端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 15 | 2014年7月28日 22:36 |
![]() |
6 | 1 | 2014年7月26日 18:33 |
![]() |
51 | 10 | 2014年7月23日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月23日 22:35 |
![]() ![]() |
14 | 8 | 2014年7月23日 00:00 |
![]() ![]() |
206 | 56 | 2014年9月14日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
iPhone5が出た時にdocomoからauにMNPしました。
iPhoneが使えたのは良かったのですが、auの電波の悪さに驚きです。
電波状態も3流通販会社のような誇大広告でした。
きっと私のようなユーザーも多いはず。
もう少しで2年縛りから解放されるので、iPhone6はdocomoかSoftbankに変更したいと考えています。
両方使われたユーザーは、いらっしゃいますでしょうか?
感想を聞かせていただければ助かります。
おかえりボーナスってあるんですね。
docomoさんには、お帰りキャンペーンとかで、以前の利用年数の何割かをみてくれる太っ腹キャンペーンを待っております。
1点

こんばんは。
5の頃のauはひどかったですが、現在はとっても
良好になっていますよ。(800MHZが使用できる機器)
たとえば5Sですと、私の住む千葉県の真ん中あたりの田舎では
auの方が電波も良いし、速度も倍以上速いです。
ちなみにソフトバンクは論外で、私の周囲でも使用している方は
少ないです。
地域差はあると思いますが、参考になれば。
書込番号:17763278
3点

時期モデルが噂されるとソフトバンク信者がネガキャンはるのだろうか、
ドコモ、ソフトバンクの比較の書き込みが2件、、枕を迷わずドコモにしなさい、、客を騙すのが使命のソフトバンクはいりません、、でもドコモのxiはやはり底力、、エリアの貼り方が素晴らしい、、ちなみを私はauの5sユーザーですがね、、
書込番号:17763292
6点

iPhone5s/cはiPhoneとしての機能、LTEの繋がり具合、スレ主さんには残念ですけどauが一番、お勧めですよ。
3Gで通話と通信を同時にしたいから、auはあり得ない。ということであれば、その通りだと思います。
MMSが使えないdocomoはあり得ない。と私も思ってますから。
考え方は人それぞれですね。
私の生活圏でのiPhone5s/cでのLTE比較はau>docomoです。
iPhone5でもau>docomoです。docomoからiPhone5は発売してませんから.....
SoftBankは所持したことがないので、他の方の投稿に期待します。
にしてもiPhone5s/c発売の時にauがかなり大盤振る舞いな機種変キャンペーンを行っていましたが、au iPhone5に不満がある人ほどそのキャンペーンに乗らずに我慢して使っているんですね。
私もキャリアの好き嫌いはありますが、嫌いなdocomoが今のauのような通信環境、キャリアメールの仕様で、auがdocomoのような通信環境、キャリアメールの仕様ならdocomoのiPhoneを使っていると思います。
docomoが好きだから、auが好きだから、SoftBankが好きだからで、iPhoneを使用するキャリアを選びません。
iPhoneの使える機能を最大限に発揮してくれるキャリアを選びます。
新料金プランでdocomoやSoftBankに右に倣ったauには裏切られた感、たっぷりですけど。
書込番号:17763445 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はSBの4から5でauにMNPしました。
同じ様に最悪の電波状況です。
あと2ヶ月の辛抱ですけどね。
書込番号:17763505
1点

