端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 21 | 2015年9月18日 13:00 |
![]() |
13 | 10 | 2015年9月14日 04:20 |
![]() ![]() |
272 | 148 | 2015年9月10日 18:30 |
![]() |
14 | 5 | 2015年8月26日 14:57 |
![]() |
17 | 7 | 2015年9月23日 19:19 |
![]() |
6 | 7 | 2015年6月28日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
このiPhone5sを使い続けますか??
どうもiPhone6のデザイン・シルエットが好きになれずに新型iPhoneに興味が湧きません…(>人<;)
書込番号:19121676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に自分の好みで良いのでは
嫌なら無理に変える必要ないわけだから
書込番号:19121690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5s去年売却済!
お気に入りでしたら無理に6sに機種変する事ないですよ。
書込番号:19121710
0点

自分の兄弟も主さんと同じ感じですね。
iPhone3G、4s、5sと買い替えていましたが6や6sには買い替える気がないらしく5sの白ロムを買い足してでも運用しているレベルです。
なんで、余程性能が落ちて使用用途に追いつかなくなった・・・とか支障をきたす程じゃなかったら使い続ければいいんじゃないですかね。
書込番号:19121739
0点

今のところ、性能的にはなんら不満はなく、6系と比べても画面が小さいだけくらいなので、サイズ的に持ちやすい、その割には厚みもあるのでジーパンの前ポケくらいには気兼ねなく入れておける、という事では変える必然性がありません。
ただし、私の前提はiPadとの併用。
大画面はiPadに任せられるので、iPhoneは適度に小さい方が便利なわけで、iPhoneだけで全て済ませようと思えば、また考え方も違うでしょう。
書込番号:19121773
2点

オバさんになっても、全然オッケー。そう、森高千里ならね。
書込番号:19121814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ2年超えるとキャリアは高額。
私もどうも6の大きさより5の方が良いのでsimフリーの5s購入でしばらく使う予定です。
書込番号:19121815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RAM2Gかどうかが分かれ道かな?
iPhone5sを使ってますが時々のもたつきやブラウザ読み込みミス(?)が解消されていれば買い替えてもいいかなと。
後、2年間使うので実質0円なら機種変更します(笑)
書込番号:19121851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デザインは5/5s系が好きですね。色味は5の方が好み。
ただ4.7インチを使うと4インチには戻れない。
書込番号:19121866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6をメインにしていますが、心地良く使うには5Sのサイズですね。ただ機能的に使うには、6かな。
5Sもos8にしてしまったので、もたつきますね。
7のままが良かったかも。
書込番号:19121876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5s使い続けていますし変えるつもりもありません。
#よっぽどのキッカケが無い限り
書込番号:19121939
0点

小型モデルが今後出るとか出ないとか?(不透明)
出ても廉価モデル相当の外観では
人気が出るか不明だし(5cの時みたいに)
6や6sのデザインが気に入らないなら
デザイン的に変わるであろう(予想)
7まで待つかな。
書込番号:19122051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はワイシャツのポケットに入らない大きさに機種変をためらってiPhone5sのまま当分行きます。
iPhone6cのようなチープ路線ではなくて、高級路線で例えばiPhone6s minusのようなネーミングかつ機能と質感で、iPhone5s程度の画面サイズだったら電池がヘタった時点で考え直すかも知れませんが。
書込番号:19122730
0点

皆様ご返信ありがとうございます!
やはり、5sファンが多いですね^_^
何故だか安心してしまいました(笑)
私もApple musicが使いたくてiOS8にしましたが、多少レスポンスが下がった気がしますが…
この5sの形がジャストフィットでして、スペースグレイですがデザインがとてもお気に入りです^ ^
がしかし、6sのRAM2になるのとカメラ機能が大幅にグレードアップするのが気になります(>人<;)
確かに2年すぎるとキャリア契約だと高額ですよね〜
私も5sのsimフリー機買おうかな…
書込番号:19122852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、年内にソフトバンク系MVNOが始まるという噂もありますので、あまり電話を使わないんなら、それにMNPする選択肢も出てくるかもしれません。
個人的にはテザリングが使えないと困るんですけど、どうなんだろう?
書込番号:19123047
0点

