| 発売日 | 2013年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 112g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 92 | 21 | 2013年9月17日 11:53 | |
| 212 | 32 | 2013年9月16日 20:13 | |
| 51 | 7 | 2013年9月16日 19:57 | |
| 274 | 47 | 2013年9月16日 18:33 | |
| 6 | 5 | 2013年9月16日 15:55 | |
| 284 | 30 | 2013年9月16日 13:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ドコモは今まで海外のSIMフリーアイフォン用にナノSIMを出していたくせに
SBや海外のナノSIMは仕方ないにしても
ドコモ回線系のMVNOまで使わせないようにするって
いったい・・・
セコすぎるんじゃないの?
-------------------
某サイトより
↓
NTTドコモ、iPhone5sで「MVNO」のLTEサービスを使用不可に
NTTドコモは13日、公式サイト上に掲載した料金案内において、iPhone 5sとiPhone 5cの双方で「spモード以外のLTEインターネット接続サービス」が利用できないことを明らかにした。同施策に3G回線による通信が含まれているか定かではないが、昨今流行するLTEに対応したMVNO SIMカードを用いたインターネットサービスは利用できないことになる。
iPhone 5s NTTドコモ
日本経済新聞などの報道によると、NTTドコモのiPhone 5sとiPhone 5cはSIMロック状態で販売され、さらにSIMロック解除サービスの適用外であることが明らかになっている。
日本の大手3キャリアがiPhoneに参入したことで、各社囲い込み戦略に力を入れているとみられ、(ソフトバンク子会社のWCPを除いて)唯一、他社に回線を開放しているNTTドコモにとっても、MVNO業者にユーザーが流れるのを阻止する狙いがあるとみられる。
7点
simロック解除しないの?
これがないならdocomoで買う価値無いな。
私としては全キャリア2年縛りでsimフリーの流れに成ってもらいたい。
書込番号:16594078 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
DOCOMOさーーー、挑戦企業の真似するの止めてほしいよね。
日本人としての誇りを持とうよ。
書込番号:16594218
7点
simロック解除されないということで、かなり興味を失いました。
日経の記事ということで、若干疑いの余地はありますが。
書込番号:16594219
5点
SIMロック解除が受けれないとなると、ソコを狙っての購入者も多いはず。
これではますます食い付きが悪くならないかな?
iPhoneユーザーと言うより安く運用して使用する人が何れだけいるのかドコモは関係無いような顔をして、それでも売れる自信があるのか…ですが、また痛い目見る事にもなりかねますね。
書込番号:16594274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
docomoがSIMロックを解除しないというより、Appleがさせないのだと思います。
書込番号:16594334 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
元々iPhone 5のSIMフリー機ってドコモでLTE使えなかったわけだけど、これってドコモがやったの?
契約してないiPhoneのシステムいじれるわきゃ無いんだから、どう考えてもAppleの仕様でしょ?
「spモード以外のLTEインターネット接続サービスが利用できない」ってのもわざわざドコモがする意味無いからAppleの仕様じゃ無いの?
大体、ドコモ機はSIMロックはずしても「MVNO」じゃデザリング出来ないし…(これはドコモの仕業)
書込番号:16594401
7点
Apple側の仕様なのに何故docomoが叩かれるの?
書込番号:16594442
11点
spモード以外は、LTEに使えない!!
