端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 8 | 2014年2月28日 00:00 |
![]() |
43 | 14 | 2014年2月27日 09:23 |
![]() |
18 | 4 | 2014年2月24日 19:39 |
![]() ![]() |
17 | 17 | 2014年2月19日 21:30 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月7日 13:00 |
![]() |
25 | 10 | 2014年2月1日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
2月9日にMNPでiPhone5sにポートインしました。
U25とCATVクーポン併用で、一括0円、商品券3万5千円ゲットです。
しかし、学割で申し込んだところ、
2010年のガンガン学割への加入記録が確認されたとのことで、NGでした。
仕方なく、auにかえる割にて契約しましたが、
なんとなんと、2月11日以降の契約だったら、
MNPで2度目の学割がOKだったとのこと。(人形町のササヤキ)
少し早まってしまいました。3円運用とauスマートパス0円を逃しました。
スマートバリュー適用で、
来月から月額1,985円にて2年間使おうと思います。
月額2,680円のiPhone5は、3円運用に切り替えです。
1点

昨年春に学割でガラケーからの機種変更でiPhone5にと目論んだのですが
一度学割を適用されてると対象外との事でうちもNGでした。
親名義で1度学割に入ると、その後子名義で新規加入しても適用されず、逆だと2度使えるなどと
無茶振りなややこしい説明を受けましたw
要は一生涯で学割は1度だけですとハッキリ言われてます。ショップと157で同じ回答でした。
Docomoのようなお帰り学割でも始めたのかな?
因みにauでは定額料を外すとカエル割が適用外となるので3円運用は出来なくなってますyo。
書込番号:17198928
2点

公式でも適用条件が
・現在または過去に学割キャンペーンが適用(*)されていないこと
(*)『ガンガン学割』『ともコミ学割』『2013学割』
となっているので、1名義1回は変わっていないと思いますよ。(利用者登録含む)
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1411524230/word/【学割キャンペーン】
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1411524241/word/【学割キャンペーン】
3円運用は2013/08/31までにMNPで契約した回線なら、カエル割の適用条件が異なるのでパケット外しても3円維持が可能ですね。
書込番号:17199071
2点

2月11日以降、
MNPだと、2度目の学割OKになりました、とのこと。
auショップ人形町のtwitterです。
ここまで思い切ったことを書くんだから、
きちんと、auお客様センターにも確認しましたよ。
リリースもせずに、こっそりと条件変更しているんだそうです。
次に、auMNP古事記は今月3万ポイントプレゼント中です。
古事記のご同輩、お試しあれです。
書込番号:17201347
5点

>リリースもせずに、こっそりと条件変更しているんだそうです。
メールで同様の質問をしたら、auのサポートからその通りの回答を頂けました。
子供が中学生になるので、使いづらい学割回線のマモリーノをどうしようかと思っていましたが、ドコモにPO後に別回線をPIして再度学割適用させ子供に持たせたいと思います
スレ主様、情報ありがとうございました。しかしHPにも載せずにこそっと改訂しているところ等、どんどん禿になっていくな・・・。
書込番号:17203294
5点

有益な情報ありがとうございます。(i5Sの話ではないのですが便乗させて下さい)
小学生に持たせる携帯に学割使うと高校生くらいになってから文句言われるかな?とためらっていたのですがこれで心置きなくauの学割使えそうです。
しかしこうした情報の共有が図られていない様で先ほど(こちらを見る前)電話した157のオペレータさんには学割は1度だけと説明されました。
キャリアショップのツイッターやブログでは複数の2回目OKと言う内容が流れていますし、マーボー団さんはメールでの回答を貰っているとのことですから間違いはないはずです。公式HPでも掲載して欲しい内容ですが期間途中からの変更なので大々的には告知しにくいのでしょうかね・・・
まさか2回目OKというのも今年だけなんてことになるのかも・・・(先のことはどのキャリアも誰にも分かりませんが^^;)
書込番号:17243334
2点

先週土曜日にヤマダ電機のauコーナーで、
このキャンペーンの告知ポップを見かけました。
ドコモが昨年よく似たキャンペーンを展開しており、
ソフトバンクが今年同様のキャンペーンを始めたので、
auも渋々始めたのでしょうか。
せめて、ホームページにはきちんと掲載してもらいたいですね。
auお客様センターのコミュニケータは、略々ダメダメです。
オペレーションマニュアルには記載があるそうです。
書込番号:17243438
3点

