iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(23778件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

月々支払い額を計算してみました。

Appleローン分割払い0%キャンペーンで、
12回分割払いまでは金利0%との事。

http://store.apple.com/jp/browse/campaigns/loan

16GB支払い金額
 一括:71,800円
 分割1回目:6,900円
 分割2回目〜12回目:5,900円

32GB支払い金額
 一括:81,800円
 分割1回目:7,000円
 分割2回目〜12回目:6,800円

64GB支払い金額
 一括:91,800円
 分割1回目:8,200円
 分割2回目〜12回目:7,600円

上記に月々の通信費が掛かります。

MVNOの音声付を契約する例)
 スマホ電話SIM フリーData
 http://www.bmobile.ne.jp/fd/index.html
  初期費用:3,150円
  月額料金:1,563円(無料通話なし)
  最低利用期間:5ヶ月間
 So-net モバイル LTE +Talk
 http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/talk.html
  初期費用:3,150円
  月額料金:2,103円(無料通話分:500円含む)
  最低利用期間:12ヶ月間

書込番号:16868793

ナイスクチコミ!6


返信する
kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/23 17:33(1年以上前)

b-mobileのそのプランは、200kbpsの超高速通信(笑)
So-netのヤツは、500MBの大容量(笑)で、あと500MB足せば、2205円の追加だ。
 どっちも、オレには使い物にならねぇ。

本体を12回払いじゃなくて24回にすると、32GBで概ね3500円/月

So-netにすれば、500MB以下ならば 2810円+3500円=6310円
1GB使いたければ、8515円。
月に1〜2GB使うオレの場合は、追加容量をあと4〜6000円プラスせねば・・・。

一方、MNPでauにすれば月あたり 6205円
auで機種変の場合、スマートバリューなしで 7775円、スマートバリュー有で 6820円
通信料上限は7GB、速度制限もそれまでない。

So-netやbmobileの場合、通信料が少なければ または、通信速度が遅くて良いなら 安価に済む。
b-mobileの200kbpsだと、1GB使うの大変だろうなぁ(笑) 
条件の悪いLTEで10Mbps、その1/50、3Gで言えばauの1x以下だろう・・・論外な気がする。

LTEをフルに使い、データ通信料もそこそこ、通話もしたい ならば、あまり経済的優位性は無さそうだね。
海外滞在が、月に1週間近く、それが通年続く または、年に一度1か月程度滞在、
とかが確実に数年続くならsimフリーは経済的なうえに便利だね。
でも、性能をフルに使うなら、国内での月額通信費は割高になりそう。

せっかくiPhone5s買って、200kbpsや500MBじゃもったいなさすぎる。
アクセサリとしてiPhone持つ時代は終わったし。

それに、万が一にもsimフリー機が増えてキャリアの収益がひっ迫すれば、
日本通信などへの使用料をキャリアが値上げして締め付けてくるのは明白。

auで、MNPしちゃうぞポイントやキャンペーン&下取りで一括2万円で手に入れたオレには、
対費用効果のメリットすらない。
ある程度の通信速度と通信量を望み、キャリアのキャンペーンの恩恵や
割引まで含めると、経済性でさえもキャリア購入を超えるのは難しいかもね。

ただし、それぞれの要求や価値観はいろいろだから、慎重に考えて不満がないように
選ぶべき ではあるね。

書込番号:16871034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/11/23 18:21(1年以上前)

それぞれの使い方での選択肢が増えたことは歓迎です。
私の場合はdocomoでも扱うようになったことでとりあえずは必要且つ充分です。

書込番号:16871222

ナイスクチコミ!2


puff99さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/18 15:50(1年以上前)

結構前の書き込みに横からレス申し訳ないです。

b-mobileのスマホ電話SIMのプランは、基本料金の1560円とは別にあと1560円出せば高速通信も可能で、3GB/月までOKになりますよね?
通話も出来るし(といっても発信はほとんど使わない上にIP通話とか楽天でんわを使いますが)、一ヶ月3GBという容量も個人的にはこれはなかなかピッタリなんですよね。

ただ、今はSoftBankのiPhone5sなんで、違約金払って、残債払って、SIMフリー端末買って、格安SIM契約して等いろいろ考えないといけないので頭の中がゴチャゴチャしてますが。

書込番号:16971083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信28

お気に入りに追加

標準

SIMフリーのメリットは

2013/11/22 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1148件

こんにちは。

日本でもいよいよSIMフリー版が発売されますが、
メリットってどんなものでしょうか?

端末だけをキャリアに持ち込み契約という
形でしょうけど、通話プランとか、
月々割など、キャリアを絞った方が、
トータルでは得なように思いますが、
いかがなもんでしょうか?

