端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 9 | 2014年11月4日 22:38 |
![]() |
5 | 7 | 2014年11月6日 00:49 |
![]() |
5 | 8 | 2014年11月3日 01:45 |
![]() ![]() |
7 | 11 | 2014年10月29日 21:21 |
![]() ![]() |
17 | 19 | 2014年10月27日 13:08 |
![]() |
49 | 24 | 2014年11月16日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
連絡先アプリの表示なんですが、メールアドレスの右側に吹き出しマークと封筒マークが付いている人と付いていない人がいますが何か法則性があるのでしょうか?
自分はauのキャリアメールアドレスと、PCメールアドレスの右側にはマークが付いていますが、gmailアドレスには付いていません。
別の人はiPhoneなのですが、auのキャリアメールアドレスの右側にマークが付いていません。
gmailの人も何人かいますが、付いていたり付いていなかったりとイマイチ理解できません。
auショップの方に聞いたところ、iOS のバグですといわれました(現在iOSは7.1)
アップデートすれば直ると言われましたが釈然とせず、こちらで質問させて頂きます。
どなたかご存知でしょうか?
書込番号:18126596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

吹き出しはメッセージアプリで送れる宛先です。
・SMS
・MMS
・iMessage
書込番号:18126688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは^ ^
imessege用にアドレスを設定していると出てくる、と認識していすが…
書込番号:18126689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

便乗して質問します。
封筒マークは、なんでしょう?
電子メールであることは推定できますが、送信できるメールアドレスの全てはないようです。
書込番号:18126732
1点

>電子メールであることは推定できますが
iMessageに登録されてるメアドであればどちらも選択できるように吹き出しと封筒のアイコンが出ているのでは?
封筒アイコンはメールアプリ。
深く考えたことがないので推測です。
書込番号:18126786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうとも考えられますね。
しかし、メールアプリで送信できるメールアドレスの全てに封筒マークが付いているわけではないので、ナゾです。
書込番号:18126830
1点

皆様、たくさんの回答をありがとうございます。
参考になるかわかりませんが、先ほど試した内容を記しておきます。
連絡先アプリの自分の欄にはかつて使っていたSoftBankのiPhoneのキャリアメールアドレスも存在してました。
○○@i.softbank.jpのアドレスの右側にもマークは付いていましたが、試しに吹き出しマークを押してメールを送ってみました。
当然メール送信は失敗したのですが、その後に連絡先アプリを見たところ、送信前はあったマークが消えておりました。
何かヒントになるでしょうか?
書込番号:18127166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マニュアル「iPhone ユーザガイド iOS 7.1ソフトウェア」では、
吹き出しマーク:「メッセージ」で開きます
封筒マーク:「メール」で開きます
となっていますね。(P.113)
どのアプリでそのアドレスを開くのかの選択ではないかと思います。
http://manuals.info.apple.com/MANUALS/1000/MA1681/ja_JP/iphone_ios7_user_guide_j.pdf
当方はiPhone 5, iOS 8.1の環境ですが、@ねこ大好きさん、スマホビギナー戦士さん の仰る通り、相手がそのメールアドレスを[iMessageとして登録してある/Apple IDと関連付けている]か否かで、自分の「連絡先」の表示が異なっています。
例えばabc@gmail.comをiMessageで着信できるアドレスとして設定している人(相手)を自分の「連絡先」アプリ上で見ると、吹き出しマークと封筒マークが表示されています。
逆にabc@gmail.comをiMessageで着信できるように設定していない人(相手)を見ると、どちらのマークもついていません。
書込番号:18129751
4点