最早!!docomoの流出は垂れ流し…
これはDSで販売時に言わないと、大クレームになりかねない。
Appleの意向なら納得ですが、そもそもiPhoneに機種変は私は、有り得ないです。
残ったSHARP、SONY、富士通等に期待しています。
書込番号:16594510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
叩いてる方もおられるが、残念ながらAppleの仕様じゃよ。
書込番号:16594536 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Appleの仕様だがdocomoの意向でしょう。
現にNTTレゾナントがsimフリーiPhoneを販売しているようだ。
書込番号:16594683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まだ知らない人も多いようで(特に田舎)、一般的にはそういう感じかもですね。
書込番号:16595493
1点
てかSIMフリーとか狙って買う需要なんて1%も無いでしょ
書込番号:16595542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>てかSIMフリーとか狙って買う需要なんて1%も無いでしょ
SIMフリーはどうでも良いけど「MVNO」対応は前提に考えてますよ。自分の場合、通話メインなんで3Gさえ使えれば問題ないですけどね。2,270円/月で運用できるのはやはり魅力的です。SIMフリーだとFOMAプラス未対応がほとんどなんで、4sのSIMフリー(7万位)と5s(ドコモ)を天秤にかけてます。
http://www.bmobile.ne.jp/sp/service.html
書込番号:16595675
1点
simフリーにしないのはdocomoの意思ですね。海外ではsimフリー機が売られています。Appleからすればdocomoから売れようがe-mobileから売れようが同じことだからです。
書込番号:16595745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局はiPhoneという最後の手段で、他キャリアから呼び戻したユーザーをdocomoは囲い込みたいだけですよね。
料金体系もそうですし。
書込番号:16595786
2点
SIMのロックは最初のアクティベーションによりSIM情報を読み込んでからかかります。
キャリアの仕様であり、新品状態ではロックされてないと思います。
ですのでAppleの仕様というのは違うと思いますね。
Appleの仕様ならau,Softbank,Docomoとモデルナンバーを変えなきゃならんでしょうし。
DoCoMoは流出ストッパーに起用してるのですから
当然、DoCoMo回線とはいえMVNOも流出対象でしょう。
機種変更でも月々サポートを増額してるところからも窺えますね。
そして中途解約し難い本体価格設定からも。
書込番号:16595969
2点
現にBlackBerryを使っていて、moperaU(スタンダート)とBISを契約してるので
プラン対象外なのはすごく痛いです・・・
ドコモさんにはなんとかして頂きたいものですね。
書込番号:16598227
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ついにXPERIAエースの口コミ数を抜きトップに只今944件どこまで伸びるのかな。iPhone5の時より1位になるスピードは早かったのかな。
書込番号:16588613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
全く待ち望んでません(笑)
アンドロイドユーザからしたら非常に使いにくいです。はじめてのスマホにiphone今まで使っていた人たちにはいいと思いますが、、、。ホント日本人によくある流されるってことがつくずく感じます。
書込番号:16589043 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ドコモユーザでこれまで浮気せずiPhoneを待ち続けたユーザと、待ちきれずに他社にMNPしたユーザが、真っ先にドコモiPhone 5sを購入対象とするのではないでしょうか。
私は、待ちきれずSBにMNPしてiPhone 5を使っていましたが、正直iPhone 5sはiPhone 5から大きく進化した端末ではななくマイナーチェンジしたに過ぎません。
心配なのはドコモユーザが過度にiPhone 5sを最高の端末と思ってしまうことです。
ジョブズ亡き後のiPhoneがこのような形で商品化されたのは非常に残念です。
9/20のiPhone 5s発売には多くのユーザが殺到すると思いますが、期待が大きすぎると後悔することになりかねません。
私は他キャリアを体験してドコモに戻ってきましたが、今後発表されるエクスペリアの新型の方がiPhone 5sより魅力的な端末だと思います。
書込番号:16589108
12点
XperiaZ1の方が、はるかに魅力的なのは賛成です。
ただ、不思議にiPhoneは欲しくなるんですよ。
docomoは三回線持ってますけど、自分としてはiPhone5sはサブ回線の登録になりますね。
書込番号:16589272
7点
私個人としては売上はイマイチでも実力がある他社スマホが好条件で購入できれば嬉しいんですが。
書込番号:16589368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
iPhoneが気になっているのではないでしょ。
iPhoneプランが既存ユーザーよりキャンペーンでやすいことに納得いかないから関心があるのでしょう。
書込番号:16589578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は72歳、ドコモ携帯でしたが、iphoneが出てから飛び出しました。
なんやかんやいってもiphoneは完成度の高い製品だと思っています。
今は、ipadが出てから、もうiphoneも使っていません。
でもこれだけの話題商品、今使ってるauの携帯をドコモにして、iphone5Sに変えようかと思っています。
ドコモフアン皆さん、結構iphoneに厳しいコメントが多いですが、ドコモの戦略と言い、通信料金といい、ようiphoneを売らねばという意気込みが感じられ、私はリターンドコモにのってあげようと思っています。
書込番号:16590143
7点
わかったわかった!
iPhone買えばいいんでしょ?
