端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 67 | 2015年4月10日 23:38 |
![]() ![]() |
27 | 25 | 2015年4月5日 20:56 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2015年4月1日 06:13 |
![]() |
8 | 4 | 2015年3月30日 07:23 |
![]() |
15 | 5 | 2015年3月22日 20:01 |
![]() ![]() |
23 | 22 | 2015年4月1日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
音楽を1000曲ほど入れているのですが、アーティスト検索、アルバム検索、曲検索ともに#の項目にアルバムが大量に入ってしまいます。
例えば、アーティスト検索で、水谷豊のアルバムなら、ま行の項目のところに入ってほしいのに#に入っています。
アルバム検索では、アルバム名「斉藤由貴ベスト」が、さ行の項目に入らないで#に入っています。
曲検索でも「津軽海峡冬景色」が、た行に入らずに#に入っている状態です。
この他にも、本来あ〜わ行・A〜Z行に入らなければならないアルバムが大量に#に入っています。
あと、アーティスト名「ザ・ヴィーナス」が本来ならサ行に入るはずですが、あ行に入ってしまいます。
iPhoneを再起動したり、初期化して曲を入れなおしたり、iTunesで読み仮名をひらがなで書き直したりして試したのですが、全く改善しません。
皆さんのは、どうでしょうか? ちゃんと順番通りに並んでいますか?
iOS8.2を使っています。
うまく改善する方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

水谷 豊 になってしまうファイルは、確実にiPhoneやiPad内に転送されているのですよね? 曲の右に雲の
マークは付いてませんよね?
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphonemusicdelete.html#c
書込番号:18659232
0点

クッキーチーズミミさんがお持ちの水谷豊の3曲は、3曲とも読みやアーティスト名は、
完全に同一にされてますか?
曲を右クリックすると出てくるメニューの一番下に、「読みがなフィールドを適用」というのがありますので、
もし違うなら、これで揃えてみて下さい。
ひょっとしたら、読みがなの後ろや前にスペース等が入っているとか・・・。
書込番号:18659239
0点

左の写真がiPhone5s、2枚目がiPad mini3、3,4枚目がSIMの入っていないiPhone5です。
iPadでは来生たかおのアルバムも「#」にいます。(iPhone5sではちゃんと「か」行にいます。)
SIMの入っていないiPhone5にいたっては、5sの4枚に加えて、そのほか多数のアルバムが「#」にいます。
宮川泰指揮/ヤマト・スタジオ・オーケストラはiTunes上では「宮川泰指揮/」部分を削除したにもかかわらず
入った状態で転送されています。
書込番号:18659263
0点

飛行機嫌いさん
曇りのマークは付いていません。確実に転送されています。
まるぼうずさん
3曲とも読みやアーティスト名は完全に一致しています。
1枚目がアルバム右クリックでの読みがな画面、2枚目がカリフォルニアコネクション、3枚目が故郷フィーッリング、4枚目がやさしさ紙芝居です。
こお状態で、いまiPhoneと同期させたところ、やはりiPhoneでは水谷と豊の間にスペースが入り「#」から動きませんでした。
書込番号:18659328
0点

今、試しにiTunesで水谷豊の「豊」を消して水谷だけでiPhoneに転送してみたところ、iPhoneでは水谷 豊で「#」に入りました。
これはもうどうしようもなさそうです。
書込番号:18659407
0点

まるぼうずさんの場合は、iTunesでの修正が同期後にiPhoneに反映されています。
> iPhoneでは#でしたので、スペースを取ってみたところ、ちゃんと「ま」の所に来ました。
> 「水谷豊」から「水谷 豊」に変えてみたところ、「#」に行ってしまいました。
一方、スレ主さんの場合は、iTunesでスペースや名前の一部を削除しても、同期後にiPhoneやiPadに反映されず、
削除したはずのスペースや名前の一部が、削除されずに残っています。
> iTunes上では「宮川泰指揮/」部分を削除したにもかかわらず入った状態で転送されています。
> iTunesで水谷豊の「豊」を消して水谷だけでiPhoneに転送してみたところ、iPhoneでは水谷 豊で
> 「#」に入りました。
iTunesでの同期中は、転送中の曲名が表示されますが、水谷 だけに修正したファイルも表示されましたでしょうか?
http://www.ipodwave.com/iphone/images/iphone/iphonemusicsync/itunes6.jpg
書込番号:18659638
0点

