端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2015年3月13日 09:25 |
![]() |
21 | 9 | 2015年3月9日 07:51 |
![]() |
17 | 9 | 2015年3月8日 13:20 |
![]() |
3 | 15 | 2015年3月2日 10:26 |
![]() |
5 | 12 | 2015年2月22日 12:35 |
![]() |
2 | 13 | 2015年2月19日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
iphoneでアプリ削除し、次にiTunes上からも消去したい時は、iTunesのAppのページに表示される該当アプリのアイコンに×が表示されて削除すると思うのですが・・・
×が表示されなくて削除できません。
どうすればいいのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
3点

マウスの右クリック、トラックパッドなら、二つ指タップでメニューが表示されると思います。そこで削除をすることはできませんでしょうか。
IOSでは、長押し後の×じるしで削除をしますが、iTunesでは、違うと思います。
iPhoneなどのiOS用のアプリは、iTunesにあった場合では、「控え」「バックアップ」でしかありませんのでハードディスク容量が逼迫しているのでなければ、削除する意味はないでしょう。
両方から削除をしても、アップルIDが同じなら、「買わなかったこと」にはできないので、容量節約以上に意味はないと思います。
書込番号:18570970
1点

安中榛名さんへ
お返事ありがとうございます。
iphoneをPCに繋げてiTunesのAPPから不要なアプリを削除で×が出ない為、右クリックしても何も表示されないので、削除出来ませんでした。
iTuneの調子が悪いのか・・・悩んでおります。
iphoneのAppStoreの中のアップデートの購入済みの>に進むと削除したアプリのアイコンがたくさんあり邪魔なので削除したかったので、iTunesより削除を試みましたが、ダメでした。
もう少し様子見た方がいいでしょうか??
昨日かな・・iTunesの不具合がネットで出ていたので、その影響なのかな??
アドバイスお願いいたします。
書込番号:18571157
1点

iPhoneの購入済みアプリは、ログインしているアップルIDでの購入履歴ですので、iTunesにつないでいてもいなくても、削除はできません。
別途新しい別のアップルIDでログインすれば、購入した履歴はないので表示されませんが、これは当然のことです。
書込番号:18571326
1点

コンピュータのiTunesで購入済み項目を表示してマウスポインタをアプリの上に持っていくと左上にX印が表示されるはずなのですが、なぜか現在は出ませんね。
3月12日20時半
「映画」と「ミュージック」はX印が表示されます。
iTunes Store:購入済みアイテムの非表示と表示
https://support.apple.com/ja-jp/HT201322
書込番号:18571335
2点

iOSアプリは、PCのiTunesでは使うことなどないので、ここでどう表示されるかとか、ここでの削除なんて考えたこともないのですが、必要でしょうか?
書込番号:18571465
1点

ふじくろさんへ
ITunesでは。購入済みのアプリのアイコンを非表示にできるだけで、削除できるとはいっていないようです。これが消えたらちょっと大変です。
書込番号:18571478
2点

>購入済みのアプリのアイコンを非表示にできるだけで、削除できるとはいっていないようです。
はい、おっしゃる通り非表示にするだけです。
スレ主さまのご質問の趣旨が「iTunesのライブラリリストからの削除」なのか「コンピュータからアプリを削除」なのか「削除したアプリを購入済みから非表示にする」なのか判然としませんが、下記の文言からスレ主さまは削除したアプリが(邪魔なので)表示されなければ良いのかと判断したものですから、上記のようなご案内をしました。
>iphoneのAppStoreの中のアップデートの購入済みの>に進むと削除したアプリのアイコンがたくさんあり邪魔なので削除したかった
書込番号:18571863
2点

> ×が表示されなくて削除できません。
アイコンの左上の指カーソルになる場所でクリックすると、非表示が選べるみたいです。
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/rireki-20241
書込番号:18572161
1点