電波はエリア次第ですので何とも言えません。
SoftBankのAndroid WLTEとdocomoのiPhoneを利用してます。
高知市内ならdocomoは平均10Mbps
SoftBankはムラのある20Mbps〜30Mbps
ですが規制はSoftBankは厳しいですね。
SoftBankプラチナバンド帯無しのLTEですが
頑張っている方かと
書込番号:17763549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他スレでも書きましたが、3キャリアのiPhoneで通信、速度テストをすると
通信の繋がりやすさは
au>docomo>SoftBank
通信速度は
SoftBank>au>docomo
になります。
キャリアの好みなどもあるでしょうし、各キャリア一長一短です。
iPhone5sということでしたらお住まいの地域の電波状況にもよりますが、全般的にauが安定しているかと思います。
au推しというワケではないので、こちらのレス等を参考に、ご自身がご納得されるキャリアを利用されるのが一番かと思います。
書込番号:17763706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご教授ありがとうございます。
確かに5sの800MHZはいいらしいです。
iPhone5のLTEは騙された感が大きいです。
増幅器を2度も設置に来ましたが、800MHZにしか効果が出ない増幅器です。
対応の努力はしてますよと意味のないパフォーマンスをするだけです。
auの方に騙されたと言うと、申し訳ございませんとしか言わない。
効果的な対応も責任も取らない会社には信頼感ゼロです。
5と5s/5cとは大きな違いがあるようです。
iPhone5のユーザーは、怒っております。
最近の報道を見ているとSoftbankの電波状況が良くなってきているような気がします.
docomoの電波の問題のなさは、FOMAにかぎっては、理解できています。
auのiPhone5のユーザーを取り込むキャンペーンに期待しつつ、6を待ちます。
書込番号:17764012
0点

>最近の報道を見ているとSoftbankの電波状況が良くなってきているような気がします.
結局、ここをアピールしたいだけで、、あの大々的なプラチナバンド垂直立ち上げのcmはどこいったんでしょうね、、
出来なく成ったら知らん振り、スマ放題、、パケットもし放題の割りにはなんで制限かけるの、、し放題じゃないじゃん、、auも対した事ないけどソフトバンクの騙しよりはましだと思いますけど、、
書込番号:17764729
10点

auでiPhoneを使う事自体はは残念な選択ではありますが。
iPhone5のLTE詐欺に関しては5S5Cを使う分には問題ありませんから、そこは今さら論う必要は無いんじゃないでしょうか。
書込番号:17765759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話を気にするならSoftBankはやめた方がよろしいかと…
ドコモは使ったこと無いけど。
最近、auに出戻りしたけど、雲泥の差ですね。
書込番号:17766111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>docomoさんには、お帰りキャンペーンとかで、以前の利用年数の何割かをみてくれる太っ腹キャンペーンを待っております。
以前は、そこそこありましたけど、最近はだいぶん内容が貧弱になりましたね。(無くなってはないですが。。。)
通信内容の比較でしたら、実際にお住まいの地域・あるいは生活圏のユーザーに聞くのがいいですね。
機能面の比較などは、このサイトでも識者が教えてくれますが、地域の問題(地方ならなおさら)はなかなか難しいと思います。首都圏なら、そうでもないですが。
AU/5Sも5とは比較ならないくらいいいと思います。最近5の電波も改善されているようですが。2年でMNするとき
ほぼ引き留めにあうと思います。(理由が5の電波状況なら。。。私も、以前これでポイントいただきました。)
書込番号:17768849
1点

