端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 38 | 2013年9月22日 15:38 |
![]() |
9 | 4 | 2013年9月14日 12:30 |
![]() |
69 | 12 | 2013年9月14日 15:04 |
![]() |
39 | 22 | 2013年9月18日 06:49 |
![]() |
513 | 61 | 2013年9月19日 02:30 |
![]() |
45 | 9 | 2013年9月14日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
auマイプレミアショップのメールで、新しいiPhone5s/5cに機種変更すると10,500円引きになるというメールが来ました。
僕は別にINFOBAR A02を持っていますが、iPhone5の方にしか届いていないので、iPhone5ユーザーを狙い撃ちしたメールでしょう。
きっと、LTEエリア問題が再燃して、auにiPhone5ユーザーから苦情がたくさん寄せられているんだろうなあ。
ちなみに、自分は下取り&このクーポンの利用で、iPhone5sに変えることに決めました。
iPhone5sの品薄が伝えられているので、手に入るかどうかはわかりませんが・・・(涙)。
4点

4Sを使ってますが、私にも、auプレミアムショップから同じものと思われるクーポン届きました。
先日、auのお客様センターからもSMSで、同じように10500円引きクーポンが届いたのですが、同じものなのかな…
併用できたら嬉しいのですが…無理ですよね(^^;;
書込番号:16583980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

割引の適用はお1人様1回限りです。
他のクーポンとは併用できません。
と記載されていますから無理ですね。
併用可能なら嬉しいですけど^^
書込番号:16584019
3点

こんにちは。プレミアショップからのメールと書かれているんですが、それはお店から来たメールですか?それともauから直接来たメールですか?
もしそうならばプレミアショップを変えたほうがいいんですかね〜?
書込番号:16584088
2点

お店からの場合とメールの始まりが違うので
auからではないかと思います。
書込番号:16584119
3点

お店からではないでしょうね。
お店からの場合、メールの最後にお店の署名がありますが、このメールには、お店の署名がありませんでした。
書込番号:16584138
2点

10,500円引きクーポンですか。
auは太っ腹ですね。
Softbankの孫さんも見習ってほしいですわ!
書込番号:16584208
5点

サフィニアさん
SoftBankは来年夏までプラチナバンドが対応しないので、やる気がないんじゃないですか?
MNPも、iPhoneだけのキャンペーンとか打ち出してこなかったし。
書込番号:16584224
3点

iPhone5を使ってますがそのようなメールはきていません。きたら5S迷うけど(^^;;特にLTEは当てにしてないので怪しいエリアではLTEオフってます。ムリに5Sにするメリットあるかな?来年の6まで我慢かな。
書込番号:16584481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーキーパパさん
マイプレミアショップは登録されていますか?
auショップ以外でiPhone5を契約されてると、マイプレミアショップの登録がされていないかもしれません。
書込番号:16584501
3点

私は届かなくて悔しいので157に電話して聞きました。
そうしたらある一定の条件を満たしていないと
届かないような話をされました。(怒)
法人契約だからか、5をauショップではない店で買ったからなのか
不明ですが・・
ちなみに4Sの時はauショップだったので、時々メールが届いていましたが、
5になってからは届いた記憶がありません・・・。
でも仕方ないので下取りで5Sを購入しようと思っています。
クーポンが届いた方々がうらやましいです・・・・
書込番号:16584543
2点

関東のおやじさん
>ちなみに4Sの時はauショップだったので、時々メールが届いていましたが、
>5になってからは届いた記憶がありません・・・。
マイプレミアショップの登録がないとダメなんでしょうね。
僕は、マイプレミアショップのメールが、時々届いていましたよ。
しかし、下取りできるのもauショップだけ、こういった値引きもauショップで契約した人だけと、auショップ優遇施策でいくのかなあ。
auショップの経営者は、ウハウハですね。
書込番号:16584561
3点

私も5使用中ですが、今朝ようやく同様に¥10,500引きのクーポンメールが届きました。
メールのタイトルは「待望の「iPhone 5s」「iPhone 5c」登場KDDIからのご案内」でした。
4S使用中の妻にも同じタイトルのメールが昼頃に届いたのですが、なぜか値引きに関する
記述だけがない状態でした…
二人とも同じauショップをマイショップ登録してますし、妻のはそのショップでMNPした
4Sです。
私のはアップルストア銀座で機種変更したものなのですが、どんな基準で選別してるんでしょうかね?
書込番号:16584613
4点

http://www.au.kddi.com/aushop/my-shop/
マイプレミアショップって
auショップで登録するだけでいいのでは?
法人は無理なようですね。
>下取りできるのもauショップだけ、こういった値引きもauショップで契約した人だけと、auショップ優遇施策でいくのかなあ。
下取りは古物商?かなにかが関係するからauショップ限定なんじゃないですか?
>4S使用中の妻にも同じタイトルのメールが昼頃に届いたのですが、なぜか値引きに関する
>記述だけがない状態でした…
4Sに関してはLTE無関係ですし、5で迷惑掛けたからってのが
値引きの趣旨でしょうからねぇ。
書込番号:16586789
2点

4sユーザーには ファストクーポンなるものが送られているようですよ。
http://iphonefan.seesaa.net/article/374705975.html
対象者は 16ヶ月以上のユーザーって記述を 他のページで 見たような気がしますが。
書込番号:16586858
3点

4Sユーザー向けのクーポンは別なんですね。
先ほど確認したら17ヶ月だったので、別のクーポンがくるのを待ってみたいと思います。
書込番号:16588043
1点

未だにマイプレミアムショップから
10500円クーポンが届きません(u_u)
黒&スレートが今回出なく、あまり興味が無かったのですが、ゴールドに惹かれる自分がいます。何とも大人な色ですね。
機種変更って、いつからできるとかってあるのでしょうか?
私の場合、3月にSBMからMNPしたので
今月で半年になります。だから送られない?
また、残債はポイントで精算できないのですか?するってえと、残債は一括か引き続き最後まで払ってくしかないのでしょうか?
書込番号:16588818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

41歳の春さん
機種変更は、9月20日の発売日以降なら、ものさえあればいつでもできます。
残債は、ポイントを使えません。一括かそのまま分割で払い続けます。
ポイントは、新しいiPhoneの購入には使えます。
僕は、下取りとクーポンの値引きを新しいiPhoneに充てて、残債はそのまま毎月払い続けます。
書込番号:16589034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 機種変更って、いつからできるとかってあるのでしょうか?
6か月以内の機種変更は、認めていなかったはず
クーポンが送られるのは、7カ月目以降かな?
書込番号:16589079
0点

残債はポイントで精算出来ないんですか...。
24000位残債があるので、精算出来ると見込んだのですが、残念!
3月9日に契約してるので、9月6日で半年経過しています。もう少し待ってみます!
書込番号:16589774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>僕は、下取りとクーポンの値引きを新しいiPhoneに充てて、残債はそのまま毎月払い続けます。
色々、見て回ったのですが見つからなかったので。
残債が残った端末って買取ってもらえるのでしょうか?
通常の白ロム屋なら無理ですが、auがやってることだから大丈夫なのかな?
書込番号:16589833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップ側の不正防止のためと思いますが
一括購入の機種変更は制約ナシ、分割購入の機種変更は制約アリです
ソフトバンクの下取りは、なんか公式発表と異なる箇所が多いのですが
auの下取りは、残債の有無は無関係で、本体のみで可
>僕は、下取りとクーポンの値引きを新しいiPhoneに充てて、残債はそのまま毎月払い続けます。
ボクも含めて、ほとんどのauの5ユーザーは、このパターンになります
書込番号:16591104
0点