飛行機嫌いさんへ
ご紹介して頂いたサイトで確認して、itunesで削除出来ました。
本当にありがとうございました。助かりました。
書込番号:18573015
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
いつもお世話になっております。
ここ数週間前から写真の様な表示がクラブパナソニックのビンゴでゲットだけが表示されます。
前までは他のゲームもたまにありましたがSafariから履歴とWebサイトデータの削除をしましたら他は表示されなくなりましたが何故かビンゴでゲットだけは表示されます。
少し気がかりでおりますのでお聞きさせて頂きます。
あまり履歴とWebサイトデータの削除をするとCookieも削除されますので頻繁にはする事は無かったのですが削除しても表示されますのでサイトに原因があるのでしょうか?
仕方なかったら様子をみたいたと思っております。ご教示くださいませ。
書込番号:18555159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Webデータの削除をしても改善しないなら
サイト側の問題ではないでしょうか。
書込番号:18555182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以下の参考サイトのいずれかで関連(ヒントなど)はないでしょうか。
『CLUB Panasonic パナソニックの会員サイト』参考サイトです。
http://club.panasonic.jp/
『2月13日(金)ログイン障害のお詫び』参考サイトです。
http://club.panasonic.jp/maintenance/index20150213.html
『【重要】ログインできない(ページが表示できない)お客様へ』参考サイトです。
http://club.panasonic.jp/maintenance/index20141030.html
『HOME情報セキュリティ更新:SSL 3.0 の脆弱性対策について(CVE-2014-3566)』参考サイトです。
http://www.ipa.go.jp/security/announce/20141017-ssl.html
書込番号:18555213
1点

こちらのページでしょうか?(添付画像)
当方の環境ではログインしてgameページが表示されます。
iPhone5, iOS 8.1.3, Safari
契約しているISPのDNSの問題かもしれません。
同一ネットワーク・デフォルトゲートウェイの別のデバイスでも同じ現象でしょうか?
書込番号:18555746
2点

ふじくろさん
DNS(ドメインネームサーバ)でトラブルか生じる仕組みって何ですか?
よろしければ、教えてください。
書込番号:18556164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安中榛名さん
DNSの不具合や攻撃を受けている状況などによって、本来のサーバーに到達できない可能性を示唆しています。
比較的よくあるトラブルです。
「DNS トラブル」などで検索してみると詳しい解説ページが見つかると思います。
今回の場合はスレ主さまによる回線・DNS情報がありませんのであくまで一つの仮定ですが、簡単な切り分けで消去・否定できますので、他の回線や別デバイスなどでも同じ状況か確認したいと考えました。
書込番号:18556214
3点

http://club.panasonic.jp/
これだけが、写真のように表示されますね。
やはりクラブパナソニックだけの問題でしょうか?
今まで数年こんな事は無かったのですが、改善される事を待つしかないでしょうね。
皆様ありがとうございました。
書込番号:18556407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふじくろさん、ありがとうございました。
インターネットで他のサイトは、アクセスできるが一部のサイトにアクセスできない場合、DNSのトラブルという可能性があるのですね、
こうなると、ユーザサイドでできることは、とても限られていて、プロバイダーに苦情を言うか、回線を変える以外にないですね、
「いつもつながるとは限らないインターネット」ということなのでしょう。
書込番号:18556730
2点

>ユーザサイドでできることは、とても限られていて、プロバイダーに苦情を言うか、回線を変える以外にないですね、
いえ、一時的にGoogleやシマンテックなどの信頼できる事業者のパブリックDNSを設定することでしのげます。
そうこうするうちに、契約ISPで問題が解消すればまた元どおりにします。
(ただ今回の場合は問題がどこにあるかの切り分けができないまま終わってしまいましたので、DNS以外にも原因があるかもしれません)
書込番号:18557194
3点

dnsって何ですかというような方や、DHCPから設定をしているだけの方は、とても難しいですね。
インターネットの事を知っている人と知らない人との差がでますね。
書込番号:18559194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iPhone5sからiPhone5(両方ともios8.1.3でAirDropはすべての人で設定)へAirDropを使って写真を転送しようとしてるんですけど、どうしても相手が表示されません。
ネットで調べて本体を再起動したり、iCloudをサインアウトしたりいろいろ試してみましたが、どうしても表示されません。
どこが悪いのでしょうか?
3点

