。ありがとうございました!

書込番号:17236370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/02 12:39(1年以上前)

フォーマ、スマフォでは無かったのですが、ドコモ版アイフォンでも音切れ、エコー経験してます。

エコーかかると、遅れて自分の声も聞こえるような感じで、大昔の海外との通話を思い出しました。音切れも普通でしたよね。

☆手段の一つとしては、電話をかけ直してもらうと回避される場合もあります。 かけ直すのも試してみる事です。

☆何となくですが、ドコモ問題ではなく、アイフォンの問題にも思います。


ソフトバンクのものなんですが、会社内での社員の個人用電話としてアイフォン、ガラケーを支給されてますが、アイフォンへの電話、アイフォンからの電話は、エコーだらけで会話になりません。・・・近いと待ち合わせ場所決めて話し合いです。

屋内も、屋内用の中継アンテナたちまくるまで、昔のPHSを併用してましたからね。 

ビル内の通信能力、通話品質最悪です。 デパート類もAU,ドコモの通信可能シールはあっても、ソフトバンクは無印だらけです。

書込番号:17255298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/02 13:33(1年以上前)

電話機としての性能がお粗末なのはiPhoneの伝統みたいなモノですからね。

通話メインの人は選んではいけない端末だと思いますよ。

書込番号:17255505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/06 20:41(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。結果、機種を変更していただきましたが、やはり通話機能は低レベル。仕事での使用ですので、かなりストレスがあります。アンドロイドに変更しました。残念ですが、お金の問題でもなく単純に相手側のストレスも考えると仕事での使用は不可能かと思いまして。有難うございました。

書込番号:17272520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 iPhone 5s 64GB docomoの満足度2

2014/03/21 13:55(1年以上前)

自分は前述の通りauのガラケーが機種変更しても修理に出しても通話品質が悪く、先日docomoのiPhoneにMNPしました

Androidよりは若干悪いですが全然問題ないレベルです

連絡先+というアプリが使いやすく(Android版は無いみたい?) タップ操作の信頼性はさすがiPhone
電話機としては満足しています

話は逸れますが奥さんのauガラケーは通話に問題ないです
奥さんのdocomoのパナソニックガラケー(購入半年)
ハウリングがあり、聞き取りにくい、相手が固定電話でもハウリング

落とした時の傷が若干有り
風呂で使ったわけでもないのに水濡れ反応有りで有償修理とのこと
国産、しかもパナソニックですよ〜(笑)

貴方が壊したという言いがかりですよね?

当然納得できずイーモバイルのNEXUS5にMNPして
誰とでも定額付けました

すごく満足しているみたいです

書込番号:17327964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電話発信ボタン

2014/03/20 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

クチコミ投稿数:47件

名前を押したら、いきなりかかってしまうのをなんとかしたいです。
選択後、一旦確認できる裏技とかしりませんか?
右側に薄く小さいマークとかありますが、特に高齢者には不向きではないでしょうか?
これまでのアンドロイドであった発信ボタンがあればとてもいい機種に思います。

書込番号:17324092

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:108件

2014/03/20 12:32(1年以上前)

ありません。それを確認して買わなかったあなたのミスですね。確かに不便ですが。

書込番号:17324108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2014/03/20 12:41(1年以上前)

慣れだとは思いますが。
事前確認はしており、ミスだと指摘されるのは残念です。
裏技なくとも、バージョンアップ等で改善を望むところです。
みなさんの強い要望があれば・・、ないから現行なんでしょうね。
しかし、全般的にiPhoneは優れものと感じます。あとワンセグが
ほしかったです。

書込番号:17324148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2014/03/20 12:59(1年以上前)

iPhoneにワンセグを1%でも望むなら、早くにAndroidに行ったほうがいいです。
内蔵機能としてを望んだ時点で、根本的に間違ってます。

書込番号:17324213

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/03/20 14:03(1年以上前)

>全般的にiPhoneは優れものと感じます。あとワンセグが ほしかったです。

個人的な要望ですから間違っているとは言えませんけど、どうせならフルセグかな。

書込番号:17324359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5s 16GB auのオーナーiPhone 5s 16GB auの満足度4

2014/03/20 15:19(1年以上前)

ん?