例えば、持ち込みだと何かしらのデメリット
というと、月々割がない位ですかね?
まあ、その分2年縛りがなくなるから
良いのかなとも思えますし、皆さんの考えを
聞かせていただけると参考になります。

金銭面以外でも、メリット、デメリットなど
色々聞かせていただきたいです。

書込番号:16868109

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/23 12:56(1年以上前)

>ドコモ版を買って、快適に2年使った上で、2年縛りが解けたときにはじめてMVNOにする方がはるかに安くて快適です。

ドコモ版のiPhone5s/cはMVNOは使えません。
2年後に他社へMNPが正解かな。

SIMフリーiPhone&MVNO通信費よりも、MNP一括0円iPhone&キャリア割引後通信費のほうが、2年間の総額は安いのでは?

書込番号:16870251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/23 13:02(1年以上前)

MVNOを使うようなコスパも重視する人なら、多分、Nexus5を買うと思います。

書込番号:16870269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/11/23 14:31(1年以上前)

SIMフリーのメリットはないという意見がありますが
最大のメリットは海外と日本を頻繁に行き来する人ではないでしょうか。

日本キャリアのSIMロック端末は海外で不便で仕方ありません。
毎回海外ローミングしててはとても高いですし、現地携帯や電話との接続が面倒です。
このiPhoneSIMフリーは海外によく行く人には安い買い物だと思います。

書込番号:16870508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/23 19:48(1年以上前)

アイフォンはアンドロイドに比べると
多少、古くても
高値で販売できるので
そのときにはキャリア版よりは
SIMフリー版のほうが売りやすいでしょうね!

書込番号:16871539

ナイスクチコミ!2


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/23 21:02(1年以上前)

リセールバリューのちょっとした、恐らく3000円くらいの差で、通信速度1/50とか、500MB/月の通信量でガマンするんだね。

書込番号:16871830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/25 20:29(1年以上前)

私の場合、スマホでがっつりネット使うことはないですね。
メール、Twitter、LINE、Facebook、地図アプリ、ニュースサイト閲覧…あとはショップで買い物するときに、製品の口コミや価格などをチェックするくらい。
わざわざスマホでYouTube観ようとも思いませんし…
あくまでPCメインの補助的な使い方なので、この程度なら月に500MB使い切ることが無いです。

今現在IIJmioで契約してますし、SIMフリーiPhoneは興味あります。
MVNOも色々あるので検討する価値はあるかと
(参考)
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno625.html

あとDocomo版iPhoneですが、一応MVNOでも使えます。一部制限ありますけれど
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp?l=0m195a


SIMフリーのメリット…毎年新しい端末に買い換えられることでしょうか?w

書込番号:16880262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/11/25 20:45(1年以上前)

dtiの490円simと050電話番号で月額合計805円でスマホが持てるのは有り難いですね。

まあしかしその場合はモバイルルーターとipodtouchなんでしょうね。

書込番号:16880351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/25 21:34(1年以上前)

simフリー版の整備再生品が出でたら幾らかでも安く買えますよねぇ。

書込番号:16880604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/11/25 21:39(1年以上前)

fusion ip-phone smart を使えば315円も不要だから月額490円だけになりますね。

iijmioだと700kbps位出るし、mvno侮れません。

書込番号:16880629

ナイスクチコミ!1


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/25 21:59(1年以上前)

MVNOは、通信速度が遅いですが、大きな利点がありますよ。
電波の弱い場所に、滅法強いです。
通常のSIMではパケット通信が開始出来ない場所でも、圏外ギリ
でもMVNOのSIMなら通信出来る可能性が高いです。
理由ですが、元々通信速度を押さえているため、複雑で電力の必要な
変調方式を用いない為、弱い電力(電波強度)でも通信が可能です。

多分SIMフリーのスマホ使った事の有る方は、経験していてご存知だ
と思いますよ。

書込番号:16880724

ナイスクチコミ!4


MM2Hさん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/25 23:33(1年以上前)

海外2年以上の滞在で月1、1週間程度他国や日本へ行きます。日本のキャリア2台は辞めてIP,phoneを利用しています。最近は楽天さんのMVNO(900円台/月)を日本用で現地シムで現地用にしています。楽天さんのがテザリングも可能で思いの他良くて日本の自宅PC用のNTT光は解約しました。今のIP,phoneが海外で安く日本国内料金を利用出来るのに加えて海外からでもフリーダイヤルが使えるのは重宝しています。かなり掛けても2万円/月以下です。俺、俺、俺だよ俺!さんの言う通りで実は今のAndroid携帯は2台目でギャラクシーS3海外用ですが電池持ちや使い勝手等でIPHONE、シムフリーが気になっています。IPADもありますので。1つの電話でIP,phone番号2つと現地番号で3つ使えますし現地でテザリングも助かります。以前は日本のキャリアとで3つの携帯持ち歩きで往生しました。ドコモさんのをシムフリーにしてもテザリングが出来ない事もあるのでテザリングやIP,phoneとの相性も要チェックですが今回のは試してみたいです。