Air Dropを使う場合は、以下の条件をクリアする必要があります。
@iPhone 5 iPhone 5s両方のWi-FiがONとなっていること。
AiPhone 5 iPhone 5s両方のBlue toothががONとなっていること。
BiPhone 5 iPhone 5s両方ともiCloudにログインしていること。
CiPhone 5 iPhone 5s両方が近くにあること。(電波障害の少ない箇所が理想)
DAir Dropで共有できるのは写真 連絡帳 Safariのみである。
これらを満たした状態で、以下を参考に設定してみて下さい。
http://support.apple.com/ja-jp/HT5887
書込番号:18550570
5点

ihard Loveさん
条件は全部みたしています。リンク先の通りやってみたところ、やはり相手先が表示されないままです。
書込番号:18550747
2点

公式の案内はおよそ9m以内ですが、デバイス同士を近づけても表示されませんでしょうか?
(電波の状況により、2mくらいでようやく表示されるときがあります)
ihard Loveさん
>DAir Dropで共有できるのは写真 連絡帳 Safariのみである。
これはどちらの情報ですか?
当方の環境では「メモ」もAirDropできます。
書込番号:18551808
1点

ふじくろさん
デバイス同士の距離は10cmくらいです。でも表示されません。
写真のように「本来なら写真右のAirDropの所に相手が表示されるはずなのですが、写真のように表示されません。
書込番号:18552044
1点

お写真からBluetoothもWiFiもオンになっているようですし、「すべての人」に設定されていて表示されないのは確かにおかしいですね。
「iPhone5sからiPhone5」ということですが、その逆はできるのでしょうか?
書込番号:18552154
0点

試しに、便利かなと思ってAirDropを使ってみました。
iPad Airから、iPhone6への転送です。
データ同期なら、iCloudだけで出来るので、出来る条件が限定されるため、使い道がみつかりませんでした。私なら使わないでしょう。
書込番号:18552219
1点

>ふじくろさん
メモが抜けてましたね。
失礼
書込番号:18552948
0点

>クッキーチーズミミ さん
Air DropでどうしてもiPhone 5の名称が表示されない場合以下を、試して下さい。
@iPhone 5sに、連絡先でiPhone 5が全て登録されているか。
ニックネームのみとか名と姓に分かれているのに、どちらかに全ていれているとかの場合表示されないそうですよ。
Aの様に修正すれば、連絡先のみで表示されるとのこと。
A連絡先の登録名に正しく名と姓とニックネームを全て登録する。
Bそれでもダメな場合は、公開範囲を全員にして、Wi-FiをOFFしてみる。
Wi-FiをOFFにすることでAir Dropが使えたそうですよ。
http://m.designbits.jp/14060209/
CWi-FiをOFFにしてもダメな場合、iPhone 5s iPhone 5の連絡先登録した後、
連絡先データをiCloudにバックアップする。
DiPhone 5s iPhone 5の設定→iCloud→アカウントの削除を行う。
E受け手となるiPhone 5のコントロールセンター→Air Drop→全員と設定する。
FiPhone 5sで写真アプリ→送りたい画像を選択→共有画面でiPhone 5が表示されるか確認する。
この時の名称はiPhone 5が設定の名前で決めたものが表示される。
G表示されれば、送信可能となるので、iPhone 5を選択し送信する。
H終了後、iPhone 5sのコントロールセンター→Air Drop→連絡先のみに設定し、同時にiCloudの設定を行う。
I連絡先の復元をiCloudから行い、iPhone 5に登録されている状態なら、iPhone 5sで、
iPhone 5の連絡先名称になっているか確認する。
以上です。
http://discussionsjapan.apple.com/thread/10136320
書込番号:18554638
1点