はいはい、考えておきますよwwww
書込番号:16590355
3点
やっとですからね!
自分はandroid派なので、複雑な気持ちでもありますが。
もし、5インチのiphoneがでたら自分も揺らぎますね。
そんな噂もありますし。それまでは、androidかな。
書込番号:16590425
2点
私もandroid派なので、欲しいというより、すごく興味がある感じです。
1台入手してandroidとの違いを見てみたいです。しかし並んでまで買いません。
書込番号:16590709
3点
iPhone?いいかもしれません。
自由度の少ないiPhoneよりSONYのZ1が楽しみです。
書込番号:16590871
2点
Android勢がiPhone購入検討者がどんなカキコミを
するのかが気になるのではないでしょうか
私はその筋です
それをiPhoneが人気と勘違いする人を見るのも楽しいです
書込番号:16590952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhone好き嫌いはそれぞれあるでしょうけど、iPhoneの板でわざわざiPhone?というのはどうなんでしょうか。
docomoのスマホの板で、これから一番荒れそうな予感がします。
書込番号:16590989
3点
iPhoneの板なのに何故か「iPhoneなんて待ちに待ってない、Z1!Z1!」言ってる人が多いですね。
わざわざ別機種の板に出張しに来て宣伝も大概にして欲しい。見てて気持ち悪いです。
信者にとって待望だったZ1も、iPhoneで話題さらわれて必死にネガキャンしたくなる気持ちもわかりますけど…笑
書込番号:16591511
4点
スペック的にiPhoneがandroidのフラッグシップ機を超えていたことなど
過去一度も無かったように思います。
でも多くのiPhoneユーザーがiPhoneを評価している点ってカタログスペックだけじゃないんですよね・・・
Xperia Z1は非常に魅力的だし自分もたぶん買いますが
この5sにもおなじくらい魅力を感じています。
どっちかを買って買わなかった方を貶めるくらい気になるならがんばって両方買えばいい。
書込番号:16591622
3点
iPhone、Androidどちらを購入しようが自由ですが、料金プランに差があるのは納得いかない。
月々サポートも全端末平等にするべき。
書込番号:16591912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhoneの板なのに冒頭でXPERIAを引き合いに出してきたのはスレ主の方なんだが?w
ドコモユーザーの代弁者であるかのごとく「待ちに待ったiPhoneですからね」なんて次の人が書き込んでるの見れば、
「おいおい、それは違うぜ」と反論したくなるのが人情ww
まっ、そういうことだからwww
ちなみに、小生はいわゆる“○○信者”ではありませんwwww
書込番号:16592796
4点
ついにiPhone5sを抜きトップに。
数ヶ月後にまた書き込みたいですね。Xperia z1の板で、これだけ待っている方が居るのだからiPhoneがXperiaエースを追い抜く時より早く達成できるのは、確実。
書込番号:16592936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Hirame102ってのが、ドコモユーザーが待ちに待った…とか書き込んだから話がおかしな方向になったんでしょう(爆笑)
書込番号:16594649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
↑
そーなんすよwwww
スレ主さんの発言ではないからスルーしても良かったんだけど、ちと引っかかったもんだからw
小生のレスに対しての“ナイス”を25もありがとうー♪
書込番号:16595067
1点
自分もあの発言がちと引っ掛かり(笑)
書込番号:16595840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
MySoftbankから問い合わせをしてみました。
(9/16現在)
【お問合せ】
iPhone5から、iPhone5sへの機種変更を検討しています。iPhone5からの場合、
残債無料キャンペーン、かいかえ割、スマホ下取り割、等のキャンペーンは
適用されることはないのでしょうか?
【ご案内】
誠に恐れ入りますが、現在のところ、以下の状況でございます。
・残債無料キャンペーン:iPhone 5は対象外
・かいかえ割:未定
・スマホ下取り割:未定
決定事項などは、弊社ホームページ内にて随時公開して参りますので、
こちらをご参照いただければ幸いでございます。
書込番号:16593340 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
下取り割は5も対象になったようですね。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/program/list/shitadori/
書込番号:16594447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
下取りよりオークションでしょ。
オークファン見て価格チェック!!