このファストクーポンを利用した場合、
下取り金額は新しい携帯の購入にはあてられないそうです。
auショップで確認しました。
書込番号:16593875
0点

シウマイ干し柿さん
僕の持っている情報と違いますね。
僕は、auショップで下取りとクーポンの併用がOKと確認し、お客様センターのサポートから来たメールでも「クーポンに併せて下取りもご利用ください」と言われました。
書込番号:16593898
0点

度々失礼します。
下取りとファストクーポンの併用は可能との記事を
みつけました。
http://iyuto.com/iphone/iphone-tips/iphone5s-kisyuhen-iphone4s/
どちらがあっているのか…
書込番号:16593928
0点

スレ主さま、
157で確認しました。
併用は可能とのことでした。
混乱させてしまってすみませんでした。
書込番号:16593976
1点

>php777さん
>auの下取りは、残債の有無は無関係で、本体のみで可
回答有難うございますm(_ _)m
書込番号:16594011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいiPhoneに代えるなら、とにかく早く。
そうでないなら、中途半端な時期に契約せず、ネクストモデルを待つのが良策。
したがって5sに変えるなら、やはり発売直後が好機なんだなぁ…
書込番号:16598632
1点

>6か月以内の機種変更は、認めていなかったはず
機種変更の期限制約があるのは、分割を組んでる人が対象みたいです。
全て一括で支払っている人は、すぐにできるそうです。
ヨドバシに来ているスタッフに聞きました。一回分割組むと
実績のための期間が必要らしいです。
書込番号:16600635
0点

SMSでも、10500円引きクーポンが来ました。
もちろん、クーポン同士の併用は不可。
そんなにiPhone5cの予約が入ってないのかなあ?
iPhone5ユーザーの苦情が多いのかなあ?
書込番号:16605940
0点

10500円クーポン未着なので157に問い合わせたところ、このクーポンはそれほど厳密なものではないので、ショップでメール届いたけど消してしまったと言えば、適応されると言うことですよ。
ちなみに私は4s20ヶ月使用中です。
書込番号:16606832
0点

このクーポンiPhone5ユーザー向けじゃない?
今日やっときたけどね
書込番号:16607078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家の4Sにも10,500円のメールが来ましたよ。先週かな。
残債は今月で終了なので、下取りと併用できれば、5Cにでも機種変更したいですね。
週末にでもショップに行ってきます。
書込番号:16607127
0点

私のクーポンには
iPhone5ユーザー様と書いてあるが
限定の振りしてiPhone4sユーザーにも
iPhone4sユーザー様って送ってるんですね。
クーポンに下取りと併用可能と書いてあります。
書込番号:16607144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局4Sユーザーの妻の分は、本日時点までクーポンメールは届かなかったので、157で聞いてみました。
最初はクーポンの対象かどうかや、その条件は判らないと言われましたが、色々とやり取りをして担当が
変わると、妻の分のクーポンも本日付けで郵送していましたとの事。
郵送だけでなくメールでもとお願いしても、それはできませんと…
最終的にクーポン番号なるものを教えてもらえたので、納得して終わりましたが。
折角なのでこの番号を使わせていただいて、明日近くのauショップに夫婦で行ってきます。
書込番号:16607793
0点

iPhone4sを昨年の3月から使っていますが先週末に10500円引きのクーポンメール届きました。
ファーストクーポンというメールは届いていません。
Androidを使っている主人のところにも同日に同じようなメールが届きましたが、
値引き部分だけ抜けていて他の部分は同じ内容のメールでした。
書込番号:16607942
0点

auショップで5Sを購入したのですが、
お店の端末でクーポンメールが届いている人かどうかが分かるそうです。
(ちなみに前はヨドバシで購入の4Sでした)
私はメールに気が付いていなかったのですが、
ショップの方が届いてるはずですねと言って適用してくれました。
書込番号:16616683
1点

割引クーポンにつきましては、当社一定基準で選定したお客様へ配信さ
せていただいておりますが、全てのユーザー様ではなく、一定条件を満
たした対象のお客様のみにお送りしているため、対象のお客様であるか
どうかについては、弊社からの配信をもってのお知らせとなります。・・・との事です!我が家は3台iPhoneを使用しておりますが、(4s=2台・5=1台)メールが届いたのは、4s1台と5でした(2台だけ)
書込番号:16616772
1点

8月に来た5250円引きのクーポン番号をWebの予約申し込みの画面で入力したら
10500円引きになっていました。
書込番号:16618957
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

そうですよ。
何故か小文字になってるんですよね(笑)
なんでなんでしょうかね。
書込番号:16583865
2点

「5」と「S」では似ているので、「iPhone55」と間違わないようにでは?(笑)
「c」も「C」だと「iPhone50」って間違わないようにかな?(笑)
そのうち、どこかで真相のインタビューでも掲載するんじゃないですかね。
書込番号:16583929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>「5」と「S」では似ているので、「iPhone55」と間違わないようにでは?(笑)
>「c」も「C」だと「iPhone50」って間違わないようにかな?(笑)
なるほど、ありえそうな話ですね・・・・
書込番号:16584211
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
昨年9月まで4SをドコモSIMで利用していましたが、A6+LTEの爆速に魅了されドコモ回線を最低プランで
ガラケー化し、ドコモ回線への着信をSBiPhone5へ転送して2台持ちにし今月でちょうど1年が経ちました。
そこで待ち望んでいたドコモからiPhone5S発売の発表でしたが、蓋を開けてみれば5Sは5のマイチェンモデル。
ここでSB解約からドコモiPhone5Sへ一本化よりも、SBiPhone5をもう1年使い、2年契約満了を迎える来年の
今時期に発売されるであろうiPhone6でドコモ一本化の方が得策ではないかと考えています。
1年スパンで新機種発売はお決まりのAppleですから、今回一本化すると来年の機種変時に2年契約が
半分しか消化できない来年の今時期に新機種発売という悪循環のループに陥るのでは?と考えています。
「欲しい時に買えばいい」という価格でもお決まりのご意見は承知していますが如何なものでしょうかね?
2点

※訂正
1年スパンで新機種発売はお決まりのAppleですから、今回一本化すると2年契約が半分しか消化できない
来年の今時期に次期モデル(iPhone6?)発売という悪循環のループに陥るのでは?と考えています。
書込番号:16583519
2点

>蓋を開けてみれば5Sは5のマイチェンモデル。
そんなふうに考えているなら5Sに手を出さない方が良いでしょ。
書込番号:16583593
14点

auの機種変更かdocomoでiphone欲しい人
には魅力あるかと思いますが
Softbankからなら機種変更もMNPも
あまり魅力的ではないと思います。
なので、MNPで残債などが相殺出来そうなプランが
出るまでは様子見がいいのではないでしょうか?
書込番号:16583651
5点

A6チップ(32bit)→A7チップ(64bit)
最大待受時間 225時間→250時間
これってマイチェンなんですか?
書込番号:16583674
3点

>サフィニアさん
「そう考えている」というか実際にそうだと思っているのでお答えのしようがありません・・・
4Sを買った方が5発売時に涙目になっていた事実をご存知ではないのですかね?
>睡 蓮さん
どうしても機種変するならキャッシュバック等のキャンペーンが始まるまで様子見ですよね。
小生はSB解約からドコモ一本化へと考えているので、やはり今回は見送った方が懸命でしょうかねw
>猫娘05さん
3G→3GS、4→4Sの流れを見てきたので、小生はそう思っています。
書込番号:16583720
3点

