端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 8 | 2014年9月27日 16:06 |
![]() |
22 | 13 | 2014年9月24日 22:00 |
![]() |
2 | 0 | 2014年9月23日 16:21 |
![]() |
24 | 7 | 2014年9月19日 06:02 |
![]() |
3 | 3 | 2014年9月18日 18:30 |
![]() |
342 | 50 | 2014年9月12日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

『ドコモのiPhoneとNTT「フレッツ光」のセット割引が可能となります。』
書いてありますよ。
書込番号:17855626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドコモのiPhoneなどスマートフォンと、NTTの光ファイバーサービスの「セット割」解禁を〜
iPhone限定だったらひどい差別。
早く始まらないかな。
書込番号:17855657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そういう孫引きパクリサイトのゆがんだ情報を鵜呑みにするから、とんちんかんな伝言ゲームになるのです。
要するに、ドコモの携帯と光回線をセットにした割引が可能になる、というだけで、iPhoneだろうがandroidだろうがガラケーだろうが関係ないです。
春先から飽きるほど繰り返し報じられている話で、新味はないです。
書込番号:17855670
14点

要するにauスマートバリューみたいなのが、フレッツ光+ドコモ契約者でも可能になるということなのですよね?
書込番号:17856142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au と同額の割引なら、今のiPhoneの維持費は1000円ぐらいになるな。
タイミングは年明か、年度開けでしょうな
書込番号:17860235
4点

年内にはNTTがフレッツの卸売りを始めるようなので、ドコモも買取と同時に提供の準備にとりかかると思います。
因みに、今現在契約しているフレッツ光はドコモとのセット割引に使えないという点は注意が必要です!
卸売りされる光回線はNTTと全く関係のない別サービスになる(だからこそ法回避ができる)ので、ドコモが買い取ったドコモ光(仮称)を契約しなければ当然恩恵は受けられません。
要はフレッツの再契約みたいなもんですね。
書込番号:17985868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bb.excite.co.jp/hikari/campaign/
BB.exciteモバイルLTEがフレッツ光と同時加入でSIM3枚1100円プランが2年間無料となるキャンペーンをやってます。
私は既にフレッツ光+BB.excite及びBB.exciteモバイルLTEのSIM3枚1100円プランに入っているのでこのキャンペーンを使うことはできません(泣)。
これもフレッツ光セット割の一環なのですかね?
書込番号:17987690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ドコモがiPhoneの取り扱いを開始して約1年経ちますが、
やっと新着メールの自動受信機能の提供を開始する様です。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/pages/140922_00.html?from=pc_rd
書込番号:17967783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のスレでもリンク先みたんだけど
ドコモの案内にはプッシュとは一言も書いてないんだけど、なんでなんだろう?
プッシュなんて言い方が専門用語で分かりにくいからかな
まあ自動受信て書いて有るから大丈夫か
書込番号:17967796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現行の方式も、フェッチという言葉を使ってないので、分かりやすく書いてあるのではないのかな?と思います。
書込番号:17967816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/notice/notice_on_usage_iphone6_september2014.pdf
当社所定の方法による事前の利用設定をすることにより、プッシュ方式によるドコモメールの自動受信ができます
(2014年9月24日より)。
書込番号:17967830
1点

ありがとうございます。
確かにフェッチとも書いてないでしたね。
あげくにリンク先にはプッシュと書かれてるので問題ないですかね。
どうもキャリアは言葉のマジックが多いので疑ってしまう。
書込番号:17967883
2点

auさんは初めから対応でしたっけ?
書込番号:17967958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> auさんは初めから対応でしたっけ?
違います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/16/news038.html
書込番号:17968039
2点

Xperia z2さん、
auも最初は即時受信できませんでしたよ。
よく覚えてないですが、半年か1年くらい経ってから、MMSに対応して、そのあと、メールが即時受信(プロファイルを入れることにより)出来るようになりました。
最近になって完全にプッシュ(以前との違いがよくわかりませんが)になりました。
auも少しづつ進化してきたので、docomoも少しづつ進化するのではないですかね〜。
書込番号:17968044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
docomoのiPhone利用してますが今までメールで不便と感じた事ないので
書込番号:17968540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プロファイル入れ替えて、確かにプッシュになりました。
が、メールの到着を知らせてくれる白い画面は変わらず表示されるのですが、これは仕様でしょうか?
書込番号:17977242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新着メールのお知らせ設定で受け取らないに変えてください。
書込番号:17977594
1点

> メールの到着を知らせてくれる白い画面は変わらず表示される
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/usage/operation/push/#p05
自動受信設定と新着メールお知らせ設定を両方設定されますと、新着メール受信時に両方の通知が表示されます。
書込番号:17977615
2点

お二方様、ありがとうございます!
設定変更出来ました!
書込番号:17977682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iOS8にアップデートしてから、Safari を使っていて纏めてタブを閉じられなくなりました。
7のときには、プライベートからできたのですが。。。
書込番号:17972307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
前のスマホがグーグルのNEXUS4で、グーグルのアプリを使い慣れました。
iphone5sにMNPしましたけど、アップル本家のメール/Safari/マップアプリをやめて、グーグルのアプリをインストールしました。
iOS版のグーグル日本語入力、とKeepアプリがほしいな〜
3点