モバオクがお奨め。
書込番号:16594723
4点
20日契約分からパケットし放題のプログラムが改定され
今まではパケットし放題のプログラムだど7GB制約はありませんでしたが
5S、5Cそして5の20日以降の契約分からは
同じパケットし放題のプログラムでもテザリングの有無に関わらず7GB制約がつきます。
そんなに使わない…と言う人や、今までもテザリング契約してたから、7GB制約ついてた!
と言う人は関係ありませんが、プログラム契約だけで7GB以上使ってた人は注意して下さい。
書込番号:16594959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お金が有り余って仕方ないなら兎も角、取り敢えずiPhone5をiOS7にして、1年待ちましょう。
今と同じ事がまた来年も起こりますから、どうせなら筐体も変わるであろうiPhone6(仮)にしたほうが良いでしょ?
書込番号:16595626
10点
>お金が有り余って仕方ないなら兎も角、取り敢えずiPhone5をiOS7にして、1年待ちましょう。
極めて妥当な選択。マスコミやネットに踊らされず、冷静に考えるのがベター。
auのように、LTEのバンド追加で通信環境が向上するならともかく、ソフトバンクの場合は待つのが良い。
ドコモが扱うから5Sは大きな話題になっているだけ。iPhoneとしては、来年の方がインパクトが大きい。
来年の今頃に6になり、画面サイズも拡大して新筐体になる可能性が高いような気がするし。
来年もまた買い替えるならともかく、無理して5→5Sにすると、来年後悔する可能性大だ。
書込番号:16595712
12点
残債0キャンペーンが5で適用になるなら一括で購入した人が可哀想ですね。
新しい機種がほしいのもわかりますが、マイナーチェンジの5Sより、次のモデルを待った方がいいのでは?今回分割払いにして、来年同じようになったらどうするのかな?
書込番号:16595778 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
docomoから、iphone発売となって大反響ですが、さずが、右向け右が好きな日本人w
天下のdocomoからの発売との事で、スマフォユーザーのiphone比率はどうなるのだろう?
右見ても左見てもiphone?
さすがの右向け右が好きな日本人も、飽きちゃうのでは?
また、右向け右が好きでもあり、熱が冷めると誰も見向きもしなくなる風潮もあるような・・・
今更iphone使ってるの?
ダサッてな具合にw
本当に、iphoneが、android各機種より勝っているならともかく、世界シェアを見れば一目瞭然
今までのandroid機種ならともかく、既に、今更iphoneって言う位、androidも安定、高機能化して
これから各メーカー切磋琢磨で、安定した高機能の面白い機種が盛り沢山になるはず・・・
が・・・
淘汰されたメーカー様、報われませんね。
スマフォお前もかって、日本家電メーカー壊滅状態なのにこれからどうしようっていう悲鳴が・・・
それはさて置き、ユーザーとして怖いのが、こぞってiphoneに飛び付き、iphone飽きたユーザーが戻る場所がなくなる?
あっても枯れ果てた市場w
docomoもdoco向いているのか?w
長期利用者不遇とさんざん言われていて、流出が止まらないのに他社の真似事w
既存のユーザーで満足しない向上心は評価するが、優柔不断でずる賢い新規ユーザー獲得の為、
2年縛りで縛りつけようとして、それからも逃げられるようなキャンペーンで失敗して・・・
既存ユーザー雁字搦めにする位の優遇措置を講じれば、結果、こんな事には・・・
反論上等での投稿ですw
31点
いい例として
Xperia
海外版はOSアップグレード。
国内仕様はアップグレード不可。
同一の物と思われるのに?
ほぼスマホ
docomoから出た機種だとMVNOsimでテザリング不可。
だがほぼスマホは可能。
なのでやはりキャリア側の問題でしょう。
このようなキャリアの体質に消費者は不満を持っている。
そこにキャリアにはカスタマイズをさせないiPhone。
それが売れる要因の1つと思います。
書込番号:16592612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>そういう私もiPhone導入で市場に出るであろう白ロムAndroidを安く買う予定です。
>もちろんfiwi運用。
Androidってdocomoかどうかわかりませんが、simあるのでしょうか?