SB_iPhoneユーザーって 月々割の12ヵ月分を棄てて毎年機種変、『新しいiPhoneだぜぇ♪』って見栄を張るのが生き甲斐ってタイプが多いでしょ。
Android使いの人でも 2年毎じゃなく違約金払って MNPしてるヒト多いし・・・
違約金を払うことが 負の行為で、悪循環のループに陥るなんて 発想が貧困じゃない?
自己満足度が高いなら コスト度外視でも ヨイと思うけどね・・・
端末をキレイに使って あまり型落ちしない期間の半年ぐらいでMNPして 端末売却する行動も経済学的にはアリでしょ。(自動車を短期で乗り換えるように)
ケチくさく何年も同じ端末を皆が使えば メーカー収益からすりゃ逆に端末価格の高騰を招くこともある、
それこそが負のループじゃないのかなぁ。。。
書込番号:16583767
5点

>>4Sを買った方が5発売時に涙目になっていた事実をご存知ではないのですかね?
それはあなたがそう思ってるだけで、全員がそうとも思ってません。
事実、私はiPhone4sを未だに使ってるしiPhone5も実際に使いましたが、涙目にはなってません。
むしろ、sのシリーズで2年ごとのサイクルを組んだ方が賢いと私は思ってますが人それぞれでしょう。
買う価値がスレ主さんにとって高くないなら、買わなきゃいいだけでしょう。
書込番号:16583770 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まー、マイナーチェンジと言えばマイナーチェンジですよね。
大きさや重さ、デザインもほぼ一緒ですし。処理速度とバッテリーは向上はしてますが、5持ちの方は待ちも十分アリだと思います。自分も5のソフバンですけど。
後はドコモがイイかどうかですかね。
書込番号:16583798 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おやまぁ、手厳しいご意見が多いようなので訂正しますね。
>神マイナーチェンジ
で良いでしょうか (^_^)
書込番号:16583820
3点

>トラ×4さん
5→5Sならそれが懸命な方法だと小生も思います。
既にSBiPhone5の買い取り価格は落ち始めてますからね。。。
>うみのねこさん
確かに仰せの通りですね。
>なせなせ2000さん
次期モデルでディスプレイも含めた大幅な仕様変更が行われるのは間違いないでしょうね。
仰せの通りドコモが良いかどうか、私的には不要なプリインアプリを入れないで欲しいと願っております。
書込番号:16583862
2点

いやーー、機種どうのこうのより、ソフトバンクを止められるって所が一番重要な所だと思いますが。
機種やローンの事を考えると来年かな?
書込番号:16584266
6点

>挑戦通信さん
そこなんですよね。
小生も使えない糞バンクの回線とお別れしたくてしょうがないです。
でも解約して違約金と端末料金云々を一括で請求されるのむムカツクwww
(上ではケチケチやら貧乏やら言われてますがお金は大事ですからね)
話の焦点を理解して頂けたのは、うみのねこさんだけのようで、メジャーチェンジした端末を
指をくわえて1年眺めつつSでサイクルするか、Sではない最新機種でサイクルさせるか?ってことなんですわ。
ドコモが出してくれたなら無論ドコモでiPhoneを使いますが、このタイミングでドコモで
2年縛りを組んだらiPhone6が出た時に、またいらない出費が嵩むということです。。。
そこで、5は4Sから5に変わった時のような変化は無いという意味合いでマイナーチェンジだと
考え、しょうがないので6まではSBで行こうかと迷っている次第でございます。
書込番号:16584670
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
私の理解が間違っていたら申し訳ないのですが、SoftBankのHPを読んでみたところ、iPhone5s発売日より、さりげなく4G LTE 定額プログラムが改悪されているようです。
25.9.19まで、つまりiPhone5s発売前日まではiPhone5本体の購入と同時にパケットし放題フラットfor 4G LTEに加入し、テザリングオプションをつけなければデータ量7GB制限なしでずっと5460円/月となります(テザリングオプションを付けると2年間のみ5460円/月で、以降は5985円/月)。
しかし25.9.20以降はiPhone5、iPhone5s、iPhone5cともにパケット定額料が2年間だけ5460円/月(以降はは5985円/月)となるうえ、テザリングオプションの有無に関わらずデータ量7GB制限がかかるようです。
一括機種代金はauと完全に同額、iPhone5sとiPhone5cだと電波状況はauに遅れをとる可能性が高いうえ、auスマートバリュー対抗のスマホBB割は適用条件の範囲が狭い。大雑把に言えばSoftBankは料金面でも電波面でもメリットが無いに等しいのでは?
賛否はあるものの、これまでの孫さんの挑戦的な策を応援してきた身としては今回の件には本当にがっかりしました。孫さんのツイートもないし、au対抗で良くも悪くもプランが二転三転したiPhone5発売時とは違い、今回はこのまま変わらない気がします。
書込番号:16582370 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/packet_iphone5/
ここにも
>2013年9月19日までは上記加入条件なしでパケットし放題フラット for 4G LTEを
>定額料5,460円/月(4G LTE定額プログラム)にてご利用いただけます(データ量7GBの制限なし)。
と書いてあるから、制限出来るようですね。
2年間だけ割引ってのもauと同じだし、得意の後出しジャンケンに
期待するしかなさそうです。。。
書込番号:16582468
3点

弱肉強食、諸行無常。ツイッターも相変わらずみたいですね。
せめて20日のセレモニーでは元気な輝きを見せて欲しいです。
書込番号:16582508
3点

孫さんが、今回は静かなだけに不気味ですわ、
もっと何か「やりましょー!」が出てきそうな・・・・
書込番号:16582524
4点

うーん、現状ではMNPでauへ移った方が安くなりますね。
違約金が発生するのでドコモはトントン。
書込番号:16582644
2点

9月20日以降はパケット定額料が2年間限定の5,460円/月で制限付いてしまうのが残念ですね。
因みに私はiPhone5なので7GB制限無しでずっと5,460円/月です(^_^;)
書込番号:16582801
3点

そういえば、3日で1GB制限はどうなっていくのでしょうかね?
書込番号:16583498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記注意書きに規制される場合もありますと書かれていますね。
http://www.softbank.jp/mobile/support/procedure/data_traffic/
書込番号:16583528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3日で1GB制限が従来通り行われるようであれば、制限なしと言っても実際には月10GB程度ですね
書込番号:16583544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

孫さんも・・・とうとう来るべきものが来たんでしょうかねぇ・・・
何せ、孫さんも、
スティーブン・ポール・ジョブズと同じ、
SoftBankを立ち上げた後すぐ、若くして肝機能障害で余命2年の宣告を受けた身(だってTV東京のカンブリア宮殿で自分でそのまんまを言ってましたよね?)
書込番号:16583855
1点

1GBって動画1本見ればすぐに超えるんですけどね。
書込番号:16584055
2点


直近3日の1GB制限は、混雑時に優先で規制されるって聞きましたが。。
なので24時間規制では無い=月10GB以上通信可能なのでは?
書込番号:16587499
0点

電波ですから見えないだけに、制限かかっててもわからない場合が多いんじゃないでしょうか。
ほとんど使ってない日が続いても、速度が遅い時もありますし。
書込番号:16587509
0点

