端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 20 | 2014年5月3日 14:26 |
![]() |
11 | 4 | 2014年5月2日 22:23 |
![]() |
8 | 13 | 2014年4月28日 14:24 |
![]() |
29 | 18 | 2014年4月13日 20:34 |
![]() |
25 | 4 | 2014年4月10日 07:34 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2014年4月3日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
三月中にiPhone5Sを購入済みです。ソフトバンクの新しい話し放題プラン(スマ放題)も条件が良ければ考えようと思っていたが‥
内容は10分×1000回などと良くなったのに‥
「[注]※本サービスは対象機種の購入時のみお申し込みいただけます。」
既存契約者は申し込めないのね〜
書込番号:17380744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なにも悔しがるほどのオプションでもないし、むしろソフバンの罠だよコレ。入らなくて正解。
http://ushigyu.net/2014/04/04/caution-softbank-sumahodai/
通話が多いなら、マツコとか、楽天とか、Skype、FaceTime、イロイロやってるでしょ。
書込番号:17380973 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

固定電話や他社携帯電話への通話が多いなら、050plusが通話品質もいいし、価格もお手頃ですよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-169.html
僕は、固定回線がeo光なので、月額料が無料になるLaLaCallを使っていますが。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-484.html
書込番号:17381018
1点

at freed さん、返信ありがとうございます。
IP電話は050PLUSを3Gで試しに使いましたが、仕事の通話には通話品質的に無理でした。携帯番号も通知できるみたいなのでしばらく楽天を使ってみます。楽天でも通話放題プラン出さないかな?
書込番号:17381295 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MISOTAKUさん
私も仕事でお客様に電話をかけることが多く、楽天でんわ使用してます。050Plusより高いですが月額料金無料なので。番号表示が変わらないのも良いですし。かけ放題プランが出たら即契約しちゃうなー。
書込番号:17381311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone厨さん、返信ありがとうございます。
LTEになったので、またIP電話を試してみますかね〜。でも今1G/3日の通信規制中で‥(笑)
IP電話を使うなら通信規制の無いドコモに戻らなくてはいけないかもしれない。
書込番号:17381341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

てるりんママさん、返信ありがとうございます。
仕事の電話は短い時間で回数が多いので通話放題プランは魅力的ですね。ソフトバンクに続いてauとdocomoも放題プランだせば楽天とかも放題プランに動かないかな?期待して待ちます。
書込番号:17381395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横スレ失礼します。
softbankでWホワイトのオプション付けて適用中のため通常の通話料より半額ですが、楽天電話を使用することで更に半額になるってことなんでしょうか?
良く分からなかったので質問させてもらいました。
書込番号:17382474
0点

スミマセン、良く調べずに書き込んでスミマセン。
考えてみたら提供元が全く違うわけで、スレ汚し大変失礼しました。
書込番号:17382482
0点

スマ放題に入るのなんてドMしかいないだろ?ってくらいなプランでしょ。
書込番号:17383618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマ放題って人気無いんですね。
一回5分の通話を日に5回すると、計算上は一ヶ月3万円近くになる訳で、通話頻度によっては価値があると思ったんですがね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:17384003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価値が有るか?無いか?は使い方次第だし、スレ主はそこに価値を見出した訳だから他人の評価はどうでも良いでしょ。
そのうち、SoftBank既存ユーザもそのプランに加入できるようになるんじゃないかな?とは思うけどね。
どのみち新規購入が条件じゃ廃れる一方だろうし。
あと、auも後追いするみたいだから乗り換えも視野に入れたりとか。
それまではG-callや楽天でんわで繋いで様子を見るなり、素直に誰定対象端末を持つなり。
スレ主の用途だと誰定端末を持っても足は出ないでしょ。
書込番号:17384056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにEM01Fならこの時期でも探せば新規一括0円でまだばら撒いてるよ。
SoftBankからのMNPじゃ旨味が皆無だから新規推奨ね。
例年だとこれから5月にかけてがEMOBILEの祭りな訳だけど今年はどうなんだろね?
YMOBILE、、、
実は個人的にはかなり期待してるんだけど。
書込番号:17384101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は仕事やプライベートで月に4,000円位通話に使います。
Wホワイト適用で半額での料金です。
それほど大事ではない通話では050PLUSも併用していて月に通話料が300円程度です。
スマ放題にすると、Wホワイトが不要で050Plusも不要で通話料も無し。
ざっと5,600円程度浮く計算ですね。
スマ放題はMプランで考えています。
ちなみに今4Sで最低パケット料金(980円?)でWiFiルーターを使っています。
6,980円のMプランだと、5,600円+980円で約6,600円でやや損な計算。
でも5Sだと最低パケット料金が1,980円になるので、5,600円+1,980円で
約7,600円との比較で有利。しかも半年は5,980円なのでさらにお得。
また、そのプランだと今のWiFiルータと5S自身のパケット通信も7GBまで
使えるしテザリングもできるから、ルータ電池切れ時の保険にも使える。
私の使い方ではメリット有りと判断し、4/21に申し込みます!(^o^)
書込番号:17395875
0点

