iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(23778件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

iOS8.1.1について

2014/11/18 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

スレ主 nozomi18さん
クチコミ投稿数:14件

しばらくぶりに投稿させて頂きます。僕もまだ慣れないながらもiPhone5sを
使用させて頂き本日、無事にiOS8.1.1へバージョンアップを致しましま。
使用感ですが完璧に使いこなせてない素人の私の感想としましてはSafariの繋がりが
早くなった様な感じがしたのとあとはWiFi環境で使用する時の繋がりが安定したように
感じがします。あとは別件ですが携帯会社でやってるデータシェアでiPadも使ってみたいと
思っているのですが、そのデータシェアを使ってiPadを使っている諸先輩方の使用感などの
聞けたらと思っておりますのでぜひ教えて頂けると幸いです。

書込番号:18181493

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/11/18 21:23(1年以上前)

iPhone6 PlusとiPad Air Cellularをシェアしています。
iPadの話なのでiPad板で聞いたほうが良いでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013933/#tab

データシェア移行はまだ始まってなく、普通のLTEフラット for Tabと変わらない条件で
使用できています。(もう10ヵ月)
つまりは7GBまで使えてる状態です。

ただし、12月にはデータシェア移行の予定が立ってるので
今からなら2GBになるのはわずかですね。

初期のデータシェアプランでiPadを一括購入したので月額は税込1,400円です。
今なら一括購入で月額1,000円以下になるんじゃないかな?

書込番号:18181554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB auの満足度5

2014/11/18 22:19(1年以上前)

カケホとデジラ2GBのiPhone5CとiPad mini2セルラーをデータシェアで契約してます。

端末代は支払い済みなので、Re=UL/νさんの申しているとおりでiPadの維持費は月800円ちょっとでです。
11月中はデータシェアで11GBまで使えるみたいですが、来月からはどうなることやら.......

うちの使い方であれば、5GBあれば十分なので来月になっても差し障りはないかな。

書込番号:18181805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


388さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 06:06(1年以上前)

正直延び延びになっている印象ですよね。

確かに、容量が多く使えているのでいいと言う人もいるかもしれませんが、ここまで期日伸びるとなるとそういう問題だけでもないような気もします。

書込番号:18211577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

iOS8.1.1でとりあえず完成した感じ

2014/11/19 07:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

スレ主 やまpeeeさん
クチコミ投稿数:839件

iOS8にアップしてからと言うもの
他の小さなトラブルもあったが何よりもWi-Fiが安定しないのはイラッと来てた。

しかし、昨日iOS8.1.1にアップしたら
途中でWi-Fiが切断される事が無くなりました。
Wi-Fiスピードもドン詰まり感が減少して快適になるなど一連のWi-Fiトラブルは解消された模様です。
あと、このページを閉じる…のキーが動くようになりました。
Safariの動作もこれまで以上に快適に…

しかし、MMSでの新規作成から宛先の+をタップした際の連絡先は先頭からキチンと表示されるのに、メールアプリの新規作成のそれはいまだ先頭が検索バーに隠れて欠けてしまうのは改善されてませんね。


書込番号:18182650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5

2014/11/21 22:37(1年以上前)

とりあえず良さげですね。

書込番号:18192239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまpeeeさん
クチコミ投稿数:839件

2014/11/21 23:38(1年以上前)

サフィニアさん

とりあえず…はね。
今のところ大した問題は出ていません。

書込番号:18192486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 5s 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5s 16GB SoftBankの満足度5

2014/11/22 00:30(1年以上前)

自作の着信音が消えなくなる病、8.1.1にもバッチリ遺伝してるなぁ・・・
毎回フィードバックしてるんだけどなぁ・・・
改善する気ないのかなぁ・・・
iTunesに頼ることなく本体で消させて欲しい・・・

書込番号:18192656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

iOS8

2014/09/18 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SIMフリー

スレ主 canna7さん
クチコミ投稿数:1957件 いきあたりばったり 

iOS8にアップデートしたら
MVNOのsimもテザリングが出来るようになってますね。
OCNモバイルONE使用してます。

書込番号:17953632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/18 19:51(1年以上前)

はじめまして
ios8から安いsimでドコモLTEが使える様になり良かったです!
iphone5もLTEを使える様に成りましたが山奥です電波が届かないですね!
iphone5とiPhone5Sでは電波の幅が違うのですね!