書込番号:16881185

ナイスクチコミ!0


hsweaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/25 23:44(1年以上前)

・「縛られる」と言う行為がどうしても嫌
・キャリアのクソダサいロゴが許せない(iPhoneには関係ないけど…)
・「お前らとは違う」と言う妙な優越感を味わいたい

書込番号:16881231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/26 08:25(1年以上前)

海外へ頻繁に行く人じゃないですかね。

昔から、海外へ頻繁に行く人の間で、かなり話題になってましたよ。

現地のSIMを使うとかなり割安。

最近は国内会社も対応してますが、どうしてもいちいち日本国内を通過
するので高いです。通信会社によっては、日本の会社と契約がなく、
アッパーリミットが設定できません。

国内がほとんどの人には意味がない器械だと思います。

書込番号:16882016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/26 09:07(1年以上前)

国内で発売するSIMフリーは、やはりカメラのシャッター音はマナーモード時でも消えないかな?

書込番号:16882122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2013/11/27 07:06(1年以上前)

日本で契約して、そのまま海外でも使えるSimがあると、便利かもしれないです。MVNOの会社がそういうSimを作ろうと思えば、意外と簡単に作れるのではないでしょうか。こういう部分でも新しい動きがあると嬉しいですね。

書込番号:16885815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2013/11/29 08:17(1年以上前)

家族用にDoCoMoの5s買った直後で、ちょっとショックです。
香港製が使えないんで諦めたのに。

SIMフリーはMVNOが使えるのがメリットですね。2年ごとに端末買い換える必要もなし。
4年間使えば端末代は半分になります。

72,000円/48ヶ月 + 3,200円/月 = 4,700円/月

これがお安いAndroidにも浸透すればもっと下がりますね。

MVNOについてとやかく書いてる人が居ますが勘違い。

わたしは4s輸入してb-mobileの3,200円プラン使ってますがまぁまぁ普通に使えてます。
〇〇Kbpsブランとかメール専用みたいなのでブラウザ使ったりすれば、そりゃあダメなのは当たり前の話し。1GB/月 速度無制限とかを使うんですよ。最安値は品質がガタンと下がるのはなんでも同じです。

みなさん7GB/月も使ってます? 使ってるのはほんの一部の人ですよね。その人達のために毎月高い金を払うのはバカバカしいです。
良く使ったなぁって月でも2GB越えません。動画見たりPCのソフトダウンロードとかしたらダメだけどね。

キャリアもMVNOへの動きが加速すれば無視できなくて対抗プラン出さざるを得ないし、スマートフォン普及を妨げてる定額7000円プランはこれで終わりだと思いますが。

もっとも、キャリアの7GB/月で端末込み7,000円もかなりバーゲン価格なので1GB制限するならもっと安くして欲しいところですけど。

書込番号:16893782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2013/11/29 08:22(1年以上前)

あっとデメリットも。

緊急地震速報とか、即着メールのiモードが使えないとかになると思います。

書込番号:16893794

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/29 09:06(1年以上前)

うみのねこさん、
まるっきり国内版と同じ機体らしく、
カメラのシャッター音しますね。
あと、auとdocomoは、緊急地震速報に
対応してます。まだ鳴らないので実際に
受けれるかは不明、問合せでは対応してますとの事。
SoftBankは、何故か通知センターの緊急地震速報
がグレーアウトしてますね。問合せでもはっきり
しません。

書込番号:16893888

ナイスクチコミ!1


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5s 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 5s 64GB SIMフリーの満足度5

2013/12/04 13:32(1年以上前)

MVNOがイマイチ流行らないのはキャリアメールの事が有る。
ガラケーでキャリアメール以外否定してる人が多い。
MVNOがスマホで使うドメイン作り普及させれば良いのにね。

書込番号:16914567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/12/04 13:54(1年以上前)

nagesidaさん
ありがとうございます。
やはりシャッター音はするんですね。
国内版だから致し方ないのかな。

書込番号:16914632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

標準

ついにSIMフリー時代到来!

2013/11/22 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2409件

ネクサス5のSIMフリーが出ていたので
もしやと思いましたが
まさか、この時期にアイフォンのSIMフリーが出るとは!

アンドロイド版も
もっとどんどん出て
ボったくりのキャリアを駆逐してほしいですね!

書込番号:16867982

ナイスクチコミ!11


返信する
zen-manさん
クチコミ投稿数:12件

2013/11/22 22:04(1年以上前)

激しく同意!

書込番号:16868061

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/11/22 23:22(1年以上前)

これは3G通信はどうなるんですかね?
WCDMA、CDMA2000両対応なんですかね?