受話器上げでかけたいだけですよね?
特に問題なくできますが……
主さんは、電話アプリのよく使う項目登録した人ではないのですか?
iPhoneの電話アプリでよく使う項目は固定電話の短縮登録と同じデスヨ。
固定電話は登録番号1プッシュでピポパ、iPhoneはよく使う項目で名前1プッシュでピポパデース。
受話器上げをiPhoneで行うなら、電話アプリ→連絡先→登録者一覧→該当者タップ→
電話機上げアイコンタップで目的は、可能ですよー

書込番号:17324557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2014/03/20 17:12(1年以上前)

慣れていけば問題ないないでしょう。そして電話アプリという手もありますね。ありがとうございます。

書込番号:17324856

ナイスクチコミ!1


saku1978さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/20 17:13(1年以上前)

iPhoneにこれがあったらなーっていう願望は誰でもあるでしょ?
実現する、しないは別としていうぐらいは構わんでしょうに、なんで、そんな風にAndroidに行けば?とか言うんでしょうね。

書込番号:17324860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:84件

2014/03/21 02:05(1年以上前)

とりあえず自分が言いたいのは、iPhoneにワンセグ(フルセグもね)を求める事はおかしいと言いたいだけです。

このスレの根本の話である、電話発信ボタンの改善についてはもちろん文句無いです。
UIにアレがほしい、この機能つけて欲しいについても特に文句無いです。
ソフトウェアだからいつか可能性がありますし、待ちわびているユーザーがいますからね。

ハード的にも、やれSDカードだやれMicroUSB端子だとか色々ありますが、それも文句無いです。
世界的に需要がありますし、場合によっては搭載されるかもしれない夢がありますからね。
どんどん討論して、可能性が広がればいいと思ってます。

でもワンセグは別物です。
全世界に出回っているiPhoneは、どこの国でもほぼ同一の仕様の物です。
通信部分はその国の仕様にあわせている場合がありますが、基本的には同じです。
そこにほぼ日本の一部ユーザーからしか要望のないワンセグ付けます?
わざわざハードにも手を加えないといけないのに、日本人ぐらいにしか需要がない、しかも一部ユーザーの為だけに。

WWDCで新機能「ワァンスェグゥ」なんて言って発表されると思いますか?
会場全体が目が点になりますよ。
期待している事自体が恥ずかしいです。
断言してもいい、100%絶対に搭載されません。
1%でも搭載される可能性があるなら、その理由を教えて下さい。

だからワンセグが欲しいならば、日本専用のAndroidにすればいいだけです。

書込番号:17326590

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

IOS7.1のRAM使用量について

2014/03/19 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:102件

バックグラウンドで何も起動してないのに400MB程度メモリが使われてしまいます。
Safari起動するだけでもRAMの半分は使ってしまうのですが
これって普通なのでしょうか?

書込番号:17320646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/19 13:17(1年以上前)

かなり、iOSのシステムでRAMは消費します。
だいたいiOSをVersion upすると以前よりメモリー消費は多めになります。
これを回復させるには、システムと関連のないFree領域を空けてあげないと駄目ですね。
専用のアプリを入れメモリー領域を空けてあげて下さい。
メモリー解放アプリは様々ありますので、有名どころを自身で確認してインストして下さいね。

書込番号:17320667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/03/19 18:03(1年以上前)

特にトラブルが生じていなければ気にされなくてよいと思います。

書込番号:17321307

ナイスクチコミ!9


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/19 18:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

端末起動直後

Safari起動

Safariスワイプアウト

起動直後でもなければ色んなゴミが溜まってるのでフリーがどのくらいかは気にしてもあまり意味はないですよ?普通か、と言われればまぁ、普通じゃないですかねぇ…。

ふじくろさんも書いてますけど、極端にメモリが足りない状況でなければ気にする必要はないと思います。

アプリをスワイプアウトさせてもすぐには元のフリー容量には戻りませんが、足りなくなればリソース確保される様です。

※メモリ管理ツールを使うのも手ですが、こまめに使ったアプリを解放してれば普段使いでそうそう足りなくなることはないんじゃないですかね。

書込番号:17321443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2014/03/20 08:42(1年以上前)

機種不明

sarlioさんはiPhone5Sを利用してるのでしょうか?自分の場合こんなかんじになります。
ホームボタン5秒押しでリセットしても良くて350MBです

書込番号:17323553

ナイスクチコミ!1


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2014/03/20 12:14(1年以上前)

Freeが増えない理由はActiveになっているメモリ量が非常に多いからです。私のiPhoneは5cですが、こんな量のActiveになったことがありません。

Activeの量がここまで多い理由がよくわかりませんが、非常に重いWebサイトを大量に開いてませんか?(広告が多いサイトや、動画などが多いサイト)一度SafariをPrivateボタンで全てクローズさせてみては?