>iOS版のグーグル日本語入力
絶対にありえないから、希望するだけ無駄。
書込番号:17339493
12点

あー、そーですか...としか言いようがないですね。
独り言は心の中で呟いてください(笑)
書込番号:17354836
3点

>>iOS版のグーグル日本語入力
>絶対にありえないから、希望するだけ無駄。
ATOK Padみたいな感じなら出来なくもないと思うけどなぁ
書込番号:17355031
1点

>>iOS版のグーグル日本語入力
>絶対にありえないから、希望するだけ無駄。
>独り言は心の中で呟いてください(笑)
「iphone Google日本語入力」と検索するとけっこうヒットしますので、
希望してる人は、たくさんいるはずですよ。
MacでGoogle日本語入力が使えるので、iPhone用にも考えてるはずですよ。
おそらくApple側がOS組み込み以外の入力ソフトを選べるようにすれば、
iOS版のGoogle日本語入力が出ると思う。
書込番号:17355886
3点

iOS標準の日本語入力が、もともとかなり性能が悪いのでこうした要望が出てますが、iOS8の日本語入力は桁違いに良くなっており、この文書はそれを使って一気に書いて一括変換したものです。
書込番号:17954346
0点

誤 文書
正 文章
書込番号:17954390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
iPhone6の発売でiPhone5Sの価格が大幅に下がるかと思ったら、1万弱くらいの値下げでしょうか?
これならiPhone6のSIMフリーを買った方が良いのかな?WiMAX対応したのは本当ですかね?
iOS8でテザリングが再解放されないかな?
書込番号:17922635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wimaxに対応したって何の話
LTEバンド41に対応したって話のこと?
iOS8からテザリング解放って?
書込番号:17922680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉傾 奇 者 さん
LTEバンドの事はよく分からないのですが、対応バンドが増えてWiMAXが使えるかも?との話を聞いたので‥
テザリングはiOS7でMVNOのテザリングが出来なくなったのが、また出来るようにならないかな?との希望的な観測です。
書込番号:17922710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iijmioの対応機種一覧によると、iOS8でテザリングが可能になりましたね。docomo系のMVNOには朗報ですね。
書込番号:17952470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
予想通りの発表だったiPhone6。
128GBモデルやNFC機能など、旧型に比べ当然、性能アップだが…
ちょっと、デザインがいただけない。
アイブ卿自慢のApple Watchもいただけないデザインだ。
iPhone5系のデザインを踏襲し、より薄く、サイドは画面いっぱいまで使う方が良かった。
9点

iPhone 6 SIMフリー
16GB ¥67,800 (税別)
64GB ¥79,800 (税別)
128GB ¥89,800 (税別)
iPhone 6 plus SIMフリー
16GB ¥79,800 (税別)
64GB ¥89,800 (税別)
128GB ¥99,800 (税別)
キャリア版はこれより安いのかな?
書込番号:17919747
6点

>Re=…さん
機種の価格、ありがとうございます。
噂よりも安かったですね。
私はiPhone5Sを持っているので、様子見かな…
SIMフリーを買ってWiMAXで運用もありかな…
でも、そうするとiPadminiの出番が失くなる。(苦笑)
書込番号:17919756
5点

iPhone6のSIMフリーは同時発売ですね。
ちょうど良い大型化のiPhone6と大き過ぎるがFull HD解像度のiPhone6 plus。
この2種類を選ぶのはiPhone5sとiPhone5cの時よりも
最後まで悩みますw
4.7インチのケースを発注済だが、5.5インチが欲しくなってるけど(笑)
因みにiPhone5sも継続販売で64GBは無くなりました。
アメリカではiPhone5cも継続販売する様です。
発表会のライブ配信は切断続きでまともに見れなかった。
中国語が微かにしてたから、あちらからのサイバー攻撃だったのかも。。。
書込番号:17919762
10点

Apple Watchにはちょっとガッカリです。
アイブ卿は強気のメッセージを発していたけど…
手元にKREYOSという時計があるけど、使い勝手は今ひとつ。
さすがにApple Watchは違うと思うけど…
書込番号:17919770
4点

仕方ないかもしれないが
どうせならリアのラインを消して欲しかった。
ゴールドがまた人気だろうけど
ラインの目立たない他色を
選びます。カバーすれば解決だけどね。
書込番号:17919776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おいらにゃ
スマホ、みんな同じに見えるな
カバーつけないのかな、iPhoneって??
書込番号:17919793
5点

iPhone 6/6Plus発表されましたね〜
SIMフリーとキャリアモデル両方9/12予約9/19発売ですね。(キャリア側HPでは情報更新してませんが....)
Apple StoreでSIMフリーが発売されるのに、キャリアが未発売はありえないでしょうが....
さて....
iPhone 6/6Plusでは電話アプリがVoLTE完全サポートとLTE Band28にも対応するようになりましたね。
au iPhone 5sでLTE Band 18の爆速(97Mbps)を経験してますが、これに700MHzのBand 28も加わりました。
CA(キャリアアグリゲーション)もiPhoneがサポートするのでauSIMであればキャリアモデルもSIMフリーも
100Mbpsを超えることになるでしょう。常時は厳しいかもしれませんが....(auが帯域を絞らない限り....)
残念なのはBand11には相変わらず未対応ですが....(差し引いても恩恵はあるでしょう)
私は、現時点ではSIMフリーかキャリア(au)モデルか決めかねてます。
予約は9/12からですから、iPhone 6に関する情報更新は早いでしょう。(値段など含めて)
どちらにしろ、9/19以降iPhone6/6 Plusを触って感触を確かめてから予約したほうが、後で後悔しないでしょうからね。
書込番号:17919823
8点