>kuncyan さん
プラン契約を決めておられるようなので、内容の良し悪しは別として
ランニングコストについて、私も勉強がてら書き込みたいと思います。
(サービスが開始されていないので、間違い・認識違いがありましたらご指摘ください。)
まず、このプランは、
パック(通話利用料・パケット利用料)+ 専用基本使用料 + S!ベーシック + ユニバーサル料
の構成だと思われます。
Mプランに当てはめると、6,980円 + 980円 + 300円 + ユニバーサル料
合計 8,260円 [6ヶ月間は▲1,000円で 7,260円] + ユニバーサル料 (税抜き)
通話については、他キャリア向け通話で10分を超えてしまうとWホワイトより高い通話料金が発生します。
(Wホワイト 10円/30秒[無料時間無] ・ スマ放題 20円/30秒 ・・・ 20分通話で同額)
Wホワイトでは同携帯宛や同家族間通話で無料通話の部分があり、
「スマ放題」でも、類似条件が載っていましたが、『10分』超えた場合は課金対象なの?・『1000回』の
カウントに含まれるの?等詳細が判りませんでした。
毎回の通話が10分以内・通話回数が多い(1日30回程度で月1000回)場合は、メリットがありそうですが、
10分以上の通話が度々あるようならば、デメリットになりかねませんので、月の「通話金額」と「通話時間」
「通話相手(キャリア)」を含めて検討したほうが、いいように思います。
それと、スマ放題はデータ通信料金が青天井みたいなので、パケ死する人とか居るだろうなぁ
今回は、恩赦なしで全額請求(取立て)が発生しそうな予感がしています。
書込番号:17397426
0点

私の場合だと10分以上の長電話はまずありませんが。
ありそうな時は10分以内で掛けなおす運用が必要ですね(^_^;)
もし気になるならWホワイトの併用も可能だと思います。
あまりメリットが無いかもしれませんが…。
SB宛や家族間無料はそのままで、10分1,000回に含まれないようで今までどおりらしいです。
パケットが7GB超えた場合は、現行あるフラットと同じように128kbsに落として
課金なしにするオプションがあります。300円程度の有料オプションで。
普通の使い方なら7GBああれば大丈夫だと思いますが、心配な人はとりあえず付けて
様子を見た方がいいかもしれませんね。
書込番号:17398749
0点

128kbpsの制限オプションは、「パケット高額になっても100%払ってもらうぜ」という宣言に思えてならない…。
書込番号:17399009 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結局延期になっちゃいましたね。
つか料金プランを開始予定3日前に延期するかね・・・・
書込番号:17426367
2点