ちなみに、多くの人が誤解しているとおもいますが、iOSでFreeが少ないこと自体は問題ではないです。むしろ、Freeが0に近いほうが効率的に利用されているともとれるので。

問題はInactiveが少なくてActiveが非常に多い場合。Activeの領域は基本的に解放できません(今まさに使われているメモリだから)、Inactiveは今現在使われていないメモリなので、必要であればこの領域を解放してメモリを確保します。もちろんFreeが空いてればそこも使えます。メモリが確保できない程逼迫した場合は最悪動作不安定になりますが、1GBある5のメモリではそうそう起こるものではないと思います。

バックグラウンドでも通信を行ってSuspendedにならないTwitter、Facebook、LINE、Skypeなんかは要注意なのですが、いまだかつてActive400MB超えは見たことありませんでした。

ただ、ちょっと普通じゃないかもしれませんけど、特に問題は出ていないのでしょう?
繰り返しますけど、Freeが少ないのは気にしなくても良いですよ。

書込番号:17324062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2014/03/20 13:25(1年以上前)

クリーンインストール後に何もいれずに測ってもこれぐらい使われてました。
この問題で2回復元作業をしています
一度目は復元後のバックアップの復元
二度目はバックアップの復元をしませんでしたが変わらず。
何も起動しなくても350MBは使われてます。
仕様だと思いますが、大量にアプリを開いてもあまりメモリ消費量は上がりません。(100MBほど)
関係ないと思いますがバッテリーの消費も気のせいか早い気がします。Safariだけ起動して使ってると一時間で10%の減りです

書込番号:17324267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモの5sに機種変したsimにて。

2014/03/07 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:208件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5

ググってみてもハッキリした回答がわからなかったので教えてください…>_<…
発売日にドコモのAndroidからドコモの5sに機種変しました。
先日simフリー機を購入したのですがその際国内ではそのまま5sで機種変したままのsimをsimフリー機に差し替えてドコモで使いたいのですが何も問題はないのでしょうか?

書込番号:17276588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/08 23:21(1年以上前)

先ず、質問を整理しましょう。

@docomoのAndroidから、docomoのiPhoneに機種変更した。
AAppleよりSIMLockFree iPhone 5s A1453を購入した。
B @のSIMをAのiPhone 5sに挿して通信できるか知りたい。

少し読み難いので、事象を@Aにし、質問をBとしました。(^^)

回答としては、使えます。
docomo Shopでdocomo iPhone5sを購入するのとおなじ。
参考にSIMLockFree iPhone5s A1453にdocomoSIMをShopで発行してもらい、設定する方法のリンクを載せますね。
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/12/simiphone_5s.html

書込番号:17281148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5

2014/03/09 07:20(1年以上前)

内容不足と間違いが有り申し訳ありません。
普通にドコモの5sへの機種変をしてからsimフリーへの買い増しでのsim差し替えです>_<

書込番号:17281945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/09 13:31(1年以上前)

まず、ここで注意することですが現在のdocomo iPhone 5s A1453のSIMをそのままApple Online Storeで購入した、
SIM Lock Free iPhone 5s A1453に挿しても3G通信に限定された環境になります。
そこで、docomo Shopへ行きXi通話プランにSPモード for iPhoneのプラン変更を申し出ましょう。
そうすることで、docomo iPhoneとSIMLockFreeiPhoneのSIM相互挿し替えが可能になりますよ。

docomo iPhoneのSIMをSIMFree iPad miniに挿して通信出来るか確認しているリンクを参考に載せます。
参考に読んで、確認できたらdocomo Shopへ向かいましょう。

http://www.kyoji-kuzunoha.com/2011/11/simiphonexi.html

書込番号:17283195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5

2014/03/12 11:30(1年以上前)

という事はドコモで普通にiPhone5sに機種変してプラン変更してあればそのまま使えるということですかね??

書込番号:17294427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/18 20:11(1年以上前)

〉★とみぃ★ さん

レス遅くなりすいません。

先ず、docomoのiPhone5sに機種変更して、
プランをiPhone専用ではなく、xi2年プランにします。※iPhoneの割引サービスはここで
終了します。Androidと同じ扱いになるので。
次にSIMLockFreeのiPhone5s A1453を買い増してdocomoに持ち込み契約します。
SIMはこのSIMを使用と伝えdocomoで技適確認されますから、見せて下さい。
差し替え使用OKなら、その場で契約書発行してくれます。
不可なら、Bナンバー契約で。
これで契約成立できますが、iPhone専用の契約ではないので、割引サービスはないことを肝に銘じて下さいね。

書込番号:17318034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5

2014/03/18 20:40(1年以上前)

いえいえご回答ありがとうございます^ - ^
ですが頭の中が混乱してきました 泣
今はdocomoの5sでプランもfor iPhoneに加入している状態です。
このままのプランのままで使用しても問題は無いのでしょうか?