>マーボー団さんはメールでの回答を貰っているとのことですから間違いはないはずです。
メールの回答の抜粋です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター ○○でございます。
お問い合わせより、「学割(2014年)」についてご案内いたします。
「学割(2014年)」について、過去にauの「学割」へご加入履歴がある
お客様はご加入いただけなくなっておりますが、2014年2月11日受付分
より、MNP新規加入の場合であれば、ご加入いただけるようになりま
した。
※お申し込み方法は、通常の場合と同じです。
なお、お一人様1回線までの適用となりますので、すでに「学割」へ
ご加入の回線をお持ちである場合には、MNP新規加入であってもご加入
いただけませんので、あらかじめ、ご了承くださいますようお願い申し
上げます。
以上のご案内が、お客様のお役に立ちましたら幸いでございます。
他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
書込番号:17245648
1点

2月22日に私・嫁・娘でドコモからauのiPhoneにMNPしましたが
過去auで学割利用していた娘は何の問題もなく再利用OKでした。
書込番号:17245905
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
一括0円プラス、ポイント34,000円分。
家電好きなのでポイントでも無問題。
さすがに単回線ではこんなにポイント付きません。
3回線mnpの場合それぞれに34,000円分、合計では102,000円分のポイントもらえました。
3月までまてばもう少しよかったかもです。
4点

これってなに情報なんですか?
書込番号:17229272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うちも3回線いこうと思ってます
地方なのでなかなかお得な案件が無いのですが・・・
書込番号:17229302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だから特価情報なら店舗支店名も書きましょう
書込番号:17229361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単なる自慢スレと思われてしまいますよ。
書込番号:17229384 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

失礼します。
確かに複数回線でMNPすると普通に使うのがばかばかしくなる位CBが行われてますよね。
3回線とか移動して3回線とも使う人ってどれだけ居るのでしょう。
主に転売目的なのでしょうか?
非常に不思議です。
書込番号:17229468
5点

複数回線は家族でという話だと思うけど
書込番号:17229538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更、新規、MNPのどれなのかもわからない。
書込番号:17230198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オプション加入等、適用条件はなかったのですか?
書込番号:17230341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様レスありがとうございます。
>これってなに情報なんですか?
「価格.com」という名のとおり価格の動向・推移も重要な情報の一つと個人的に考えます。
数多くのスレにより、出始めの価格・最盛期の価格・処分価格と大まかな流れの記録となります。
今回の場合決算月前の価格、つまり3月に備えた予備情報とでも言いましょうか。
>だから特価情報なら店舗支店名も書きましょう
今回は「他」でスレ立てしたように記憶しています。
理由は上記の通りです。
>単なる自慢スレと思われてしまいますよ。
穴場のお店で開催していたわけではなく、県道沿いの大型店舗でした。
お店の方も条件を連呼していたくらいで、それこそ誰でも契約できますのであまり自慢にはならないかな、と感じております。
>機種変更、新規、MNPのどれなのかもわからない。
「3回線mnpの場合」と再度書き込みさせていただきます。
あと我が家は大家族ではありませんが、普通の家族でして。
皆が結果的に無料で使えるおもちゃが手に入った位の感覚です。
書込番号:17230441
9点

このところの値下がりはすごいですね。
私は今年初めに64GBを一括定価(9万5千円くらいだったか?)の2万円のキャッシュバックでした。
最近の口コミを見ると16GBは一括0円+キャッシュバックなので、64GBだと一括0円CBなしくらい?
ほんの2ヶ月足らずの間に7万円以上違うと聞くと、「もう少しガマンすれば良かったなぁ...(T_T)」と思ってしまいますね。
まあ、自分で決めて買ったことですしいいんですが。(^^;)
高額で購入した人たちからすると、あまりにもお得に購入できたという話を聞くと、楽しくはないですもんね。
でも特価情報は遠慮なく書かれたらよいと思います。
次回の参考にさせていただきます。(^^)
書込番号:17231565
3点

ダンニャバードさん
レスありがとうございます。
過去スレにも家電の価格情報をレシート画像付きで書き込みしたのですが、さすが iPhone反響が大きいですね。
優しいお心遣い感謝します。
書込番号:17234950
1点

機種変更一括0円はありえません。機種変更では、なんら特典はありません。
MNP弾を作り、AUなら4ヶ月以上してから、ドコモに戻り機種を買い、SIMの差し替えのほうがいいですよ。あくまでも自己責任ですが。普通に機種変は、値段だけを考えると、あまりにバカバカしい。
書込番号:17236464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