書込番号:18181207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/11/18 20:02(1年以上前)

iPhone5は、プラチナバンド非対応ですので、山間部で県外になると思います。
旧い機種だからしょうがないですね。

書込番号:18181246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2014/11/18 20:34(1年以上前)

訂正します。県外→圏外
誤変換ですね。

書込番号:18181384

ナイスクチコミ!0


スレ主 canna7さん
クチコミ投稿数:1957件 いきあたりばったり 

2014/11/21 10:07(1年以上前)

iPhone5はたしか Fomaプラスにも対応していないと思いますよ
僕の持ってるiPhone5もFoma圏は大丈夫ですがFomaプラスエリアのところは県外です。
古くても4Sはたしか大丈夫だった気がします。違ってたらごめんなさい。

書込番号:18190051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank

返信する
クチコミ投稿数:986件

2014/08/01 10:44(1年以上前)

追記…

ハイレゾ音源再生には、それに適したヘッドフォン、イアフォンの使用が必要です!

※ハイレゾ音源、DSD音源は【 e-onkyo 】からダウンロードしてリスニングしています!

書込番号:17790781

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/01 13:09(1年以上前)

>ハイレゾ音源再生には、それに適したヘッドフォン、イアフォンの使用が必要です!

他にも肝心のポータブルアンプも必要ですね。


嬉しい気持ちは分からなくもないですけど、マルチポストは止めましょうね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:17791126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件

2014/08/01 13:21(1年以上前)

すいません。  つい感激して…

しかし、これはポータブルアンプだけの情報提供では有りません。

音楽再生アプリ ONKYO HF player(無料分)は、10バンドカスタムHDイコライザーがiPhone5sの様に高性能なCPUと搭載しているモデルでは難なく使用出来るので、標準ミュージックアプリより音質の向上が望めます。

それと、クセの有るイアフォン、ヘッドフォンの音質調整にも大変役に立ちます。

又、取り込んだ音楽ファイル WAV(無圧縮音源)、ALAC(可逆圧縮)ロスレス音源、AAC(圧縮音源)の表示もinfoをタップすると表示してくれますし、infoの下をタップすると1曲リピート、全曲リピート等を選択出来ます。

10バンドカスタムHDイコライザーはイコライザーをタップすると【 featured EQ 】が右下に出て来るので、それをタップすると各アーティスト達がプロデュースしたイコライザー設定が楽しめ、尚且つタップしてカスタムHDイコライザーとして使用出来ます。
カスタムしたものを元に戻したければ、また【 featured EQ 】をタップして好きなアーティストのイコライジングをタップすると元に戻せます。

HDイコライザーは、右上のSettingをタップするとイコライザ品質でSDからHDにチェックを入れると使用出来ます。

書込番号:17791156

ナイスクチコミ!0


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/08/01 14:40(1年以上前)

RESまでコピペマルチポストとは、呆れた。最低限のルールを守って、初めて最低になれる。守らなければ最低にも満たない。

書込番号:17791288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/01 14:49(1年以上前)

あらら、本当ですね(^_^;)
おまけにiPod touchやiPadの板まで…。

書込番号:17791299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/01 15:00(1年以上前)

ONKYOの営業マンじゃないの

書込番号:17791312

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:986件

2014/08/01 15:06(1年以上前)

すいません。 そう言うのも御指摘頂き、今日始めて知りました。

無知ですいません。

尚、私はONKYOの営業マンでは有りません。

以後気を付けます。

すいませんでした。

書込番号:17791325

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/08/01 18:00(1年以上前)

マルチポストされた他のスレッドに関しては
削除依頼をされれば良いと思いますよ。
スレの内容から荒らし目的ではない事は分かりますので。

iPhoneでのハイレゾ再生はUSB DACのカテゴリで
前々から語られています。
http://kakaku.com/kaden/headphone-amp/

HF PLAYERを使用してハイレゾ再生をする際、
他メーカーのDACとの組み合わせでは有料(アプリ内課金で1000円)であるところが
DAC-HA200との組み合わせであれば96KHz 24bitまでという制限はあるものの
無料で可能だというのがメリットですね。

書込番号:17791663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件

2014/08/01 18:15(1年以上前)

もう、対応して頂いている様です。

ご心配頂きまして、有難うございます。

感謝です。

書込番号:17791700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/06 08:58(1年以上前)