書込番号:16868404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/23 07:09(1年以上前)

うれしいニュースですね。
MVNOを使わせないようにAPNロックまでかけてIPHONE売り出したDOCOMO
半年でアップルに裏切られました

書込番号:16869166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2409件

2013/11/23 10:20(1年以上前)


>zakuzakuzakuさん

うれしいニュースですね。
MVNOを使わせないようにAPNロックまでかけてIPHONE売り出したDOCOMO
半年でアップルに裏切られました


------------


そのとおり!
ドコモは自社がアイフォンを出す以前は
ソフトバンクのアイフォンにSIMフリー化への圧力をかける為だけに
ナノSIMを販売していたくせに、
いざ自社でアイフォンを出すようになると
SIMフリーどころか、
ドコモ系のMVNOまで締め出す為に
SPモードのみでの利用しかできなくしてしまうという
なんとも卑怯で卑劣で姑息なやりかた!

書込番号:16869705

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/23 13:32(1年以上前)

MNPで客の奪い合いをし、端末の仕様さえ自社に金が落ちるアプリを強制的にプリインする。
Appleから正規SIMFREE端末が発売されるということは、キャリアの手の届かない場所で自由に回線が使えるということです。

現在、私の家ではAndroid端末3台を合計月2700円で運用しています。

IIJファミリーシェア 中学と高校の子供と私を合わせ3人で2GB/月をLTE回線でわけ合えながら使えます。
それでも毎月通信料が余り翌月に自動的に繰り越してくれます。
仮に月に2G使いきっても200Kbpsで無制限に通信可能です。
ウェブページの回覧程度であれば通信速度差はそれ程感じません(アプリで速度切替可能)
データ通信SIMですので固定電話への利用が問題ですが、月額基本料なしで自分の携帯番号が持て固定電話へも通話可能なSMARTalkを組み合わせています。

一台あたり900円/月で、これだけユーザー目線にたったサービスを今の3キャリアは提供しいるでしょうか?

勿論7G綺麗に使い切るユーザーであればキャリア契約のメリットはありますが、実際は多くの人が余計に通信料を払っています。

書込番号:16870353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2013/11/23 14:25(1年以上前)

でもこれって、折り込み済みでdocomoはiPhoneを導入したんじゃないのかなあ?

当初からこの計画があったからAppleはdocomoに対するノルマを緩和でき、docomoは以前より低い条件でiPhoneのブランドバリューを手に入れて、なおかつ半年間の新規効果で売ることができただけでも御の字だと考えたかも?
SIMフリー版でいくらかなりとも自社系MVNOを拾ってくれるならと、APNロックをかけることに気後れしなかったのかもしれませんし。

もともとiPhoneが無く、不利な状況だったわけだから、3キャリア等しく不利益を受けるならうちが一番傷が浅いと開き直ったのがdocomo版iPhone誕生の要因だったりして。
SIMフリー版の登場でユーザー全体で一気にMVNOの方向に動くとも思えないし。

書込番号:16870498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/28 15:24(1年以上前)

> ボったくりのキャリアを駆逐してほしいですね!

日本国内のMVNO事業者の存亡はドコモ次第ですよ。
MVNOの利用者が増えればドコモへの手数料も増えるでしょうが、ドコモが苦しくなったらMVNO事業者への回線貸与条件を厳しくすると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mvno/business/

書込番号:16891032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/28 16:42(1年以上前)

そう言う事ですね。丁度この十年間もこれからも。
現にSIMロックフリー版iPhone5c/5sのテザリング不可(すくなくとも現状のIIJmioのプロファイルでは)
その他にも結局MNOであるドコモと住み分けは当然の事。
ただ、こう言った形でドコモ系MVNOが日本でベライゾンやAT&Tの2010年からの料金プランが曲がりなりにも実現した事は、率直に喜ばしく。そしてメガキャリア3社は結局、割引きプランと「使おうが使うまいが」5〜7GBのまとめ売りかライトプランだけで毎月徴収する独占的公共インフラを貫くわけで。そして3社共LTEに多額の投資を強いられようが不祥事起こそうが焼け太りの業績で?

使い切れないパケット定額プランの料金を毎月せっせと納めれば当然の事。
北米のように数百MBや1GB単位の料金プランが当たり前のキャリア同士の差別化と競争もなく。安泰で。イー・アクセスは上場廃止して傘下になり...

書込番号:16891207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件

2013/11/28 16:47(1年以上前)

ドコモの胸算用ですべてが決まるわけではありません。

もともとドコモの占有状態を切り崩す為に
総務省の監督でMVNOが始まっています。

ドコモとしては
やりたくもないMVNO業者への回線貸し出しを仕方なくやっているわけで
ドコモが勝手なことをしようとすれば
必ず総務省から横槍が入ります。

書込番号:16891220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/28 16:59(1年以上前)

いいえ?
03年からのDDIポケット(現ウィルコム)のみだったMVNOを激烈なドコモとの紛争の結果日本通信が実現したものです。

総務省?
ははは!!!
未だにドコモ以外MNOとしてMVNOが「SIMで」提供すら有耶無耶じゃないですか。少なくともUMTのSoftBankは。

書込番号:16891253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/28 17:19(1年以上前)