スレ主さんと違う点があるかどうか分かりませんが、私の場合は、
1 曲はMacのiTunes上で購入したもの。
2 読み等を変更したあとは、iTunesをいったん終了させ、再起動の後iPhoneと同期。
3 iPhoneは同期後に再起動等しなくても、結果はすぐに反映される。
4 全ての曲を同期せず、設定から希望の曲のみ(リストやアーティストごとに選択)を同期している。
5 アーティストごとに選択に選択しているため、「水谷 豊」を「水谷豊」に変更すると、
チェックが外れるのでチェックし直す。(写真参照)
6 飛行機嫌いさんの指摘通り、同期中には転送中の曲名が表示されている。
(読み等を変更すると転送される。)
7 MacのOSは最新のYosemite。iPhoneはSIMフリーiPhone6でiOSは8.2で最新。
8 同期は有線でもWi-Fiでも同じ。
ぐらいかなあ。
書込番号:18659861
0点

> 2 読み等を変更したあとは、iTunesをいったん終了させ、再起動の後iPhoneと同期。
は、必要でしょうか? 私の経験では、iTunesで曲のプロパティーの何かを修正したら、iTunesの画面上に
即座に反映され、iTunesを再起動させずに端末と同期させても、端末に曲が転送されていましたけど。
iTunesを再起動させなくても、
> 5 アーティストごとに選択に選択しているため、「水谷 豊」を「水谷豊」に変更すると、
> チェックが外れるのでチェックし直す。
となりませんか? なるなら、そのまま同期させても大丈夫だと思うのですが。
書込番号:18659911
0点

おはようございます。
水谷 豊を「水」だけにしてみました。
写真2枚目は転送前のチェックマークが付いていない状態です。(ちゃんと水だけになっています。)
でも転送すると水谷 豊になってしまいました。
書込番号:18659957
0点

>>飛行機嫌いさん
> 2 読み等を変更したあとは、iTunesをいったん終了させ、再起動の後iPhoneと同期。
↑は私の癖と言うか習慣ですね。
iTunesに確実に変更を読み込ませようとするおまじないのようなもんです。
無しでも大丈夫なら気にしないで下さい(^_^;)
>>クッキーチーズミミさん
iTunesstoreで購入できる曲には、未知のタグが埋め込まれているのかも知れませんね。
書込番号:18660491
0点

iPhoneのアプリ上で雲のマークをタップしてClouidからダウンロードしてから左フリックして
削除してから再度転送してもダメですかねえ。
書込番号:18661290
0点

同様な現象が、1年以上前に報告されてますね。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10142443
Appleに直す気がないのか、あるいは一度直って再発したのか。
書込番号:18661304
1点

よこchinさん
>>iPhoneのアプリ上で雲のマークをタップしてClouidからダウンロードしてから左フリックして
削除してから再度転送
iPhone上から削除して、再度iTunesから再転送は何回もやりましたが、無理でした。
飛行機嫌いさん
リンクの最後のほうにある、「デバイスの方のミュージックに共有ってのがありまして、そこのデバイスとライブラリの選択をライブラリに切り替えたところ、PCの変更をすべて反映してくれました。」で直ったみたいですが、「デバイスの方のミュージックに共有」という項目がどこにあるか分かりません。
デバイスの方ってiPhoneの事ですよね。
書込番号:18661614
0点

> デバイスの方のミュージックに共有
は、ミュージックアプリの右下の その他 の 共有 のことだと思います。同じLAN内にiTunesが起動
されているパソコンがあり、iTunesでライブラリを共有する設定
https://support.apple.com/ja-jp/HT201779
にしていると、そこでiTunesを選択できます。
> デバイスとライブラリの選択をライブラリに切り替え
とは、そのiTunesを選択することだと思います。
でも、それは、iPhone内の音楽ファイルを使わないということなので、本質的な解決ではないですよ。
書込番号:18661993
0点