>ふじくろさん
ありがとうございます。
ただ、自分のiPhoneの設定でGmailのアドレスをiMessage着信用の連絡先情報に登録してもマークは出現することもなく、試しにメールを送ってみたらMMSでの送信になりました。
やっぱりバグなんでしょうか?
少なくとも、マークが付いている物に関してはiMessageは使えるのは間違いないみたいです。
ただ、見る時によって同じアドレスでもマークが付いていたり、付いていなかったりすることはあります……
書込番号:18130183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程連絡先アプリを確認したところ。
iMessage着信用に登録したGmailアドレスにマークが付いていました。
AppleIDとの連携後にすぐに反映するかどうか、そのあたりに若干の不安定感はありますが、iMessageの着信用に登録したアドレスには吹き出しマークと封筒マークが付き、メッセージアプリとメールアプリのどちらで送信するかを選ぶことができる。
という認識で間違いないかと思います。
書込番号:18131438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
ソフトバンクiphone5s 64G iOS7.11で使用中です。
iOS8.1で「8.0系のバグ」が改善されたといわれていますが、7.11と比較してでは不具合はいかがでしょうか?
最も懸案事項が、7.11よりwifiが遅くなったという報告です。
自宅では100%wifi、外出先では適宜モバイルwifiなんかも使用しているので大変気になるところです。
また、5Sのスペック的に8.1では動作が重くなる事象とかはありますでしょうか。
そのあたりについて、アドバイス並びにご教示よろしくお願いいたします。
0点

Wi-Fiは明らかに遅いです。
iPhone6のiOS8.1ですが、サファリで
読み込みに5〜10秒待たされることもあります。
当方、自宅のWi-Fiスピードは登り、下りともに
50M出てます。6の前は、iPhone5sでした。
iPhone5sのiOS7.1.1が最強です。
iOS8.1のアップデートはお勧めしません。
書込番号:18125858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone5sのiOS7.1.1が最強です。
iOS7.1.xは7.1.2が最終バージョンですね。
書込番号:18125900
0点

ホワイトビートさんありがとうございます。
やっぱりwifi遅いですか・・・
私にとってはこの一点だけで致命的過ぎるデメリットです・・・
8.1は様子見の方向ですかね。
書込番号:18126015
2点

スマホビギナー戦士さんありがとうございます。
7.12はどういうわけかアップデートし忘れまして、7.11で運用しています。
7.12も人柱的な要素があったのからなのか、すっかり存在を忘れていました。
書込番号:18126022
0点

http://m.japan.cnet.com/story/35050153/
7.1.1→7.1.2は普通に使ってる分には変化を感じません。
私の5sは7.1.2で嫁さんのは7.1.1です。
書込番号:18126049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルター5Gを使えば遅くない
投資できなければ仕方ないか
書込番号:18126126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7.11でいいんじゃね。
私は8.1から7.12にダウングレードできないので残念です。
書込番号:18135580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB SoftBank
iOS8の不具合やiPhone6のデザインがちょっと嫌なので、5Sを買って6Sまで様子見をしたいのですが、今このiPhoneを買った場合、OSはちゃんとiOS7なのでしょうか?具体的にiOS7.Xが知りたいです。ちなみに、ソフトバンクオンラインショップで買おうと思ってます。
書込番号:18120855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫による。
箱開けたらパコーンと煙吹いて
OS8になるわけじゃなくて
店員の余計な作業でアプデするパターンもある。
店員に「アプデしてくれるな。」と言わんとね。
書込番号:18120877
1点

それはわからん。開けてみてのお楽しみ。
呼ばれて飛び出してじゃじゃじゃじゃーん
ってね^ ^
一番確実なのは、白ロムを買うことかな。
また6s(仮称)も今までのパターンで行くと
6とほぼ同じデザインだと思うし。
確証は無いけど。
まあスレ主さんは、こんな答えは望んでいな
いとは思ったけど、それが現実だと思いますよ。
書込番号:18120959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと可能性の話ですが、5s 64gで店舗に在庫
があれば、iOS7**の可能性はあるんではな
いでしょうか…たぶん。
書込番号:18121003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、iPhone5Sを同じ店で複数購入したことがありますが、バージョンが異なりました。
同じ店でも入荷の時期によってバージョンは異なるし、開封するまでバージョンは分からないと思います。
でも、今なら高い確率でiOS8にはなっていないと思います。
書込番号:18121085
0点