書込番号:17318141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/18 21:06(1年以上前)

docomoサポート151に確認してみましょう。
SIMフリーのiPhone5sをdocomo iPhone5sで使用しているSIMで使いたいが、方法を教えて欲しいと。
参考は以前レスしたiPadminiSIMフリーにdocomoSIMを挿して使用する方法です。
リンク先のブログ主も151に連絡して確認した上で実行してます。

注意点はdocomo iPhoneの割引サービスが適用されなくなることです。
それと、FOMA通信もiOS7.1から不可になりました。

書込番号:17318253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5

2014/03/19 22:19(1年以上前)

今日は151に連絡しましたが動作保証対象外の一点張りされちゃいました 泣

書込番号:17322338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/20 09:00(1年以上前)

>★とみぃ★さん

めんどくさいですね......docomoサポートは。

docomo iPhoneの捌きを優先してるのでしょう。
ところで、今所有しているiPhone 5s SIMLockFreeはモデルはなんですか?
勿論、Apple Online Storeで購入しんでしょうから、国内モデルでしょうが.....
A1453(国内) A1533(北米圏) A1457(欧州/南米圏/中東圏) A1530(アフリカ圏/アジアオセアニア) A1518(中国)
実は日本国内モデルが最も多く
LTE対応Bandが多いんです。
こちらを参考にしてもらえると解り易いですよ。

http://www.apple.com/iphone/LTE/

TD-LTEは日本/米国/プエルトリコでは電波がないので、TD Bandは省いて下さいね。

自己責任になりますが、内緒で挿し替えて使うしかないですね。
SIMは普通に認識しますから、問題はありません。
挙動はdocomo iPhoneと同じです。
docomoサポートやサービスは期待しないで下さい。
相談してもサポート外と言われますから。(AppleCare+に加入していれば、サポートはAppleがしてくれます)

書込番号:17323597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 iPhone 5s 16GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 16GB SIMフリーの満足度5

2014/03/20 12:08(1年以上前)

国内モデルのA1453になります。
そのままひっそりと差し替えて使うことにしますね^_^

書込番号:17324050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:6件

娘が中学を卒業し、ドコモで新規契約しようと思っています。
 秋にはiphone6が発売されるでしょうから、それまで待とうとも考えますが、やはり高校生でスマホもないのは可哀そうかと・・・。
 そこで、ひとまず今所有している旧機種のスマホ(F-03Dの白ロム)を使って新規契約をし、iphone6発売時に機種変更をすればよいと思います。
 今、娘はipod nanoを持っており、F-03Dのテザリング機能を使えば、電話以外はそのままipod nanoをスマホ代わりに使えるし、ipod nano→iphone6のデータ移管もスムーズにできると思います。
 その場合、新規契約に伴う各種割引が使えず損することになるのでしょうか。その他注意すべきことはありますか。アドバイスをお願いします。

書込番号:17308333

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/03/16 08:19(1年以上前)

持ち込み新規なんて大損。

それ以前に、新型6とやらを発売日に買う客層ほど養分様このうえ。
ヘタレ中古白ロムを握り締めて登校する女の子の気持ち分かる?

iPhoneなんて完成しきっちゃってて、進化なんてしないんだから普通に新規5c買ってやれよ。

書込番号:17308370

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2014/03/16 08:24(1年以上前)

…とりあえず、iPod nanoはスマホ代わりにはなりません。タッチならともかく

書込番号:17308381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/16 08:29(1年以上前)

今現在発売しているiPhoneはiPhone5sと5cです。
高校に進学をして周りの友達がiPhoneを持っていたとしてもiPhone5sか5c、または5、4s、4なのかと。
docomoなら5sと5cしかありませんし。

価格コムに投稿するような人たちは3円維持だ、モバイルルーターを使ってWiFi運用だ、とか一般の人たちでは利用しないような運用をしますが片や一般の高校生に持たせるということであれば、普通に購入させてあげて下さい。
学割もあると思いますし。

>ipod nanoを持っており

iPod touchでは?

>新規契約に伴う各種割引が使えず損することになるのでしょうか。

今のままの契約形態であれば、同一キャリア内での機種変で得と思えることはないでしょう。新しい物を購入するのだから、損という訳ではありませんし。
スマートフォンを購入することが目的であって、儲けることが目的ではないですよね?