ドコモの定額プランの影響でしょうかね。
前のSoftBank(孫正義さん)は他社の戦略に対して24時間以内に対抗策を出すと、勢いがあったけど。。。
なんか、最近は消極的な後手後手なイメージがあります。
書込番号:17426380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモがストレートで豪速球投げて来たから、6月より前に運用開始する方が不利になるからでしょうね
(ソフトバンクへの転入が減る)
同じタイミングに対抗策ぶつける方が得策
ドコモは6月以降に延期出来ないでしょうし
(ドコモの純減は減っていない)
書込番号:17427539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと、読んでいて気になったので、カメレスです。
私の場合は、従量制の通話料は基本的に0円(誤っても<100円)です。
周囲からは、アホと思われていますが、
3 キャリア(au/docomo/SBM)キャリア内無料プランで
3台持ちです。
相手が、携帯の場合は、3回線使い分けしています。
日中は、取引先などなので、
10分で切って掛け直すなんて使い方はできません。
でも、固定はと疑問を持たれた方もいると思いますが、
Skype 月額プランを使用しています。
日中、友人・知人に自宅へ電話することはないので、
店舗や会社で非通知拒否は殆どないので困りません。
友人・知人に電話するのは自宅から固定電話(au ひかり電話)です。
全て、合わせても、音声分は、3,700 円程度で実質無制限です。
(実際には、au 以外は、キャンペーンなどで無料になっているので、
au の 980 円のみ払っています。
その他に、データ通信フラット料金はかかっていますが、
全て合せて 5,000 円程度です)
あと、なぜか、Skype は国内120分で契約したのですが、
全世界・無制限通話のプレミアムに無償アップグレードされてしまいました。
おそらく、skype の契約数減ってきているのでしょう。
書込番号:17476059
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
iTunesを利用してCDの音楽がiCloudに保存できるiTunes Matchが新たに日本で登場したみたいです。
約\4,000年会費は掛かる有償プランですが、
利用するのもあり?かなと。
詳細はこちらを参照で。
http://www.appbank.net/2014/05/02/iphone-news/807868.php
書込番号:17472474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ihard LOVE さん
ご無沙汰しております^ ^
しばらくはiPhoneの「一括0円」等の話題が多く、私自身その辺のことに興味がなかったのでしばらく雲隠れしておりました(^^;;
以前はここで不謹慎(は言い過ぎでしょうか)なスレが多かったですが、ここに来てようやくそのようなスレが減って、皆さんの素晴らしい回答にいつも感謝しながら読ませてもらっています。
話がズレてしまいましたが…
iCloud Match、日本でも2年遅れでようやく実現しましたね!
私は音楽親父なのでとても興味があるのですが、日本ではレンタルCDなどが普及しているのに対して、アメリカではそのような風習がないことから、このiCloud Matchが好評のようですが、果たして日本ではどれくらいの方が利用するのでしょうかね。
年間でおよそ4000円とのことですが、自分は順当な料金かな、とは思いますが、この料金設定を懸念する人も少なくないように思います。
すぐに利用しようかどうかはまだ決めかねているところですが、ihard LOVEさんはどのようにお考えですか?
書込番号:17473741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

久々にレスして、お名前のスペル大文字にしちゃいました(^^;;
ihard Love さん
改めて失礼しましたm(_ _)m
書込番号:17473778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あふぉ爺.comさん
こちらこそ、ご無沙汰です。(^^)/
そうですか.....雲隠れ歳三してましたしたか(^o^)
古事記スレにはイヤハヤですね。
アメリカのはレンタルの習慣はないですね。
出張に行きますので、よーく知ってますよ(^^♪
しかし、1週間等の短期間しかレンタルできないことの比べたら、こちら方が遥かに良いですね。
手持ちのCD曲も可能なので、どの程度のモノか確認する意味でも年会費支払いは費用でみても、
ヨロシイのでは?と思いますね。
早速私は個人で購入したCDアルバムでお気に入り曲をアップしiTunes Matchを経由してWinで再生してますよ(^^♪
何処まで使えるか試してみないと結論は出ないので、試してるが正直なとこですが......(^^ゞ
あまり使えないと解れば途中で利用停止して自動継続を止めます。
使えることが願いでもありますがね。
書込番号:17473914
2点