みなさんありがとうございます。
どのOSがはいってるかは微妙なんですね…。
ネコ大好きさんのおっしゃるとおりに、白ロムを検討してみようと思います。
書込番号:18122099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も@ねこ大好きさんお話ししているようにSoftBankショップに現在ある在庫であればiOS7台のような気がします。
推測としてiPhone5sをiPhone6発売日以降にわざわざ旧型であるiPhone5sをオーダーがあるわけではないのに発注することはないかと思いますので。
逆に早く店頭在庫を捌きたいのでは?つまりiOS7台の時に発注したiPhone5sを。
確実ではありませんが(^_^;)
先週、地元auショップでiPad mini2セルラー版の在庫があったので購入しました。
iOSは店頭在庫なうえ、こちらの口コミでもiOS7.1.1だったのいうのを拝見していたのでiOSは7台だと思ってましたが希望は7.1.2でした。
確認すると.........7.1.2でした(((o(*゚▽゚*)o)))
iOS7台だったとしても7.0.xだと嫌だったので結果オーライです。
重ねますが、私は店頭在庫であればiPhone5s/cもiPad AirもiPad mini2もiOS7台の可能性はかなり高いと思います。
書込番号:18122166
2点

@ねこ大好きさん、スマホビギナー戦士さんに同意です。
SB ShopでもiPhone 5sがiOS7.1.xであれば、態々iOS8にはしないでしょう。
そのまま、iOS7.1.xで在庫販売すると思いますよ。
何故なら、iOS7からiOS8にするにはかなりの時間を要しますので、店員が態々行うことはないはずです。
ユーザーの自由意思に委ねることが、普通ですから...
でも....SBなら、やりかねない気もしますケド....(ま、この部分は聞き流してください)
書込番号:18123507
0点

スマホビギナー戦士さん、ihard loveさん、書き込みありがとうございます。
店頭の在庫があるうちに買おうと思います!
書込番号:18124082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
docomoやauの白ロムはMVNOで運用できるので
ヤフオクで買っても、使い道はあるとおもうのですが、
SBMの白ロムってどんな使い方があるのでしょうか。
キャリアに関わらず、美品ですとそれなりの値段で
売買できますもので。
ヤフオク落札金額が高かったのに驚いています。
これもiPhone6の評判が悪いからでしょうか
0点

iPhone6って評判悪いんですか???
書込番号:18096112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクユーザーが買って差し替えて使うか、WiFi専用で使うかです。
機種変更は高いですし、2年縛り中だと、毎月割を捨てることになります。手持ちのiPhoneを売って乗り換えれば、コストはさらに下がります。
昔から、どのキャリアのユーザーもやっています。格安SIMで使い方が広がったのはごく最近ですから。
書込番号:18096132
2点

古いiPhoneは、海外へ転売したり、脱獄したり使い道はありますよ。
書込番号:18096236
1点

相手が個人なら自分で使うのでしょう。
ソフトバンクのiPhoneの旧機種を持っていれば、SIMカードがそのまま使えます。
私もiPhone5Sの白ロムを購入し、iPhone5のSIMカードで使っています。
相手が法人で何台も落札している場合は転売用でしょう。
SIMロック解除アダプターとセットで海外(主に中国)へ輸出します。
書込番号:18096275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ご教示有難うございます。
5の契約で5sって使えるんですね。カード差し替えで。
SBMのiPhoneはSIMロックが掛かっているんだろうって勝手に思っていました。
4や4sのユーザーは、SBMに持込契約っていう流れでしょうか。
書込番号:18096392
0点

SoftBankいわく…5と5sのSIMが違うので、
5→5sは使用出来ない、と聞きました。
実際は試してないので分からないけど。
また5sと6も違うって話ですよ。
書込番号:18096424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっと!
たあみ さん は5SIMで運用されてるんですね。
よく読んでませんでしたm(_ _)m
書込番号:18096445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5のSIMで5Sは問題なく使えています。
6のSIMは「アメリカ放題」が使えるように変更されているというのを見たことがあります。
実際のところは分かりませんが、アメリカ放題が不要なら、5や5SのSIMでも問題なく使えるのではないでしょうか。
↑6は試していないので予想です。
書込番号:18096494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も6SIMは「アメリカ放題」関係だと、何か
でみました。スプリントのSIM関係のようです。
5と5s SIMの違いって、プラチナバンドLTE
じゃないですかね。とは言っても、まだサー
ビスインしてないから関係ないですけど^^;
書込番号:18096541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>docomoやauの白ロムはMVNOで運用できるので
auのMVNOのmineoはiOS8以降現在は使えませんけど。
書込番号:18096647
0点