量販店で契約したほうがお得ってことなんですね?
書込番号:17242877
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
アップデートってPCがないとできないもの
なのでしようか?
書込番号:17222238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiでできますよ^_^
書込番号:17222277 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

了解です。
ありがとうございます。
書込番号:17228308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お、ちょっと前に話題になったSafariの不安定は改善されたんかな。
書込番号:17232443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

発売から、4か月なので、いつものことですよ。
書込番号:17108543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初日に定価機種変更をした私には耳が痛い話です(笑)
ただ、他2社のような格安最低維持費もSBだと普通じゃできませんから、
そう言った意味ではゼロ円ばら撒きでもSB側にメリットがあるのかもしれませんね。
使ってくれるなら安いもんだと。
auは983円で普通に維持できるし、ドコモだって(笑)
書込番号:17108664
1点

皆様。カキコ有難うございます。
そうなんですか。いつもの事ですか。
ただ今回のMNPの予定は、通常運用しようと思っています。
基本料ただ、機種代ただで毎月割引。
実質2000円台で運用は魅力でしょうか。
それとSB使ったことがないのでちと不安です。
書込番号:17108781
0点

>それとSB使ったことがないのでちと不安です。
まず、電波については、auの方が自分の環境ではよくつながります。(auのiPhone5sとSoftBank回線を使うイーモバイルのNexus5の比較)
特に建物内は、auの方が優秀です。
iPhoneそのものの扱いについては、SoftBankが一番長い歴史を持っているので、最近取扱を始めたdocomoよりずっといいでしょう。特にキャリアメールを使いたい場合は、docomoだと最悪です。
SoftBankはデータ通信と通話が同時にできるメリットがあります(auは仕組み上、同時にはできない)
電波を優先するならau、サービスを優先するならSoftBank。
docomoは、どうしてもdocomoでないといけない理由がない限り選ばない方がいいですね。
書込番号:17110093
3点

iPhone厨さん。 またのご教示ありがとうございます。
このような、カキコで背中を押してくれると選択肢も広がりますね。
迷ってしまいますけどね。笑
書込番号:17110140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も近々(来月中頃)SoftBankのiPhoneに乗り換える所です。
私の姉夫婦とのホットラインとして契約します、私もガラケーの時にSoftBankは使ってました、京都市伏見区ですが電波は問題なし、現在夫婦でiPhone5sを利用している姉夫婦(八王子市在住)も問題なしです、都市部にお住まいなら、それほど気にしなくても大丈夫では?万一電波が届かない場合は返品制度もあるので。
運用は通常でも3000円代になりませんか?乗り換えなら基本使用料は何年か忘れましたが無料ですが、オプションつけると3000は超えそうに思います、何かキャンペーン利用で安くなるんだとしたら私の解釈間違いです、申し訳ない。
書込番号:17110320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん
キャンペーンはすぐに更新されるので、知識のアップデートが出来ていませんが、
MNP一括0円だと3,000円以下になるかと思います。
(月月割が適用になってから)
計算だと、こんな感じで合ってるかな。
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケットし放題フラット for 4G LTE 5,460円
月月割 −2,835円
バンバンのりかえ割 −980円
プラス3円。
ここまでで、2,943円/月
知り合いからの紹介だと、−1,000円が最大12ヶ月さらに割引の可能性も。
消費税率5%での計算ですが、一括ゼロ円のパンチ力は大きいですね。
書込番号:17110434
1点

あさぴ〜 au さん、大路郎 さん ご教示有難うございます。
auもSBも2000円台で運用できますし、また機種変でも機種代を
一括購入したら、割引額大きいですしね。
Android端末と比較すると、iPhoneはお得ですものねぇ。
MNP一括0円キャンペーンやってても、月々の支払いはiPhoneのほうが
お得と。これは暫く続くのでしょうね。
それと、この支払プランでと基本料のみの運用+MVNO simと対して値段変わらないので
そのままが宜しいかと。
お友達紹介キャンペーンにも、のろうかしらとね。
書込番号:17110507
0点

またまたすみません。お聞きしたかった事がもう一つありました。
SBのiPhoneってsimカード入ってないと起動できないって聞いたのですが
ほんとでしょうか。
SBと契約がきれたばあい、契約切れのsimカードを差せば使えるのでしょうかしら。
他のキャリアにMNOしたばあい、この5sをWiFi運用しない手はないかなと思いまして。
書込番号:17110526
0点