このスレがスレ主さん個人の質問スレでしたら、時期iPhoneが発売するまで待ってたほうがよいですよ。と返答します。

書込番号:17308393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/03/16 08:39(1年以上前)

ご指摘のようにipod touchの誤りです。m(_ _)m

書込番号:17308426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/03/16 08:41(1年以上前)

ここまでキャッシュバックとか一括0円が蔓延ってると、普通にiPhoneとか購入するのは馬鹿らしくなってきますね。

書込番号:17308435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2014/03/16 08:45(1年以上前)

iPhoneは買う物ではなく貰う物ですよ。

書込番号:17308447

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/16 08:49(1年以上前)

↑こういう輩が多少いるからね(笑)

書込番号:17308457

ナイスクチコミ!24


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/03/16 09:26(1年以上前)

iPhone5cを安く新規契約すればいいだけでは?
ケータイ乞食みたいな真似を親がしても、教育上よくないでしょう。

書込番号:17308583

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/16 10:00(1年以上前)

iPhpne6が発売されるまでに普通に待てばよいのでは。

書込番号:17308699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度2

2014/03/16 11:06(1年以上前)

iPhone5Sを買ってあげて2年使わせるのがベストでしょう(5Cは月サポが少ないので2年使うなら5Sがよいのでは)

学校の友達もそれが多数派では?

若い世代の女の子の集団心理は時に残酷だったりしますから最大のコミュニケーションツールには配慮してあげましょうよ

iPhone持ってないせいでハブられたりしたらかわいそうです

書込番号:17308912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/16 11:13(1年以上前)

MNPしたら貰えるんだから仕方ないですよね。
キャリアがそうしてるんですからね。

書込番号:17308932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/16 11:22(1年以上前)

とりあえずということなら、持ち込み新規契約ではなく、ソフトバンクが再販している「iPhone4s」を新規契約し、それで不満だったら、6か月経過した以降にドコモへMNPしてiPhone5s/cを購入すればよいと思います。
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/lineup/iphone4s.html

書込番号:17308968

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/16 11:30(1年以上前)

新規契約でも20,000円分の商品券が貰えるので、16GBなら35,520円−20,000円=15,520円で購入できて、毎月の割引も1,480円×24回=35,520円あるので、LTEが使えないことを我慢すれば、お得だと思います。
http://iwire.jp/news/2014/03/07/005/

書込番号:17308998

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/16 11:46(1年以上前)

旧機種のスマホ(F-03Dの白ロム)を使うのであれば、ドコモで新規契約するのではなく、b-mobileなどの格安SIM(MVNO)を使う方法もあります。
http://www.bmobile.ne.jp/fd/

書込番号:17309052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/16 13:04(1年以上前)

あげるなら新品。

せがまれてから・・・新品。

どちらでも良いのでは? 使わない子は、使わないし、クラブ帰りで遅いから親が強制で持たせるか?

自分の使った携帯を使わせるなんて、最低。

書込番号:17309328

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/16 14:04(1年以上前)

F-03Dなら別にいいんじゃない?
オッサンが持つようなスマホなら可哀そうですが。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-03d/

書込番号:17309487

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/03/16 14:13(1年以上前)

各社の学割キャンペーンは春までしかやっていないので、秋に新規契約するよりは、今のうちに学割を適用して新規契約したほうが得なことは確かです。

書込番号:17309506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2014/03/16 14:25(1年以上前)

>F-03Dなら別にいいんじゃない?

女子中高生ならiPhoneが無難かなぁと思います。
同僚の娘さんがAndroidを選んで後悔してると言ってました。
その時点ではスマホであれば、何でもよかったみたいです。
その妹さんは高校に進学したら、絶対iPhoneを買ってもらうと言ってるみたいです。

書込番号:17309536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/03/16 14:46(1年以上前)

iPod touchを使ってるならiPhoneをと考えるんでしょうが
使う当人(娘さん)に考えさせるべきでは?

そもそも親の同意をどう取るか必死であれこれ考え悩む年頃。
自分で考える前に親が先回りして与えてしまっては・・・
娘さんが話を切り出すまで待ちましょう。
話はそれから。。。w

質問の答えは持ち込みでは損。iPhone5cの学割新規加入がベストでしょう。
次期iPhoneとかは今から考えても仕方がない。

書込番号:17309607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2014/03/16 15:07(1年以上前)

僕もまだ出てもないどころか発表すらされてない6を気にしててもしょうがないと思います。
女子高生にはオーバースペックで無駄だとも思いますし。

書込番号:17309673

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

au からの移行、au版売却時の注意事項は?

2014/03/18 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー

スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

海外でprepaidのSIMを利用するため、au版iPhone5sから、SIMフリー版に移行しました。

au版iPhone5sのSIMを差し替えて、通常通り設定するだけで問題なく使用できています。
そこで、ダブってしまったiPhone5s 32GBをどうしようか思案しています。

取り敢えず、SIMフリー版で初期不良が出ると困るので1〜2週間は手元においておこうかと思っていますが、その後は、買取りに出そうと思います。au版を手元に置いていないと、何か不都合が考えられますでしょうか?