ソフトバンク側はSIM差し替えで他の端末で使用することを容認してないだけで、実際は使えます。
その代わりパケ死の恐れもないとは言い切れない。でもそのやり方でパケ死した人知らないけど。w
書込番号:18107437
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
仕事用の端末を機種変更しようと思っております。
現在3G端末を3年使用しています。
・機種変更条件としては、端末にお金をかけない。です。
・2年は使用する。
この条件で探すと、クリスタルかiPhoneにたどり着いたのですが、これから2年の使用に耐えられるますかね?
使用状況は、
・音声電話メイン
・メール(キャリアメール、仕事用メール)
・テザリング
・たまに写真
です。
皆さんの意見をお聞かせください。
書込番号:18095300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5sなら余裕かと。
私もauですが後2年はいくつもりです。
書込番号:18095339
3点

スレ主さんの使用目的であれば、機種はiPhoneでもAndroidでもなんでもいいと思います。すでにお持ちなら買わなくてもOKです。
なにも、携帯電話会社の口車、儲け主義にのせられて、多額の出費をする必要はありません。
書込番号:18095356
3点

機種変更での端末代金0円は無いと思います。
実質負担額0円とは端末代金は全額払いますが、同額を月月割にて利用料金を割り引くものです。
自分なら仕事用の携帯電話はスマホにはしないでしょうね。
バッテリー持続時間などから、大事な電話の際に通話できないのは困るでしょうから。
iPhoneは待受けでは比較的日数が持ちますが、スマホは使えば使うほど短くなります。
それと仕事とプライベートは完全に分離すべきだからです。
iPhoneはOSのアップデートが長期間有効ですので長らく使えます。
また、セキュリティ面でも優位です。(完全ではありません)
書込番号:18095462
1点

今お使いの3G端末に不満が無いなら
そのまま後2年いけるのでは?
書込番号:18095477
1点

もし、会社の仕事で携帯を使うのであれば、Re=UL/νさんがおっしゃるように分けたほうがいいと思います。
でないと、会社の携帯で私用電話(ないしは通信)をするか、自腹で払っていいる携帯で仕事をすることなります。
公私を分けておかないと、どっちがが損します。
本当に仕事で必要なら、会社の支給する携帯を使うのがよいと思います。
書込番号:18095551
1点

皆さん、色々と有難う御座います。
もちろん会社支給の端末です。
現在の端末が調子悪く変えざる得ない状況なんですわ。
ゼロ円端末は無いのは分かっています。
実質ゼロ円端末を探しているんで。
ガラケーは今実質ゼロ円無いんですよね。
色々と親身になってご回答頂き有難う御座いました。
書込番号:18095618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

会社支給なら実質0円とか端末代0円とか個人が右往左往する必要も無く
壊れそうと申告し渡しとけば新しい携帯電話へ換えて
支給されるのでは?
支給品をスマホに変えて写真やテザリングでの通信を
個人的に利用しようとしてるように感じますが。
書込番号:18095642
0点

会社の携帯であれば、自分で買う必要はますますないですね。自分の過失で壊れたということでもないかぎり会社が買うものだと思います。
書込番号:18095651
0点

会社支給の端末でiPhone5sが認められているなら
それでNo problemでしょう。
スレ主さんの用途なら
2年なんて楽勝ですよ。
書込番号:18095696
1点