ソフトバンクのMVNOはテザリングムリですよ。
ワイモバイルが現在ダメです。
でもアプリで出来るとか噂です。
脱獄すれば完全に出来るんですがね。
シェアsim使う方が早いかな?
書込番号:19123259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の3月にiPhone6へ機種変更しましたが、SIMを挿し替えてiPhone5sで使っています。
iPhone5sのデメリットは「アメリカ放題」が使えないことかな。
iPhone6は売却してしまいましたが、iPhone6sのSIMフリー版を買うかもしれません。
書込番号:19124101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suzuki-tさん
情報ありがとうございます。
そうすると、さすがにそろそろソフトバンクとさよならかなあ^^;?
便乗質問させていただきますが、テザリング可能なMVNOというと、docomo系に行くしかないのでしょうか?
書込番号:19124626
0点

docomoはテザリング開放してるがAUもSoftBankも開放してないとどこかで見ました。
テザリングオプションが有料の所は開放してないというのが根本に有ると思います。
実際SoftBankのMVNOが始まってみないと分かりませんが個別にテザリングを開放するのも考えにくいと思います。
書込番号:19125698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7のコンセプトモデルとかいうのを動画で見たけどほんまにあのデサインなんかしら?iPhoneの面影は全くないし。だったら6Sの方がええわ。
書込番号:19149327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この時期に出てくるコンセプトデザインなんて殆どあてになりませんよ。
(別名、「ぼくのかんがえたあたらしいiPhone」ですし)
6のコンセプト絵も全然違うのが多数ありましたね。
左右一杯まで液晶画面が広がってるのはちょっといいなと思いましたが。
書込番号:19150138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
SoftbankのiPhone5が更新月に入ったので、中古のiPhone 5sを買って格安SIMで運用することにしました。
まだ手続きは何もしていないのですが、せっかくですので、キャリアも含めてどのようにしたらMNPの恩恵を最大限に活かせるでしょうか。
月々、だいたい7GBで収まっていますが、コストを抑えたいと思っています。
SIMカードのプロバイダによって、特徴が違うようですので、もしおススメがあれば教えてほしいです。
正直、選択肢(パターン)が多すぎて判断がつきません。
よろしくお願いします。
追記:
音声付きは必須です。
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013558/SortID=19106154/
スレ主さんのもう一つのスレに返信しましたがau iPhone5sだとMVNOの選択肢が限られます。
公認となるとiOSバージョンも限定となります。
最新のiOSバージョンでは使えません。
書込番号:19108673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS9の対応状況まで確認してMVNOも考えた方が良いですよ。
書込番号:19108917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのiPhoneってことで選択肢すごい狭くなったと思うけど。。。
書込番号:19109066
1点

返信ありがとうございます。
確かに、iOS9の対応状況を待った方が良さそうですが、更新月は20日に終わるので、あまり時間がないようです。
短期間で有力な情報が得られるでしょうか?
発表前ということで、先が読めないことがとても難しいです。
書込番号:19109089
1点

2年間の割引契約を一旦解除して数か月様子を見るのも一つの手です。
あと数日後に発表されるであろう新型iPhoneは、simフリー対応なので3大キャリアの動向を観察してからが良いでしょう。
書込番号:19109384
2点

中古を買うなら、au版ではなく、ドコモ版を買ってください。
どの格安SIMでも使えますし、SIMロックも関係ないです。iOS9でもおそらく問題ないでしょう。
もっとも、5sクラスで9にするメリットがあるかどうかは微妙ですが。
また5sクラスの中古だと、バッテリが結構へたっているリスクもありますよ。
格安SIM自体は、結局、ドコモ回線を使っているのですから、基本的には同じです。
昼休みの混雑時にがくんと速度が落ちるのも、どれも大差ないです。
後は、品質の評判を重視するか、値段を重視するか、サポートを重視するかなどから、適当に選べば良いです。
7Gプランを用意しているところは少ないですし、ある程度名前のあるところなら、DMMとかぷららとかWonderlink(パナソニック)くらいですかね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/subtop/features/sim/index.html
書込番号:19109410
2点

>P577Ph2mさん
>どの格安SIMでも使えますし
総てが使える訳ではありません。au系の2社(mineoとUQ mobile)を除くほぼ総てですね。
書込番号:19109758
2点