飛行機嫌いさん
そうなのですか。
やっぱり「#」からの移動は無理なんでしょうかね。
水谷豊は他に「TIME CAPSULE」というアルバムもストアで販売していますが、そちらもたぶんだめだろうな。
書込番号:18663367
0点

連投ですみません。
iOS8.3が提供されましたが、「#」のアルバムがこれで改善されたりするのかな?
自分はまだiOS8.2で、アップデートは少し様子を見ようと思います。
書込番号:18663388
0点

iOS8.3にアップデートして「#」にあったアルバムを一回iPhoneから削除して、再転送してみたら「#」にあったアルバムが全部「あ〜ん」の中にと入りました。
また、「は」行にあった薬師丸ひろこも「や」行に、「あ」行にあったAKB48も「A]行に、「は」行にあったB.B.クイーンズも「B]に入りました。
やはりiOS8.2の問題だったようです。
「#」にアルバムが入っている方、iOS8.3にアップデートして試してみてください。
アドバイスしてくれた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:18664507
1点

あと、ボチボチ家電好きさんに教えてもらったUBiOというミュージック再生アプリを購入してみました。
iPhoneのスピーカーから聴いても、標準ミュージックアプリで聴くのとの違いが分かります。
イヤホンを使って聴くともっといい音で聴けると思います。
600円出す価値はあると思います。
ちなみに、iOS8.2からiOS8.3にアップデートしたら残りの使用可能容量が7.0GBから7.4GBに増えました。
OSをインストールして容量が減ると思ったのに不思議ですね。
書込番号:18664685
0点

直って良かったですね。
容量が増えたのは、8.3へのアップデート用のデータが、アップデートが済んで不要になり削除された
からではないですかね。私のSoftBank版5sでは、アップデート用のデータは0.3GB位です。
書込番号:18668632
0点

飛行機嫌いさん
そうだったのですね。アップデートする前に容量を確認したときに、7.0GBでアップデートを始めたら、いきなりiPhoneが再起動を始めて最初はびっくりしました。
いつもなら、アップデートデータのダウンロードに10分くらいかかった後に再起動が始まるもので・・・
たぶん、知らないうちに自動的ににアップデートのデータがインストールされてたのでしょうね。
曲順の件ではいろいろお世話になりありがとうございました。
書込番号:18668971
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
以前から夫とファミリー共有の登録をしているのですが
最近、お互いがカレンダーに登録した予定が相手のiPhoneに反映されません。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:18635742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

平日ならAppleに直接聞く方が早くないですか。iCloudサーバの不調かもしれないし
書込番号:18637959
0点

よこchinさんに同じです。
iCloudの同期をオフにして再度オンにしてみて下さい。
それ以外、これといった設定はないと思います。
書込番号:18638023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございました☆
個人的に今までAppleのサポートには嫌な思いをさせられることが多かったため気が重いのと
夫が一緒にいるときでないと治ったかどうかすぐに判らなくて埒が明かない気がしたのとで
Appleに聞かずに何か分かればなー、と思ったのですが、やはりAppleに聞くしかないのですね・・・(>_<)
書込番号:18638650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 5sで、iCloud利用をする場合Wi-Fiで行うと、かなりの確率で同期に失敗します。
docomoのLTE/3G通信で行って下さい。
操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
iCloud→iPhoneの順番だと絶対同期できませんから注意してください。
目的はカレンダー共有ですから、上記の順番で操作し、ご主人と確認してください。
それでも、上手くいかない場合、iCloudの共有に適さないアプリをご主人が主さんが使用されるいる可能性があります。
ほんの些細なことですが、これもiCloudを利用する障害になることもあります。
こちらを参考にしてください。(iPhone 5での例です)
http://liginc.co.jp/designer/archives/8176
ひとつひとつ丹念に追っていて、解決されることを願っています。
書込番号:18644936
3点

iCloudが機種や回線によっては、同期失敗するとは、いやはや難しいものですね。
iCloudは、iPhoneの売りでもあるので、正常に稼働することを望みたいところですね。
書込番号:18645169
0点

