端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年3月18日 08:47 |
![]() |
60 | 9 | 2017年2月6日 02:14 |
![]() |
6 | 5 | 2017年1月15日 21:18 |
![]() |
84 | 24 | 2017年2月8日 00:16 |
![]() |
8 | 4 | 2016年12月17日 19:20 |
![]() |
75 | 31 | 2019年3月17日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
日本通信は、3月22日に提供を開始する予定のソフトバンク網の格安SIMの追加の販売店を公表した。ビックカメラ、ヨドバシカメラや日本通信やU-NEXTのオンラインストアなどが加わった。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1050170.html
現役引退しWi-Fiのみ運用だったiPhone5Sを、サブ機として使おうかなと思いました。
書込番号:20747122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
こんにちは。
12月にドコモさんからワイモバイルさんに変更し
本機種を購入しました。
はじめての請求書を見て驚いたので、参考にお知らせします。
ワイモバイルさんは10分以内の通話料は無料なのですが、
留守番電話は時間相当の請求がかかります。
もちろん、契約書には記載されているようなのですが、
予想外の金額に驚いてしまいました。
1回で100円以上の請求もあり、12月分だけで1000円以上請求されました。
(通話明細で確認しましたが、通話明細取り寄せに郵便代含め300円かかります)
使い方次第なので問題はありませんが、同じような失敗をされないように
お知らせでした。
12点

ドコモ利用料金で留守番電話が安く利用出来るのは、まあ想定出来ますが、Y!mobileはMNO(mvnoでは無い)で基本料金がドコモより安い部分をオプション料金稼ぐ仕組みです
明細はmy ymobileでweb上なら確認だけなら出来ますけどね
docomoより不便な部分は有りますが、docomoの利用料金高いのは、そういう部分も含めてますので
書込番号:20609700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ど素人な質問で恐縮ですがワイモバイルは留守番電話にならないような設定にはできないのでしょうか?
書込番号:20610503 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>夫の目の前でさん
マイワイモバイルにログイン後に留守番電話転送電話の項目がありますので、そこで設定できますよ。
書込番号:20610724
8点

my ymobileで付加出来るオプションサービスの確認出来るので(my docomoでも同様)不要、必要を考えて付ける
これはdocomo、auでも同じ
書込番号:20610762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは!
◆ satsumahayato1002さん ◆ 夫の目の前でさん
>留守番電話は時間相当の請求がかかります。
これですね!
http://www.ymobile.jp/service/answering_service/
「メッセージ再生料として、ご利用の料金プランに応じた通話料がかかります。」と、ありますね!
で、スマホプランでは.......
http://www.ymobile.jp/plan/smartphone/index.html
「●国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料や(録音料・再生料を含む)やナビダイヤル(0570)・テレドーム(0180)・番号案内(104)などは、当サービスにおける無料通話の対象外です。」と、ありますね!
契約時に説明は無かったかな???
>ワイモバイルは留守番電話にならないような設定にはできないのでしょうか?
出来ると思いますよ!
ちなみに、iPhone5sでは......
「設定」 → 「電話」 → 「ワイモバイルサービス」 で 「留守番電話OFF」をタップ!
「削除を完了しました・・・・」のメッセージで「了解」をタップして完了です!
ソフトバンクのiPhone6では、 設定状態の確認ができるのですが......。
書込番号:20611283
5点

皆さま、ご教授頂きましてありがとうございます。私自身、更新時期が近くワイモバイルへのMNPを検討中にこちらの書き込みを拝見し不安になり質問しました。留守番電話にならないように設定するか、留守番電話を再生しなければ費用はかからないということですね!
書込番号:20611824 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主です。
皆様、アドバイスいただきまして、ありがとうございます。
〇舞来餡銘さん
料金明細書はネットで確認できるのですが、いつどこに何分掛けたなどの通話明細は、
電話問い合わせもできず郵送のみのようです。
私も料金明細をネットで確認したところ、予想外の通話料金が請求されていたので
いろいろ確認し通話明細を取り寄せて留守番電話料金だったことがわかりました。
また電話問い合わせも無料通話対象外になるとのことで、数十分の通話になったりして、
費用が嵩んだので某量販店のワイモバイルさん経由で問い合わせたりしました。
〇夫の目の前でさん、チューベイさん、舞来餡銘さん、51ですさん
契約時に留守番電話が有料と聞いていたと思うのですが、いくら掛かるかを調べずに
数円程度だろうと思い込んで使っていました。
私の不注意です。
今後は留守電OFF設定で使用してみたいと思います。
ワイモバイルさんは基本料金や通話料金も安価で店舗もあり
上手に使えば良い選択肢だと思います。
ワイモバイルさんを検討されている方のお役に立てればと思います。
書込番号:20612483
8点