いいえ!
そのような事はありません。
皆さんがそれに適応される訳ではなく
20日以降の機種変や新規に適応されるだけで
20日以降も5で契約変更など申し出なければ
現行の7GB制約無しのまま継続できます。
4Sの人が19日までに機種変契約すれば7GB制約無し…
20日以降は7GB制約つきます。
5の人が20日に発売される5C、5Sに機種変したら現行パケットし放題プログラムは廃止になり、新パケットし放題プログラムに移行し
テザリングの有無に関わらず7GB制約つきます。
書込番号:16597557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要するに
5のままで、パケットし放題プログラムの変更など申し出なければ20日以降も現プログラムのままの条件を継続できます。
書込番号:16597560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰にたいする反論かわかりませんが、5のままで機種変、プラン変更しなければ7GB制約がつかないのは間違いないですね。
書込番号:16597568
0点

恐らく20日以降はiPhone5が店頭から消えるので、新料金プランは実質iPhone5には適用されないと見た方が良いかもしれませんね。
中古などでiPhone5を購入して20日以降に契約した場合は除きます。
書込番号:16598593
0点

docomoのAndroidから先月MNPしました。
Androidからのデータ移行にと暫くテザリングオプションを申し込んでいましたが、7GB制限は精神衛生上、いいものではありませんでした。
本スレを拝見して、早速オプションを解約しました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:16599266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに精神衛生上良くないですね。
月末になると毎日のようにMy docomoでトータルの通信量を確認しています。
書込番号:16599276
0点

あれ?!
テザリング契約したのちに解約しても7GB制約無制限には戻らないんじゃ…
そこらへん確認した方が良いと思います。
7GB制約なんか堅苦しくて嫌ですよね。
直近3日規制はあるものの、7GB制約なんかあると使いまくれませんしね。
書込番号:16599292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankに電話で何度も確認しました。7GB制限はなくなるようです。また、乗り換え割、月月割がなくなってしまうのではという点も心配だったので確認済みです。割引には影響しない、との事でした。
来月の請求を確認するまで安心出来ませんけどね。
書込番号:16600160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリング解約したら元の無制限に戻るんですね…
書込番号:16601291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
docomoからのiPhone発売を本当に楽しみにしておりました(TT)
嬉しい反面……端末代、プラン、がっかりです
皆様もおっしゃっでますが、一度出た顧客が優遇され、何年も使って来た顧客が損をする…
頭では分かってる事ですが、本当に残念です
docomoは本当にこれで、MNPの流失を防ぐ事が出来ると考えているのでしょうか?
もっと、がんばれよ!!! docomo!!
愚痴ってすいません(*_*)
書込番号:16582308 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

> 何年も使って来た顧客が損をする…
得していないだけで、損はしてないでしょ !? 長期利用者が割増料金でも請求されてるなら別だけど・・
モンク言うなら MNPすればヨイのでは、MNPする自由は だれにでもあるでしょうに。。
書込番号:16582363
30点

じゃあ、あんたも一回SBかAUの縛りのないプランへMNPしてから出戻りすればいいんじゃないの?
書込番号:16582369
15点

トラ×4 様
愚痴にお付き合いありがとうございます
確かに、損はしてないですね(^-^;、でも!特もしてませんが(^-^;
回線品質でdocomoを使って来たので、もちろん選んだのも私自身なんで仕方の無い事を愚痴り申し訳ありません
ただ、このままだと?転入も期待出来ると思いますが、流失を防ぐ事には疑問を感じた次第です
書込番号:16582389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はiPhoneに微塵も興味はないけれど、
残念なのはキャリアメールもまともに使えない状態で堂々と販売し、しかも将来も満足にキャリアメールが使える保証はないことですね
全然扱う気がなかったからメールの開発なんてしてなかったのだろうけど
それにしてもdocomoの体質にはあきれ果てる
docomoショップが苦情でパニックになっている光景が目に浮かびます
書込番号:16582408 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ドコモを見限り他社へ転出した立場から見ると、やはり見限って正解だったと思います。来年以降、モデルチェンジのタイミングでおきる一括ゼロ円祭りでより有利なキャリアに転がりたいと思います。
まあ、いろいろな事情でドコモを使わざるを得ない事もあると思いますが、MNPを有効活用しないと、ドンドン損をするシステムになってしまっているので、流れに乗るが吉ですよ。
長期利用者が優遇される日が来る事はたぶん無いと思います。
書込番号:16582414 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

『iPhone が無いせいで 契約者がMNP転出超過なんじゃないのか!?』と外野からモンクいう株主や、
『iPhone が無いせいで 契約者がMNP転出超過なんですぅ・・』と経営能力の無さを言い訳する経営陣、
両者のスケープゴートに利用されてた iPhone を 3キャリアが取り扱うことで ある程度の平準化はされるでしょ。
一気にdocomoが挽回なんてありえない。(消費者としては ダンピング合戦してくれれば嬉しい反面 インフラ整備の手抜きで返される恐怖もある)
主回線は お金払って大事に使い、転がし回線でCBや端末を入手して主回線のコスト以上の見返りを貰う、
ネットで古事記と揶揄されても実生活で知られないようにやればイイと考えなきゃ 今の通信費を正直に負担なんかできない。
何も工夫しないで 得できない!損だぁ! って言うのは 子供じみてる。。。
仮に通信費で 得できなくても 他の分野で稼げて トータル収支があえば、それでいいのだ♪(バカボンのパパ)
書込番号:16582451
9点

ヤッチマッタマン 様
そうですよね、MNPの自由はある訳で、歳を取ると中々(^-^;フットワークが軽い方が羨ましいです
こんな所で愚痴っても何も解決はしませんが、
ただ、私の様な、永年顧客が居るからこそ?、MNPのCBやキャンペーンが出来たり、MNPに旨味が付加されるのも事実でしょう
仕事でどうしてもキャリアが変えれない、山間部や海上へ行くことが多い方は、MNPしたくても出来ないのが本音と思います
書込番号:16582483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>得していないだけで、損はしてないでしょ !? 長期利用者が割増料金でも請求されてるなら別だけど・・
新規契約者の料金が割引されるということは、長期利用者が割増料金を払っているのと同じこと。
書込番号:16582507
33点

転出率、転入率ばかり気にしていますから、在来ユーザーは置いてけぼりっす。
書込番号:16582519
8点

> 新規契約者の料金が割引されるということは、長期利用者が割増料金を払っているのと同じこと。
馬鹿なの?
【新規契約者割引の為の負担金】って明細にでも書いてあるの?
通常の販促コストを割増料金だぁ! なんて、被害妄想ひどすぎ。。。
書込番号:16582545
7点