私がiOS9にこだわる理由は安定性重視の広告カットと最善のOSになる可能性が高いからです。
その次はまた新機能取り入れで不安定が続くと予想できます。
ベータ版ではIIJ、OCNは動くがDMMは不可とか報告が上がってます。
書込番号:19109835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんとか、au iPhone5sの発送前にキャンセルしてもらうことができました。
(取引相手の方、ごめんなさい・・・)
その後、今度は確実に中古のドコモiPhone5s(32GB)を購入しました。
(到着はまだ)
そこで、今度は別の考えが頭に浮かんできました。
MNPを使って、auで手持ちiPhone5を22,680円で下取りに出して、54,000円分のキャンペーン値引きでiPhone6(64GB)本体価格(86,400円)を9,720円で購入。
その後、iPhone6を即座に売却しようとドスパラの買取価格を見てみると、50,000円の価格が付いています。
違約金とMNPが合わせて12,420円、初月請求金額が日数分(216円×_日)で解約手数料(3,240円)が合わせて(3,456円〜8,456円)発生しますが、初月で解約すれば出費の総額は(22,356円〜30,564円)になりますが、商品券(1万円分)がもらえるので、これを現金化したものと考えると、収入はiPhone6の売却金額50,000円と商品券1万円の合わせて、60,000円になります。
そうすると、収入が支出をうわまるので、この手続きをとると手元に37,644円〜29,436円残ります。
最初に中古のiPhone5sを約30,000円で買っているので、ほとんどタダか7千円今日の利益が手元に残って、フリーテルでの運用開始となりそうです。
そういう計算で、昨日、iPhone6を購入してきました。
さて、結果はどうなることやら・・・
書込番号:19118167
0点

別の板で解決しましたので、本板をクローズします。
情報提供してくださった方々ありがとうございました。
もしよかったら、以下のURLを御覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013558/SortID=19106154/#tab
書込番号:19138347
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
解約したiPhone5sを転売しに行きました。そこでネットワーク制限が△だと言われ、SoftBankに電話したところ私の契約していたIMEIではないと言われました。箱をみると箱と中身のIMEIが違い、箱のIMEIが私の契約しているのと一致しました。
半年使って、修理に出した事もありません。
SoftBankにSIMを入れ替えたのではと言われましたがそれもしていません。
持ってあるiPhoneは他の人の契約になってるようです。
それから何日かSoftBankのカスタマーセンターやショップとやりとりしました。
SoftBankは本当に対応が悪く、私の方でiPhoneを入れ替えたしかないとの回答でした。
結局、これ以上調べられないと言うので箱のIMEIを制限かけてもらい Appleにも電話すると持っているiPhoneのIMEIが私とヒモ付けしていて箱のIMEIが他の人になってるとのことです。
その後、またSoftBankに問い合わせすると 今度はAppleの製造段階の入れ替えの可能性が一番高いと言う結論で これ以上の調査も対応も出来ないと言われました。
私の手元には他人名義の債務の残っているiPhoneと違うIMEIの箱だけが残りました。
SoftBankはiPhoneのことはAppleで話してくれとのこと。
でも私がiPhoneを契約したのはSoftBankなので私のがAppleと話しをするのはおかしいと思うのですが…
Appleの方もiPhoneが他人の契約で債務があるので
対応が難しいようです。
どこに相談したらいいのでしょうか?
また、SoftBankのカスタマーセンターの苦情はどこに行ったらいいのでしょう?
(私の近い人物が私に接触しSIMを入れ替えたのは確実だと言われました。)
今後、私の契約のiPhoneは利用制限してもらい 警察に紛失届けを出しに行く予定です。
書込番号:19097812 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

紛失届ではなく、警察には盗難届を出すべきだと思います。
その場合、手持ちのiPhoneも遺失物、まあ拾ったものとして渡す必要がありますが、他人名義の機体など持っていても仕方ないでしょう。
盗難品となれば警察には強制捜査権がありますから、本来のスレ主さんのiPhoneを誰が使っているのかも分かります。
それがスレ主さんの親しい人であれば、なんらかの理由でその人がすり替えた可能性も浮上します。
全くの赤の他人であれば、ソフトバンクないしはAppleの取り違えの可能性が高い。
まあ、最初にiPhoneの箱を開けるのは通常、使用者本人ではなくキャリアの代理店であるのが普通なので、その点も指摘しましょう。
相手取るのは、キャリア本体ではなく、実際に契約した代理店に絞ったほうが良いでしょう。
自分でも出来ますが、弁護士を雇ったほうが確実性は相当上がるのは間違いありません(自分自身の勘違いの場合なども、恥をかく前に指摘してもらえる)。
書込番号:19097866
5点