Y!mobileで留守番電話を多用される方は
留守番電話プラス(月324円)を契約して
ボイスメールサービスを使えば少ないデータ量だけで
ほぼ無料で使えるから便利だど思います
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
たまに使うだけなら無料の選択肢が有る分他キャリアより有利です
書込番号:20628457
0点

iPhoneに留守録機能が無かったのかな?
僕が使っている402SHは、留守録機能があるので、留守電サービスは不要ですけど。
書込番号:20634193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

だだ今使えないか色々と試していますが電波は拾い通話は出来ますがAPNの設定がうまく行かずパケット通信が出来ません。
書込番号:20570458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながらやはり駄目なようです。
IMEI制限が掛かっているようです。
書込番号:20570519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

??
P9でm141使えてるけど…!
ゼンポン3でも使えるけどね〜
IMEI制限あるんだね〜
知らなかった?
使えてるm141は何なんだろう…
書込番号:20571063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

思い込んでるだけなんじゃないですか?
どっか自分で間違えてるところがあるのに、制限がかかってると?
書込番号:20571091
1点

>@ぶるーとさん
>ブラッ○真最中さん
誠に大変失礼致しました。
何とか無事完了致しました。
大変申し訳ありませんでした。
なにとぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20572500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
DIGNOデュアル使用していますが、バッテリーの消耗が激しいのと不明な再起動が増えたため、昨年12月頭にバッテリー交換or機種変更で正規ワイモバイルショップに相談に行きました。
すると、土日限定で5Sを特価で機種変更出来ますよとの回答。とりあえず、「現状のDIGNOデュアルは4GとPHS の2パターン回線があるのでPHS番号で機種変するとかなりお安くします」と言われました。しかし4G 番号で機種変更したかったので、4Gで機種変更した場合の見積もりをもらって、「一晩考えて翌日にもう一度来ます」と伝えました。その際、「5Sの在庫が数台しかないので、取り置きしますか?」と言われたため、取り置きをしてくださいと伝え帰りました。
翌日改めて店を訪れると別の担当者が対応。昨日の見積もりと、話の内容を伝え機種変更しますと伝えると何やら渋い表情。どうやら見積りの金額はPHSで機種変更した場合のプランだったようで「申し訳ありませんが見積もりを間違っていたようで、お客さまの希望のプランであればもう少し割高となります。」と言われました。そんなバカな!って話になり、昨日の担当者が呼び出され、色々と店員同士で話した結果、当初対応した担当者がミスを認め、今回特別に値引きしてPHSの金額にしますと言う話になりました。私はそれで了解し、さて正式に手続きしようかとなった所で取り置き依頼したはずの5Sは在庫切れ。取り置きされてませんでした。「至急取り寄せて電話連絡致します」と言いながら3週間以上連絡なし。そんなに入荷しない物でしょうか?バカにされているようで、もう5Sへの機種変更する意欲はなくなりました。他社への変更も含め再検討しています。
書込番号:20542457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主は気の毒だけど、最近考えられない対応がキャリアショップ、ケータイ屋問わず増えた気がする。
よくサポセンで通話を録音しているように、今後はユーザー側もやり取りを録音しておいた方がいいのかもね。
書込番号:20543203 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初めからなかったことと思って忘れてしまえば損したと悔しがることもないですよ。
書込番号:20543439 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