爆笑クラブ 様 あさとちん 様
私は18年docomoです、スマホに変えて5年弱ですが
毎月8,500〜10,000を払い続けております
今の様に、月々割引の無い時だったので、単純にパケホとプランのみ
でも、MNPはした事はありません
正直面倒臭いと言うか、仕事が自営業なので、仕事でも使うメールアドレスを変えれないのが本音です
高いなぁ、と思いながらも使い続けておりますが
私の様な方も多いと思います、他社へMNPしたら
半額迄成らないと思いますが3,000は下がる?
でも色んな事情でキャリアを変えれない!
永久顧客に優遇したプランや機種変更は、たぶん無理なのは分かってる積もりですが、何か期待してしまうんだと思います
書込番号:16582565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はまだ3回線しか持っておらず、月々4,000円前後も支払っている青二才です
古事記になれず日本書紀くらい?
ただ、自分の奥さんも3回線持ってますがこちらは月々25,000円くらい支払ってます
大富豪です(笑)
奥さん曰わく、古事記や日本書紀になるのは面倒くさいとのこと
娘も3回線持ってます
こちらは自分くらいで日本書紀です
書込番号:16582574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トラ×4 様
私も何かの雑誌で見た覚えがあります…
勿論、明細にその様な項目は無いですが
、機種変更さえしないで使い続けることが一番の損?、何年間で払ってる金額のおかげで、他の顧客の機種変更の手助けをしてるのと同じ…です見たいな内容だったと思います
45歳以降位の永久顧客が、MNPもせずに毎月高い電話代を払ってるから、MNPが旨味あるものになってるのも事実でしょう?
書込番号:16582590 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私は、なん回線も持ちたい訳でも無いですし
MNP弾なる物を作り、転売したい訳でも無いです
それは、価値観の違いであって、する事に文句は、ありません、そこでお金を稼ぐ事も、少しでも年間の維持費を下げる事も
ただ、今のキャリアの姿勢にがっかりしてるって事です、携帯電話のキャリア位でしょう、永年顧客がバカを見るのは(TT)
車でも時計でも、一度買った顧客は次は優遇される物です、永年使い続けた結果が(*_*)
本当に愚痴ですね、申し訳ありませんでした
書込番号:16582618 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

今のMNPキャンペーンは、転入を増やすことには有効ですが、転出を減らすことには無効ですよね。
各社には、転出を減らす施策を真剣に考えてもらいたいものです。
バケツの穴を塞がずに、蛇口をせっせと開けてるようなものです。
書込番号:16582755
15点

選択の自由は行使しましょう。
キャリアメールにこだわるのもわからん。
何故業界標準のE-MAILを使わない。そんなにキャリアメールって便利?
書込番号:16582764
11点

長期契約者がバカをみるから、0円携帯なくすためにバリュープランできたのにXiではいつの間にか消滅、実質価格と言う目くらましで国からの指導無視した状態続いている。
キャンペーン名目でパケ・ホーダイがライトプランよりやすいのは納得行かない。
書込番号:16582773 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

トラ×4さん
いつもながら、普通に文章書けないかな?何でいつも挑発的なの?あなたが知識豊富なのは分かったから、焦らなくてもいいよ!
書込番号:16582826 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

携帯電話は電話機と回線は別にすべきだ。
固定電話がNTT回線ならNTTの電話機のみしか使えなきゃおかしいでしょ?
東京ガスのガスは東京ガスの機器しか使えなきゃおかしいでしょ?
東京電力の電気は東京電力の電化製品しか使えなきゃおかしいでしょ?
総務省が携帯電話事業者の方を向いて、国民側を向いていないのがおかしい。
別々になれば、長期で使っている人にメリットが生まれると思うのだが・・
まあ、日本の携帯事情が歪んだのは日本人のせいぢゃないから。
書込番号:16582930
7点

スレ主さん、わかるう。
私もそんな期間docomo。アナログから。
そんな期間使っても、他者から移れば安く
オマケに長く使い続けるほうが悪いような意見まであるとは
やってられんですね。
他社に乗り換えろ。って宣告されてるようなもんですね。
書込番号:16583008
12点

プラスでなければマイナスなのか? 否、ゼロもある。
得していないこと=損している、という 記事を書きたいがためだけの 短絡的な内容を鵜呑みにし、
「そうだそうだ。」と マスゴミに振り回される馬鹿思考にハラがたつ。
何事も自分で考え行動すりゃいい、その程度の自由もある。そしてその結果は自己責任だ。
他人にモンク言ったり 愚痴をこぼしたり、情けないやらみっともないやら・・・・
書込番号:16583162
6点

キャリアメールなんてそんなに必要かのー?
キャリアメール使いなんぞ古事記ぐらいでしょ!(笑)
書込番号:16583201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんも、愚痴だと解っているなら、ここに書き込む意図は何ですか?
仕事上変えられないならなら、ガラケー持てばいい。他社SIMも乗り換えも嫌。でも得したいが、毎月高いパケホ払ってキャリアの養分になってるユーザーがいるから、こういうキャンペーンが終わらないんですよ
自分の価値観変えられない人がドコモの価値観語るのは可笑しくないですか?
書込番号:16583299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの言いたい事はわかります。
確かにこのままだと古くからドコモを使って来た人達が愛想つかして逃げて行く事もありますねσ(^_^;)?
MNPで他社からユーザーを増やしても、長くドコモを使用している人達は逃げ出す…これって別の言い方をすれば加入した分出て行くような形なので、経営方針が上手くいってるようにもどうも思えないようなσ(^_^;)?
いわばある意味イタチごっこで意味が無いようにすら思えます。
書込番号:16583406 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

スレ主さんの気持ちに賛同します。
私もドコモユーザーで、現在12年半年経過しました。
その前は仕事の都合でハリソン君の電話を使ってましたが、しがらみが無くなり即切り替え。
我々の世代を含めて上の方々になれば、携帯電話=ドコモで、今でもそういった考え(大げさですが呪縛と表現してもいいかな?)でドコモを使用している方々も多いと思いますし、ましてやお仕事で使用しているのであれば、対外的なメンツも多少は関係するのではないでしょうかね?
MNPの導入で、電話番号だけではキャリアの特定が困難になった現在でも、電話をかけた時に相手方のキャリアがわかる、あの独特な音で、受け取る何とも表現しにくいイメージがありますからね。
そういったユーザーが私も含めて「少数」ではあるが存在することを、もっとドコモさんが理解して欲しいし、永年ユーザーが優越感を感じる優待が、カレンダーで、はい、おしまいでは、「おい、待てよ!」と言いたくなりますよ。
ま、個々の考えがあるから、この書き込みを理解出来ない方はそれでいいです。
特に私の世代よりひとまわり位下になれば、よりわかりにくいだろうなぁ・・・と思います。
ちなみに、私がはじめて使用した携帯電話は、モトローラ社の「マイクロタック」で、第1声が「もしもし!今電話で話してるんやけど!!」でした(汗)
書込番号:16583493
10点

パケット定額の料金、上限なしで3800円位でもいいと思います。長年使ってる人はもちろん、契約者数が多いんだからそれくらいしてもいいと思います。
書込番号:16583496 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あ、違った・・・
使いだしたのが’96年3月からだから17年半でした・・・
どーでもええことでした(スミマセン)
書込番号:16583525
1点

>> 新規契約者の料金が割引されるということは、長期利用者が割増料金を払っているのと同じこと。
>馬鹿なの?
>【新規契約者割引の為の負担金】って明細にでも書いてあるの?
屁理屈にもほどがある。
同じような理屈をこねまわしてた人がいたなぁ。
実際同じ人なんて笑い話なのかもしれないね。
こんな状況だから、場合によっては2年ごとにキャリアを渡り歩くってのも視野に入れないといけないし、MNP0円祭りに参戦してにわか転売屋になるのも仕方ないのかもしれないね。
人によってはiPhoneは優良商材なんて断言する人もいますからね。
書込番号:16583575
10点