不具合のアップデートやプリインされているdocomoのアプリは、simがないと更新できません。
アップデートがあるのにアップデートをあててない状態で使うと、不具合も他の人より多くなるかと思います。
書込番号:16592613
2点
>suzuki-tさん
俺はモーバイルルータ派だからMVNOの知識には乏しいし発言も控えるとして。
OSアップグレード不可については明らかにメーカの責任だね。
それをキャリアのせいにするのはお門違いだよ。
書込番号:16592653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今私の田舎で台風が直撃してますが、もし東京のアップルストアの前で同じ状況になれば、とても椅子に座って並べる状態ではないです。
書込番号:16592696
4点
この台風の最中、銀座のど真ん中で意地でも粘り続ける者こそ勝ち組w
↑
こういう人、ホントにいたりして。
モンハンの発売日と台風が重ならなくて良かったね!
あ、スレ違いですみませんww
書込番号:16592892
2点
多分ね、なんか違和感があるのはこのフレーズなんだと思う <スレ主
>情弱と言われるその他大勢の一般ユーザーを巻き込むブランド力は、iphoneにはあるかと思います
その他大勢を相手にしないと商売が成り立たないのは周知の事実。
繰り返しますがどっちも商売だって話です。
iPhoneの扱いがある・ないではなく、Android2.x世代の端末がヘボだったというだけです。
その後、高性能・高級ホッカイロとか、過熱制御で微動だにしない薄型高級文鎮などの連発。
「○×[メーカー名]は2度と買いません!」を何度見たことか。
主力国産メーカーが沈没しても不思議ではないですよ。
ただし、iPhoneも5cという存在は自己矛盾なんです。それでもセールスできる。
LTEを6月から試験送信しているだけのチャイナ・モバイル向けも似たような意味でしょう。
3キャリアがiPhoneを扱うのはある意味健全、ある意味滑稽な絵だと思っています。
銀座でこの暴風雨の中、修験者のように並んでいたら、それはいいニュースになりそうです。
感嘆なのか、失笑なのかは分からないですけど。
書込番号:16593217
4点
「右向け右」とか言っといて「世界シェアを見れば一目瞭然」とか、あまり整合性のある文章とは言えませんね。
ただのiPhone嫌いの意見としか思えません。
ハード・ソフト共に日々進歩しているiPhoneに飽きるユーザーがそう多いとは思えませんし、docomoがiPhone一色になる事も無いと思いますよ。
とはいえ。今はiPhone使ってますが、冬に出るXperia Z1が欲しいです☆
書込番号:16593389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>「右向け右」とか言っといて「世界シェアを見れば一目瞭然」とか、あまり整合性のある文章とは言えませんね。
「右向け右」とは、日本市場を揶揄した話しで世界シェアの事ではありません。
部分抜粋ではなく、文章は、前後も含め、きちんと読みましょう。w
>ただのiPhone嫌いの意見としか思えません。
こちらも、iphoneの良さもわかりますし、その意見も記載しております。
>とはいえ。今はiPhone使ってますが、冬に出るXperia Z1が欲しいです☆
Z1魅力的ですね。(特にカメラ)
フルセグ対応と、置くだけ充電対応だったら、なお、良かったのですが・・・
androidもandroidで賑わい、Z2、Z3と正常進化出来る市場であって欲しいものです。
書込番号:16593779
1点
世界はAndroidと言うが?
実際simフリーの値段を見ればiPhone=高級品。
日本は実質0円。
そりゃiPhone売れますよ。
この現状を崩すのはおそらく3G+3GのディアルsimのAndroid中華品だと思う。
W770と言うが有るが性能的にはショボすぎ。
本当は日本メーカーが作れば売れるだろうが出そうにない。
書込番号:16593801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
値段高いから高級品って?