端末代金は一括で支払っていますので、Apple Care+だけ解約して業者に買取って貰う予定です。
売却時に注意すべき点があればご教示いただけますでしょうか。

書込番号:17316334

ナイスクチコミ!1


返信する
UiUiUiUiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/18 12:32(1年以上前)

Apple IDとの紐付け解除です。
解除されてないと初期化した際にそのApple ID のパスワード必要となり
使えなくなります。

書込番号:17316661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/03/18 12:38(1年以上前)

>売却時に注意すべき点があればご教示いただけますでしょうか。

売却先によっては足元をみられます。
買取り業者で、3万円なんてホームページにのっていたので少なくとも1万円くらいにはなるかと思い持っていったら、出せて5,000円と言われました。
2年弱使っていたiPhone4sで、付属品は全て未開封でとってあるものです。
「過大ですね」と言って帰ってきましたが。
別の日にじゃんぱらで19,000円となっていたので、5,000円でもいいやと思い持っていったら、使用感があるので18,000円と言われました。
それくらい買取り業者によっては差がありますので、慎重に選定してください。

書込番号:17316685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/03/18 12:52(1年以上前)

端末についての公式の案内は下記になります。
ご参考までに。


iPhone、iPad、iPod touch を売却または譲渡する前にやっておくべきことについてご説明します。
http://support.apple.com/kb/HT5661?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP


デバイスを譲渡または売却する前に、コンテンツと設定を必ず消去するようにしてください(「設定」>「一般」>「リセット」を選択します)。コンテンツを消去すると、「iPhone を探す」と「アクティベーションロック」もオフになります。
http://support.apple.com/kb/PH13695?viewlocale=ja_JP


iOS デバイスや Mac を使用しなくなった場合、「iPhoneを探す」から削除できます。デバイスを削除すると、そのデバイスは「iPhoneを探す」のデバイスリストから削除され、また、デバイスがiOS 7以降を搭載している場合は、アクティベーションロックもオフになります。
http://support.apple.com/kb/PH2702?viewlocale=ja_JP

書込番号:17316739

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/18 14:10(1年以上前)

UiUiUiUiさん、スマホビギナー戦士さん、ふじくろさん、

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になります。

UiUiUiUiさん、ふじくろさん、

次の所有者の方に迷惑がかからないようApple IDとの紐付けの解除、アクティベーションロックの解除等確実にやってから買取ってもらおうと思います。ソフマップのホームページには、「すべてのコンテンツと設定を消去」した後で、アクティベーションのみを行ってから持ってきて下さいとあったのですが、必要性がよく理解出来ました。

スマホビギナー戦士さん、

貴重なご経験を教えていただきました。買取業者は注意して選びたいと思います。しかし、ホームページ3万円で「出せて5,000円」はひどいですね。
価格.comで買取価格を調べると、買取上限額は42,420円、ソフマップの現金買取価格の上限は40,000円なので、できるだけ4万円近い値段で売りたいと考えてます。ちなみに、ケースに入れて使っていたので目立った傷は無く、付属品もSIMフリー版のを持っていくので新品時のままです。

書込番号:17316967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/18 14:41(1年以上前)

〉ケースに入れて使っていたので目立った傷は無く、付属品もSIMフリー版のを持っていくので新品時のままです。

注意して欲しいことがあるので、書き込みます。
売却するのは構いませんが、SIMLockFreeのiPhoneの箱に入れない様に注意して下さい。
箱の裏にモデルナンバーが書いてあり、違うモデルを入れたと誤認されますから。
端末代を一括払いされているので問題ないですが、あくまでSIMLockFreeは自己責任の使用になりますので、後でauにサボート対象外と、伝えられても文句は無しですよ。
因みに、auで発売しているiPad Air miniRetinaも国内SIMLockですが、海外ではSIMLockFreeなんですが、海外SIMを使うとauサボート対象外と言われます。
充分心して、使用して下さい。

書込番号:17317053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/18 16:06(1年以上前)

ihard Loveさん

ご注意いただき、ありがとうございます。

> 売却するのは構いませんが、SIMLockFreeのiPhoneの箱に入れない様に注意して下さい。
> 箱の裏にモデルナンバーが書いてあり、違うモデルを入れたと誤認されますから。

間違えないように十分注意します。ちなみに、箱の裏の「Part No.」、「JANコード」は同じようでしたので、SIMフリーの箱の中には、開梱時にSIMフリー版と書いた紙を入れてあります。また、Serial No./IMEIは異なっていますので、持って行く際に確認してから梱包します。

> 端末代を一括払いされているので問題ないですが、あくまでSIMLockFreeは自己責任の使用になりますので、
> 後でauにサボート対象外と、伝えられても文句は無しですよ。