皆様、おはようございます
愚痴スレに沢山の返事や、叱責をありがとうございます。
個々にお返事出来ない事をお許し下さい。
全て読ませて頂きました、色んな意見が有ると思います…損してると思うならMNPすればよい、キャリアメールに拘り過ぎ…
もう1つガラケーを持つなど…
確かに、安く維持する方法は沢山あると思います
でも、もう1回線ガラケーを持つ、1回線で事足りる状態の中、キャリアの都合で…?理解出来ないです
電波の一番(電話の)繋がるdocomoで契約してるのに、なぜ他社のガラケーを契約する必要があるのでしょう?
これこそ、キャリアの料金体系に振り回されてるって事と思います
し仕事用と個人用に分けてしまえば良いだけなのかも知れませんが、私は1台で十分過ぎる程です
仕事の場で、2年に一度、「アドレスが代わりました、登録し直しお願い申し上げます。」は、中々出来ないです(^-^;
本当に沢山のご意見や考えが有ると思いますが、私の様な者に賛同して頂く方も居てるのも事実です
キャリアには、色んな意味でもっと頑張って欲しいと思います
書込番号:16583895 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スレ主さんの言いたい事はわかります。
長くドコモを使って来た人達が余りいい気分ではないはず。
MNPで他社から入ったとしても、長くドコモを使用している人達が愛想つかして逃げて行く事もしばしばσ(^_^;)?
これではまるでイタチごっこみたいなもの
新規で入ってくれば古くからのユーザーが逃げて行く…余り良い経営では無いように思えます。入って来た分出て行くみたいな状況ですからね。
余りMNPも効率が良いとは言いがたい気がします。
ユーザーを逃がしたくないなら古いユーザーにも優遇は必要と思います。
実際ツートップ戦略も成功したの?って聞かれれば、胸張って成功しましたとは言えないとおもいますけど、ここは悪までも自分が思ってる事ですが、ツートップ戦略の影響で今回のドコモポイント体制がケチった体制になったように思えますね。
ダメージがあって、削れる所は削れっ
的なσ(^_^;)?
書込番号:16583916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

申し訳ありません!同じ内容を返信してしまいました。
これはスルーして下さい。m(。≧Д≦。)m
書込番号:16583967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mon1158mxさん
>なんで日本でこんな高くなるの?
挑戦人に荒らされたから・・・・(T_T)
書込番号:16584217
2点

皆様
沢山のご意見本当にありがとうございました
MNPで転売目的や維持費を下げる…、高い通話料金を下げる為に他回線契約…
大きな視野で見ると、MNPによりお金が回る、経済効果↑、確かにプラスに成る事もあるのも事実ですし、2台持ちにする事でウィルcomやガラケーの市場も成り立ってる訳で…そう考えると難しいですね
でも?本当に永久使ったキャリアに満足(回線品質、料金、プラン、アフターサービス…等)してたら
MNPにこれだけの方が乗ったでしょうか?
CBやキャンペーンがこんなに醜い事態にはならなかった?電話として機能しない等の問題でのMNPなら大賛成したと思います
メールアドレス変更、様々な登録のし直し……
したくてMNPした方って、どれくらい居てるのでしょうか?
長々と駄文申し訳ありません、お付き合いありがとうございました。
書込番号:16584368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>仕事の場で、2年に一度、「アドレスが代わりました、登録し直しお願い申し上げます。」は、中々出来ないです(^-^;
キャリアメールだからでしょ?
プロバイダのメールアドレスとかにすればMNPで困る事は無くなりませんか?
書込番号:16584411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も会社登録をヤフーコミュニケーションメールにしたので、これで気軽にMNP(2年に一度)できます。貧乏人にはMNP制度って最高ですけどね。パケホ付(ライトの3G)で月々3000円以下で持つことが出来ますからね。ドコモiPhone5s(16GB)の月々サポートが-4000円くらいだから、数か月後にドコモiPhone5sにMNP一括0円で買えることができたら最高ですけどね。
書込番号:16584664
1点

〉トラ×4さん
〉馬鹿なの?
【新規契約者割引の為の負担金】って明細にでも書いてあるの?
馬鹿なんてよく言えますね。何様のつもりですか?無知なのはあなたです。新聞やニュースや本は読まないで、なんでもネットで調べて何もかも知ったような気になってる中学生のやり取りを見てるようで気分が悪いです。
「だったら見なければ?」とか言う返信はいりません。スレ主を馬鹿にしたり、フォローしてる人を小馬鹿したり、あなたのような人がいるからネットを利用する人のエチケットが無くなっていくのです。スレ主の書き込みに悪意があるとは全く感じませんし、長く使ってるユーザーより、新規やMNPの客が優遇されるのはなんだか納得できないと言っているだけで、ここまで上から目線で馬鹿にするあなたの人間性を疑います。
新規ユーザーの割り引き分は、長く使ってるユーザーが被ってる事は何度も雑誌やニュースで取り上げられています。実際docomoの社長はMNP導入時「長く使ってるユーザーには魅力のないサービスですが…」と口をすべらせてしまいましたし「新規ユーザーの割り引き分を既存のユーザーに負担する事になりませんか?」と言われ黙ってしまいました。
docomoの顧客離れはiPhoneの扱いが遅れたからではなく、MNPが導入された時、長期ユーザーを馬鹿にするような、新規やMNPユーザーのみを優遇したプランやサービスしかしなかったからです。
なのに顧客離れが進む事に焦って、最近になって思い腰を上げ「ご愛顧割り」と言う10年以上継続して利用しているユーザーの割り引きやプランを用意しましたが、スマホが必要ない人にスマホを無理矢理売り付ける、さらに馬鹿にした「ご愛顧割り」でした。
docomoは何もわかっていません。長期ユーザーとして、本当に残念な会社です。私も仕事の関係でdocomoを利用してますが、仕事が関係していなければとっくに解約してます。
書込番号:16584734
26点

>自分はiPhoneに微塵も興味はないけれど、
>残念なのはキャリアメールもまともに使えない状態で堂々と販売し、しかも将来も満足にキャリアメールが使える保証はないことですね
>全然扱う気がなかったからメールの開発なんてしてなかったのだろうけど
>それにしてもdocomoの体質にはあきれ果てる
アークトゥルスさん。はじめまして。
それは・・・
私には余りに考え辛いお話。
日本以外に無い固有な事だけに、
私がそれに異論を申し上げるのもおかしな話ですが、
でも、
純粋なMMSですらない日本独自のキャリアメールを、
ガラケー(フィーチャーフォン)の頃と同様に(つまり、08年末、日本だけがiPhoneを拒否した時とまるで同じ話を)
今始められますので?
キャリアに縛られるメールアドレスを、
未だ引き摺る必要は、
移動体通信で、今どう言う時にありますの?
日本以外で、
SNS以外で、
キャリアメール(MMSやそれと同じもの)に拘るのが、
私は知らないんです(SMSなら兎も角。仕事でも何で初対面でキャリアメールのアドレス?)
書込番号:16584930
4点

アークトゥルスさん。
UNIX系MacOS XのサブセットのiOSであれ、
Googleが買収したLinuxの一ディストリビューションでフリーのAndroidであれ、
コンテンツも含むサービスを提供し・・・
今、
キャリアメールが必須になる状況はどう言う時に?
逆にPC(MacでもWinPCでもUbuntuその他Androidを含むLinuxディストリビューションでも)
家庭で固定回線の光や、ADSL(今どうなんだろ?)でISPでアカウントを持つ状況で、
移動体通信でそこまでキャリアメールに拘られる理由が、
日本でも、
私にはよく分らないんです(メールアドレスの為にキャリア換えられないって話?)
書込番号:16584983
2点