べつにいいよ マルチポストだろうが

オレはタマタマココ見て教えてもらっただけで全部回るわけじゃ無いしw

書込番号:17806674

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

新料金プランに変更後

2014/07/16 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

クチコミ投稿数:50件

auから乗換で、ドコモに復活して3カ月程がたち、契約の際にかかっていたオプションの縛りを解約して、月々の支払が少し安くなりました。
その後、新料金プランの発表があり、中身をショップで確認したところ、我が家はデーター通信がとても少ないことがわかり、料金プランを変更した方がかなりお安くなりますとの話でしたので、早速変更手続きをして、今月初めて支払金額が確定しました。

現在5台の携帯を私がおまとめ支払していますが、元々2万5千円程度の支払が、縛りのオプション解約で2万2千になり、今回の料金プランで、1万6千円台まで、請求額が減りました。

データーの通信量は、5台の携帯で、25歳以下が2名でしたので、12Gまでデーター通信が可能です。

一か月実際にデザリングで使わせて、通信速度が落ちることなく過ごせました。

こうなると、下宿している子供のインターネット固定回線を引く必要が無い程度のデーター量の通信であることが判りました。

それにしても、ショップさんで確認した際に、下宿している子供以外のデーター通信量が、これほど少ないと思わなかったこと、音声通話も、ラインなどの使用でかなり減っていることなど加味すると、しゃべり放題が必要なのかは不明ですが、単純にプラン変更でこれほど節約できてしまったとこは、嬉しい誤算でした。

元々、ドコモを10数年使っていて、少し節約を考えて、auに乗り換えたのですが、乗り換えてからの復活組である私が言うのも変なんですが、依然乗換組の方が、料金が安いように感じています。

この料金になるのも、新規で5s32G二台を一括9800円で購入(家電量販店でポイント使用してタダ)5c16Gを二台を一括0円で購入、ガラケー一台を0円で購入し、購入サポートだけが残ることになり、このサポートによる割引が1万強あるので、最新の請求が1万6千円台まで下がったと思います。
この時頂いたポイントは12万ポイントで、パソコンに化けました。

永年使用の2000円割引より、購入サポートの金額の方が大きいうちは、乗換の方がお得であることは間違いないように感じます。
元々ドコモに最大4万5千円も毎月支払していた時期もあるので、ようやく適正水準かとも思いますが、学習しないと損してしまう仕組みは少し納得がいかない部分もまだ多々あるように感じます。

この機種としては、通信速度、映像、どれをとっても文句ないと思います。ただ唯一音声通話が安定してないこと、特にラインの音声はまだまだ改善の余地があるかとは思います。

書込番号:17738562

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/07/16 17:18(1年以上前)

お下宿してる子供が、動画視聴であっと言う間に12GB使って、速度規制家族共倒れと言うリスクも有るけどね。

書込番号:17738706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/07/16 18:02(1年以上前)

> 学習しないと損してしまう仕組みは少し納得がいかない部分もまだ多々あるように感じます。

現状のシステムでは

ショップ店員にすべてお任せの人=月々の支払額大
自分で調べて安くなるよう努力する人=月々の支払額小

となります。
面倒臭がって調べないのは負担が増えて当然ともいえます。
月々の支払額が少ない人は自力で色々調べたり努力しているわけです。

何もせずただ安くしろと言うのは虫が良過ぎるのではないでしょうか?

書込番号:17738797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/07/16 18:36(1年以上前)

複雑な料金システムを作って、あわよくば余計にぶんどろう、という仕組みですね。
本来であれば、最もやすくなる料金が自動的に選ばれるようなシステムにすべきでしょう。
データプランをauのようにやたらと細かくするなら、少なくとも、段階的な上限を定めた従量制にするとか、使い切れなかった月は、自動的により安いプランに変わるなど、工夫はいくらでもあります。
そうすれば収入が激減するので、やらない、という話で、客はなめられています。
残念ながら、現状では、安くしたければ、相当の努力を強いられます。

書込番号:17738886

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/07/16 18:37(1年以上前)

MNP後のDocomo iPhoneで5回線として、一括払いなら従来料金だと1台あたり2千円強で利用出来たのが
3400円/1台にUPで、7GBから2GBに落ちて、通話料が他社宛てが無料になった感じかな。

新料金プランは複数回線で、且つパケット使用量が少ない人向けなので
家族分け合いで5回線なら一般的で平均的な料金設定なのかな。

新料金での目安として参考になりました。

書込番号:17738889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/07/16 19:55(1年以上前)