ihard Loveさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
昨日、書いてある通りにやってみましたが、やっぱり相手が表示されなかったので、アップルのサポートセンターに電話して、いろいろ言われたことを試してみましたが、やはりだめで、サポートセンターの人がもしかしたらどちらかの機械が故障してるかもしてないので、ソフトバンクショップに行って、展示してあるiPhoneにAirDropで接続できるか試してみたらどうですかと言われました。
早速、行って試してみたところ、2台ともショップのiPhoneやiPadと接続できました。
その時、なぜか自分のiPhone5もiPhone5sも接続先にちゃんと表示されました。
家に帰ってからもう1度試してみたところ、今度はiPhone5sからiPhone5もiPhone5からiPhone5sも両方認識するようになりました。
ショップで、何か設定を変えたわけではありません。今まで自宅でやっていた事と同じことをやっただけなのに、何でいままで繋がらなかったのかとても不思議です。
でも、今は普通に出来るようになったので本当によかったです。
皆さん、いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:18556175
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
Safariを起動して右下の□マークが2つ重なったようなアイコンをタッチすると画面表示が少しななめになって、その下に、天気の曇りのマーク(たぶんiCloudのマークだと思うのですけど)と○○○○のiPhoneとか出て、そこを上にスワイプすると、インターネット閲覧履歴のサイト名が表示されますが、サイト名を左にスワイプすると削除の項目が出るのですが、いくらやっても削除できません。これを表示させたくないのですが、表示させない設定とかはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

そこで表示されるのは同一AppleIDの他媒体等で開いてるページですよ
恐らくiPadとかの可能性が高いですがどうでしょうか?
もしそうだとしたら別の媒体の所なので消せないのが正しいと思います
どうしても消したい場合は、その別の媒体のsafariで全てのページを消せば出てこなくなりますよ
書込番号:18514605
0点

読み直したらiPhoneって書いてありましたね
どなたかのiPhoneとAppleIDを共有しちゃってません?
書込番号:18514625
0点

違うかもしれませんが
iCloud設定のsafariを切るとかでは
ダメでしょうか?
書込番号:18514650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これって、iCloudで共有しているパソコンやiPadと、共有しているリンクだと思います。iPhoneしかなければ、それが表示されると思います。
iCloudの設定でSafariで使うかどうかの設定があると思います。それをオフにします。iPhoneからは、URLを削除します。
これで、表示されなくなると思います。
書込番号:18514667
0点

書き込み見ましたが、単一媒体だとそんな仕様なんですか?
自分は常に複数端末を所持をしていたので知りませんでした
しかしもしそれが本当ならそれは不具合では?
しかも回避手段がiCloudのsafari設定をOFFにするしかないなんて
これやったらブックマークがクラウド上に保存されないじゃないですか?
機種変更とかうっかりそのまましちゃったら結構不便ですよね
てか本当にiPhoneだけしか使ってない場合だとiPhoneの開いているページが出るんですか?
書込番号:18514746
0点

iCloudマークの「○○○○のiPhone」は皆様がおっしゃる通りそれは履歴ではなく、Apple IDで関連付けられた別の端末で開いているページですね。
「削除」→「完了」をタップしてしばらくすると または ホームボタンを押して一度Safariをバックグラウンドへ回すと、別の端末で開いていたページが勝手に閉じます。
その後、しばらくすると操作しているiPhone側でもCloudマーク以下のリストにあるそのページの履歴が消えます。
ただ、一時的に消えてもiCloudで同期している間は、別の端末で開いているページが常にそこにリストされます。
その別の端末で、プライベートブラウズ機能をオンにすればスレ主さまの端末に(別の端末で開いているページが)リストされないと思います。
同じApple ID で別の端末を登録していないのに、その現象でしたら今すぐパスワードの変更をお勧めします。
書込番号:18515107
0点