エニオソスさん
初めまして
日本では、ガラケーではキャリアメールを普通つかいますよね
ガラケーからスマホに移行したらまたそのアドレスを引き継ぎたい人も多いでしょうし
スレ主様ご本人がキャリアメールのせいでMNPしずらいとのことですし、
日本においてはキャリアメールを無視しての販売は疑問だと思えます
元々、スマホだから能力が無いなら使うなというのもどうでしょう
なにせキャリアが無理やりスマホに誘導しているのですから素人にも使えるようにして欲しいものです
自分はキャリアメールでしか登録できないものにしかキャリアメールは使ってなく、99%はGmailです
例え僅かでもキャリアメールを強要される場面があること事実でしょう
あとは、auもSoftBankもキャリアメールが使えるのですから、トップキャリアが使えないなんて考えもしない素人さんもかなり多いのではないでしょうか
書込番号:16585058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アークトゥルスさん。
失礼があれば先にお詫びします。
>元々、スマホだから能力が無いなら使うなというのもどうでしょう
は?
>自分はキャリアメールでしか登録できないものにしかキャリアメールは使ってなく、99%はGmailです
例え僅かでもキャリアメールを強要される場面があること事実でしょう。
ですから、その「例え僅か」で「必須の。固定回線のアカウント以外でそれが必要なそれ」をお聞き致しました。
書込番号:16585090
3点

メルマガとかですよ
キャリアメールじゃないと登録できないものも多いです
あと、日本以外ではという話も、ここは日本なので日本以外のことを言われてもと感じます
本当に日本人にキャリアメールが必要ないのならdocomoもキャリアメールはiPhoneではしませんとアナウンスすれば良いのでは?それなら拍手喝采しますけど
キャリアメールを今はできない不完全な状態だけど、キャリアメールはできるように将来はしますよ
というのがdocomoらしいなと思っています
自分は10年前からdocomoのキャリアメールには決別しています(docomoの回にはお世話になっています)
書込番号:16585158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メルマガとかですよ
>自分は10年前からdocomoのキャリアメールには決別しています(docomoの回にはお世話になっています)
御免なさい。聞いちゃあ行けない事をお聞きしたみたいで(10年前から・・・WindowsMobileかBrackBerryの頃の・・・それで、何で?)
書込番号:16585242
2点

スレ主はドコモなんでしょ?「2in1」って知らないのかな。
ガラケーは手放さず、MNPの旨味も享受出来る。
スレ主みたいな人にはうってつけだと思うけど。
書込番号:16585374
2点

docomoがメールの遅配や障害を繰り返し、知人や友人が使わなくなり、自分も従いました
LINEがここまで日本だけで大流行したのはdocomoのメール障害が原因といわれていますね
他の国ではこんなに流行ってないですから
キャリアメールは迷惑メールも多く、キャリアのやる気の無さ、能力の無さを感じます
Gmailでは迷惑メールは無いですよね
使わなくなって久しいので、今はエクセルファイルが添付できるかどうか知りませんが、昔はできなかったのも使わなくなった理由の1つです
今はスカイドライブなどのクラウドで共有しているし、外出先でもパソコンをスマホのテザリングで使えるので添付もしなくなりました
書込番号:16585413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の様な無知な人間がこちらに書き込み
するのは気が引けましたが、失礼いたします。
単純にdocomoがiPhoneを取り扱うと
決めたならキャリアメールも整った
時点で発売するべきかと?思いました。
他二社とスタートラインが同じにするには
多少はユーザーに我慢してもらおうと
docomoは考えてるんでしょうね。
まずは売り出さなきゃと必死なんですよね。
私は実家のガラケー持ちの母との
メールをするのに全てが整ってから
iPhoneへ変更したいと思います。
書込番号:16585463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

クマの子3匹さんの書き込みの通りだと思います。
10日ぐらいでキャリアメールが使えるようになるのですから。
よっぽど危機感を持っているのでしょうね。
端末代金を高額にして2年バッチリ縛るつもりだし…。
この端末代金で一括0円あるのかな?
書込番号:16585537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hbsde 様
2in1は勿論存じております、私も1度本気でMNPを考えた事があり、その際に色々調べたり、auのDSにて説明も受けました……結局変えずに今に至りますが(^-^;
私はガラケーではありません(^-^;古いですがエクスペディアを使用しております
言葉では説明しにくいですが、ここでMNPするのもしゃくに障る!?キャリアに屈した見たいな(^-^;
もっと単純なんですよ…必要が無い2台持ちはしたく無い、でも料金は下げたい…ワガママですよね
全顧客が、満足出来る様な、料金体系やプランなんて
絵空ごとと分かってるんですが、釈然としないのが
現状です
書込番号:16585607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>他二社とスタートラインが同じにするには
>多少はユーザーに我慢してもらおうと
>docomoは考えてるんでしょうね。
>まずは売り出さなきゃと必死なんですよね。
そうですか・・・そこまで仰るなら仕方ないですよね?
ドコモのユーザーさんが、垂直統合型ビジネスのガラケーをそのまま引き継いで考えるのは至って自然で当然の事で。
※キャリアメールは要るが、キャリアメールとは10年決別してると仰るレスには、もうどうにもこうにも。どうお答えすればいいか訳分かりませんが。
矢張り、
ドコモだけは、
AppleがiPhone5S、5Cのリリースするのから(SoftBankとauのリリースするのから)一四半期は遅らせた方がユーザーのためだったのかも知れませんね?
書込番号:16585608
3点

キャリアメールはauを使っています
docomoのspモードメールは使用に耐えないという判断です(ガラケーのキャリアメールはまあまあ使えます、素人の方はガラケーのメールとspモードメールの違いもよく分からないようです)
同僚なんて社用の同時送信メールが次の日に来てましたからね(笑)
クズで使い物になりません
言葉足らずですみませんでした
docomoのキャリアメールとは10年前に決別しましたという話でした
まぁ、auのキャリアメールもメルマガの登録に仕方なく使っているだけです
迷惑メールがウザくてしかたありません
書込番号:16585723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は「ドコモでそんなに問題なんだぁ・・・知らなかった」なもので。
キャリアメールなんて・・・
確かにウチは、
ドコモのガラケー。
他のスマホやWiFiルーターとTabで家族が使ってますけど、
ドコモでiPhoneてだけでそんなに?で。
スレ主さんもレスされた皆さんも、修復不能な程のがっかりぶりでは・・・
「そんなにぃ?!そこまで?!ガラケーやAndroid端末のキャリアや国優先の端末じゃあなく、グローバル端末のiOS端末だからってそこまで?!!!」と少なからず驚きはあります。
ある意味びっくり!(だったら最初からガラケーやAndroidでいいんじゃないの?何でわざわざiOS端末を!で)
書込番号:16585808
3点

皆様
同じようなスレも建ってきましたので、そろそろ閉めたいと思います、沢山のご意見本当にありがとうございました
結論は出ませんが(^-^;、やはり期待して待ってたや、条件次第で一度出たが戻る事を考えたが…期待外れ?残念?
等の意見が多い様に感じました
フットワークを軽く、2年毎のMNPがお得なのはわかりますが、永久顧客は今回のdocomoのiPhoneの販売で残念感を抱いた方が多数と思います
docomoこれからが正念場です頑張って欲しいです
長々とありがとうございました
書込番号:16585813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>docomoは本当にこれで、MNPの流失を防ぐ事が出来ると考えているのでしょうか?
私はドコモに戻ろうかと思っている。AUのLTEがあまりにひどいので・・・・
ちょっと前までLTEが問題無くつながっていた場所で、LTEがどんどんつながらなく
なった。それだけでも困るけど、3Gもつながらない。
様子を見て、一番つながりやすいところに変えるつもり。多少遅くてもいいから
つながってちょうだい・・・・
書込番号:16586103
3点