ドコモiPhone5S(現役)、SoftBankiPhone5(最近解約)です。
auはスマホ機能と通話のマルチタスクが使えない時点で個人的には却下です。
ガラケー時代のマルチタスクはNECの登録商標で、ドコモNECのガラケーのマルチタスクが最も優れていました。
auのマルチタスクが貧弱なのは根本的な電波方式や技術的な問題ですから小手先のワザではどうにもなりません。
ガラケー末期にはau端末の擬似マルチタスクが擬似的にドコモを圧倒して笑いをとってました。
それとSHのマルチタスク技術の貧弱さはキャリア関係なく昔からつとに有名で、NECからSHに機種変更すると、なるほどSHは一点豪華主義の(液晶とかカメラとか)もっさり携帯だとウケてました。
閑話休題
SoftBankiPhoneの電波は大都市部でのホットスポット(例えば、新宿駅前、大手町、アキバヨドバシカメラ前など)では極めて強力、スピードもぶっちぎりです。でもその割に何故か動画DLはカクカクだったのが面白かった(笑)
地方都市や田舎路線に出るとなんと言っても3Gの底力のあるドコモが強いです。
(例えば青梅線で奥多摩方面とか、西武秩父線で秩父方面、八高線で小川町、寄居方面とか向かうと、ドコモとSoftBankは比較になりません。SoftBankは圏外だらけです)
だからお住まいの地域でSoftBank電波がバリバリ強力で、生活圏がCityboy、Citygirl、生活職業行動がモボモガな方ならSoftBankオススメ、
お住まいの地域が田舎か地方都市、生活圏も地方都市で田舎が好きなカントリーボーイ、カントリー娘ならドコモオススメです。
あと、料金プランやスーパーボーナスなんたら、新料金プランなんたらをよく研究してみてください。
俗に言う禿トラップをしっかり理解し、ゲーム感覚で楽しめる方ならSoftBankオススメですし、
細かい事にこだわるのが面倒くさいのならドコモオススメです。
私自身は根はカントリーボーイですが、生活圏はややCityboyなので、ドコモとSoftBankiPhone両方楽しんでいましたが、
最近断捨離的な悟りを開いたので、ドコモに統一となった次第です。
別にメールなんてMMSにこだわらなくとも、ドコモキャリアメールなら10MBまでなら添付放題、あるいはgmailなどのフリーメールなどを使えばいいやと割り切っています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17776572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大切な事を言い忘れていました。
大都市中心部のWi-Fiスポットの数ならやっぱりSoftBankです。
レストランでもカフェでもWi-Fiスポットが最も充実しているのはSoftBankです。
大都市住まいで生活仕事も大都市、Wi-Fiスポットも多用ならSoftBankiPhoneが宜しいかと。
あと、ド田舎のホテルや旅館のWi-FiスポットもSoftBank限定なんてのも良くあるのでこれも盲点かな。
書込番号:17776856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご教授ありがとうございます。
あちらこちらで、少し見受けるのが、「Xi」は電波が直進的で、建物の中で入り辛いとかという書き込みを見るのですが、どうなのでしょうか?
もう1点、SIMフリーになってくるとauだけ電波方式の違いから不利になるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。m(__)m
書込番号:17780198
0点

>あちらこちらで、少し見受けるのが、「Xi」は電波が直進的で、建物の中で入り辛いとかという書き込みを見るのですが、どうなのでしょうか?
Xiがというより、SoftBankもそうなのですが主要のLTEの周波数帯が2Ghzなので屋内に関しては800Mhzを主としているauと比べると劣ることが多いかもしれません。
私がdocomoとauでLTEの繋がり具合を比べてた時には屋内でauはLTEだけどdocomoは3Gというのがよくありました。
屋外では共にLTEエリアでです。
どのキャリアもLTE圏内だったとして、屋内でのLTEの繋がり具合はプラチナバンドの800Mhzを主としているauが一番なのかなぁと思います。
au iPhone5はその800Mhzに対応していないので、現在、スレ主さんが利用しているエリアでLTEなんだけど屋内では3Gということがあれば、似た感じかと。
書込番号:17780325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
7月からカケホーダイ料金プランに変えたのですが通話の時、相手側がこちらの声が聞こえにくいと言わらます。購入して9ヶ月ぐらいですが、このプランに変えてからこんな状態になった気がします。近いうちにドコモへ行くつもりですが、同じような症状で解決された方いらっしゃいますか?
書込番号:17758798 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