妥協で物を買うと後で後悔するから、今回の件は忘れて、もっと良い案件を探した方がいいかもね。
書込番号:20543501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2015年「安」さん
返信有り難うございます。
ワイモバイルショップと言っても実際はワイモバイルが運営してるのですかね?ただの代理店が名を借りて運営してるのでしょうか?あまりにも対応悪かったので。他のキャリアでもひどい対応の事例ってあるのですか。私は今回が初めてでして。
書込番号:20543608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぷいちゃんさん
返信有り難うございます。
そのようですね。気を入れ替えて他を検討します。
書込番号:20543612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エリズム^^さん
有り難うございます。
安気をつけい買い物ではないので、かんがえなおします。
書込番号:20543623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どのキャリアのショップも、基本的にすべて代理店です。
キャリアもいろいろサポートしていますが、店や店員によって質は大きく異なります。
今回は運が悪かった、ということです。
また、ワイモバイル自体、もともと独立した企業でしたが、ソフトバンクに吸収されました。
今はソフトバンクの単なるサブブランドです。
過去の経緯などからして、ショップに対するサポートはソフトバンクショップより下がるでしょう。
当然ですが、安いには安いなりの理由がある、ということです。
書込番号:20543637
6点

まぁショップだよね。
ショップ自体が適当な作業で馴れ合って仕事してるから、2重3重にミスを重ねちゃうんだよ。
そう言うダメショップって大手のキャリアでも普通に存在するんで、ショップ選びが重要だよ。
自分も嫌がらせレベルの事をiPhone5に機種変する時にやられたんで今のショップに変えたんだよ。
今のショップの担当は男性が多くてちゃんと仕事をしてるれるので助かってます。
個人的な主観ですがショップの担当に女性が多いショップは対応が悪い事が多いかなと思う。
なので男性担当の多いショップを利用して見るのも一つの手だと思う。
書込番号:20543763 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ショップが代理店で店員が派遣会社から派遣された人ですね。離職率も高いのでベテランが少ないという… 客が怒鳴ると育つ前に辞めてしまう的な…(^o^;
書込番号:20543798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも今更iPhone5sって納得ですか?
もう何年も前のモデルですよ。
iPhoneは上下のスクロールも遅いですし。
書込番号:20543878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリアショップでも、今はほとんど代理店です
店員教育も代理店独自なので、アルバイト店員だと、行き違い等は幾らでも有ります
ショップ選択の重要度はY!mobileで無くてもdocomoショップでも同様です
客のあまり居ないショップは避けて正解
書込番号:20543904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、PHS番号スマホ引き継ぎでキャンペーン受けられるのは前からやってますから、3G番号引き継ぎでキャンペーン受けたいなら、一旦3G番号をSMS対応PHSに持ち込み機種変更して引き継いでからスマホに機種変更したらキャンペーン適用されます
キャンペーン施策を曲解させて適用させるのは基本的には無理です
その為に常にキャンペーン情報とか確認しておく必要性有ります
(旧willcomがSoftbankに買収されて以降)
あとDIGNO DUAL(WX10K?)はそもそも電池持ちなどあまり良く無いのはPHS+3G同時待ち受け(DSDSの走り)なのである意味仕方ない
書込番号:20543927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>P577Ph2mさん
なるほど、ありがとうございました
書込番号:20544559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dolce4meさん
返信有り難うございます。最初に対応した担当者は中国系の名前の担当者で、しゃべりもなまりがあるので、大丈夫か?って思ってたんですが、結果このありさま。外国人だから、と全否定する訳ではありませんが。
書込番号:20544567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
なるほど、詳しい回答有り難うございました。非常に参考になりました。
書込番号:20544572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまこむんさん
有り難うございます。確かに旧モデルですからねー。考え直します
書込番号:20544578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