スレ主様の5回線契約でのパケットプランはシェアパック10で、U25応援割りが2名で2Gプラスの合計12Gだという事でしょうか。

ご利用の機種がiPhoneで4台となりますので、上記条件にプラス1G×4台ですから合計で16Gだと思います。
 https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html#p01

かんたんシュミレーションより計算
 https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html?icid=CRP_CHA_new_plan_simulation1

パケットをそんなに使用していない方、また通話料を気にしなくて済むと思うとお得に感じますよね。

書込番号:17739143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2014/07/17 12:16(1年以上前)

皆さん、評価感想ありがとうございます。

16Gなんですね。情報ありがとうございます。
一つ賢くなりました。

多分2年経過すれば、auに乗り換えるかを検討する時期が来ると思います。

その時、今のシムカードがフリーになって、どんなシステムになるかを観察しておきます。

書込番号:17741533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone5sで、ライン出力

2014/06/04 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

ネットにあるやり方で、私もiPhone内に取り込まれている音楽データをライン出力としてパソコンで再生出来ました。

書込番号:17592590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/06/04 21:41(1年以上前)

それが、どれほど画期的なことなのか解りませんが、良かったですね。

書込番号:17592617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 5s 32GB docomoの満足度4

2014/06/05 01:15(1年以上前)

やり方はいくらでも...パソコンのマイク入力用の端子をただ繋いでOSの設定を弄れば完了ですな。
ライン出力がイマイチわかりませんが。自作er?ではなさそうですね。

Bluetoothを用いれば無線で再生できるのに。サーバを作っておけばいつでも何処でもインターネットに繋がるデバイスなら音楽が聞けるのに。NASの構築も最近は無線LANが対応している場合もあるから楽なのに。BDレコーダなんかでも音楽の配信程度対応しているのに。

書込番号:17593639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2014/06/05 02:09(1年以上前)

>ネットにあるやり方で

→「ネットにあるやり方」って、どんな方法か知りませんが、イヤホンジャックは元々、音声出力するためにあるんじゃありませんか?

書込番号:17593706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 iPhone 5s 32GB docomoのオーナーiPhone 5s 32GB docomoの満足度4

2014/06/05 07:12(1年以上前)

皆様いろいろご教授頂きましたが、文章が稚拙だからか、伝わってないみたいですみません。
もちろん、Bluetoothも、イヤホンジャックも知ってますが、どれもライン出力より格段に音質が落ちるので他の方法も模索していたのです。
音楽に詳しい人しかわからない口コミですみません。、

書込番号:17593920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 5s 32GB docomoの満足度4

2014/06/05 08:00(1年以上前)

≫皆さん
iPhone使ってる時点で御察し。

書込番号:17594011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/06/05 09:59(1年以上前)

>文章が稚拙だからか、伝わってないみたいですみません。

稚拙とは思いませんが、情報としては不十分だと思いますね。
わざわざ書き込むくらいだから、さぞかし有益な情報なんでしょうが、
書き込まれた内容だけじゃスレ立ての意図さえボンヤリしてるし、
ちっとも伝わらないですよ。

書込番号:17594250

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件 iPhone 5s 32GB docomoのオーナーiPhone 5s 32GB docomoの満足度4

2014/06/05 13:41(1年以上前)

書いてますように、イヤホンジャックから出力した音質はかなり落ちるので、他の方法を模索していたのです。

書込番号:17594714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/06/05 14:25(1年以上前)

イヤホンジャックでなく、Lightningコネクタからライン出力する話ではないかと。
「iPhone 5s Dock」ならLINE OUTあるし。

書込番号:17594793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 iPhone 5s 32GB docomoのオーナーiPhone 5s 32GB docomoの満足度4

2014/06/05 15:02(1年以上前)

仰る通りです。
イヤホンジャックからでは音質が落ち、Lightningコネクタからなら音質劣化しないので模索してました。
ドックを改めて買うのもと思い、模索したということです。
説明が分かりにくく、すみません。

書込番号:17594868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2014/06/05 15:13(1年以上前)

カメラアダプター+PHA-2かな?