大路郎さん。
初めまして、こんにちは、解説ありがとうございます、私の場合は知り合い紹介ではなく、単独でappleの補償制度をつけるので、やはり3000円は超えてしまいそうです。
通常運用なんで問題はないですが、iPhone5cかiPhone5sかで迷っています。
書込番号:17111035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のキャリアからSBMにMNPなんて「物や金に釣られて」以外は考えられない
携帯電話はつながってはじめて「電話」と名乗れるのに
「つながりやすさ」が売り物のキャリアなんて笑うしかないです
書込番号:17202949
0点

終わった話だと思っていましたが・・・
ツナガルチカラをコピーにしてMNPの好調をアピールしている某社へ
昨日乗り換えてきました。
4G LTEプラチナバンド対応の機種です。
3台で機種代一括0円、キャッシュバック28.5万円くれるそうです。
早速パケ定は解約して、子どものゲーム機となりました。
物や金に釣られてしまいました(笑)
すいません。
書込番号:17203083
1点

↑いえいえ、謝ることではありませんよ
現にそういう方が大勢いらっしゃるからソフトバンクは
せっせと皆さんが払ったお金を海外で使っていられるのですからね(笑)
書込番号:17210931
0点

そう言われてみると、SBに怒りが湧いてきますね(笑)
今回、一括0円で契約したみまもり(3円/月)をau様へ乗り換えることで【計28.5万円】貰います。
(機種代は一括0円。1台あたり9.5万円相当のCBです)
2年縛りの違約金をSBに落とすわけですが、それを海外に回すなんて実にけしからん事です。
au様を見習って、国内で巻き上げたお金は日本国民に還元して欲しいですよね。
マジでムカついてきました。
近日中にみまもりを追加で新規契約し、またMNPしてやりますぜ!
これでまた、SB-1 au様+1に貢献できます。
書込番号:17211614
0点

まぁCBを違約金に回してもSBMにはお金は落ちるわけですよ
お金は無記名ですからね
要するに業界全体が顧客を回してババ抜きをしている感じです
ただそうして得た利益を国内の機器整備に使わずに
海外企業の買収やそれに関わる訴訟費用なんぞに使っているのが
ソフトバンクというわけです
だからソフトバンクはこれからも「つながらないけど、つながりやすさはNo.1」です
要するに「ひとりレースで一等賞!」ってわけです
書込番号:17212651
1点

もうそろそろいいんじゃないですか?
貴殿のSB嫌いは良くわかりましたから。
他キャリアのスレならご自由にどうぞですが、SBスレで波風立てるのはご遠慮いただきたい。
SBユーザーも多く閲覧してるだろうし、ユーザー含めて煽られてるみたいで気分が悪いです。
そもそも貴殿がどんだけ警鐘を鳴らしても利用する人は利用すると思いますよ。
SBで良いと思えば利用するし、我慢ならなければ離れていくだけの話です。
かつてdocomoも利用したことありますが、家の外に出ないと使い物にならないレベルで、
再三要望出しても改善することないままで、唯一SBだけが実用レベルだったので以来利用してる訳です。
通話もLTEもすこぶる調子いいです。行動範囲外は知りませんけど。
家族や周りの友人も多く利用してるというのもありますがね。
『海外企業の買収やそれに関わる訴訟費用なんぞ』とか、今のところ実害無いしどーでもいいです。
書込番号:17212830
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
持ち込みiPhone5Sでの契約方法について報告しておきます。すでに他にスレがあったら申し訳ありません。
回線解約済みのiPhoneを使用するため、既回線(Xi契約中)のSIMをMicroからnanoに変更してきました。
その際、ご存じの方も多いでしょうが契約変更はせずにSIMのみの変更で使用することができると言われました。そのため、Xiパケ・ホーダイ ライトで使用することができるということです。
窓口行く前に一旦、サポセンでメール確認したときはXiパケ・ホーダイ for iPhoneの契約はできないとのことでしたが、窓口ではできるといわれ手続きをしてきました。さらに元々の契約にある月々サポートも消えることなく継続できるということでした。
iPhoneの確認もされずSIMのみ持ち帰ってこれました。
今月からXiパケ・ホーダイ for iPhoneで使用開始です。
iPhone専用のパケット定額でなければ他機種でも使用することができるともいわれました。
SIMがnanoなので現実的にはアダプタ等を使用する必要がありますが・・・。
別件ですが、iPhoneは契約時にはXiパケ・ホーダイ for iPhoneのみしか選択できませんが通常のパケット定額プランへの変更も可能のようです。契約の変更ではないのでこれも月々サポートは影響なしです。
ただこのパターンは通常の端末では操作できないらしく、裏にある店長権限端末での操作が必要としてバックヤードで処理していました。
皆さんの参考になれば。
1点