梨沙の場合は、相手の声がやまびこ様に聞こえて、聞き苦しいのです。(≧∇≦)
梨沙だけの症状では、無かったのが心の救いです。(^o^)/
書込番号:17772923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
今年の3月からドコモからのMNPでソフトバンクを使っています。
現在、データ量が直近3日で1ギガを超えて速度制限を食らっています。
速度を計測するとダウンが0.06Mbps、アップが4.62Mbps、位です。
速度制限を食らうのは仕方ないにしても速度が遅すぎませんかね?
どの時間帯で計測してもこんな感じです。ドコモの時は使いすぎても混雑時間帯以外はそこそこ速度が出た気がするんですが?
書込番号:17758586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最大128kbpsですから、その約半分ならベストエフォートではそんなものかと。
どこのキャリアでも最大128kbpsなので、制限中はそれ以上の速度は出ません。
書込番号:17758621
6点

Re=UL/ν さん 返信ありがとうございます。
128kbpsですか?200kbps位なのかと思ってました。
普段データ量には注意してたんですが、今回は三連休で気を許したら超過してしまいました。0.06Mbps‥64kbpsのISDNじゃ無いんだからもう少し何とかしようよと思ってしまいます。
テザリングでPC繋いでも仕事になりません‥
自分が悪いんですが、速度規制も二段階位にならんもんですかね?
ありがとうございました。
書込番号:17758646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://shimajiro-mobiler.net/2013/12/08/post21651/
丸一日だけとはいえ、キツイですね。
自分は1度も喰らってませんが
まぁ公平性からのペナルティですから、普通に通信出来ちゃったら意味が無いと言うことかな?
動画が見れない程の通信速度制限で256kbps〜500kbpsくらいでも良いようには思いますね。
書込番号:17758687
5点

ソフトバンクはかなり制限には厳しいですよ。
auやdocomoの3日1GBはよほど混雑しているとこだけですが、ソフトバンクはこんなの関係なしにがっつりかけられます。
書込番号:17759096 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

契約月は厳しいですね。
SoftBankはシビアですね。
書込番号:17759598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

見せしめだから
これでも手ぬるいんじゃない
書込番号:17759647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフバンは規制が厳しいんだからパケ代下げろよ(笑)
書込番号:17759692
6点

皆さんありがとうございました。
今朝通常速度に戻りました。
それにしても速度規制がまるまる24時間ってのはキツイですね。ドコモみたいに空いてる時は解除して欲しいな。MYSoftBankもまともに見られない速度規制って意味あるのかね〜まる1日スマホじゃなかったです。
次はauかドコモにしようかな?
ありがとうございました。
書込番号:17761251 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに厳しすぎますねw
私は1度引っかかってとんでもないことになったので、それ以来1GBを超えないように工夫しながら使っています…。
制限もauに至っては7GBを超えても混んでないとこで一時的に解けたという例もありますし…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=15699422/
ここでもいくらかそのことが挙げられています。
書込番号:17761871
4点