総務省から横槍?そんなものは入らないでしょう。
過去に端末価格を明確にするよう申し入れがされたのに、結局また違った売り方で一括0円なんておかしな販売手法がまかり通ってる。
それをもう数年見て見ぬ振りをしているのが総務省ですよ。
寡占状態の市場にあって、監督官庁の存在感は無いに等しいです。

書込番号:16891299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/28 17:23(1年以上前)

スレ主さんは06〜08年日本通信のドコモに対する「回線解放しろ!卸値高過ぎる!」と激烈な争いを長く続けた時を忘れてしまったんですか?
そして当時、auとSoftBankはiPhoneだけキャリアロック解除をしない言い訳と同じ事を繰り返し言いましたよね。
KDDIはCDMAでドコモとウチはUMTS(W-CDMA)。
KDDIがやらなくてよくてウチはやらなきゃいけない理由はない。と。

総務省?あれから5年も経ちましたけど?

書込番号:16891308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ206

返信46

お気に入りに追加

標準

SIMフリーiphone 正式発売

2013/11/22 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/22 23:44(1年以上前)

2年間使うのであれば、実質機器負担無しだし、あまりメリットがない気がする。海外出張行く時は会社が支給されることが多いだろうし、逆にいろいろ中途半端で面倒だったりして。面倒くさがりやの人は通常キャリアがいいのでは?

書込番号:16868494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/11/22 23:54(1年以上前)

としにゃさん

ありがとうございます。
こちらの板にSIM Freeが上がっていたので、便乗指定しました。申し訳ございません。

>それならSIMフリーでもオプション加入しないとできないのでは?
やっぱりそうなのかな?Appleに聞いたらわかるかな?(AU/SBMに聞いてくれって言われそう)

書込番号:16868532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/23 00:15(1年以上前)

数か月で 機種変するユーザーにはありがたいです

書込番号:16868608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/23 10:15(1年以上前)

機種変更...?
機種変更しなくてキャリア変更できるからメリットあるんじゃないんだ
毎回高い携帯費用をかけるくらいだったら、MNP恩恵受けて機種変更した方がいい気がするが
まぁいろいろ面倒だから通常キャリア組としては、キャリア側の料金低下の為に期待だが。

書込番号:16869691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/23 10:46(1年以上前)

simフリーということは、たとえば、ドコモとauのsimを入れ替えしながら使うことはできるということで、間違いないでしょうか?(両方の電波方式に対応ですよね?)一回どれかを挿すと、固定されたりしないですよね?

書込番号:16869801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/23 10:48(1年以上前)

MVNOのSIMでLTE通信はできるのでしょうか・・・
Docomo版のように3Gしかできなければ買うメリットがないと思うのですが。

書込番号:16869811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度4

2013/11/23 10:51(1年以上前)

>simフリーということは、たとえば、ドコモとauのsimを入れ替えしながら使うことはできるということで、間違いないでしょうか?

キャリアロックではないのですから、その心配は無用かと(^_^)

書込番号:16869823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/24 01:13(1年以上前)

>ここはdocomoのiPhone5s用クチコミですからw

SIMLockFreeのことなのに、何時までキャリア云々に拘るのかね.....

>simフリーということは、たとえば、ドコモとauのsimを入れ替えしながら使うことはできるということで、間違いないでしょうか?(両方の電波方式に対応ですよね?)一回どれかを挿すと、固定されたりしないですよね?

本日Apple Store銀座で別件のこともあり、今回のSIMLockFreeについて聞きました。
iPhone5s A1453/iPhone5c A1456モデルは日本の3大キャリアで使えます。
キャリア販売してるモデルと同じですから、技適云々は心配無用ですしキャリアSIMを挿してアクティベーションしても、
SIMLockされません。
(今回のSIMFreeiPhoneはIMEIとMEIDで両方式を使える形にしたApple直販のキャリア契約なしのDevice Onlyです)
キャリア販売のiPhoneはSIMLockをIMEIかMEIDで行う方式でBaseBandが組まれてますからアクティベーションすれば、
その時点でキャリアロックされます。

但し、注意点として外国のキャリアLTEを使うには、キャリア契約とデバイス登録を要すとする所が多いですよ。
既にキャリア契約をしたSIMがあれば別で、アクティベートしなくてもLTEはそのSIMで使えます。

書込番号:16872992

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/24 05:48(1年以上前)

ihard Loveさん
>SIMLockFreeのことなのに、何時までキャリア云々に拘るのかね.....

質問者の書き込みから判断して下さいよ
docomoの板でauやSoftBankのことを質問されても…w

なんのためにキャリアごと分かれてクチコミがあるのですか?

