端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年9月12日 18:16 |
![]() |
72 | 20 | 2013年9月12日 15:36 |
![]() |
37 | 10 | 2013年9月12日 10:41 |
![]() |
8 | 3 | 2013年9月11日 23:59 |
![]() |
14 | 5 | 2013年9月11日 21:37 |
![]() |
15 | 9 | 2013年9月11日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone5Cが是までと同じカテゴリーである事はとてもよいと思います。
32bit版が他にどれだけの機種が残るのかも何の情報もありませんが。
今回iPhone 5SでARM系RISCプロセッサも、
とうとう32->64bit化した事は驚きで、
そして32bit版は5Cと過去のTabに置いて来て。
その真価は・・・何時頃・・・(ったってコンテンツはベンダー、デベロッパー次第なんですけどね?)
それでも、
Mac自体がIA-32、64に移行して以来。
今やARM系でUNIX系MacOSXのサブセットのiOSがRISCプロセッサで64bitの命令セット。
何時頃64bit版のアプリがiPhone5SとTabで登場するのか。
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
各キャリアHPにS/Cについての案内ができましたね。
全てのキャリアに共通しているのは5Cの予約が13日からということ。
そして5Sの予約に関しては完全スルーということ。
発表会でも5Sの予約に関しては触れられなかったので、
嫌な予感はしていました。
先程au直営店のau OSAKAに電話して聞いたところ
「5Cと違って5Sに関しては何も情報が来ていない。
13日以降予約を開始するかもしれませんし、
予約なしの販売になるかもしれません」
とのことでした。
うーん。並べってか?(笑)
指紋認証搭載のホームボタンの生産に手間取ってるのでしょうかね?
指紋認証部分のシルバーリングのリークも
直前までありませんでしたしね。
なんとか予約が開始されますように祈っておきます。
2点


私も行きつけの大手家電店の店員さんと話をしましたが
この流れだと恐らく5Sは予約なしになるんじゃないかと
言ってました。
今回はカラバリも増えて今まで以上に細分化してますからねー
なるべくはやい時期に在庫潤沢になることを望みます
書込番号:16571682
5点

5Sの予約は受け付けないようですね。
http://ggsoku.com/2013/09/iphone5s-no-pre-order/
やはり指紋認証関連に苦戦してるとのことです。
うーむ。。。並ぶのかぁ。。。
書込番号:16571820
3点

どの店に何時に並んだらいいか? よく検討しておかないとね。
書込番号:16571963
4点

iPhone取扱い店はドコモの全店舗ではないという書き込みがあるんですが、本当なのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16572170/#tab
書込番号:16572343
3点

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/cellular_phone_new_product/?id=6090421
ヤフーのトップにも来てしまいました(涙)
書込番号:16572366
2点

その方はdocomoのリンクも貼ってます。
「ドコモからのお知らせ
「iPhone 5c」の予約受付について」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130911_00.html
書込番号:16572390
3点

夕方,銀座のアップルストアの前を通ったら,5組くらい行列が出来てました.あと10日どうやって過ごすのだろう...
アップルとしては,予約なしにして行列を作らせて話題作りしようという魂胆でしょうか.
書込番号:16572950
6点

10日も働かないで生きていけるってうらやましい。
転売屋かもしれませんが。
書込番号:16573040
5点

それにしても10日前からって・・・
DSの営業妨害にならないんですかね。
書込番号:16573068
2点

近所のドコモショップが、見事に漏れてるので、馴染みのあの店に、並びますかね?
プレミアショップですけどwww.
もちろん、せいぜい当日の朝です。
早起きなんて、しないですよ。
でも、条件次第でauかソフトバンクに鞍替えするかも(笑)。
書込番号:16573214
4点

まあ、お祭りですから(笑)。
乗ってあげようかなと。
それ程の商品かと言われると、おっしゃる通りですね。
書込番号:16573610
7点

AQUOS PHONE ZETA SH-09D の時のような騒ぎにならない限りは、わざわざ並ばなくても、落ち着いた頃に買えるのでは・・・・・
甘いかな?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/02/news110.html
書込番号:16573657
3点

自分の気分としては、発売日に欲しいですね。
発売日に買えないと、最低でも、10日くらいかかりますよ。
あくまでも、変に気分が、高揚してるので。
落ち着くまで、待てる方は、待つべきだと、思います。
書込番号:16573780
3点

やきもきするの大嫌い
5Cでもイイけど、予約できるようにしてほしい5S
書込番号:16574638
1点

ところで、iPhoneって機種変更でも標準価格ぐらいで買えるのですか?
毎回Androidの場合7〜8万円してますので(^_^;)
書込番号:16574665
1点