別の方法を思いつきましたので書いておきます。
上で遺失物と書いていますが、スレ主さんの立場では取得物として、他人名義のiPhoneが手元にあります。
刑法には「取得物横領罪」というのがあり、要は拾ったものを自分の物にしてはいけないということになっています。
ので、その取得物を警察に持って行き、本来の持ち主に返して欲しいと申し出てください。
全く手掛かりがなければ、警察でもどうしようもありませんが、この場合、ソフトバンクにはデータがある訳ですから、警察ならばそれを調べることができます。
で、もちろん、先方がスレ主さん名義のiPhoneを持っている可能性も高いので、それも申し出てください。
その上でもう一度ソフトバンクと交渉してみれば、何か変わるかもしれません。
書込番号:19098000
3点

すみません。
正確には「取得物横領罪」ではなく「拾得物横領罪」のようです。
書込番号:19098026
2点

スレ主は箱から出して使い始めた時にiPhoneを探すをオンにしてないの?
実際にiPhoneを探すで探してみたら、スレ主が使い始めた後にすり替わったのか?それとも元から別物だったのか?の判断がつくんじゃないの?
書込番号:19098043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Appleのミスなら、Appleで交換して名義変えられないの?
書込番号:19098065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
盗難届けは考えましたが いつ盗られたかハッキリしないものは紛失届けになるのではないかと判断しました。とにかく警察でも相談します。
書込番号:19098069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneを探すはオンにしていません。
ただ、私が契約したのが2015年の1/11でAppleの情報も同日に持っているiPhoneと結びついているので始めから変わっていることは確認とれました。
SoftBank側もその可能性が一番高いと言っているのですが 確定はしておらず調査も出来ないとのことです。
書込番号:19098084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple側は私の持っているiPhoneが私の物だと言うことはデータ上分かっているのですが 契約まで変更は出来ないとのことです。
ミスかどうかは認めてはいません。
SoftBank側で間違えたのではないかと言うことです。
書込番号:19098087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ならばAppleの過失であるし、販売時にそれを確認しなかったソフトバンク(またはその代理店)の責任を問えると思いますよ。
書込番号:19098090
3点

どっちにしても、ミスはミスであるので認めさせて下さい。
どちらにせよ、Appleかソフトバンクにミスがあり、スレ主さんは被害者なので遠慮することはありません。
書込番号:19098102
5点

そうだね。
仮にAppleが箱詰めの際に別のiPhoneと入れ間違えて出荷したとしても、それに気付かずに、或いは確認を怠って、箱と中身の違う物を売りつけた販売店に非があるのは明白だね。
まずはその旨を販売店に伝えるのが先決じゃないかな?
書込番号:19098157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入時に販売店が取り違えた可能性がありますね。
購入した日にSoftBankは箱のIMEI、Appleは本体のIMEIを登録したという事実があるのですから、購入した販売店を通じてSoftBankへ交渉してもらうのがよいと思います。
これはSoftBankとの契約上の問題なので、Appleではなく、SoftBankと交渉すべきだと思います。
私なら、新品のiPhone5Sとの無償交換を要求します。
書込番号:19098185
3点