書込番号:16873245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2013/11/24 08:06(1年以上前)

SIMフリー発売のニュースに乗って注文しました。
6までは買わない予定だったのですが...
docomo回線は、3回線あるのでそのまま差し替えて使おうかと思っていましたがSIMサイズが違うことを忘れていました。1回線はiPhone用にするためサイズの変更手続き等でバタバタしそうです。(やっぱり今所有しているSIMは返却なんでしょうか)読みにくい長文失礼しました。

書込番号:16873457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/11/24 08:11(1年以上前)


こびと君さんも「申し訳ない」ってコメントしてるのに、なぜわざわざ今になって指摘して来るのかね〜

そんなに板荒らして楽しいの?
ihard Loveさん

書込番号:16873468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/24 08:19(1年以上前)

スマフォー貧乏さん
SIMは回収されないと思いますよ
iPhoneに機種変した際、旧SIMはAndroid機に挿さったまま残ってますから…。

書込番号:16873489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2013/11/24 08:56(1年以上前)

としにゃ様
回答していただきありがとうございます。

書込番号:16873584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/24 13:56(1年以上前)

〉そんなに板荒らして楽しいの?

板荒らし?
悪意に取るなら、お好きに(^^)
docomo板でSIMFreeの話はダメ?
もう少し気楽に会話したいだけなのに…

海外に行かない人にはキャリアLockの不便さが、判らないんでしょうね。
これでdocomo板訪問は最後です。( ^_^)/~~~

書込番号:16874698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/11/24 18:43(1年以上前)

ちゃんと読んでくださいよ、ihard Loveさん

SIMフリーの話がダメなんて一言も言ってませんけど?
docomoの板でauやSoftBankの質問されても…って話をしてるんですけど?ww


書込番号:16875740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2013/11/24 19:03(1年以上前)


読解力ない人は困りますねww

書込番号:16875815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/24 20:15(1年以上前)

>もう少し気楽に会話したいだけなのに…

そうだよね、気楽に無責任な誤情報を実しやかに書けないのは窮屈だよね。

>海外に行かない人にはキャリアLockの不便さが、判らないんでしょうね。

就業時間中ばかりでなく、海外出張してまでiPhoneで遊ばれたら会社はかなわんね。
海外で不自由しない方法は、いくらでもあるよん。調べてみると良い。
海外出張じゃ、限られた時間で対費用効果以上の成果を出すために、スマホどころじゃねぇし。
個人旅行にしても、スマホ片手の御上りさんは狙われるのがオチだぜ。


>これでdocomo板訪問は最後です。( ^_^)/~~~

出来れば、全面的に撤退いただきたい のが大勢の率直な意見でございます。
次はau板からのご撤退をご検討ください。

いじょ

書込番号:16876141

ナイスクチコミ!11


屁太郎さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/25 07:54(1年以上前)

何というか、梯子を外すタイミングが絶妙ですな。

さすがアップル(苦笑

ノルマ達成を妨害して違約金で儲ける作戦に切り替えたのかしら?

iPhone導入してもシェア回復の兆候が見えないdocomoにしてみれば、寝耳に水のSIMフリー版の投入は嫌がらせ以外のなにものでもないような…

書込番号:16878004

ナイスクチコミ!4


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/25 13:01(1年以上前)

屁太郎さん、
docomo、iPhone5s、iPhone5cは凄く売れてる
そうですよ。代わりに期待してたXperiaZ1が余り
売れて無いそうです。その他国産スマホも影響あり
とか。
なかなか上手く行かないですね。
11月トータルがどうなるのか?

書込番号:16878787

ナイスクチコミ!1


ZenYouさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/25 13:04(1年以上前)

果たしてそうなのでしょうか
天下のドコモが
知らないで導入展開するのかな
わかった上なのでは...
どちらかと言うと
auやSBの方が痛い気がする

書込番号:16878801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴールド予約後2日でGET!

2013/11/20 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

スレ主 Fiona618さん
クチコミ投稿数:2件

docomoのオンラインで11月18日の夜に予約して
本日、20日のお昼に入荷連絡があり
機種変更してきました。
ゴールドは時間がかかると思っていましたが、
docomoのお知らせよりも日にちがかからないで手に入りました。
ご参考までに。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/131023_00.html

書込番号:16859747

ナイスクチコミ!2


返信する
黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/21 09:23(1年以上前)

もう、フリー在庫もある店舗もあるからのー。

書込番号:16861907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/21 20:25(1年以上前)

私はSBで24日間要し今月19日ゲットましたけど満足です!