SoftBankもauも定価だと思いますよ。実質0円というのは、2年間使えば、キャリアの通信料を同額割引しますということです。
書込番号:16575423
2点

iPhone5の16Gモデルで、当初、一括払いの場合、SoftBankが50000円台、auが60000円台でした。
実質価格はイコールなんですけど、一括派には差がありますね。
ちなみに、現時点のAndroidモデルは一括の場合、SoftBankが90000円級、docomoが7〜8万円、auが4〜6万円です。
実質価格はイコールですけど、うーんですね。
iPhone5sの場合、どう言う値付けになりますかね。
機種変早い場合、実質価格って無意味ですから。
書込番号:16575675
2点

十字架のキリストさん
vaio uさん
返答ありがとうございます。
32GBで三万円代ぐらいかなって思っていましたが無理みたいですね(汗)
お試しで持ちたいだけなので、明日予約できる5Cにします。
おかげ様で決心がつきました。
お二方ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16575834
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
http://www.youtube.com/watch?v=lfIDSx2OHgQ#t=19
公式サイトに指の向きも関係ないと書いていたので、
かなり自信があるのかな?と思っていましたが、
動画を見る限りかなり凄そうですね。
はやくこの機能を試してみたいです。
1点

いいですねー!この機能。
パスワードから開放されるのはすごく嬉しいです。
今まで富士通のスマートフォンも搭載していましたが、ここまでシームレスな感じではなかったです。
こういうスムーズさは購入の決め手の一つになりますね!
書込番号:16570165
3点

指紋認証は富士通が
かなり前から採用しているが
使いにくいことこのうえありません!
それに比べて・・・このアイフォンのは秀逸なようですね!
富士通は長いこと指紋認証しているくせに
何やっているんだか!
書込番号:16570865
6点

富士通の端末を使ってて、「指紋認証めんどくさいな。要らないや」って思ってたけど、
iPhone5sの指紋認証はユーザビリティが高くて使いやすそうですね。ホームボタンと兼ねるのは秀逸だと思います。
富士通も少しずつ改良はしてたけど、他社になかった機能だから胡座をかいていたのかな。
というか日本メーカーはその気質が目立つような気がします。
書込番号:16570920 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

確かに富士通の指紋認証はいろいろ面倒臭くて、暗証番号にしています。
書込番号:16572398
2点

すご!!
縛りもあるから今回は慎重でいようと思っていたけど…
これは欲しくなりました
書込番号:16572421
1点

調べてみましたが、富士通は2003年7月11日発売のF505iで指紋認証機能を初採用しています。
実に10年以上前ですよ。
当時はiPhoneと同じタッチ式でしたが、1世代でスライド式になったようですね。
iPhoneが富士通の捨てた方式でどのような仕上げをしてくるのか楽しみです。
10年でデバイスが相当進化したのか、認識率を高めるためにセキュリティを犠牲にしたのか、実際に触るのが楽しみですよ。
日本人としては、日本下げ発言は気持ちの良いものではありませんね。
どういうつもりなのかはわかりませんが。
書込番号:16574053
1点

おはようございます!
今回の指紋認証は、指の表面の物理的な凹凸を電気的に読み取るのではなくて、指を撮影して、それも傷等の影響を受けない、皮下側を読み取るところがすごいと思います
実際やってみないと、その感覚は分かりませんが、かなり期待できると感じています
書込番号:16574179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>日本人としては、日本下げ発言は気持ちの良いものではありませんね。
>どういうつもりなのかはわかりませんが。
どういうつもりって言ってる意味がよくわかりませんが。
国内、国外なんて誰も拘ってないと思います。
書込番号:16574264
6点

>当時はiPhoneと同じタッチ式でしたが、1世代でスライド式になったようですね。
方式なんてどうでもよく(実際 銀行や企業の認証ではスライド式は見たことがないし)
その扱い方が問題かと
書込番号:16574359
3点

iphoneiphone...がっかり感が大だよ。株価も下がるし。
物珍しさで暫くは、と、言うところかも。
書込番号:16574951
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

「通信エリアの広さやつながりやすさで3社の中でKDDIが圧倒的に1位だ」by KDDI 田中社長
−産経ニュースより引用−
上記リンク先(随時最新情報更新タイプ)記事より
書込番号:16572710
2点