俺の焼きそば 5s さん 返信ありがとうございます。
今回改めてソフトバンク版のレビューやクチコミを見ると3日1G速度規制に対する不満が結構見つかりますね。
今回の件で、ソフトバンクのiPhoneを仕事に使うのは無理かな?と思ってしまったので、いい案件があればMNPを考えてみたいと思います。ドコモの旧料金プランは8月あたりで終わると思うので、移るとしたらauかな?と考えています。
ありがとうございました。
書込番号:17762019 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
初歩的なお話ですいません。
当方iphone5sを所有しております。
Itunestoreでアプリ(無料)をインストールするとき
touchi idのときがあれば、パスワードを求められるときもあります。
touchi idのみで認証する事はできないでしょうか?
書込番号:17758020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneを再起動したりすると、アプリのダウンロードの際に最初だけパスワードの入力が必要ですが、一度入力すればiPhoneのリセットや再起動、電源のオンオフをしなければ、以降はToutchIDで出来るようになります。
書込番号:17758173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
以降は出来ると書きましたが、電源を入れっぱなしの場合でも一定期間ToutchID認証をしなかった場合は、再度パスワード入力が必要になってくるので、ずっとToutchIDのまま認証はできないです。
書込番号:17758189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定期的にパスは入れないといけないのですね。
せっかくの指紋認証なのに、なんかメンド臭いです。
パスを忘れちゃったら指紋認証の意味がないですもんねw
ありがとうございました。
書込番号:17763783
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
auのガラケーが壊れ、来月の更新月を機会にdocomoのiPhoneへ乗換を検討しています。
誰でも割+家族割で家族間通話無料の恩恵を受けているので
正直なところキャリアは変えたくありませんが一括0円になるのは新規かMNPだけだったので
致し方ないかな・・・と思っています。
5年ほど前ですが首都圏でもつながらない場所があったりしたsoftbankへの乗換は躊躇しており、
色々と情報を集めてみたもののどうしたらよいかますます訳が分からなくなってしまいました。
現在、モバイルルーターを月3千円ほどで契約していて、
通勤時にipod touchをwifiで接続。
動画もあまり見ないですし、地下鉄のつながりにくさも耐えられる程度で
電話とメールはガラケーで満足していましたが、
・ipod touchの液晶割れ(動作は可)
・ガラケーの修理に2万かかる
・修理しても保証は一切ない
・携帯はSIMが認識しないので全く使えない
もっと早くにガラケーが壊れていたらwifiの契約をせずauのデザリングオプションでよかったんではないかと思いますがorz
通信費は5千円ほどで押さえたいところですが良い方法があればご教示下さい。
2点

ドコモの新プランだと最低でも月6500円です。ただし、通話料は完全無料。8月まで入れる旧プランでも、月6243円+通話料ですから、いずれにしても、5000円は無理です。機種代は、MNPであれば、実質0円。激安店なら、さらに万単位で安くなることもあります。
iPhoneが安いのは、ソフトバンクです。MNPでiPhone5cなら、条件によっては一括0円やキャッシュバックありの案件もあるはずです。iPhone5sでも、実質0円ないしは、それ以下、ということになります。だたし、安いものは、新プランへの加入が必須で、月々の支払いは高くなる場合も多いです。最低でもドコモ同様6500円、かりに5Gプランだとすれば月8000円です。
つながり具合に関しては、最近はどのキャリアも極端にちがうことはないでしょう。
月々の支払いを安くしたいのであれば、iPodを修理ないしは新規購入、ガラケーは中古で同等機種を手に入れて、現状のまま、ということになります。ガラケーは安いものなら1万円以下で買えます。auの場合は、2000円払ってSIMロックを解除してもらわないと使えませんが。
うまくいけば、両方で2〜3万程度で済みます。今の支払いと、移った場合の支払いとの差額と比較すれば、どれくらい安くなるか計算できます。仮に今の支払いが月5000円なら、MNPした場合にくらべ、1〜2年以下で元が取れ、それ以降は安くなるでしょう。それ以上長く使うつもりなら、移らない方がお得の可能性が高いですね。
買いたいドコモショップやソフトバンクショップなどに行って具体的な金額や月額料金を出してもらって比較してください。
その他、白ROM(中古)やSIMフリーのiPhoneを手に入れて、格安SIMという選択肢もあります。新品のSIMフリーiPhoneは6〜7万前後と高いですが、月々の電話料金は約1800円+通話料と劇的に下がります。したがって端末代は2年ほどで元が取れ、あとはどんどん安くなります。
ただし、毎月のデータ量が1G程度と少なくなるので、動画はほとんど見ない、という使い方でないと難しいです。また、設定や運用にはそれなりの知識や工夫が必要になります。
iPhoneにこだわらなければ、さらに選択肢は広がります。androidのスマホなら新品でも3万以下、国内メーカーのそこそこ新しい白ROMでも3〜4万程度。こちらも格安SIMでの運用ですから、月額料金は激安です。
端末の設定やサポートは必要、ということなら、ソフトバンク系のワイモバイル(旧イーアクセス/ウィルコム)という手もあります。すぺて自分でやらなければならない格安SIMと、高いけど安心の三大キャリアの間を狙った路線で、月額料金は3000円程度から。プラス1000円で通話料完全無料のオプションもつけられます。
実店舗があるという安心感と、困ったときにサポートが受けられる、というところに毎月の料金の価値を認めるかどうかですね。ただしiPhoneは扱っていません。
書込番号:17755588
0点