店舗よってできるできないがありますね。
>iPhoneの確認もされずSIMのみ持ち帰ってこれました。
SIMの変更をするばあい、変更先の機械がないと変更できない店舗と、なくてもやってくれる店舗。
店舗によって差が出るのか、それとも同じ店舗でも、担当する人よってできるできないのがあるのか
不明ですが、できる店舗を知っておきたいものです。
書込番号:17161888
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
1月中旬のプッシュ通知の対応予定は、検討中で対応するかどうかもわからない状況みたいです。別のスレッドでは、もう対応済みということがありましたが、docomo側は対応していないとのこと。あくまで、お知らせ通知であり、プッシュ通知ではないと断言していました。
対応予定と言いつつ、結局うやむやにするというdocomoさんの常套手段でしょうか。使いやすくなればいいだけなんですが。
書込番号:17094293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プッシュ通知よりMMSに対応して欲しいのじゃが!
書込番号:17094481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoはiPhoneを発売したばかりなのだから、気長に待ちましょう。
SoftBankやauのiPhoneユーザーも、出始めは不便でしたが、時間をかけてキャリアがサービスを充実させてきたんですよ。
書込番号:17095555 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>お知らせ通知であり、プッシュ通知ではないと断言していました。
確かにシステム的な違いは有るかもしれないが、どちらも通知じゃないですか?
書込番号:17096349
2点

どうも他のスレでもそうですが
プッシュ通知とプッシュメールが混同してる気がするんですが
プッシュ通知は、新着メールが来てますよって通知する事で
プッシュメール(配信)は、メール自体を受信する事で別な話だと思うのですが
曖昧な表現自体が問題なのかもしれないが
書込番号:17096373
3点

3キャリア中最も後発でiPhoneを扱う天下のdocomoが
ソフトバンク版、au版の研究もせず
最初から対応できないサービスが多すぎるのは滑稽極まりないw
メールの新着通知など、ソフトバンクと全く同じシステムにして
バッテリー激減するザマw お粗末としか言いようがないw
後発組として、最も安定した状態でリリースするならまだしも
未だに最も不安定とか客ナメんのもいいかげんにしろよとwww
使えないドコモメールなど
プッシュしてくれたところでどうせ不具合連発なんだろうから
全く期待していないw 擁護も出来ない。
ただただ呆れるばかりw
書込番号:17110725
6点

最初からわかってたことですね
メール機能が脆弱
つぎはぎだらけですから
iCloud使えば済む話
書込番号:17115254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プッシュ通知、プッシュ受信について曖昧になっていますが、そういうことだけでなく、9月当初は、プッシュ方式によるメール受信に対応することを言っていたのに、SNSによるお知らせ設定で対応したかのようにしている点です。1月中旬以降に対応するといっていたのは、ドコモさんです。でも、対応できない状況で、対応するかも未定というのは、残念です。ここまで、一応待ったのですから。
節電など別のことは考えません。この対応がひどいということです。一度対応するかのようなことを伝えておきながら、何の説明もなく、対応することができないというのはいかがなものかと。以前のドコモメール時とたいへん対応がにています。残念です。
書込番号:17133098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>9月当初は、プッシュ方式によるメール受信に対応することを言っていたのに
ドコモの公式でですか?
9月時点でドコモはプッシュ通知に対応すると発表だったと思うのですが
書込番号:17133136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップでの確認と問い合わせの電話で確認しています。ドコモのサイトにも一文がありました。
ドコモさんもプッシュ通知をプッシュメールであると認識していたみたいです。
結局、プッシュ通知であれば対応済みなのでしょう。言葉の使い方も消費者にわかりやすく説明していただけると優しいですね。このサイトはよく知っている人が多くて勉強になります。
書込番号:17139476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 9月当初は、プッシュ方式によるメール受信に対応することを言っていた
“受信”ではなく“着信通知”のようです。
http://www.rbbtoday.com/article/img/2013/09/13/111718/326679.html
書込番号:17140051
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)