おぉっ!早速利用されているのですね^ ^
個人的には、使い勝手を含めた色んな情報が増えてきたら利用してみようかなぁと思っています。
「良」でも「悪」でも、今後有益な情報をたくさん頂ければ幸いです。
私が一番興味があるのは、iPhoneなどのデバイスで移動中でもスムーズに利用出来るかどうかです。
ストリーミング再生なので、一度デバイスで読み込めば基本は問題なく聞けるとは思いますが、例えばアルバムの再生などは一曲ずつストリーミングするのか、アルバム全曲をまとめてストリーミングするのかで利用シーンに大きく影響するように思えます。
電波状況が途切れ途切れになった場合に、前の曲から次の曲への間隔が開いてしまったりとか…
CDの音源もUP出来るのは魅力的ですよね。
しかも、一年後に利用更新をしなくても一度UPした音源は消えずに残っているとのことなので、試しに一年間利用してみようかなぁとは思っています。
まだ始まったばかりのサービスで分からないことも多々あるでしょうから、ihard Loveさんの有益な情報をこれからも楽しみにしています!
書込番号:17474154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
今日の夕方のことです。送信できないことはよくあることですので、今までの経験やプロファイルの削除とかしてもダメでした。ドコモショップ行っても、ショップではプロファイルの削除と再インストールをやるしかないとのこと。ということで現在も送信できない状態です。
MAILER-DAEMON@・・・・・のメールがどんどん溜まっています。
そういえばプロファイル新しくなりました。これが原因でしょうか?
1点

私も忘れたこのに再発しますね。
工事出荷に戻してdocomoメールのみで再設定したら少しメールの仕様が変わったような
元々spモード設定からdocomoメールに移行した方がなるのかなこの問題
書込番号:17441284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SPメールのままで良くないですか?
あえてドコモメールにする訳は?
んー。謎です。
書込番号:17442872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

spモードからdocomoメールは送信できなくなります・・・・使わない事です。
不具合なのか?考えた事無いです。ダメなら、他のメアド使うしか無いです。
普通に受信してくれるようになるのは何時なのだろうか?
書込番号:17443129
0点

色々有り難うございます。昨晩のうちに私の端末は不具合は解消されたようです。その前にメッセージR/Sのアカウントをオフにすればとりあえずドコモメールは送れました。
傾 奇 者 さん
私もたまにあるんですよね。プロファイル削除再インストールでほぼOKでしたが昨日は3回位再インストールしてもダメだったし早く帰ることができたのでドコモショップで相談しました。
黒王さん
ドコモメールはやはりクラウドですよね。dtab、PCからでも受信、送信が可能は魅力的です。ですので速攻でSPモードメール卒業しました。
カメカメポッポ さん
iPhone5sのメールソフトから送れないならdtab、PCからでも送信できるし、iPhone5sのブラウザからでも送信はできるのでアドレスは変える必要はありません。ブラウザの場合、画面が小さいから見づらいのが欠点ですね。
書込番号:17443292
1点

>その前にメッセージR/Sのアカウントをオフにすれば
工事出荷に戻してからdocomoメールのみで設定すると、メッセージR/Sアカウント自体無くなる。もしやこれが解決策なのか?
書込番号:17443611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MAILER-DAEMON@・・・・・
で、解決したのですか? 私は諦めたけど?
書込番号:17449499
0点

カメカメポッポさん
22日の夜には、送信できました。昨日の夜も送信できない状態になりましたが、メッセージR/Sのアカウントをオフにするだけで送信できました。プロファイルの削除と再インストールは、インストールした後の作業(ホーム画面のショートカットの処理)があるのでしませんでした。
お答えとしては、解決はしていませんね。そのうちこの問題もなくなると期待しつつ諦めています。
書込番号:17450745
1点


メッセージR/Sを受信したい場合は、「iPhone初期設定」でプロファイルをインストールした場合は、「その他の設定のメッセージR/S利用設定」する必要はないけど、アカウントはオンにする必要はあると思っていました。
つまり「dメニュー」→「お客様サポート」→「プロファイル設定」→「iPhone初期設定」をした方は、「dメニュー」→「お客様サポート」→「プロファイル設定」→「その他の設定のメッセージR/S利用設定」はする必要はなしということだと思っていました。
書込番号:17453488
0点