なんでソフトバンクを推すかな?
使った事ないんだな…きっと
今ってMNPで実質ゼロ円なの?
一括ゼロ円のとこを探せば毎月割分安くなりそう。
auにMNPについて聞いてみては?
ポイントをもらえるかもしれません。
あわよくば、来月あたりならゼロ円なんて話は出ないですかね???
新機種発表が近いのでauもMNPされたく無いかも?
とにかく安くしたければ、自分の足で稼ぐしかなさそうですね^_^
書込番号:17755721 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

MNPなら本体は安く手に入ると思いますが、実質詐欺には注意しましょう。
条件がいいのはソフトバンクですし、現在都市部で一番使えるのもソフトバンクです。
逆にドコモは密集地ではすぐに「データ通信がブロックされています」になって使い物になりませんし、auにしてもさほど優れてもいません。
かつてのイメージと先入観でソフトバンクを選択肢から外すのは少々勿体無い気もします。
更に言うと、恐らくは慣れたiOSに拘りがあるんでしょうが、コスパで言うならイーモバイルの4G-Sプランに今月中に入るのが一番かと思いますので、iOSを捨てられるのなら選択肢も大きく広がると思いますよ。
書込番号:17755969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主が心配しているのはデータ通信では無くて、通話に関してでは?
書込番号:17756101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 一括0円になるのは新規かMNP・・
iPhone5sが新規で一括0円ならイキたいな、ドコ?
モバイルルーターの契約内容詳細を記すれば も少し助言も貰えるかもね。
書込番号:17758122
0点

>>P577Ph2mさん
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。
やっぱりガラケーが結局一番安く楽に使えるそうですね…。
SIMフリーも検討しましたがやはり自分のレベルでは運用が難しいように思いました。
仰る通り一度月額を聞いてみて再度検討したいと思います。
書込番号:17760531
0点

>>エリズム^^さん
ありがとうございます。
>今ってMNPで実質ゼロ円なの?
>一括ゼロ円のとこを探せば毎月割分安くなりそう。
イオンでsoftbankへのMNP0円で出されていました。
(一応3連休の期間のみとなっていましたが…)
>auにMNPについて聞いてみては?
はい。そうしてみたいと思います。
今契約しているwifiもauのスマホを持っていれば千円安くなる
といった類だったかと思うのですがデータ通信の切り替えなど
うまく出来る自信もないですし…
>とにかく安くしたければ、自分の足で稼ぐしかなさそうですね^_^
仰る通りですね。ひとまず月額がどうなるか各社に問い合わせてみます。
書込番号:17760567
0点

>>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
実質0円ではなく、一括0円でしたのでだいじょうぶかと思います。
ご教示頂いた通りイーモバイルやソフトバンクへのNMPも視野に入れてみます。
>>寅Xさん
ありがとうございます。
再度確認してみましたが新規ではなくMNPの間違いでした。申し訳ありません。
新規で一括0円だったのは5c(16GB)のみでした。
wifiは月額3千円弱で2年以内の解約は違約金1万程が発生し、まだ1年経っていません。
スマホに変えることになれば違約金を支払ってやめてしまってもと思っているのですが
通信制限などもあったりすると困るなあと優柔不断に考えてしまっております。
書込番号:17760653
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone5sは、指紋認証の機能が有ったけど、今度のiPhone6には、どんな機能が有れば好感度No.1になれるのかしら?*\(^o^)/*
書込番号:17751814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別に何を期待してもいいんじゃない?
ただ期待してるだけなんだから。
それを否定したら、スレ主さんがこのスレを立てた意味が無くなるよ。
かわいそうじゃん。
書込番号:17876728
4点