もし…同じAppleIDのデバイスでSafariのページを削除しても表示されているのなら、14日たてば自然に削除されます。
書込番号:18516012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 天気の曇りのマーク(たぶんiCloudのマークだと思うのですけど)と
> ○○○○のiPhoneとか出て
その ○○○○のiPhone に心当たりはありますか?
書込番号:18516468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この同期機能は正確にはiCloudのアカウントで行われるようです。
iPhoneを購入するずっと前にアップルidを取得。iPhoneを購入した時にそれとは別のMobileMeのIDを取得しました。これが、ドメイン名がiCloud.comに変わった経緯がありました。
iCloud IDがアップルIDと表示されているケースがアップル社からのメールにも見られ、混乱が見られます。
書込番号:18516613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加します。
MobileMeの取得は、iPhoneの最初の購入をした後でした。
書込番号:18516632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式で確認してみたらiCloudタブの説明ページがありました
http://support.apple.com/ja-jp/HT202530
残念ながら表示させない事については自分は見つけられませんでした
ですが「ほかの対応デバイスで開かれているタブのリストが表示されます。」とは書いてありますね
本当にiPhoneのみしか使ってなくても表示されるんですか?
ぶっちゃけ安中榛名さんに対して伺ってます
書込番号:18516670
0点

補記させて貰います。
以前の事ですが、クラウドで同期されたSafariの履歴が、対象のデバイス(iPhone5)でSafariのページをいくら消しても、iPhone6に表示されたままということがありました。
サポートへ連絡してiCloudの同期を解除したりしましたが、症状は直らず、サーバの不具合により消えないのではなかろうかとの結論になりました。
対策としては、14日経てば自動で削除(更新)されるとのことでしたが、結果はその通りでした。
待ってみるのも手かもしれませんね^ ^
書込番号:18516739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例のリンク表示は、過去に使っていたiPhoneでも、表示されるようですね。
@ねこ大好きさんが書かれたとおりでしょう。
「削除」が表示されているのにできないのは、バグでしょうね。
ついでにプライベートブラウズをオンにしても、この表示は消せないようです。iPhoneを他人に使わせることがない限り弊害はないのですが、これもセキュリティホールと言えると思います。
アップル社は、iPhoneを売るためにiOSの多機能化にはとても積極的でしたが、ここらへんで一段落したようで、iOS9がリリースされるころには、不具合修正に力をそそぐとのことです。少しは期待できるといいですね。
書込番号:18517649
0点

返信が遅くなり申し訳ありません。今現在同じApple IDで共有しているのはiPad2と機種変更したiPhone5をwifiで使っています。ですからたぶんiPhone5で閲覧した履歴が5sにも表示されているのですね。
皆さんのお話では消す方法はないみたいですね。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:18524029
0点

iCloud タブのトラブルシューティング
「プライベートブラウズが有効になっている間はタブを共有することはできません。」
https://support.apple.com/ja-jp/TS5435
書込番号:18534512
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
訳あってiOSのバージョン7.1.2のままなのですが、
GPSの精度が1414mと非常に悪いのは、
iOSのバージョンが原因しているのでしょうか。
書込番号:18501493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GPSの精度は、iOSのバージョンとは無関係だと思います。
1キロメートル以上もずれているとすれば、衛星からの電波を受信していない可能性があります。屋外の空が開けたところでないと正しく動作しないようです。
でも、車の中では大丈夫みたいです。もちろんタクシー乗車時の後部座席でのことです。
念のため(笑)
書込番号:18501515
0点

補足します。
iPhoneの位置情報は、GPS衛星の電波が受信できない屋内の場合、携帯電話の基地局から、位置を推計するとのことのようです。
書込番号:18501546
0点

安中榛名さん、
早速のご返答ありがとうございます。
3ヶ月くらい前までは精度は30m以内でおさまっていたのですが...。
iOSが原因でないのであれば一度ソフトバンクショップに行って相談してみようと思います。
書込番号:18501602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS波は米国の軍事衛星を民生利用しているので、紛争がレベルアップする(現在はイスラム国)と情報の正確さも失われる局面もあるようですよ。
車載GPSカーナビで、イラク戦に突入した時期には使い物にならなかったと知人が言ってました。
数Kmどころか外国が表示されていたそうです。
書込番号:18501650
0点