ihard Love さん
ありがとうございます!
ひとつ質問があるのですが
> 操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
この「iPhone→iCloud」というのは、なんの順番でしょうか?
iPhoneでネットワーク設定をリセットしてWi-Fiをオフにしてから
iCloudのカレンダーをオフにしてまたオンにする、という意味で大丈夫ですしょうか?
書込番号:18650892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここの順番とは、データを更新する順番だと思います。
スレ主さんの書かれたことちょっと違うと思います。
iPhoneで更新したカレンダー等を、iCloudのサーバーに同期のための転送をします。
これは、iPhone→iCloudです。
ここで、できなかった(であろう)方法は、iCloudにある同期データをiPhone5sのWiFi回線に同期させる方法です。
これが、iCloud→iPhoneです。
同期させたい元データが、iPhone5sにある場合は、ネットワークのリセットは、しても大丈夫だと思いますが、元データは削除しないように注意しましょう。最低限データの初期化はしないようにしましょう。
書込番号:18650960
0点

安中榛名 さん
ありがとうございます!
> iPhoneで更新したカレンダー等を、iCloudのサーバーに同期のための転送をします。
> これは、iPhone→iCloudです。
> ここで、できなかった(であろう)方法は、iCloudにある同期データをiPhone5sのWiFi回線に同期させる方法です。
> これが、iCloud→iPhoneです。
全くの初心者で申し訳ありません(>_<)
今まで「同期のための転送」というのを意識して行ったことがありません。
(特に操作をしなくてもリアルタイムで同期されるものと認識していました)
これは具体的にiPhoneでどんな操作をすれば良いのでしょうか?
書込番号:18650991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘の通り、同期がONになっていれば、特に何もしなくても自動的に転送されます。
ただ、意識しておく必要があるのは、同期の際の元データとなるのは、iCloudのデータであり手元のiPhone5sのデータではないことです。
イメージとしてはicloudのデータを見たり、更新したりするのはiPhoneの役目であればいいということです。
書込番号:18651041
0点

私が質問したのは、ihard Love さんが書かれていた
> 操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
この「iPhone→iCloudの順番で操作」という部分の操作とは何か、ということで
私なりに(参考URLを見て)推測した操作を書いたのですが、それに対して安中さんから
>ここの順番とは、データを更新する順番だと思います。
>スレ主さんの書かれたことちょっと違うと思います。
とのことでしたので、正しい操作を具体的に教えていただけたら嬉しいな、と思ったのですが。。。
私の知識や理解力が足りず勘違いをしていたり、文章力不足でこちらの聞きたいことが伝わりにくかったら申し訳こざいません(>_<)
書込番号:18651085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スマホビギナー戦士 さん
ありがとうございます!
ここは元からプッシュになっていました。
今、念のため一旦フェッチにしてからプッシュに戻してみましたが、状況に変化はありません。。。(>_<)
書込番号:18651163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこでは、変化はないでしょう。プッシュがフェッチになったとしても。
私が、状況から、正しいと思う方法をお伝えします。
1 スレ主さんのiPhone5sのWiFiをオフにして、3G接続にします。
2 旦那さんのiPhoneで、カレンダーのしばらく様子をしばらく見ます。先のiPhone5sと同じになっていれば、同期成功です。
3 2でならない場合、旦那さんのiPhoneの同期をオフにしてオンに再度します。
4 3でならない場合、旦那さんのiPhoneのネットワークををリセットしてから、同期がオフなら、オンにします。
5 これでダメなら、初めてiPhone5sのネットワークをリセットして1に戻り、やり直します。
うまくいきましたでしょうか?
書込番号:18651224
0点

>とゆまさん
すみません。
レスに気付かず、遅くなりました....m(_ _)m
>ひとつ質問があるのですが
>>操作方法の手順として先にiPhone→iCoudの順番で操作すれば、OKです。
>この「iPhone→iCloud」というのは、なんの順番でしょうか?
こちらの件ですが、iPhooneのカレンダーデータをiCloudで同期し、ご主人と共有するのが目的ですから、
iPhoneの一般→iCloudでカレンダーをOFFにする意味です。
iCloudの情報はiCloud側で持ってますから、端末側のiCloud同期操作をする訳です。
その後、iPhoneのカレンダー情報が同期されますので、内容を確認してください。
と、言う意味です。
紹介した、Webは参考として示したことですので、Wi-FiをOFFにして、docomo LTE/3Gで通信できる状態にして、
上記操作をしてくれれば、問題ないでしょう。
iCloudから云々は、無視してくれて構いません。
解らなければ、また質問してください。
お答えしますので。
書込番号:18651246
1点