hidesukiさんって、とても優しい方ですね?
(^o^)/
それからApple新商品プレゼンって、いつもワクワクさせるのは、理沙だけかしら?
(*^_^*)
書込番号:17883462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう対して目新しいことないしワクワクはしない。
傾 奇 者さんの質問に応えてあげたら?
書込番号:17884003 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まだスマホという単語がなく、PDAと呼ばれてた時代からスマホを使っていて当時はガラケー信者から、何?ワンセグみれねぇ〜の?防水じゃねぇ〜の?とか散々馬鹿にされてたスマホ。
iPhoneの登場で一気にスマホブームに。
ミーハーなガラケー信者までスマホ、スマホとこぞって機種変&ガラパゴス機能を追求する時代に、唯一無駄な機能を省いているiPhoneに何の機能を期待するのでしょうか?
PCにしてもしかりで、iPhoneのおかげでMacまでメジャーになり、それまではTVチューナーがついてないなど、機能がない、ソフトがないなどヲタク専用機のごとく扱われてたMacまで多機能化を望む声も。
iMac G3より長年Apple製品を使ってる信者ですが、当時からデザインは秀逸なApple製品。
当時はあまり見向きもされず、iPhoneの登場で猫も杓子もApple,Appleと騒ぐ時代に・・・・
今までの世界観を、機能てんこ盛りが高性能と思う日本特有の考えで何を期待するのかな。
MacやiPhoneが日本のメーカーのPCやスマホみたいに多機能化なぜなのかという事を、理解の上、スレ立てした方がよいように思います。
逆に、iPhoneには機能を増やさない事に期待したいと思います。
書込番号:17886854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの登場で猫も杓子もAppleていつの時代の、話ですかねぇ。一時的にそんなことも過去にあったかもしれませんが少なくとも簡単に検証できる現在ではそんなことはないですよねぇ。
iPhoneに機能を増やさないことを期待するなんて、誇らしげに宣言されても、、あたまよく見えると思い込んで逆説的なことをただ言いたかっただけなのですかねぇ。
機能が少ないことの弁明はそれによるメリットがある場合だけですよ。
単に機能がないことだけをかっこいいものだと言われても誤解をまねきます。機能が少ないだけなら単なるでくの坊です。単なる廉価スマホというジャンルならいいですけど、そうではないんですよねぇ、iPhoneが狙ってるのは。
あぁ、機能が少ないからiPhoneは動作がいいとか言わないでくださいねぇ。最新のGalaxyとかの多機能スマホはiPhoneより動作いいです。
なんでこう、日本のApple製品の信者って、自分は昔からの信者で真にAppleを理解しているのは自分だって人が次から次へと湧いてくるのてすかねぇ。最近iPhone買った人はわかっていないみたいな言明です。よく見ます。実に日本的てすねぇ。
書込番号:17887009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Apple信者は、機能がないことは、いいことだ、とか言っておきながら、NFC(的なもの)とか防水とか、ついたら手のひら返して喜んで肯定することに、なっています。
おまけに、片手で操作できるから小さくてもいい、(小さいことがいい)、とかうそぶいて、ファブレットを批判否定していたくせに、iPhoneが大きくなったら肯定します。
そういうことになっています。無自覚な信者ならまだしも、Apple信者を自認するようの者の発言は気をつけてください。いろいろいいますが、Apple製品の現状足らないところを肯定して、機能が付加したら事後的に肯定するだけです。本当です。よく世の中の発言を観察してください。
昔からMac使ってますけど、Macなんてものはことさらにそれ所有することを主張しないでこっそりやむを得ずに使用するのが通常です。
書込番号:17887049 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最新のギャラクシーが全く役立たずなんだが?
書込番号:17887101 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