書込番号:16863844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/22 20:05(1年以上前)

ヨドバシには全モデル全色ありましたよ。
SIMフリー版も発売になったから、在庫数は潤沢になったのではないかな。

書込番号:16867504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/24 06:07(1年以上前)

もうそんなに在庫薄解消されたんですね。
どおりでBCNランキングあたり見てもiPhone5sばっかり売れてるわけだ、

書込番号:16873261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 LTEと3Gで・・・・・。

2013/11/20 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:40件

今日、会社の帰り、お茶してた時の話です。
3人が同じdocomoのiPhone5sを買ったので、カバーの見せ合いっこでテーブルに3つ並べてる時、
A子・・・・電波の強さが●●●○○でLTE
B子・・・・同じく●●○○○でLTE
私・・・・●●●●○で3G
「使いすぎると制限がかかるらしいよ」って言われたけど、ほとんどメールとラインしか使ってないので・・・。
おまけに、帰りの電車の中ではちゃんとLTEになってます。
機械のモノですから多少の差はあるでしょうけど・・・。
ん〜〜でも、なんかくやしいです(泣)
●の1つや2つの差はまったく気にもしませんが、3GよりLTEの方が早いと聞きました。
だから・・・ん〜〜やっぱりちょっとくやしい(泣)

書込番号:16857473

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/20 10:37(1年以上前)

同じ場所で、同じキャリアなら、電波強度に差はありません。
移動中に掴んでいる基地局なり中継局なりの
発波してる場所を切り替えれば良いだけです。
お茶した友人の方と、同時にフライトモードにして、1分放置。
フライトモードをOFFにすれば、同一の基地局電波を掴み治します。
気にする必要ないですよ。
簡単に言えば、基地局電波受信のリセットをするとでも、考えて下さい。

書込番号:16858425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/11/20 10:52(1年以上前)

テーブルに並べてる時点で同じ場所ではありませんけどw

電波の掴みは条件によって変わります
場所が少しズレただけでも変わります

キャリアが同じだからと言って、全てが全く同じと言うことはないと思いますが?

主さんがトイレに行った時にLTEから3Gに変わった可能性もありますが、戻って来てLTEに変わらなかった←LTEの電波を掴むまで時間がかかるのは分かりますけどね

3Gでも電波を拾ってるだけいいのでは?
これが圏外だったら本当にショックですが…。

書込番号:16858471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/20 11:19(1年以上前)

東京エリア、年度内に1.7Gの150Mbpsサービス開始
するそうですから、楽しみです。

書込番号:16858549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/11/20 11:26(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
ご回答を拝見してますと、「気にしなくていいから!」って事ですよね?
今、社内でB子と隣同士の席なんですが、
やっぱりB子はLTE、私は3G・・・・。なんで〜〜(泣)
私の方が窓に近いのに・・・・。

でも、今の私の使い方では、不自由は無いので今後友達のiPhoneは見ないようにします!
気になるとモヤモヤは続く性分なので。

勇者mittsuさん
そうそう、それです!
すぐに角が汚れますよね。気が付けば消しゴムでゴシゴシしてます。

結論!!
iPhoneが故障してるわけでも無く、「運」みたいなもの!
そのように解釈しました。
<やっぱり今年はツイてない(泣)>

皆様ありがとうございました!
解決する話題でもなかったんですね。
なので、私が「ほっ」とした回答にベストアンサーを付けさせていただき、
解決済みにしておきます。

毎回の質問に丁重にお答え頂きありがとうございました。



書込番号:16858563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2013/11/20 11:28(1年以上前)

あ!質問じゃないからベストアンサー選べないんですね。
失礼しました。

書込番号:16858572

ナイスクチコミ!2


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/20 11:32(1年以上前)

docomoの場合、基地局の移動がない場合
アイドル中、待ち受け中ですが、積極的に3Gから
LTEへのリセレクションは行わない設定の様です。
通信を終了した場合は直ぐにリセレクションを行わない
LTEに移行しますが。
なので、ihard Love さんのフライトモードが有効で
すね。
auの場合、他社よりリセレクションのタイマーが
短いのでアイドル中もLTEへの移行が早い様ですね。

書込番号:16858585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2013/11/20 11:45(1年以上前)

nagesidaさん

私のとB子のを「フライトモード」にして1分放置〜「モード解除」
同じ結果なんです。私のが3Gです。でも電波の●は全部付いてます。

おまけにB子に「も〜〜ッ」ってウザがられてます(泣)

書込番号:16858624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/20 11:48(1年以上前)

〉トントン1000 さん

〉電波の掴みは条件によって変わります
場所が少しズレただけでも変わります
キャリアが同じだからと言って、全てが全 く同じと言うことはないと思いますが?