Appleからイベントで公式に発表されたiPhone 6/6Plus第1販売国などです。
勿論、日本もちゃんと入ってます。(^o^)
http://www.danshihack.com/2014/09/10/junp/iphone6-release-daate.html
発売キャリアはdocomo/au/SoftBank/AppLe Store(SIMフリー)キャリアモデルも?
書込番号:17919845
5点

iPhone6のサイズ展開、Galaxyの真似、後追いですねぇ。いまさらNFCってこっちは三年前からやってますからねぇ。大きいのはペンなしの劣化真似ですし。
一次販売国とか浮かれてるなんて、実に日本的ですね。初期ロットの実験よろしくお願いします、というのが本音でしょう。本当に大切なお客様の国には初期ロットはさすがに回せない。間違って購入されたら非常に失礼になりますし。その証拠に世界一のIT先進国である韓国には初期ロットは流さないのです。
おまけに日本ではGalaxy alphaはどうなってるんですかね?世界中で話題になってますけど、日本では半年遅れですかねぇ(笑)衰えいく国の象徴的な現象ですねぇ。
書込番号:17919866 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>iPhone6のサイズ展開、Galaxyの真似、後追いですねぇ。
ホントそうですね。
いくつかの画像を見ただけですが、どんどんその辺にあふれてるAndroidと見分け付かなくなって...
iPhone4以降、デザインは確実にレベルが落ちてきています。
スペックは上がっているので買い換え需要はあるでしょうが、そろそろAndroidでもいいかな?と思い出しました。
iPhone4のパッケージに最新のスペックを詰め込んで発売してくれないかなぁ。
書込番号:17919890
14点

>いまさらNFCってこっちは三年前からやってますからねぇ。
こっちはって事はそっちのメーカーの人なんだ
書込番号:17919891 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

〉iPhone4のパッケージに最新のスペック
大きさに批判的な意見多数で
iPhone 7 miniでないかな。
書込番号:17919899 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はauのiPhone5を使用しているので、LTEの接続が悪く、このままauを継続するかsimフリーにするかかなり迷っています。
理由としてはauからは15000円引きのクーポンが来てるので、再度auと契約して2年後にmineoなどのMVNOと契約することも検討してます。
画面が大きくなるのはとても私には嬉しいです。
書込番号:17919970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6のSIMフリー、もっと高値だと思っていたんですが意外にそうでもないんですね。
実は先日5sを落下させてしまい、何とか使えてはいるもののフリーズする時があります。
過失だと修理も高くなりそうで
何かiPodみたいなデザインですね。
SOL26と見比べようと思っています。
書込番号:17919996 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この手のデザイン論って、数ヶ月経たないと分からないんだよね。
キープコンセプトはすぐに廃れるしね。
人は新しい物に拒絶反応を示すから。
書込番号:17919998 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アイホンで、季節を感じる、今日この頃。
それはともかく、スタイル(カラーリング)はどう思いますか?
端から見てても5Sは結構秀逸だったと思いますが、6はややメリハリが無く締まらない気がしますが。
大きくなった分デザインも難しいとは思いますけどね。
併売している間に5S買おうかなぁ?5Cだけしつこく残りそうだけど…
S付くの待ったほうが良いのかな?慣例的にマイナーチェンジ版のほうが出来が良いようですし。
メイン機が大きくなった分、3.5インチに回帰したスモールニッチ版を出しやすくなったとも思えます。
ワーゲン・ゴルフがどんどんデカくなっていくにつれ、ポロなど下を補完する車種を設定したみたいな手当ては必要かもしれませんね。
ApplewatchはNFCペアリング無くんでしょうかね?
書込番号:17919999
6点

>の証拠に世界一のIT先進国である韓国には初期ロットは流さないのです。
なんでもUSや日本で初期不良交換で引き上げたやつをそのまま流すらしいぜ。だからタイムラグがある。発展途上国は扱い悪いねぇ。
書込番号:17920033 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

しかし、この段階でApplestoreに屯する人達の気持ちは…ちょっと解らない。
書込番号:17920035 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>アイホンで、季節を感じる、今日この頃。
カタカナで書く場合はアイフォーンが良いかと
先日絶妙なタイミングでauからMNP限定20000円クーポンが郵送で届いてた
サイズ云々より
年度末の一括0円やCBが復活するかが売れ行きの鍵だと思うのだが
書込番号:17920042
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)