去年の大晦日に、ウイルコムのPHSからiPhone5S(32MB)に機種変しました。
2chにワイモバショップよりヨドバシ内のワイモバショップの方が良いとのことで、ヨドバシで購入しました。
在庫なんて、目の前に、売るほどありましたよ。(16GBモデルは無かったけど)
で、接客で最初の青年は、pdxドメインの話したら、意味不明な事行ってるので、詳しいオネエサンにチェンジ。色々質問して解決したので、機種変する事にしました。
契約の時は他の人で、中国系の日本語ネイティブじゃない人が出てきて、10分ぐらいたったところで、やりとりがスムースに行かなくなったので、日本人店員にチェンジしてもらった。大事な話だからね。
3年落ちのモデルですけど、2年で機種変するつもりなので納得して買いました(PHSと比較したらiPhonは、月とスッポンで月ですよ)。iOSも、買ってすぐに10.2にあげて、サクサク動いてます。キャンペーンは今日で、終わってしまいますが、PHSも約1万で下取りしてもらえて、ラッキーでした。
ケチがついた店はもうやめて、量販店に入っているワイモバで買うのもいいかもです。ついでに、ケースや液晶保護シートも安く売ってるから、買うとういいかも。
見積もりでいくら提示されたのか不明ですが、発売当初より、安くなってきたので、買うなら今かもです。32GBも数ヶ月中には在庫なくなるようなニュアンスでしたよ。
書込番号:20555645
2点

契約して、辞める時は電話なかなかつながらない。1ギガしかつかえない。2ギガにキャンペーンになったて1年間だけだよ。2月入れば、子供いればいいキャンペーンはじまるよ。1980円どんどん料金上げててるよ。イモバ あのてこのてだ そして金はアメリカに。総務省は、日本の金がアメリカにつかわれるのいやなんだよ。
書込番号:20556423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアとしてはげもばを選んだ時点でスレ主の負け
書込番号:20634931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつかはiPhone、腐っても鯛だから旧タイプでも手に入れたい気持ちはわかります。僕も相当揺れましたが、機種変更は諦めました。
書込番号:20639511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone5sの性能も大きさもデザインも問題ないので、そろそろ電池交換でもしようかとか。
いっそもう一つ5sをゲットしようかとヤフオク市場を覗いてみたところ
超美品が2万円超えでの取引。ブランド力凄いですねぇ。
それと根強い5sの人気。4インチはいいですよね。手のひらサイズなので。
防水機能やおサイフケータイ機能ってそれほど必要ないのでしょうかね。
ナナコカードとPASMOカードもってるのでそれ使えばいいわけで。
あとね、6sの下取り価格3万円台って安すぎるかなと思ったりします。
2点

先週末、PCデポで広告品として中古16GB仕様12000円でした。付属品がないものはさらに2000円引き、殆ど傷がないものを10000円で買えました。お店の方の話だと、程度は金額に反映されないとのことです。ネットワーク制限なし、水濡れなし。保証は10日。バッテリーもアプリでみたら90%の状態でした。SEの購入を考えていましたが、こちらに決めました。時々掘り出し物もあるのですね。お得に買えて良かったです。
書込番号:20442225
1点

>持杉ドラ夫さん
それはなによりですね。
良い物をお安く買えるのは、お得感満載で
良い気分になれますから。
私もそろそろ電池交換か、買換えの時期ですわ。
ちなみに電池のアプリ教えて下さいませ。
書込番号:20443152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答が遅くなりました。"Battery Care"というアプリです。app store から入手できると思います。
書込番号:20491018
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB ワイモバイル
家族がソフトバンクなので、iPhone7へ機種変更してもらい、本体だけ譲ってもらい5sのsim(n141)をiPohone7へ適用して使用することとなりました。
既出かもしれませんが、simフリー版でなくともAPNの適用はできるので無事にYモバの契約のままiPhone7ユーザーとなりました。
10点

GuriruFFさん
SIMフリーもしくはソフトバンクSIMロックのiPhone7で使用可能です。ただしAPNプロファイルはワイモバイル公式で公開されていませんので自作する必要があります。
書込番号:20493909
2点