ぼられている品も値段高いよ。価格が本当は安いから実質0円なんて販売できるのかもよ。
発表している販売価格にはいくら利益上乗せしているのかなぁ。
iPhone5から大して性能アップしてなくコストダウンしているのに価格が高くなっていることが不思議。
書込番号:16593941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
流行に乗り遅れたドコモがやっと参入したけどジリ貧止まらずって感じかな。
巻き返しのビジネスモデルを見せてもらいたいものです。
3番煎じゃユーザーにバカにされるだけ。
接続料値上げに踏み切るかな。
書込番号:16594088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぼられてる?
確かにそうかも知れませんがiPhoneは10万。
中華スマホ2万。もっと安いか?
これが海外でしょう。
なのでAndroidが売れて当然なのです。
Androidはsim無し運用で考えてます。
たとえ月500円でもiPhone5持ちでテザリングが出来るのに何故金払う必要が有る?
また家では無線LANです。
Androidで遊ぶと言うのはroot化やカスタムロムを含め考えてます。
調べた所Xperiaが便利そうです。
目的は海など行く時の防水デジカメ変わり。
それとPCは有るがどうしてもiPhoneを触る事が多いので電池の寿命を考えると使用を分散したい。
書込番号:16594305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
せめて、Xiパケ・ホーダイライトが選択出来て
かつ、その料金も4,935円から1,000円くらい
下がれば、機種変更する既存ユーザーは、
かなりの数いるでしょうが(ガラケー含め )、
現状今回のプランでは、既存ユーザーの
購入意欲を高めるのは難しいと思います。
それに800MHzでau有利と、これだけ宣伝されれば
Docomoからの流出は、逆に加速したりして(笑 )
書込番号:16594472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
料金プランが一種類しかないのは痛いですね。ライトもそうですが、月々サポートのために2段階制のプランも欲しいです。
それとプラスXi割も。
書込番号:16594483
2点
docomoが巻き返す為にはiPhoneでは無くnexusを扱う方が良いと思う。
でも今は周波数がプラスエリアに未対応。
LTEも日本の周波数に未対応。
でもこれらが改善しそれなりのスペックのモデルの時docomoが出せばかなりインパクトは有ると思う。
dマーケットやメールなどアプリで対応。
トップメーカーならこれ位の意地とプライドを見せるべき。
ところでTizenはどうなってしまうのか?
書込番号:16594819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>iphone発売となって大反響ですが、さずが、右向け右が好きな日本人
違和感があるとすれば、この部分ですね。
大反響・・・マスコミ&アップルファンだけの話ではと思います。
右向け右が好きな日本人・・・少なくとも天邪鬼な私には当てはまりません^^
書込番号:16595003
2点
iPhoneの価格はappleが決めているから2万の価値しかなくても10万円で売るしかないだけ。
そうやってブランドイメージを保っている。
同じ効能でも高い薬の方が効く気がするのとおなじまやかし。私ならジェネリック買うけど。
書込番号:16595089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマホの値段は元は高い。
日本メーカーのスマホやタブレットを見れば分かる。
だが中華品が異常に安い為Androidは安くせざるおえない。
書込番号:16595278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
結局、ドコモはiPhoneへの参入時期が遅かったからなぁ。
どうせなら、iPhoneは出さないの姿勢を貫いて欲しかったかな。
書込番号:16595380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>右向け右が好きな日本人・・・
大昔に聞いたことのある言葉です。
書込番号:16595422
2点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
auで5Sの32GBに機種変を考えてます。
現在5を使ってますが、私の住んでる町は6万人程の市です。
しかし、2.1GHzのLTEは整備が進まず未だLTE圏外です。
今回800MHz対応ということで、やっとLTEを使えそうなので楽しみにしてます。
1点
こんにちは。
私も同じような状況です。
アンドロイド機はLTEバリバリなんですが、
市内中心部以外はダメです。
全国でも同じような方が多いと思いますよ。
書込番号:16592960
2点
こんにちは。そうですか?