ええ、そのとおりです。
厳密に言えば、です。
周波数が高い程、届く距離も短いですからね。
別に、トントン1000さんをやいのやいの言いたい訳ではありませんよ。
ただ、一般論として言っただけですからね。
電波の掴みが?な時は、フライトモードで、
ノーマルにして、再度受信し直してみてと。
スレ主さんに、専門的なこと言っても意味不明になるだけでしよう。
理解できれば、話は違いますがね。
主さんの疑問を解消してあげることが大事です。

書込番号:16858630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2013/11/20 13:02(1年以上前)

スレ主様、
そうですか、フライトモードでも同じ結果ですね。
ちょっと難しいのですが、docomoさんは機体番号の
下桁に寄って負荷分散をしてます。
同じ場所でも人に寄って最初に掴むLTEのシステムを
振り分けます。電波の入りが悪いシステムを振り分け
られてしまった場合、3G表示になる場合があります。

結果から言うと、場合が変わって別のお店なら、A子さん、B子さん
が3G表示で、17th milk tea さんだけがLTE表示になる場合が
あります。何処行っても3Gになりやすかったら、故障も
考えられますので、その時は修理に出して下さいね。

書込番号:16858837

ナイスクチコミ!3


happydukeさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/20 13:06(1年以上前)

うみのねこさん
アップル純正のレザーケースは、販売されています。レッドはアップルストアー限定、
他の色は量販店等でも販売されています。
ご参考まで。

書込番号:16858850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/11/20 13:48(1年以上前)

有意差が出るほどの個体差はないと書かれてる方もいますが、主さんのiPhoneを見る限り、十分個体差が現れてるのでは?

端末にも当たり外れはあります

主さんのは他の2人の端末よりも、LTEを掴み難いのでは?

別のお店で他の2人が3Gで、主さんのがLTEになる場合もあるかもしれませんが、その可能性は少ないかもしれませんね

全くLTEを受信しなくて、常に3Gになるわけじゃないんでしょ?

LTEも受信してるのなら、修理も難しいのでは?

AppleStoreとかで確認できれば話は別ですけどね


書込番号:16858939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2013/11/20 13:54(1年以上前)

>17th milk teaさん
>すぐに角が汚れますよね。気が付けば消しゴムでゴシゴシしてます

やはり消しゴムでしたか同じですね(笑)
アルコールで清掃して保存しています。黒より革が少し固い気がします

電波掴みの切り替わりがあまりにも遅いようでしたら
故障の可能性もあるのかもしれません
>nagesidaさん の仰るとおりだと思います

書込番号:16858954

ナイスクチコミ!0


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/20 14:12(1年以上前)

iOSのアップデート
「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」からアップデート(7.0.4が最新)

キャリアのアップデート
「設定」→「一般」→「情報」で「キャリア」の項目をタップしてアップデート(15.1.0が最新)

アップデート完了後、アプリ一覧(ホームのダブルクリック)から全アプリを終了させて、電源のOff、On

これで、直らない場合は
「設定」→「一般」→「リセット」から「ネットワーク設定をリセット」

これでも、直らない場合は「すべての設定をリセット」

書込番号:16858986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/11/20 17:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
専門用語はまったく分からないですが、なんとなく分かって来ました。
「端末にも当たり外れはあります」・・・これですかねぇ。
故障してるわけでもないけど・・・ってことなのかなぁ?


php777さん

iOSのアップデートは7.0.4でした。
キャリアのアップデートは最新の15.1.0ではなく、「ドコモ15.6」って書いてます。
これがダメなのでしょうか?



トントン1000さん

はい。電車の中や自分の部屋ではLTEになってました。
銀座のアップルストアーで購入しましたが、画面上の方に矢印のマークとか、カギのマークとか
出ますよね?これってなに?って、スタッフの方に説明を受けてる時、
「LTE」ってなに?って聞いた記憶があるので、ストアー内ではLTEになってました。
だからストアーで確認出来るのはむづかしいかと・・・。

少し話は反れちゃいますが、例えばGoogle検索するとします。
検索結果にそれぞれのホームページに行くようになりますよね。
で、タッチすると、読み込みの青のバーが左から右へと動きますが、
それが結構な確立で途中で止まります。
もう一度タッチすると「ス〜〜」って動いて表示されます。
これもLTEと3Gの影響なのでしょうか?

書込番号:16859497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/11/20 20:13(1年以上前)

まさかですが
モバイル通信の設定が
LTEをONにはなってますよね?

もしONになってなければ
3Gしか掴まないですし
フライトモードにして
復帰するとLTEを掴むと思うのですが(^^;;

書込番号:16859995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/21 00:01(1年以上前)

hotmanjapanさん
主さんはLTEでも使えてるので、モバイル通信の設定は問題ないでしょw

書込番号:16861125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/21 00:09(1年以上前)

php777さん
キャリアの最新が15.1.0ですか?
俺のは主さんと同じ15.6なんですけど...。

ちなみにキャリアをタップすることが出来ないんですけどw


連続書き込み失礼しました

書込番号:16861146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/11/21 00:26(1年以上前)

キャリアの最新は15.6じゃね?

書込番号:16861199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5s 16GB docomoのオーナーiPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2013/11/21 01:36(1年以上前)

持っていれば判ることなんだけど
「設定」→「一般」→「情報」のキャリアの最新は「ドコモ15.6」です

書込番号:16861372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/11/21 02:49(1年以上前)

そうですね
読み返したら書いてますね

失礼しましたm(._.)m

書込番号:16861450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)