SIMフリー版はauから購入したものではないので、auサポート対象外であることは理解しています。文句をいうつもりはありません。いずれにせよ、iPhone本体の修理・サポートはAppleですし。

ちなみに、auのQ&Aプラスには、SIMフリー版の利用手続きとして、公式回答「au Nano ICカード(LTE)を、ご自身で差し替えて頂くことにより、ご利用頂くことが可能です。」(http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112323140
)と書かれていますので、自分でSIMを差し替えて使用することは、認められていると判断しています。

ところで、iPad Air Mini Retinaは、海外ではSIMフリーなのですか、知りませんでした。考えても見ませんでした。完全に調査不足でした。

海外で、必要なのはデータ通信の方なので、今更ですが、今使っているAndroidのタブレットの代わりにiPad Air Mini Retinaを購入したほうが良かったかもと思っています。これも自己責任ですね。

書込番号:17317258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/18 18:59(1年以上前)

主さん

しつこくなるので、過度な言い方はしませんし、批判してる訳でもありませんが、覚悟の程を伝える為にレスしました
(誤解なき様に)。

KDDI auが認めてるのは持ち込み契約です。
最初から、SIMLockFreeのiPhoneとして契約する場合ですからね。
au iPhone 5sで契約していたSIMをSIMLockFree iPhone A1453に入れ通信及び通話することはauの立場上していません。
裏返せば、現在のSIMに基づいた割引サービスなどは突然警告なく打ち切られることです。
au iPhoneを使用する前提の施策ですから、打ち切られても文句言えないよです。
私が言ったサポート対象外とは、ここまで含んでますので。
auでもdocomoでもSoftBankでもIMEIで通信許可したか違うか簡単に判ります。
SIMLockかSIMLockFreeかも判別できます。
AppleのIMEI登録情報を基に自社ネットワーク登録している端末か否かも。
LTEで通信できなくなる可能性もあります。(ここはauの裁量権です。)
初めから持ち込みしてればauで登録しますから、ある程度安心はできますが、docomoでもあった様に突然FOMA通信が不可になる実例が先日あったばかりです。
相応の覚悟も必要ですから、文句はなしですよと言いました。
iPadに関することは、iPhoneスレですし、スレ違いになるのでiPadのスレでスレ建てしてくれればレスはします。

書込番号:17317793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/18 22:21(1年以上前)

ihard Loveさん、

このスレを立てた時に疑問は2つありまして、ひとつは売却時の注意事項(皆さんにご回答頂きました)と「au版を手元に置いていないと、何か不都合が考えられますでしょうか?」の2つです、ihard Loveさんのご回答は後者に関係したもので auにも相談しつらいので大変参考になります。ありがとうございます。

差し替えSIMフリー版では、au版で受けている割引サービスが打ち切られ可能性があることは正直気になっていました。私がインターネット上で調べた範囲ではSIMフリー版について書いてある記事で明らかにこの点を指摘していページはありませんでしたので、このスレを見ている他の方で気付いていらっしゃらないかたにも、有用なレスをいただいたと思います。

先に引用したQ&Aの公式回答で「au Nano ICカード(LTE)」の差し替えによる使用を認めている以上、LTEの接続が切られることまではないののではないかと考えていました。が、LTEも切られる可能性も考慮したほうがよいのであるともっとリスクは高くなりますね。(もっとも、LTE切られたらMNPして別のキャリアで契約しなおそうと思っていますが。)

docomoの件は、Xi対応ではないSIMなので同等には扱えないのではないかとは思いますが、キャリアの都合で正規の契約以外でそれまで許されていたものが突然変わるかもしれない可能性があるという点では考えさせられます。

iPadの件は、もう少し調べてみて、予算的に許せば、今使っている7"のAndroidのタブレットをiPad Mini Retinaに変更して、iPhoneは、SIMフリー版を処分して、au版を使用し続けることを考えています。調べていてなにか疑問が出てきたらiPadのスレで質問させていただきます。その際は、よろしくお願いします。

なぜこんなことを考えているかをちょっとだけ書かせて下さい。iPhone 5s SIMフリー使用時、海外では現地prepaid SIMを入れて使用するつもりです。(だからSIMフリー版を買ったんです。)
当然ですが、auのSIMは電話機から外されているので現在使っているauの番号は、そのままでは海外では通話を受けられなくなってしまいます。そうなると、不便なので、auの番号は海外でも受けられるIP電話番号に予め転送をかけるつもりでした。が当然転送にはそれなりの費用と設定の手間、そして多分通話品質の劣化が発生してしまう事になると思います。iPad mini Retinaであれば持ち歩く端末の数を増やさず、渡航中にもprepaid SIMで支払う以外の追加の転送費用・手間もなく解決できそうです。国内で使用しているiPhoneをau SIMのままテザリングでつなぐこともできるので、ezwebメールが受信できる等のメリットがありそうです。