ついでに言えば、私もiPhone5sを使用していて、同じように精度が悪く電車乗車時には3〜4Kmズレるのは当たり前のような状態です。
WiFiを使えるのであれば、これが一番正確ですね。
書込番号:18501656
0点

GPSは、もともとアメリカの衛星なので、軍事目的から人為的に誤差が加えられる可能性があるようですが。2000年代以降は、その可能性が低いということだそうです。そうだとありがたいですが…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%82%b0%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb%e3%82%b7%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%a0
ウィキペディアのURLは、日本語を含む場合で、ここで張る場合、要注意ですね。
書込番号:18501697
0点

SA解除は大統領による正式声明が出ています。
http://www2.nc-toyama.ac.jp/~mkawai/lecture/radionav/president_statement.html
下記の記事を見る限り、SA復活はないと考えていいでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/news/0304/07/cjad_oocouchi.html
書込番号:18501924
2点

ありりん00615さんのお話では、GPSに軍事的目的による人為的な誤差、SAがあることはなさそうということですね。
書込番号:18502598
0点

>数Kmどころか外国が表示されていたそうです。
ナビは16年以上前から使っているが、そんな事は1度もない。
なお、iPhoneのGPS精度は実用上支障ないと思う。
誤差はせいぜい10m、至って正確。
家の中ではどの部屋にいるかもわかるほど。
金属ケースに入れたりすれば悪化するかもしれないが。
書込番号:18503073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電車で移動中は数キロのズレはあるね。(5 s)
書込番号:18503172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの位置情報は、GPSが受信出来ない屋内ではWiFiが受信出来ればおおよその位置は表示できますが、それらは基地局からの位置情報も含めてGPSとは異なることを知っておく必要あります。
SAが適用されていない現在、GPSの精度は実用上問題無い範囲だと思います。
書込番号:18505246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一時的なものならともかく、3ヶ月もずっとkm単位で位置がズレているのはおかしいですね。
最悪、GPSレシーバが壊れていて携帯基地局の位置情報のみを取得している可能性があります。
もしかしたら、別の理由(例えばケースとか)でGPSの電波が上手く受信出来ていない可能性もありますが。
標準マップやGoogle Mapsだと、推定誤差を表す円(誤差円)が表示されるはずですが、もしそれが半径数キロに渡る
巨大なものなら上記の可能性がありますね。
まずはケース等が付いているなら外して、上空が開けた場所に行って(移動する必要はないです。公園や屋上で可)、
地図アプリをしばらく動かしっぱなしにしてみて下さい。(標準のルート案内を使うと良いかも。スリープ時も測位し続けるので。)
もしこれで誤差円が大きいままなら、GPSレシーバの故障が疑われます。
その場合、ソフトバンクショップではなくAppleのサポートに相談したほうがいいですよ。
(ソフトバンクに限らずですが、iPhoneの修理に関してはキャリアショップは役に立ちません。)
書込番号:18505509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
@ iPhone5s(ios8.1.3)から自宅PCへメールを送ろうとしたのですが、エラーが出て送信されません。softbank.ne.jpのメールもi.softbank.jpのメールも送信されません。PCからiPhoneへの送信も同様に送信されませんでした。iPhone、PC共に迷惑メール受信拒否はしていません。iPhoneの設定、PCの設定に何か誤りがあるのでしょうか?
A iPhoneからガラケー(ソフトバンク810T S!ベーシックパック未契約でsoftbank.ne.jpのメールアドレスがない状態)に電話番号(SMS)でメールを送ろうとしたら、やはりエラーが出て送信できませんでした。ガラケーからiPhoneへの送信でも同様に送信されませんでした。iPhoneの設定、ガラケーの設定に誤りがあるのでしょうか?
B ソフトバンクiPhoneから電話番号(SMS)を使ってメールを送る場合、他社(ドコモやau)の携帯や、iiphoneにもメールを送ることは出来るのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
2点