これは私の勘違いでした
言われる通りで別途プロファイルが不要なだけでした。
書込番号:17454081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日も送信できない時がありました。送信できなかったメールを見ると何か違和感がありました。
差出人のところが、“ローカル部”@docomo.ne.jpとなっています。メールアドレスをタップすると画面下部に“ローカル部”@docomo.ne.jpと、ローカル部@docomo.ne.jpの2個表示されます。ローカル部@docomo.ne.jpをタップすると差出人が青文字のローカル部@docomo.ne.jpに変わります。更に差出人のローカル部@docomo.ne.jpをタップすると黒文字になります。この状態で送信をタップすると送信できました。地味ですが嬉しかったです。
通常は差出人はローカル部@docomo.ne.jpなのでしょうが何かのきっかけ(間違って触ってしまったとか)で“ローカル部”@docomo.ne.jpになり、そのまま送信をタップしていたので送信できなかったのでしょうか?
書込番号:17457920
2点

ダブルクォーテーションマークが在るか無いかの違いですか?
書込番号:17457956
0点

メールのアドレスといえば、以前こんなことがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/SortID=9852753/#tab
当時とはiOSのバージョンも違うし、現象も異なるので、参考にはならないかもしれませんが。
書込番号:17458101
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
6月から始まる新料金プランが発表され、夏からはVoLTEが始まるアナウンスがされていますね。
そのVoLTEですが、VoLTEへの対応は、「対応新端末」or「既存端末のバージョンアップ」どちらになるのでしょうか。
音声通話が多いので、非常に気になっています。
ご教授頂けると幸いです。
0点

iPhone5sとは関係無い気もしますが
夏モデルで対応端末発表有るんじゃ無いんですかね。
3G通話が多い方は6月からの新プランでもそこそこ還元されるのでは
書込番号:17408206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

還元されると書きましたが、還元と言う表現が間違ってました。
3G通話が多い方は新プランでも今までよりは通話料が安くなるのでは
まあ通信量との関係も有るりますが
VoLTEは通信量との関係もあると思うのでどんなプラン出るんですかね。
それほど安いプランにならない気もするが
書込番号:17408230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傾 奇 者さん、返信ありがとうございます。
やはり対応端末でないとVoLTEの恩恵は受けられないのでしょうね。
iPhone 6に期待でしょうか。
書込番号:17408250
0点

今日DSで聞いたら、iPhone5sのプランも新料金プランに変更になる可能性が高いと言ってました。
どうなることやら。
書込番号:17408749
2点

ドコモだから無いでしょ? 損をしないで、見せかけだけを安くしますの今までの販売路線取るんじゃないでしょうか?
まあ、使用目的が固定されれば安いのかもしれませんけどね。
家族でが強調されているのが気になりました。 家族以外とは、料金は跳ねあげてくるんじゃないでしょうか?
書込番号:17408895
1点

んん?
VoLTEを利用した定額プランですが、Xi端末(2700円/月)と、FOMAケータイ(2200円/月)と表記されていますから、そこそこ新しい端末機ならプランの対象になると自分は理解していますが間違っていますか(?_?)
ただデータプランは個人だと「5G」に減っちゃうみたいですね(^^;
詳しくは
Dメニュー→お知らせ→報道発表のページに記載されています。
書込番号:17408907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回の定額プランってVoLTEとは別なのではと思っていたのですが
書込番号:17408916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新しいカケホーダイプラン自体は、Xi、FOMAであれば申し込めます。スマホが2700円、ガラケーが2200円です。VoLTEをにらんだサービスですが、VoLTE専用ではないです。
VoLTEによる通話は、まず、対応した新端末からですね。夏に出るんじゃないですか。音質がよくなる、回線に余裕ができてつながりやすくなる、というのがドコモの主張で、使い方自体は旧来と同じのハズです。
ファムーウェアのアップデートで対応できるかどうかは、現時点ではわかりません。対応するとしても、十分検証しなければなりませんから、先の話でしょう。
書込番号:17408938
5点