今回800MHzに対応しなかったら、ソフトバンクを考えてました。
ドコモはエリア的に広そうですが、通信が重いと聞いたので。
書込番号:16593105
0点
私も同じです。LTEのLすらはいらない地域で5を使ってますw
5sは今回パスですが800対応にはそそられます。
しかしios7にアプデすると5にもまた愛着がわくかな?と考えているところでした。
書込番号:16593300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
チャックカーシーさん、こんにちは。
>今回800MHz対応ということで、やっとLTEを使えそうなので楽しみにしてます。
そうですね。
auのプラチナバンドエリアは大きな魅力です。
これでチャックカーシーさんのエリアがカバーされていると良いですね。
社長もプラチナバンド対応エリアの広さを強調していましたね。
私はdocomoユーザですが、早くFOMAプラスエリアをXi化してほしいと思っています。
書込番号:16593539
0点
SARTORIALさん、こんにちは。
私も去年の秋まではdocomoユーザーでした。
もう1年待ったらdocomoのままでiPhoneを購入出来たでしょうね。
まだまだdocomoからiPhoneが出ないと思い、auに替えました。
エリア的には私の住んでるような地方は、docomoが安心でしたからね。
書込番号:16594720
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
今年6月悩んだ末、エクスペリアエースに機種変更下ばかりです。
12年以上ドコモユーザーですが、やっとFOMAからスマートフォンにかえました。
海外版のiPhpneを購入しようかと悩みましたが、ドコモオンラインショップでエクスペリアを購入しました。
まだ2ヶ月ちょっとしか経ってないのに、ドコモからiPhoneの販売・・・
ドコモのツートップとしてあれだけやすく宣伝して、今度はiPhoneの販売
ひどすぎます・・・
まだ、二年近く残債があるのに・・・
そのうち新しいiPhoneがでるとは思いますが、悲しいです・・・
あと二年・・・・
9点
間違えた。
iPad touch → iPod touch
書込番号:16589776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
XperiaAに不満があればですけど、iPhone5sにそれほど、アドバンテージがあるとは思いませんけど。
買い替えても、満足が得られる可能性は低いですよ。
スレ主さんがiPhone好きなら、好みなので、何とも言えませんけど。
書込番号:16589780
9点
iPhoneズタボロですね。
まぁ、そういうことらしいので、スレ主さん気を落とさずに(^_^)
書込番号:16589808 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
iphoneに出来てAndroidに出来ない事はないが、Androidに出来てiphoneに出来ない事は結構あるのじゃよ!(笑)
そう言う事が世界的シェアにも影響あるのかのー?
書込番号:16589835 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
iPhoneは性能をアピールするより、事前予約なくし行列商法行いマスコミに報道させイメージだけ膨らませて販売するので冷静な人達にとっては白けムードでしかないです。
実情は外国産のらくらくスマホ。
書込番号:16589846 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Xperia Aで得られないものがあるなら、
iPhone5sで幸せを得てはいかがでしょうか。
書込番号:16589874
3点
メディアに踊らされてはダメですよ アイフォンはアイフォンで良い所もあるかもしれないが、皆が持ってるからからだとか、ブランドっぽい、ケース沢山だとかの理由かは知らないけど、エクスペリアはエクスペリアで可愛いし全然良いと思います〜
書込番号:16589904 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
その時その時のご自身の判断に自信と責任が持てないなら、一生納得のいく買い物なんてできませんよ。
スレ主さんは悪いことや不都合が起きると全て他人のせいにするタイプですね。
書込番号:16590177
7点
そのままXperiaエースを使ってみてはいかがでしょうか。女性の手での操作性も変わらないだろうし、ブランドだって林檎にも負けていないと思います。
最後は、自身の判断ですが。
今持っている端末がベスト、サムスン、SONY、そしてApple全てに贔屓目な私の独り言でした。
書込番号:16590222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まあ、そもそもXiの料金システムに納得いかない