あのですね・・・
スレ主さんが書き込んだ趣旨は、「一度離れたユーザーが得をして、永年ユーザーが損をする」ことの問いかけで、
ソフトバンクの孫社長がどうたら、永年ユーザーが販促のための費用をナンボ負担して、それの比率をいくら払ってるかとか・・・
昔よく言いましたよね。
「何時何分何秒!地球が何週周った時に!!」
スレ主さんも、そんな事を書いてもらいたいためにこのスレを立てたワケないし、
そんなガキのケンカ、この板でカカクコムさんが望んでるワケないだろ?
そんなに不快に思うならこの板見るななんて意見は問答無用です。
全世界に発信されているWebの掲示板です。
どうしても必要と思うなら、そんな書き込み、他の板でしてくれよ・・・
少なくともカカクコムさんの運営している掲示板では、必要無いと思うし、
ネットユーザーとしてのマナーをもっと勉強してから参加していただきたい。
あと、私はカカクコムの掲示板で、他の板にも参加しています。
この書き込みが気に入らないからって、他の板を妨害するような行為だけは絶対にしないように願いたい。
他の方々に迷惑かけたくないので。
以上。
書込番号:16590478
7点

公共の掲示板で「バカ」と連呼するその姿勢がいかがなものかと思いますよ。
今はMNP自由時代だし、自分の条件に合えば検討もできるでしょう。
ただ、私の家はdocomo一択。 他の電波はありません。だから9年以上、母は14年以上docomoですよ。
電波が届かない田舎に住んでるのが悪いのか、電波を整備しない会社が悪いのかと不毛な議論は不要ですが、そんな状況なら誰でも電波が届く会社を選択するでしょう。
それにデータ通信やLTE初期には4,000円台でパケ放題って時代もありましたよ。キャンペーンでしたがね。企業もそのくらいの値段で出せる時代があっての現在の値段なんで損してる感じは否めません。損失の計算なんかできっこない。
とにかく人をバカにしてる「バカ」とか公共の場で使うのやめてください。
書込番号:16590749 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主です
何か話が違う方向へ行ってる方も居てますね(^-^;
私の、書き方で不快な思いをした方が何人かいらっしゃる事をお詫び申し上げます
「損した」………“損した様に感じる”と書けば良かったですね
トラ×4様
docomoも残念ですが……………あなたも残念です
言葉には気を配る事を忘れないで下さい。
書込番号:16590855 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

熱い論争には知識不足で参戦できませんが...
スレ主さん、マメささえあればいろんな方法があると思います。
例えば今のスマホを中古の2in1のガラケーに変えて、b回線を契約してそれをMNPするとか。
書込番号:16593871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

永年に渡り贔屓にしてやった由緒ある店なのに、
経営を息子が引き継いだ途端に、いままでの保守的な固定顧客の指向を無視し
若者迎合&効率追求路線の経営になってしまいました。
特徴は他店や他業種との間で相互に使えるポイント制度なんですって?
これじゃあ昔のように買い物の楽しみの半分以上を占める
馴染みの店員相手の世間ばなしが出来ません!!!
あ”〜〜〜〜昔は良かった。。。
書込番号:16598010
3点

携帯電話に?
( ̄□||||!!
書込番号:16604931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メチャメチャ言うてはる。
( ̄□ ̄;)!!
書込番号:16604934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
au版の方が800MHz帯域の速度で安定してるって本当なのかな?
ソフトバンク版とは、通信の安定には、どんな差があるんでしょうか? (通信以外の他の要点は除いて考えた場合)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1309/11/news005.html
これみたら、今度はどっちにしようか迷うけど、本来ドコモの先行分野だったLTE通信は、新作のiPhoneでは、どうなんでしょうかね。
2点

比較的安定していると思いますよ。
僕は都内在住で、HTL21を使っていますが速度は下り平均20Mbpsと快適です。
個人的に夏休み中に速度測定してみました。(あまり他社との比較にはなりませんが)
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32021708.html
今回はやはりエリアでいうとauですね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32574185.html
まあauの5s、5cが普及してきた時にどうなるかが問題ですね。
書込番号:16581789
9点

パケ詰まりのauなんて、眼中にありません!
書込番号:16581855
8点

これは記事じゃなくて広告ですよ?
右上に『PR』とあるし、下には
提供:KDDI株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia Mobile 編集部/掲載内容有効期限:2013年9月30日
とちゃんと書いてあります。
まあ自社に都合の悪いことはかかないですね。
書込番号:16582035
6点

前にauのHTL21とゆう800Mhz帯LTE対応機種と、SoftBankのiPhone5二台持ちしてました。
auのLTE、繋がれば速いです。
でも、穴があるし、3Gになったとき5分たっても全く繋がらず、10分経っても繋がらず。別の場所でまた3Gになって今度は繋がったけどメチャクチャ遅くて、、SoftBankの3Gと比較するレベルにもなってません。
安定性だとドコモかSoftBankな気がします。
ドコモのiPhoneは、10月1日までspモードメール使えない、しばらくプッシュ通知未対応、同社宛無料通話のプランの見直しをして欲しい。など問題点あるのでSoftBank1択ですね(・・;)
書込番号:16582993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エリアは狭いけど繋がれば速い
エリアが広く繋がりやすいけど速さはそこそこ
自分の環境に合わせて好きな方を選べばいいと思います
書込番号:16583079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方は5年9ヶ月使用していたSoftBank iPhoneシリーズから今年の5月にauへ転出して本体一括で毎月の料金は安くなりましたが、大変後悔をしております。(5月が2年縛り更新月でした。)
iPhone5は、au 800MHz帯域は対応していると言われております。(発売前なので確認不可)9月20日に発売されるiPhone5c/iPhone5sは対応しておりますので大幅に改善されると思います。
SoftBankプラチナバンドとアピールしてきた900MHz帯を利用したLTEの提供は、14年度開始予定です。
当方の現状を明記しておきます。自宅(湘南)二階建木造住宅で、線路に近くかなり前にauの携帯電話は雨戸を閉めると圏外となり、繋がらない事が多かったです。
あれから10年以上は経過して改善していると思い大変期待しました。しかし、電波状態は悪くLTEは雨戸を閉めると3Gへ以降してしまい、自宅のトイレ(窓有り)では長電話の通話中に圏外となり全く使用が出来ません。
当方、自宅周辺に個人で使用されている大きなアンテナの影響も有るとは思います。
それ以外でも、職場内や山間老人ホーム内でも圏外が多くて本当に困っております。
SoftBank iPhoneシリーズを使用していると当たり前の事が出来無い、au は今後は使用したく無いです。
(au iPhoneシリーズは通話中にネット使用が出来ません。
SoftBank iPhone5 は通話中はLTEより3Gになりますがネットが出来ます。)
書込番号:16583692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>au版の方が800MHz帯域の速度で安定してるって本当なのかな?
スレ主さん。こんな事お聞きするのも何ですが。
800MHz帯はないSoftBankの板で。
しかも900MHz帯の一部帯域のLTE対応は来年・・・
auか、ドコモのお話のような・・・
SoftBankで言えば、昨日やっとSoftBank ダブルLTEの「倍速ダブルLTE」(たって、やっと帯域幅が当初予定の10MHzになるだけじゃん・・・)発表されました・・・よね?
書込番号:16583778
5点


みなさん、なるほどですね。
三社三様ですね、有利な点、不利な点は、発売後じゃないと、わからないかもですね。
書込番号:16585498
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)