>とゆまさん
先程の補足と言うか、ごちゃごちゃして解り難かったと思いますので、整理します。
@iPhone(機種は問わない)のネットワークリセット。
AWi-Fi(公衆/自宅問わず)のWi-Fi受信をOFF。(設定→Wi-Fi)※LTE/3Gのモバイルデータ通信はONのまま
BiPhoneのLTE/3Gのモバイルデータ通信/LTEはONのまま
CiPhoneのiCloudでカレンダーをOFF(設定→iCloud→カレンダー)
DiPhoneに情報を削除を残すか削除するか聞いてくるので削除を選択
EiPhoneのiCloudでカレンダーをON(設定→iCloud→カレンダー)
FiCloudカレンダーと結合するか聞いてくるので、結合を選択
以上の操作で、iPhoneのデータをiCloudに更新させることができます。
そして、同じことを、ご主人のiPhoneにも行ってください。
完全に情報が同期されますので。
基本的に、iPhoneの情報がメインですので、iCloud側情報更新はWi-Fiを使わない状態で行うことにしてください。
不必要な情報はiCloudと同期しなくてかまいません。
※iCloudのiPhoneを探すだけは、OFFにしてはいけませんから注意してくださいね。
書込番号:18651404
2点

>とゆまさん
安中は全て無視してください。
他人の回答から、妄想を繰り広げる、しったかぶりでしかありませんので。
こんな答えにならない迷惑で、振り回されてしまったったこと、大変申し訳ありません。
私がもう少し早くこちらに気付いてレスすればよかったのですが....。
書込番号:18651663
1点

ihard Love さん
分かりやすくまとめてくださって、ありがとうございます!
Wi-Fiオフ、iCloudのカレンダーのOFF→ONで、どうやら治ったようです☆
以前のように、夫が登録した予定は私のiPhoneに通知され
私が登録した予定は夫のiPhoneに通知されるようになりました〜ヽ(;▽;)ノ
本当に助かりました!
ありがとうございます!!
他の皆さんも、いろいろ考えてくださってありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18652043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とゆまさん
>Wi-Fiオフ、iCloudのカレンダーのOFF→ONで、どうやら治ったようです☆
>以前のように、夫が登録した予定は私のiPhoneに通知され
私が登録した予定は夫のiPhoneに通知されるようになりました〜ヽ(;▽;)ノ
>本当に助かりました!
いえいえ......
こちらこそ、レスが遅れ且つ解り難い文を書いてしまったことをお詫びします。
何より、問題が解消されたことに安心しています。
また、困ったことや解らないことがあれば気軽に書き込んで下さい。
私だけでなく他の経験豊かな方々も相談に乗ってくれるでしょう。
素敵なiPone Lifeを!
書込番号:18652109
1点

ihard Love さん
重ね重ねありがとうございます(T ^ T)
私も夫もこの5Sが初めてのiPhoneで、使いこなせていない面も多くて
Appleに問い合わせてもなかなか要領をえなかったりで嫌な思いをしたりしましたが
ここでihard Love さんはじめ優しい皆さんにいろいろ教えてもらえると思うと
これからも安心してiPhoneライフを楽しめそうな気がします☆
書込番号:18652198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またの質問を、お待ちしてます。
それから、別のスレ主さんの質問にもご自身で解る範囲で答えてもいいのですよ。
ここを楽しいコミュニティーの場として活用すれば、更にiPhoneの楽しさ/便利さが味わえます。
WindowsやMacと連携すると活用できることも広がりますしね。
沢山触って、いろいろ弄って自分なりの使い方を楽しんでください。
書込番号:18652377
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5sですが、今迄撮った写真の一覧が、
映らず、画面いっぱいに1枚の写真しか
映らなくなってしまいました。カメラロールにしても画面が動きません。
わかりやすく言えば、画面が動かなくなってしまいました。
今度はカメラのアプリを開いて左下の撮った写真の部分を押すと 写真の一覧が出で、カメラロールも出来ます。
いままで通り、写真のアプリからカメラロールを作動したいのですが どうしたらなおるのでしようか?(画面が動くように)
伝え方がわかりずらくて すみませんが‥
書込番号:18635471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1.ホームボタンを2度おす
2.アプリの履歴が出るので写真アプリを上にフリックして、終了させる
3.写真アプリを起動
ダメなら、上記を行った上で再起動する。
です。
再起動とは電源を一度OFFにして、再度、ONにすることです。
書込番号:18635498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホビギナー戦士さん
その通りやったら なおりました。
ありがとうございました。助かります!
書込番号:18636586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
半年ほど前にガラケーからiPhone 5s 16GB に機種変更したものです。(初スマホです。キャリアはAU)
さて、電話の新規連絡先を入力しようとして「+関係と名前を追加」の+をタップして関係を入力しようとすると、「−母」と出て、さらに「+関係と名前を追加」の+をタップすると「−父」と出て、次々親族関係の言葉が出てきます。(「−親」など。)
会社の同僚を登録しようとしているので、この欄に「会社の同僚」と入力したいのですが、どうすればよいでしょうか。
2点