テザリングが条件だと、ガラケーの選択肢はないですよね。
旧モデルよりスペックが落ちてるので、クリスタルはやめたほうがいいです。
今使っている3G端末が何か分かりませんが、ガラケーを使いたいのであれば、程度の良いソフトバンクの白ロム(中古)を買ってSIMを挿し替えたらどうでしょうか?
書込番号:18095704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き方が悪かったようですねf(^^;
小さな会社ですが、一応管理職をしてまして機種変更の許可は出すので自分で選べと言うことなんです。
出先でpc使うんでテザリングも必要なんです。
そんな感じで皆さんの意見が聞きたく書かせてもらった次第です。
書込番号:18095722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんご質問の、「端末代にお金をかけず、2年間使用する」では、iPhone5sで良いかと思います。
ただ自分で電池交換ができないのが費用もかかり億劫ですが。
iPhone5sは容量にもよりますが在庫が少なくなってきているので、早めの決断が宜しいかと思います。
書込番号:18095766
1点

5s、1年以上使ってますが、感覚的に言うと古びない端末ですね。
あと2年くらいは余裕で使えそうなのですが、来年一旦契約が切れるので、その後どうしようか思案中です。
簡単にSIMフリー化出来るようになってればMVNO運用に切り替えようかと思っています。
私事を書きましたが、十分そういう風に思える機械だということで。
書込番号:18095836
2点

テザリングは電池の減りが凄く早い。
普通にネットやってても電池はかなり減ります。
1日電池は持たないので、外部バッテリーが必要でしょう。
仕事で使うなら、電池切れ心配なのです。
特に パソコン使うなら、ガラケーとWi-Fiルーターを併用した方が精神安定上良いかな?
普通の営業マンだと、会社用にはガラケー、個人でスマホが多いですね。
まあ、普通に使うなら、iPhone5sでも十分ですが。
月々の額はiPhone6にしても対して差は無いのでは?
性能差はほとんど無いだろうけど、iPhone6の方が長くつかえるかと。
書込番号:18096029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンからでも電源供給受けられますよ、テザリング。
WiFiルーター余分に持つことが考えられるなら、モバイルバッテリー余分に持ってもいいんじゃない?
書込番号:18096199
1点

iPhone6も考えたのですが、月額600円ていどかかり却下されてしまいました(-_-;)
個人携帯はスマホなので業務端末はガラケーでもよいかと思いましたが、現在発売中のガラケーは実質ゼロは無いんですよね。
そこで候補に挙がってきたのがiPhone5Sとクリスタルだったんですよ。
モバイルバッテリーは個人のものを常に常備しているので問題なかろうかと思っています。
皆様、本当に新味にご回答いただき有難う御座います。
書込番号:18096317
0点

私が総務でもiPhone6は認めないでしょうねw
ツイッターでこんなのを見つけました。
探せば、ガラケーの格安での機種変更もありますよ。
202SH 機種変更一括980円
それから、プロ野球の日本シリーズが終われば、ソフトバンクのセールがあると思います。
----------
LABI1池袋モバイルドリーム館 @labi1_mdream · 10月24日
こんにちは!本日当店では協賛セールを実施中でございます。ソフトバンクから目玉商品@は202SHです!新規・お乗り換え一括0円!機種変更一括980円の大特価でございます。台数限定になります。詳しい内容につきましては当店スタッフまでお問い合わせ下さい!
書込番号:18096543
1点

皆さん有難う御座いました。
今月中に皆さんの意見を参考に決断しようと思います。
書込番号:18097170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo or au のiPhone5sがお勧めです。
どちらにお住まいかによりますけど。
建物内が多いか否か。3G携帯使っておられるから
繋がり辛いとかはお判りでしょうけどね。
それと業務用にて通話は重要ではないでしょうか。
音質と繋がりやすさ。ここに着目するとdocomoかなと。
繋がりやすさはdocomoとauは同等ですが、auは通話の
方式やめたいはずですからね。
繋がりやすさにも、3Gと4Gがありまして。
どちらがいいんでしょうね。
ガラケーでしたらdocomoのカケホをお勧めします。
PHSって選択枝ないでしょうね。
書込番号:18098495
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