私が知りたかった情報は教えていただきましたので、このスレは回答済みにしたいと思います。

ご回答いただいた皆様、全て有用な情報でした。どうもありがとうございました。

書込番号:17318693

ナイスクチコミ!1


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/18 22:26(1年以上前)

皆様のご回答はどれも大変参考になったのですが、good answer は、3件までとのことですので、具体的にURLをあげてご回答いただいた「ふじくろさん」とサポート外のリスクについてご説明いただいた「ihard Loveさん」を選ばせていただきました。

どうもありがとうございました。

書込番号:17318722

ナイスクチコミ!1


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/18 23:56(1年以上前)

回答済みにしてしまった後で、なんなのですが、iPad mini Retinaのクチコミを見ていたら下記のQ&Aが引用されていました。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112723420/word/iPhone5s/c%E3%80%80SIM

これによるとLTE.NETのオプションが付いた「au Nano ICカード」であればiPhone5s/c SIMフリー版を差し替え利用可能で、「なお料金プランや各種キャンペーンによる割引等は、挿し替え前に利用中のSIMカードに紐づいた契約のものが引き継がれます。」とあります。

ご参考まで。

書込番号:17319171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/19 07:09(1年以上前)

>aomingさん

おはようございます。

昨夜ご紹介されたリンクですが、一応補足します。
確かに公式回答としてQ&Aにありますが、こちらは、iPhone 5sのSIMLockFreeが日本のApple Online Storeで、
唐突に発売され、auのiPhone購入ではなくSIMLockFreeで契約できるか?に2013/12/26に回答したものです。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112723420/word/iPhone5s/c%E3%80%80SIM

その後で、au iPhoneと同じならSIMLockFreeが良いなと成りかけた為、訂正し正式に公式回答したのが、
最初にQ&Aで紹介されたリンクが2014/1/21に表明されました。

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13112323140

こちらの【ご注意事項】に記載されていることがauにSIMLockFreeiPhone&iPadを持ち込んだ時に適用範囲外にされます。
無用な混乱をしますので、2013/12/26に公式回答したリンクは削除しないとまずいですね。

要は、au以外で購入したiPhoneに何時割引サービスやサポートが外されても文句言えないは、
こちらで加筆修正されたものがauとして、公式に表明されたことになります。
SIMLockFreeiPhone/iPad契約は不可にはしないが、auで購入した人と同等のサポート&サービスは対象外として、
公式見解を出した訳です。

必要であれば157で電話確認してみてください。(仮の話としないと、疑念を持たれますから注意です)

書込番号:17319743

ナイスクチコミ!0


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/19 08:02(1年以上前)

ihard Loveさん、

お付き合いいただきありがとうございます。

そうですね、現にここで混乱してしまっています。

現状では、既存LTE契約の割引は引き継げますという回答はありますが、既存LTEの契約の割引は引き継げませんということは明記されていません。(2013/12/26の回答中に既存3G契約の割引は引き継げませんということは明記されています。)

もう既にSIMフリー版を買ってしまっているので、わざわざ157に電話して確認はしませんが、もし既に公式回答に書かれている条件が変更になったのならアップデートして明確にしておいていただかないとまずいですね。

書込番号:17319841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/19 09:11(1年以上前)

>aomingさん

始業直前なので、簡潔に書きます。

私も仕事で海外出張します。
そこで、昨日レスしたiPadが海外SIMLockFreeになる件は157でauサポートの公式見解をもらってます。
但し、auで購入したiPadであってもSIMを現地SIMにすればサポートできないと言われましたんで。
日本国内で購入したiPhone/iPadのSIMLockFreeはキャリアサポートと割引サービス不可は、
キャリア購入デバイスではないので、キャリア割引サービス継続とサポート対象にならないのは、
当然と理解して下さい。
SIMLockFreeのiPhone/iPadにキャリア購入デバイスで受けている恩恵のSIMを挿すことは、
サービス&サポート&恩恵対象外と理解してくれれば、問題ありません。
あとは、iPadについてiPadスレにて.....

書込番号:17319991

ナイスクチコミ!0


スレ主 aomingさん
クチコミ投稿数:40件

2014/03/19 17:09(1年以上前)

ihard Love さん、

始業前のお忙しい時間にありがとうございます。

取り敢えず、国内では何ら差がないので、問題のないau iPhone5sに戻して使用し、iPadも含め検討してから最終的な対応を考えます。

書込番号:17321186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)