「カスタムラベルを追加」というのがあるので、それを追加して選択すればいいと思います。
書込番号:18629865
2点

違っていたらすいません。
カスタムラベルを追加とかで打ち込む。
書込番号:18629884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
@ぶるーとさんと同じ内容になりました。
たぶんそれで解決すると思います。
書込番号:18629895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
@ カメラロールの写真には同じ写真が重複して存在していないのに、モーメントで写真を見ると大量に同じ写真が重複して存在しています。これだと、iPhoneの容量を食っていると思われるので、重複している写真を削除したいのですが、1枚1枚手作業で削除する方法以外でもっと簡単に削除する方法はないでしょうか?
A AirDropを使って写真をiPadからiPhoneに転送したら、iPhoneのカメラロールの中に写真が入ったのですが、日付順ではなく順番バラバラで転送されてしまいました。(iPad上では日付順に並んでいます。)日付順に転送することは出来ないのでしょうか?
B もうすぐiPhoneを買って1年になるのですが(アップルケア非加入)、iPhoneを購入してから1年間(アップルケアに加入している場合は二年間)はバッテリー交換が無料とありますが、電池容量が当初の50%以下に低下していないと交換してもらえないみたいですが、アップルストアに行く・アップルにiPhoneを送って調べてもらう以外で自分で、今現在当初の何%になっているか調べる方法はないでしょうか?
Cバッテリー充電が100%になった時、音で教えてくれるアプリ(できたら、iPhoneの着信音内にある音を選択できるアプリ)ありますか?
質問がたくさんあって申し訳ありませんが、皆さんのご意見をききたいです。
よろしくお願いします。
3点


@については、写真の重複は私のところでは見られません。「モーメント」は撮影地や撮影日をもとにした分類でしかないので、iPhoneで同じ写真が重複して出る可能性は低いと考えるのですが、もし仮に重複がある場合、削除してもいいかもしれません。削除するとどうなりますでしょうか。
Aは、すいません。わかりません。iPhoneでは写真は撮影日時と場所でしか分類されないので、並び順は指定がある場合、転送前にタイムスタンプを変更するぐらいしか思いついません。以前にもここで触れたのですが、「メモ帳」ではiOSバージョン8以降であれば、写真をペーストできます。ここで指定した順番でペーストして保存するのはいかがでしょうか?
Bは、サポートに関する判断ですので、アップル社に変わる判断の基準は無いとおもいます。バッテリー交換プログラムの対象となるのは、おっしゃるとおり、新品時の50%の持続時間ですが、iPhone5使いながらをほぼ毎晩充電して2年近くたち、多少は持続時間が短くなったと思いますが、新品時の50%にはいかなかったようです。結局修理業者に数千円の代金を払ってバッテリーだけを交換してもらいました。
Cですが、充電ケーブルを100%になったとき、音で知らせてくれてそれをもとにケーブルを抜くことにより、電池の寿命が多少は伸びる可能性がありますが、iPhoneの電池は、先に書いた通り、2年程度使っても思惑通りへたってくれません。充電ケーブルは、一晩中さしっぱなしでも、気にするほどのことはないとおもいます。
書込番号:18602009
4点