あげない理由ないでしょ
これからアップルがアップデータ出して対応していくのはIOS8です。
書込番号:18093371
2点

iOS8.1でも、wifiの繋がりの悪さ不安定さが残っています。
もし、wifi接続が不安定になるのがいやで、特にiOS8の機能をすぐ使いたいという事がなければ、
現状の7.1.1のままで使うのをお勧します。
iOS8はまだ不安定です。
もしかしたら、バージョンアップしてストレスがたまるかも…
書込番号:18093393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Wi-Fiが遅いので、家でWi-Fiを使われているなら、ストレスがたまると思います。5GHzなら大丈夫と言う情報もありますが。あと、私はユーザー辞書が消えたので、注意して下さい。
書込番号:18093605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

appleさんも意地はらないで、iOS7へのダウングレード
復活させればいいのにねぇ。
そうしたらWiFi繋がらないとか、apriが起動できないとか
解消するのに。
って思うのは私だけでしょうかね。
書込番号:18095765
4点

ダウングレードなんかしたら儲からなくなっちゃう。
APPLE的には「これ(ios8.1)を使え!」程度。
ユーザーはまだかまだかとアプデを待つだけ。
書込番号:18096401
1点

意見が二通りに分かれてますね
Σ(゜ д ゜)
私は
しばらく様子見してみます★
書込番号:18096415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ios8.1どうですか?
アップデートしたほうが
いいのかなあ?
書込番号:18106035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別にどっちて良い
書込番号:18106062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不安定さというのはまだまだ直っていない感じですが。
とは言っても、全く使い物にならない訳ではないですね。
8.1にアップデートしましたが、使っていて大きな不具合には、まだ遭遇していません。
書込番号:18107526
1点

主婦なのでほとんど家にいて、WiFiばかり使っているのでWiFiが遅くなるのは困ります(T ^ T)やっぱり、WiFiづまりしますか?
書込番号:18107805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5GHz?WiFiの名前かなんかですか?無知ですみません(´>_<`)
書込番号:18107811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はAirMac Time Capsuleを使ってWi-Fi環境を構築していますが。
今のところ、ダウンロードで70〜90Mbps、アップロードで40〜50Mbps出ていますので快適に使えています。
5GHzというのは、通信の周波数帯の事を言われていると思います。
8.0が出た時に、2.4GHzだけだと繋がらないなんて不具合が報告されていたりしました。
古いルーターだと2.4GHzしかサポートされていない物もあるようで。
5GHzも使えるルーターに変えてみてはというようなアドバイスがされていましたよ。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010204/SortID=17971531/
書込番号:18107926
1点

8.1にアプデしてからバッテリーの持ちが悪く悪くなったきがします。
動画ではない普通のサイトを閲覧しているだけでさくさくバッテリー減っていきます。
書込番号:18108196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度アイコンが化けた事があったけど、他は特に問題は見当たりません。
自分はMVNO利用なので、些細な不具合よりテザリングが可能になった恩恵の方が大きいかな。
書込番号:18109242
1点

皆さん
たくさんの書き込みありがとうございました★(´^ω^`)
まだアップデートしないほうがよさそうですね(´д⊂)
助かりました(´^ω^`)
書込番号:18127070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局
アップデートしないほうが
いいのかなあ(T ^ T)
書込番号:18139591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OS上げてアプリが未対応とか、WiFiが繋がりにくいとか易い
とかってことに惑わされることが負担か否か。
私はこれにストレスを感じます。
よって機体を買い替えてまでiOS7.1に固執しました。
会社の5sは、基本WiFiに繋げてはいけない(アプデの時こそっと繋げます)
ので、繋がり易さは不要。
それと基本は通話とメールなんでiOSのバージョンがどんなのであっても
まぁね。
今のままで不満がないなら、上げなくてよいと思いますよ。
極端な脆弱性が見つかったとかがなければね。
一意見ですけど。後は自己判断でお願いします。
書込番号:18139774
0点

今のバージョンで困っていなかったら、アップしなくてもいいのでは?
au のiPad min2を8にして、mineoかios8で利用できないとなってしって、困ったのでappleに相談したら、ios7のiPadに交換してくれました。最初の担当者はダメですだったのですが、別の人に変わって、交換の提案かでてきました。
書込番号:18173927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)