>トライト雲さん
はじめまして、よろしくお願いします。
バンク版iPhone7でn141を運用できるというここのクチコミを見て私も同じ条件で運用しようと思い、手持ちのn141にバンク版iPhone7を手に入れて価格ドットコム内でよく出てくるプロファイル作成サイトにてプロファイルを作成しましたが、モバイルデータ通信が出来ませんという表示が出てアンテナ強度表示のキャリア名もSoftBankのままです。なんとかトライト雲さんが作成されたプロファイル作成方法をご教授して頂ければ幸いです。
ちなみにキャリアアップデートも完了しており28.3になっております。それ以外はトライト雲さんと同条件です。
書込番号:20866940
1点

バクダンちゃんさん、こんばんは。
確認ですがプロファイルの設定は
APN kqtqjs
ユーザー名 tnsrknk
パスワード cmtknrn
認証タイプ PAP
でしょうか。
書込番号:20867338
3点

はい、そうなんです。そのAPNをメジャーどころのプロファイル作成サイトで入れて、出来上がったものをiPhoneにインストールしてるんですが、全くダメです。
書込番号:20867347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バクダンちゃんさん、たびたびすみません。
参考にされているスレの内容を読みますと
プロファイルのパスワードが誤記されている部分がありましたので念のため
パスワード c m t k n r n(正しい) ・・・ c m t k n m(誤記)
検討違いならごめんなさい。
書込番号:20867410
3点

>トライト雲さん
親切に対応いただきありがとうございます。間違いはないと思いましたが、もう一度トライト雲さんにいただいたパスワード部分を全角から半角に直しジェネレーターで生成しました。
なぜか今回は3G通信はできるようになりましたが、やはりアンテナキャリア表示がsoftbankのままでYMobileになりませんでしたし4G通信は不可でした。
良かったらジェネレーター画面とプロファイルインストール画面等のスクショも撮りましたが、ここにあげていいんでしょうか?あげていいなら、ここにアップいたします。
書込番号:20867474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone7はアンテナがYmobileにならないと思いますよ
3Gは時間たつと4Gになるケースがあります
書込番号:20867531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トトまる9603さん
えっ!?そうなんですか?この件は初耳でした。
では、もし、4Gに変わらないケースで3Gのままだと使い物にならないですね。ちょっとショックです。教えて頂いてありがとうございます…。
書込番号:20867555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ4Gになっていませんか?アンテナがYmobileになるのは5sから6sまでだと思います。Ymobileになるとプロファイルは入れなくても動くと思います
書込番号:20867563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


こんなことはないと思いますが4Gがオフになっていることはないですよね?
書込番号:20867602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今手元にiPhone5cしかありませんが設定→モバイルデータ通信→通信のオプションで4Gをオフにすると3Gのまま固定になっています
書込番号:20867631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トトまる9603さん
今、返信待ってる間にアンテナ通信方式表示が4Gになりました!トトまる9603さんが言われたようにしばらくしたらパターンだったんですかね。めちゃくちゃ嬉しいです。
>トライト雲さん
>トトまる9603さん
最終的にこれからの方の為にもしっかり切り分けしたかったんですが、モヤモヤながらバンク版iPhone7でn141SIMの運用ができました。本当にありがとうございました!お二人には感謝しかないです!
書込番号:20867654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね、報告いただけるとこちらも嬉しいです
書込番号:20867676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バクダンちゃんさん
良かったですね。
きっとパスワードが間違っていたのでしょうね。
書込番号:20867694
3点

>トライト雲さん
そうなんですかね。昔もプロファイルをiPhone6にインストールしたことあったのでrnとmは気をつけていたはずだったんすが…iPhone7は仕様が変わったのかと思っていました。
とにかく、本当にありがとうございました!
書込番号:20867718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
自作プロファイルのインストールのしかたの
手順教えていただけないでしょうか?。
書込番号:21481166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなりました。解決済みかもしれませんが・・・!!
作成したプロファイルをメール送信し、サファリで開けばOK
書込番号:21490121
2点

ワイモバイル iPhone 5sのSIMをワイモバイル iPhone 7に入れただけで使えますか?
書込番号:22536234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3821さん
こんにちは、その組み合わせであればOKです。(プロファイルの作成も不要)
書込番号:22538005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)