安中榛名さん
@について モーメント写真の合計枚数と、カメラロールの合計枚数がどちらとも同じ枚数なんです。
モーメントには重複している写真がある。カメラロールにはない。
ということはカメラロールにはあるけどモーメントには表示されない写真があるっていうこと?
よく分からない状態になっています。大事な写真なので怖くて消せません。
書込番号:18602932
2点

もし、削除されるのが嫌ならば、バックアップを取ってから削除すれば、いくらでも戻せます。
「カメラロール」は、iPhone本体で撮影した写真全て(ネットでのヒロイモノ含む)で、icloudなどで同期した写真は無いようです。
「モーメント」も撮影日時刻や場所での分類であり、他のカメラで撮り、iCloudなどでの同期させた写真を含みます。
「モーメント」で重複している理由は、繰り返すようですが、解りません。動作異常か故障の可能性を疑います。一度サポートに相談されることをお勧めします。
書込番号:18603166
2点

安中榛名さん
バックアップをとってモーメントから手作業で削除しようと思います。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
書込番号:18605356
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
どなたかご教示いただけませんでしょうか。
アメリカのSIMフリーiPhone5sが日本で使えるかどうかです。
アメリカに現在住んでおり、
来週日本に本帰国します。
今まで使っていたアメリカのキャリアは、二年以上契約を継続すると、iPhoneのSIM解除を無料でしてくれます。
二日前に水没させた、現在のIPhone5Sを保険を使い250ドルで新品に変えて持ち帰り使うのか、日本のキャリアから普通に買うのか悩んでいます。
キャリアこだわりはありませんが、家族に合わせてdocomoでアメリカのSIMフリーが普通に使えるのかが危惧しているポイントです。
海外のSIMフリーは通話料が高くなるなどの記事を見たりして混乱しています。
久々に日本に帰国するため日本の携帯会社事情を調べましたが複雑で非常に混乱しています。ネットは使い放題ではないようですし。
もしくは、25000円位でも引きとってくださる業者があるのであればトライしたいのですがご存知の方教えてくださいませ。
書込番号:18600693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『米国版simロックフリーiPhoneについての質問です。』こちらを参考にご覧下さい。※利用できる場合と出来ない場合があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118065292
書込番号:18600714
1点

米国版は、日本の技術認定を受けているとのことのようですので、日本のキャリアー(携帯会社)がいいということであれば、いいと思います。
シムフリーが特に、シムロックされた国内版より通話料が安いということは、聞いたことがないのですが、端末機の購入を前提にした基本料金などの割引を受けることはできないと思います。
でも、シムフリー機は、持ってきて挿して使えるというほど、単純じゃないようです。あくまでも自己責任で使用することが前提でしょう、
書込番号:18600715
1点


皆様ありがとうございます。
つまり、新規購入する際に型番を確認し
使えるか使えないかを確認する必要がありそうですね。
私の場合はAT&T ユーザーなので、docomoがLTEなしで使えそうですが、3Gだと厳しいか悩みます。
また水没させないためにも、iPhoneを卒業し
防水にするなども含めて考えたいと思います。
海外在住から日本に引越しアップルで購入した携帯電話を使用しても電波法違反になるのでしょうか?
ご指摘をいただいたのですが不安な気持ちで一杯です。
書込番号:18600885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分ですが、電波法に違反するような端末なら、キャリアと契約できない、MVNOのSIMも買えないのではないかと思います。
なので、うっかり電波法違反になっちゃうような心配はいらないかも知れません。
書込番号:18600922
1点

シムフリー機なら、日本国内のキャリアと契約済みのシムをユーザーがキャリアが知ることなく、差し替えてしまう恐れがあります。
うっかり電波法違反になる可能性はゼロではありません。
書込番号:18600946
1点

技適マークが付いていない(表示されない)物は電波法違反になるようですね。
ソフトバンクでなら使う事は出来るようですが・・・
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/174/174499/
書込番号:18600951
1点