指紋認証もアローズにしかなかった頃に、散々こき下ろしていた人は今どうしてるんでしょうね。
それと、おサイフケータイをガラパゴス云々と言ってる人も、NFCがもし搭載されたらどうするのか・・・
私も、iPhoneは間違いなく素晴らしいスマートフォンの一つだと思ってますが、一部の痛い信者はちょっとね。
書込番号:17887146
5点

iPhoneの定義って何かしら?´д` ;
(電話機或いはPDAなのか?)
色んな機能を載せたいけど、ことわざの様に、二頭追うものは一頭も追えない様に、定義が確立しないと、iPhoneの将来が不安でたまりません。
(≧∇≦)
書込番号:17887209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなかスルースキルの高いスレ主だな。
書込番号:17887321 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>iPhoneの定義って何かしら?
は?iPhoneは商品名なんだから定義もクソも無い。
書込番号:17887638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>iPhoneの定義って何かしら?
定義というより名称の由来でしたら、ジョブズ氏がiMacを発表した際に『i』について
internet(インターネット)
individual(個人の)
instruct(指示する)
inform(知らせる)
inspire(喚起する)
を話してから、Appleの商品名の先頭に『i』を付けるようになったそうです。
なので電話はPhoneですので、iPhoneという名称になりました。
何か勘違いなレスでしたでしょうか?
書込番号:17888731
3点

ソニーさんへ(^o^)/
iPhoneが携帯電話機ならば、データ通信に意味が有るのかしら?´д`
例えば、インターネットをしたいなら、MacやiPad有るじゃないかしら?*\(^o^)/*
書込番号:17910660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

梨沙ちゃんさん
iPhoneの発表が2007年1月にあり
携帯電話、インターネットや電子メールの送受信等が行える携帯情報端末、これら三つの機能を併せ持った機器として登場したのがiPhoneの始まりでした。
iPadの発表はその3年後の2010年1月ですし、携帯電話(Phone)とデータ通信(上記のネットやメール)を手軽に行えるようにさせたのがiPhoneになります。
(MacBookは2011年7月に発表なので論外とします)
現段階との比較を過去に発売された商品と比較対象とするには無理がありますよ。
iPhoneの発表から今年で7年目となり、機能も性能も格段に進歩しておりますから
今回のスレタイである『iPhone6に期待したい機能について』を立ち上げたのではないでしょうか。
数年後、または数十年後に同じような質問がありました際には、是非とも梨沙ちゃんさんから説明してあげてください。
書込番号:17911304
1点

スレ主は人を手玉に取って遊んでいるだけ。
行不由径が出来ない人の典型。
iPhone6に人の善意をもてあそぶ人には反応しない機能を求む。
書込番号:17913740
7点

iPhoneはWeb表示で縦横回転時に表示されてる位置がズレるのがストレスかな。
あと、フッ素コーティング防水されると嬉しいかな(笑)
http://rocketnews24.com/2014/03/05/419782/
書込番号:17913817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰かが言っていた
ジョブズの居なくなったAppleは終わった。
書込番号:17914004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電脳城さんへ(^o^)/
障害者の梨沙をかばって頂いた助言、有り難うございました。*(^o^)/*
追伸(^o^)/
昨日ドコモショップで、iPhone6プラス64Gを予約して来ましたよ!\(^o^)/
書込番号:17930352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモからiPhone6料金プランの発表が有りました。(*^_^*)
でも他のキャリアの料金設定より、見よ取りするかもね?(≧∇≦)
書込番号:17934463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone6プラス64Gを予約
それは良かったですね。スレ主は虚言癖がありそうなのでスクリーンショットでも貼ってくださいな。
スルーすればよかったものを本当の事を書かれて悔しかったんですね。
傾いたつもりが、自ら墓穴を掘ってしまいましたね。
これに懲りたら、皆さんのレスに誠実に対応するべきです。
書込番号:17936234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)