書込番号:17594884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/05 15:44(1年以上前)

スレ主さんが求めている物かどうか解りませんが、↓こういうのもありますよ。
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ldt-avwar800/

劣化無しの非圧縮デジタル転送なので、音の劣化はありません。

使い勝手が良いかどうかは不明ですけどね。

書込番号:17594941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/05 15:55(1年以上前)

クチコミ板の主旨は"情報共有"が基本目的ですので「こういう方法でこういう素晴らしいことが出来ました♪」という風に最初からスレ立てされれば、余計な雑音は入らないと思いますよ。
音楽に詳しい人も詳しくない人も見てます。

書込番号:17594956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/05 16:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/05 16:56(1年以上前)

Lightningコネクタはデジタル出力なので、iPhoneの内蔵DACは経由しません。スレ主さんの狙いは
それだと思いますが、その代わりにDA変換をどうやっているのかが書かれてないので、よく分かり
ません。DA変換に何を使い、それをどこでやっているのかがポイントだと思うのですが。

たとえば、iPhoneのデジタル出力をDA変換してパソコンにアナログ入力するのと、パソコンに
デジタル入力した以降でDA変換するのでは、パソコンのアナログ入力回路の特性が影響するか
どうかという意味で違いがあります。パソコンにデジタル入力する場合も、パソコンの内蔵DACを
使うか、それとも高品質な外付けDACを使うかで、音にこだわる方は違いを感じるでしょう。

書込番号:17595089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2014/06/05 16:57(1年以上前)

はい、余計な雑音です w

>イヤホンジャックからでは音質が落ち、Lightningコネクタからなら音質劣化しないので模索してました。
>ドックを改めて買うのもと思い、模索したということです。

誰しも最初は分からないことありますから、いいんじゃないでしょうか。
ふと妙案が浮かんだと思ってネット検索してみると、ほとんどの場合先人の知恵が転がってますからね。良い時代です。
自力解決されたようで『お疲れ様でした』ってことは言えますけど。
他の人も書いてますが、ココは情報共有の場ですからね。
『どの情報を参考に、どういうモノを使って解決に至ったか等』
これが明らかになってないと、情報としては価値が無くなります。ただの自慢?と思っちゃう人も居るでしょう。
ちなみに、最初の書き込みからイヤホンジャック経由で無いことくらいは把握してましたけど、その方法は不明なままですね。

やるやらないは別にして、個人的に興味あるから詳しく書いてくださいよ。
こういう情報欲しがってる人は喜びますよ。

書込番号:17595091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/05 17:12(1年以上前)

訂正

 Lightningコネクタはデジタル出力なので、iPhoneの内蔵DACは経由しません。
     ↓
 Lightningコネクタはデジタル出力なので、iPhoneの内蔵DACとヘッドフォンアンプは経由しません。

書込番号:17595117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/05 18:09(1年以上前)

音関係にかけて"雑音"と表記してしまいましたが不適切でした。
スレチと併せて失礼。m(_ _)m

書込番号:17595218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件 iPhone 5s 32GB docomoの満足度4

2014/06/06 18:07(1年以上前)

私も“昔”はLightningコネクタで聞きましたが、音質がね〜。
iPhone使って音質云々など言って良いのか...ライン出力?パソコンで再生?意図がわからない。

そういう意味でも文章力不足についても
IPhoneで音質云々を語ることも含めて
御察しです。パソコン経由する必要性もイマイチわかりませんね。

書込番号:17598537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/06 21:31(1年以上前)

他の方も仰っている通りLightningコネクタからはアナログオーディオは出力されませんので
iPhone外部のどこかでD/A変換されているという事になります。

純正のLightning-30ピンアダプタにはその内部にDAC(Wolfson WM8533)が内蔵されていて
そこでアナログオーディオが得られるようになっています。
ラインアウトがあるクレードル等も内部に同じような機構があるという事です。

しかし、PCに入力する時点で必ず再度A/D変換が必要になってしまうわけで
無駄にA/D、D/Aを繰り返すのは特別な音響効果を期待する場合を除いて
悪影響になる場合の方が多いと思います。

ただiPhone内部の音楽をPCから出力したいだけなら
内部の音楽をデータとして直接再生出来るPCアプリを使用するか
iPhone上でDLNAサーバーアプリ立ち上げてPCのクライアントから再生するとかの方が
音質面では有利かと。

iPhoneでの直接再生しか出来ないデータであれば
仕方がないですが・・・
この場合も無理にアナログ化せずデジタルのままPCに入力する方が良いのでしょうが
コストをかけない方法は思いつきません。

書込番号:17599198

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)