SoftBankのショップへレッツゴー!!
内容的にここで聞くよりマシだと思いますよ。
書込番号:18490869
0点

AとBは自己解決しました。メールに件名をつけていたので送れなかったようです。件名を書かなかったら送信できました。
書込番号:18490918
0点

@について、iPhoneがネットに接続されていなければ送信は出来ません。
PCから送信できないというのがどういう状態か分かりませんが、iPhoneが受信できないという意味なら、これもiPhoneがネットに接続されていないからだと思います。
モバイルデータ通信はオンになっていますか?
書込番号:18490972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一つ考えられるのは、PCのメールアドレスが間違えていること。
それから、iPhoneで、@softbank.ne.jpのアドレスから、@i.softbank.jpのアドレスへ送信するとどうなりますか?
書込番号:18490995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

i.softbank.jpの場合、プロファイルをDLすればいいし、softbank.ne.jpのMMSも単に
メアドを入力すればOKなので
そう難しい設定はありません。
メアド設定を間違えてません?!
もし、その間違いも無く一応再起動も試してみてそれでも送受信出来ないなら端末側の
不具合の可能性もあるので
SoftBankカスタマーやAppleテクニカル
に問い合わせてみて下さい。
※
softbank.ne.jp
のsがSになるミスしてません?
書込番号:18491341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エラーの具体的な文言はなんですか?
また、以下のトラブルシューティングをお試しになってみてはいかがでしょうか。
メッセージ、メールの送受信ができない場合
http://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/networktrouble/mail/
[iPhone/iPad]Eメール(i)が送受信できなくなった場合の対処方法を教えてください。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=75602&a=101&id=75602
書込番号:18491352
0点

今までは大丈夫だったのが、急にダメになったのでしょうか? それとも、iPhoneを
購入した最初からダメなのでしょうか?
あと、ネットにはつながってますでしょうか? SafariでWebページは見れますか?
ネットにつながってないなら、iPhoneの電源を入れ直してみてください。
書込番号:18491611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、教えていただきありがとうございました。
iPhone側の問題ではなくPCのメール設定が悪かったようです。直したら送受信出来るようになりました。
もう1つ質問したいのですけど、メッセージアプリ内のメールを左にスワイプすると削除されますが、削除したメールを復活させることは可能でしょうか?
メールアプリ内のメールを削除するとゴミ箱に入り、消しても見ることが出来たので、メッセージアプリのメールもゴミ箱みたいなものがあるのか聞いてみました。
よろしくお願いします。
書込番号:18491653
0点

それは出来ないですね。
メールは本来サーバーに保存されていて
iPhoneの新しい機種に変えても
メール設定すれば受信していたメールは元に戻ります。
ゴミ箱に残ってるメールもです。
しかし、ゴミ箱から削除したらサーバーからも削除されます。
しかし、メッセージのMMSは本体から削除すると復旧出来ないですね。
書込番号:18491678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メッセージアプリのメールもゴミ箱みたいなものがあるのか
やまpeeeさんがおっしゃるようにゴミ箱機能はありません。
ただ、MacとiPhoneが同じApple IDで関連付けられていれば、iPhoneで誤って削除したチャットでもMacの「メッセージ」アプリには残っていますので見ることはできます。
書込番号:18492116
0点

>iPhone側の問題ではなくPCのメール設定が悪かったようです。
違うよ。
悪かったのは、マトモにPC設定出来ないスレ主のスキルと、ろくな検証もせずにココに書き込んで聞いたスレ主の迂闊さ。
他人事のように言っているが、そうではない。
書込番号:18493519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kamiさん
まーまーそう言わない!
メールが飛ばず焦る気持ちからやったんやらうから…
故障やなくて良かったやん…で、そこは
スルーするのがええよ。
書込番号:18493579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)