なぜそこを抜擢したのか理由が知りたい。
書込番号:16572722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たけとしくんさん
日本の大企業の社長って公の場であまり発言しないし、しても毒にも薬にもならない無難な発言ばかり。
ところが携帯会社大手3社のドコモ加藤、KDDI田中、SB孫各氏は結構直球発言が多いですね。
通信エリアの広さやつながりやすさって理論値とは別に実際のところはiPhone5Sが稼働して暫く経たないと
結論が出ないというのが常識かと思うのに田中社長は早々と大言壮語したのがやっちゃった感があったので
何しろauは通信事故とかLTEのカバー率で陳謝とかの過去がありますからもう少し謙虚でもいいかと。
書込番号:16573654
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
どうやらNFCの記述はなさそうですね。
ま、NFCなど搭載してもBTイヤフォン等のBT機器の起動がしやすいぐらいで、
おサイフケイータイの金銭の決済など当面、無理なんでしょうね!
欧米でも一向に進んでいないし!
3点

docomoも,SoftBankも予約はiPhone5cのみなんですが,iPhone5sに関しては予約無しなんでしょうか?並んで買うって事でしょうか?それともオンライン一択なんでしょうか?いくら入荷するのか分らないのに並ぶって言うのも疑問ですね?
書込番号:16570749
2点

NFC非搭載はPassbookをはじめとする欧米のバーコード信仰が大きいんでしょうね。
家電量販店のポイントもバーコードで管理できるようになればなぁ(NFCとフェリカは互換性こそあれど実用にはいろいろ課題があるようで…)
書込番号:16570795
1点

NFCは結局、おサイフケータイに取って代わることはないでしょう。
BT機器との接続リンクや端末どうしの情報交換ぐらいしか使い道はなさそうです。
一時期、
「これからはNFCで世界中でモバイルで決済ができるようになる!」と
マスコミが騒いでいましたが、
肝心のアメリカでは数十セント(数十円)単位の買い物でも
クレジットカードを使うのが普通なので、
それを今更、なんで携帯に置き換える必要があるんだ?・・・らしいです。
アメリカのスターバックスではバーコードで決済する実験が行なわれていましたが
今はどうなんでしょうね?
日本だとヤマダ電機がバーコードでポイント管理できますね。
(ヤマダはバーコードと おサイフの両対応)
書込番号:16570835
4点

やっぱりNFCは色々と厳しいですね
ヤマダ電機はバーコード使えるんですね、勉強になりました。
ヨドバシとビックも対応してくれないかなぁ、とか思ってみたり^^;
書込番号:16571582
2点

秋葉原のツクモは、専用アプリでバーコード表示して、それをスキャンしてポイント貯めたり使ったりします。バーコード強し。カードが増えなくていいけど、でも、アプリは少々煩わしい。
書込番号:16572853
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルは9月11日、iPhoneの新モデル「iPhone 5s」の予約受付を実施しないことを明らかにした。このため、同端末を発売日に入手するには店頭に並ぶ必要がある。
http://japan.cnet.com/news/service/35037100/
ちょっと、東急ハンズに寝袋を買いに行ってくるわ!
0点

カメラ機能に大きな変化がなかったので、テンション下がりました。
書込番号:16571591
3点

au公式見る限り、予約受付しませんとまでは
書いてはないけど確定なんですかねぇ?
SoftbankはFAQみる限り確定っぽいけど
Softbankの発表は信用ならんしなぁ・・・
書込番号:16571640
0点

多分iPhone5sは生産もずれ込んでいるんじゃ無いかと思いますね。20日の発売は怪しいかもしれませんね。全て並んでと云うのは無いでしょう。大変な事に成りますよ。
書込番号:16571660
1点

auお客さまサポートに電話すると、
Web予約を受け付けないが、ショップ側での対応(予約云々)は、ショップ側に任せるらしい
明日、auショップへ行って予約してこようっと
書込番号:16571719
2点

3キャリアとも予約は受け付けないとの情報も出てきてるようですね。
これ予約無しだとエライ騒ぎになると思うのですが。。。
書込番号:16571928
0点

前評判通りの内容で面白みに欠けますね。
auユーザーにとっては800MHz対応になったことでLTEが普通に使えるようになったので5のユーザーは買い換える人は多いと思います。
私は今のところモバイルSuicaが使えないので来年迄様子見です。
書込番号:16571976
2点

上記に同意。
地方だけど、ショップ前に行列が出来るかも、とちょっと期待してる★
ドラクエに匹敵する長蛇の列を見て「やれやれだぜ」って言ってみたい。
書込番号:16572567
2点

今日AUショップで5S仮予約したけど
仮予約自体単に購入したい
意思表示だけの様な気がする。
書込番号:16572577
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)