丸坊主さま!
ありがとうございます
今、家族のiPhoneを見ましたが
AT&T のiPhoneで、日本のマークがはいっていました。
安心できました。
書込番号:18601010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんなマークでした。
家族のは、4なので、明日アップルストアに行き、5Sのマークに日本マークを確認できるかやってみます。
書込番号:18601014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このiPhoneなら日本国内で使用しても法律上は、大丈夫でしょう。
書込番号:18601051
1点

このマークがあれば大丈夫です。
ドコモでもそのマークを見せてくださいと言われます
書込番号:18601059
1点

法律の問題は解決しましたので
あとは型番を確認し購入するか考えたいと思います。本当に無知とは怖いものですね。
もう少しで、危うく法律に違反するところでした。
ネットを使い放題にして
電話番号を持つ方法もあるようですので、引き続き調べてみたいと思います。
知らないのは、罪ですね、反省します。
書込番号:18601079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTube等の動画をよく見られるのですか?
書込番号:18601142
1点

はい、今は海外にいるので日本の動画をよくみています。あとは、写真が趣味なので写真をアップしたりします。
書込番号:18601154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今後、日本で使うことが多ければ日本で端末を買った方が得でしょう。日本で端末を買うメリットはMNPを利用することで非常に安く端末を購入できる点ですが、現在は新規でもキャッシュバック等がついて安く購入することが可能です。
国内で買って海外で容易に使えるという点ではiphoneは優秀です。国内端末でも、海外で利用できますが対応している周波数が少ないことが多いです。例えば、グローバルモデルを展開しているソニーも国内モデルだと利用可能な周波数が制限されています。
http://8wired.jp/blog/3955
あと、海外での利用を主点にした場合は、SIMフリー端末のZenfone5も優秀です。国内ではMVNO SIMを利用することになるのでキャリアと違って海外ローミングでの利用はできませんが、現地のSIMの利用が容易にできます。
また、国内LTEの通信は実質無制限はありません。ドコモで利用するのであれば家族3人で10GBをシェアする契約にしておけば、キャッシュバックももらえてお得です。10GBの制限に達しても制限モードでの通信は利用できます。
書込番号:18601202
1点

日本国内のシムロックiPhoneを値引きなどを前提に別途、購入するのもアリかもしれませんが、シムフリーのiPhoneがある場合、新たに買うのはもったいないと思います。
たぶん、スレ主さんのiPhoneは、A1453というモデルナンバーだと思われます。
ドコモ、au、ソフトバンクなどで使えるかどうかまでは、詳しいことはわかりません。
でも、3大キャリア以外では、MVNOいわゆる「格安シム」が使えると思います。
ここ日本でも、シムフリー機が普及すると、3大キャリアの「ほぼ独占」状態がなくなり、携帯電話の料金が安くなる可能性があります。
ぜひ、シムフリー機のご活用を、ご検討ください。
書込番号:18601587
1点

iPhone 5s の各モデルがサポートするLTEのバンドは、下記で確認できます。
http://www.apple.com/iphone/LTE/
私が国内のApple Storeで購入したSIMフリー機もA1453です。
購入当初はauで使っていましたが、現在はdocomo系にNVMOのIIJmio(みおふぉん)で使用しています。SIM3枚で、合計7GBまで高速使えるファミリーシェアで使っています。(4月からは合計10GBまで使用できるようになります。)
海外のSIMフリー機はシャッター音が消せると聞いていますので、私なら、アメリカから持って帰ってNVMOのSIMで使用すると思います。NVMOで契約するのは、キャリアで持ち込み契約しても月々の割引もないと思うので。
(シャッター音は、後ろめたい目的で撮影するわけではないのですが、場所によっては、スクリーンショットでなるシャッター音が迷惑なこともありますので。)
書込番号:18613928
0点

AT&T A1533 iPhone5s SIMフリーを使っています。SoftBank iPhone5用のSimは、3G 4Gともに使えます。
子供が使っているDocomoのSimを利用したMVNPの楽天モバイルのSIMを指しましたが、こちらも3G LTEともに使えます。
いずれもプロファイルのダウンロードをすると4G LTEが使えるようになりました。
APNの設定で可能というのが、実験結果です。 auは試していません。以上参考になれば幸いです。
書込番号:18636233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)