VoLTEという技術の話と、料金プランの話とは切り離して考えないと
ややこしくなってしまうんじゃないかな?
だいたいFOMA端末でLTEって・・・って話じゃない?失礼いたしました。
書込番号:17408991
0点

iPhone 5s/5cに関しては、Appleからのアップデート次第でしょう。
他のAndroid等は対応端末(夏)次第かな?
後は、プラン次第でしょ。
イマイチ解らんのはFOMAでLTEできんのか?ですな。機種しての話なのか……
書込番号:17409079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イマイチ解らんのはFOMAでLTEできんのか?
どう言う意味?
FOMA端末じゃVoLTE対応しないのでは
書込番号:17409092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

VoLTEを利用した定額プランで、Xi端末(2700円/月)と、FOMAケータイ(2200円/月)
この意味が、解らんということ。
FOMAで如何利用できるのか?
LTE対応しないFOMAで?……ですよ。
定額プランにFOMAとあるから??なんですが。
書込番号:17409225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VoLTEを利用した定額プランで
根本を勘違いしてる。
VoLTEのプランなどは発表してない。
今回のプランはVoLTEと関係無いと前にも書いてるのだが
書込番号:17409228 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の最初の理解、つまり機種変しての料金プランで、いいでしょ。
FOMAからは、と云うことで。
iPhone 5s/5cユーザーは、Appleの対応アップデートが何時か?だけで。
書込番号:17409265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VoLTEって対応端末でないと使えないのでしょうか。
夏頃と言っている様なので夏モデルに端末端末が何機種か出るということでしょうか。
書込番号:17409281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この記事を見る限り本体は対応しているような?
http://www.appbank.net/2014/04/13/iphone-news/794760.php
少しだけ微妙なところもありますが。
書込番号:17409386
2点

新しい料金プランは、iPhoneの月割サポートは、廃止なってしまうのかしら?(≧∇≦)
書込番号:17409419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうなんでしょうね。
サポートは普通にあると思うけど
書込番号:17410314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

>機内モード、もしくは圏外
通信できないのだから至極当然
書込番号:17397571 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ダウンロードしたものは圏外でも機内モードでも48時間以内であれば観れたのですが4月から観れなくなったみたいです。
書込番号:17398129 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに今までは可能でしたが以下の様に変更になったんでしょうね。
※会員状態・ライセンスを確認する際に、圏外及び通信状態が不安定な場合、会員状態・ライセンスが確認できないため再生できません。
書込番号:17398335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
いろんなサイトから、ロックジョイをやられている方もいると思います。
私も、紹介されてロックジョイをやっていました。紹介で、1000ポイント(=100円)ためられて、
1000円分(1万ポイント)たまると、Amazonのギフトカードがもらえるやつです。
携帯端末が何台かあったので、紹介ポイントをためて、アマゾンのギフトカードに変えました。
変えるには、申請から2-3日かかりました(3/31に申請して、4/2本日いただきました。)
登録アドレスにezwebにしたのですが、デフォルトのスパム対策でブロックされました。
ブロックされたメールがauから来たので、わかったのですが、来なかったらわかりませんでした。
そこれ、受信アドレスを登録して、3日目(4/2)の夜9時ごろにロックジョイからメールが来て、
Amazonのギフト番号が来ました。
Amazonでその番号を無事登録。すぐに買いたいものはなかったのですが、念のため有効期限を
確認したら、その日(4/2)のPM11:59でした。
マジ?って疑っても、アマゾンのサイトではそう出たので、仕方ないです。
いま、ロックジョイのポイントをためている方、気をつけてください。
ネットでロックジョイで検索すると、Giftは問題なくもらえるのですが、有効期限が
思った以上に短いです。後注意を
2点

すいません、これはiPhone5Sとは関係ないですね。
私が、AUのiPone5Sの端末でやっていたので、こちらに投稿しました。
気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、スルーしてください。
書込番号:17374015
2点

そんだけ有効期限がケツカッチンなの見たことないです。
自分も気をつけよう(ロックジョイ使ってないけど)
書込番号:17374056
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)