書込番号:16590269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本当にかわいそうですね。何も知らない普通の人が騙されたのですね。しかし、ドコモの販売員さんたちは、iPhoneを導入することは知らなくて、ただオリジナルのスマートフォンのiPhoneの方が、iPhoneを真似た後発のAndroidよりずっと操作性などずっと優れているのを知ってるにもかかわらず、会社の方針で売り上げを第一に考えてアンドロイドを進めていたらしいです。これはドコモの店員さん達のブログに書かれています。有名なiPhone愛用ドコモ店員ブログなどもよく見てください。ドコモはこれからiPhoneのワントップになるとのことですが、iPhoneをたくさん販売しなければいけなくなるのできっとiPhoneの優遇策もたくさん出るので早く乗り換えた方がいいです。とにかくこれでソニー以外の富士通やパナソニックなどみんな撤退してしまうし、国選メーカーは全滅のようです。撤退後のメンテナンスはしてくれそうもないので心配ですね。これからはしっかり自分の目で選んでくださいね。頑張ってください。
書込番号:16590431
3点
私は、ソニーの人たちが一番可哀そうだと思いますよ。
「Xperia Z1」の発表なんて、完全にスルーされてるでしょ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130913_615483.html
書込番号:16590459
2点
みなさんありがとうございました。
今の機種はiphone海外版と悩んだ末の決断だったので、
少しがっかりしていましたが、前向きに考えたいと思います。
まさかこれだけたくさんの方からの投稿があるとは思いませんでしたwwww
iphone大注目!!!ですね。
書込番号:16590475
3点
私の知り合いも、マスコミの煽りに洗脳され、Xperia A買ったばかりでがっかりしていました。まぁー来年6が出ても欲しくなるから一緒ですよ。
auの5を新規契約で貰うのも良いのでは。
書込番号:16590554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日本は特殊ですからね。
日本がスマホ普及率が低いのも、そのせいでしょうかね。
予想するに、ガラケー程度で満足する方が多いのでないでしょうか。
そんな方々がスマホに変えようとしたときに、androidはごちゃごちゃし過ぎている気がします。
iphoneはその点、カスタマイズ性は少ないですが、安定性があります。
らくらくスマホと揶揄されることもありますが。
スレ主さんのAはiphoneとターゲット層がもろかぶりですからね。
悩む気持ちもわかります。
まあ、使っていけば、防水でよかったandroidでよかったと思う場面もあると思います。
A自体は悪い端末ではないので。
書込番号:16590996
2点
ドコモの関係者は、ソフトウェアの調整を連日徹夜で頑張っているとは思いますが、spモードメールのように「延期」の繰り返しになる予感がします。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130913_615481.html
書込番号:16592152
3点
スレ主様こんばんは
とんぴちさん、アークトゥルスさん
お久しぶりです(^^)
スレ主様
決してXperiaAで失敗で、iPhone5sの販売時期が遅いと悲観するより、もはやXperiaAで大正解でしょ!!
世界的にもAndroidを認めている昨今、もはやiPhoneは、流行りものしか私には見えません。
私は昨年の11月の販売日にZETA02を購入、少し早いかとこの価格.comにスレ建てして、皆様のご意見を伺いました。
欲しいときが、買い時♪ZETA02最高なパフォーマンスです(^^)
このiPhone流行も、来年あたりに下火になると思います。現にAppleは16%の売り上げマイナスでdocomoの要求を飲み、歩み寄りしてのdocomo販売、最終的には、ガラスマが一番日本人にあっていると思います。
ディスプレイも、最早5インチディスプレイが小さいというユーザーはタブレットの2台持ちスマホは、使わなくなった…のスレ書きもありました。
私自身もAQUOS PADを二年の支払いが終わったら買い換えたいと思っています。その頃にはかなり進化していると思い楽しみです(^^)
書込番号:16592385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
nanasueさん
Xperia Aで正解ですよ(^-^)
SONYは日本のメーカー
SONY製品と連携
防水防塵、おサイフケータイ、NFC、
2年縛りを考えると
iphoneだと明らかに不利になりますよ(^-^)
どうしても変えたいのなら 機能や外見が一新されてるであろう一年後のiphone6をオススメします(^-^)
書込番号:16592470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
キム・スンユさん
お久しぶりです
Androidは玉石混交
石ころもあればルビーやサファイアもあり、自分の好みの宝石を探し見つける楽しみがあります
実際、次のモデルはどれにしようかな〜とネットで情報を選び、思索にふける時間は幸せですよね(笑)
書込番号:16594135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
払うもん払えば自由になるんだから、Aの残債を清算して機種変更すればいいじゃない。
もしくは2in1で弾作って、他社のiPhoneへMNPしたらいいじゃん。
6月にA買ったから、身動き取れない訳じゃない。
書込番号:16594169
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