消費生活に関する苦情は、最寄りの消費生活センターで受け付けてくれます。
http://www.kokusen.go.jp/
消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。
書込番号:19098248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々教えていただきありがとうございます。
SoftBankには何度も話しをし、昨日も6時間も店舗に居ました。中身のIMEIは別の日に別の店舗で契約があるので店側での渡し間違えはありえないらしいです。
第三者が絡むのでこれ以上の調査も対応も出来ないということで終わりました。
今朝、再度Appleに電話してSoftBankの話を伝えました。
Apple側での調査をしてくれることになりました。
またご報告させていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:19098264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とにかく、SoftBank側に腹が立ってなりません。「お客様の方で入れ替えたとしか考えられません。これ以上の調査は出来ません。」とカスタマーセンターとiPhoneのカスタマーセンターでそれぞれ言われ、昨日店舗へ行き、ようやく私の過失の可能性は非常に低いと言われました。
しかし、調査は出来ないと…
言葉使いから知識までありえない対応でした。
この苦情をどこかに言いたいのですがどこに言えばいいのかわかりません。
書込番号:19098284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Appleの調査を待ったほうがよいと思います。
「中身のIMEIは別の日に別の店舗で契約がある」とのことですが、「Appleの情報も同日に持っているiPhoneと結びついている」という事実があるのですから、SoftBank側が間違えているのは明らかです。
AppleへのIMEI登録を誰がしたのかを調べれば、SoftBank側のミスであることが分かるはずです。
これまでのやりとり(日時、相手の名前、内容など)は記録しておいてください。
ソフトバンクショップには直営店と代理店があります。
代理店は「販売するのが目的」なので、店員には今回の件を解決する知識はないと思います。
行くとしたら直営店です。
カスタマーセンターの人たちはアルバイトなので知識も権限もありません。
ですが、センターの中に数人の管理職がいるので、その人からSoftBankへ交渉してもらえば、話は進むかもしれません。
私は別件でSoftBankとトラブルがあり、今年の3月から電話で27回交渉し、3か月かけて問題を解決しました。
通話内容は録音し、交渉記録も付けてあります。
カスタマーセンターは電話するたびに担当者が変わってしまいますが、毎回、管理職の人から電話させるようにして、その人とだけ交渉しました。
書込番号:19098424
5点

6時間もいるんだったら、消費者センターに連絡した方がいいよ。
時間の無駄。
書込番号:19098605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ところで、iPhone5Sを購入したショップはどこでしょうか?
・ソフトバンクショップ
・家電量販店
・ドコモやauも併売している携帯ショップ
話をするときは録音したほうがいいですよ。
書込番号:19098712
4点

スレ主さんにとっては気の毒ですが、中には悪意ある人もいるわけで、
どのみち@ぷるーとさんやたあみさんがお書きのように盗難届けを出し、消費者センターにも申し立てて、段取り良く行動を起こさない限り、ソフトバンク側も何ら対処のしようがないんじゃないですか?
それらの手順を踏まないと、最後にエリズムさんが書かれてる通り、時間の無駄だと思います。
とはいえ、過去にソフトバンク、auのショップで乗り換えて来ましたが、IMEIの下4桁だけでも契約時にショップ側からきちんと確認してたので、こういう事象があること自体ビックリです。
書込番号:19098730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

経緯はともかく、自分所有のiPhoneが他の人のとこ行っちゃってるんだから、「盗難」でいいと思うんですよね。
公権力が動かせるなら、動かしちゃった方が話しが早いかも知れませんよ。
書込番号:19098787
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone5Sを使っているのですが、カメラアプリを起動した直後に写真を撮るとシャッター音がならない時があります。他のiPhone使いの友達にも聞くと同じ不具合があるそうなのですが、他の方も同じ不具合はありますか?
1点

iPhone6ですがちょくちょくあります。(^^;)
ちょっとしたバグなんでしょうね。
ならなくても何の問題もないのでいいのですが、それよりももう少し小さい音にできたらいいですのにね。(^^)
書込番号:19084854
1点

大分前からの症状ですね。
auの5sを使用していますが、起動一回目は鳴らないことが殆どです。
OSのマイナーアップデートの度に今度こそ直ったかなと、思いますが、相変わらず直りません。
Appleの対応を待つしかないのでは?
次期OSで対応してくれるかな。
書込番号:19084860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。やはりiPhone6でも同じ不具合が発生してるんですね(^^;
使うには支障はないですが、気になるので直してほしいです…。
書込番号:19084865
2点

はい、私のも同じです。
ソフトバンクのiPhone 6で、購入時iOS 8.1(多分)、現在8.4.1ですが、一貫して発症しています。
スリープ解除後の一発目の撮影では、まず例外なくシャッター音が鳴りません。
多分OSのバグでしょうね。改善されない事を切に願っている次第です(あれ?)
書込番号:19084866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんなにマイナーアップデートがされているのに直らないと言うことはAppleはこの不具合に気づいていないのでしょうか・・・?(^^;
iOS9で改善されることを願います。
書込番号:19084871
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
掲題の件は娘のことです。
要らないものを消してみれば?とアドバイスしたのですが、これ以上無理と言われて困っています。
私はあまり詳しくないもので、どなたかご教示頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。
1点

これで詳しい状況が分かる奴はなかなかおらんだろ。
容量が本当に不足しているなら、写真等を削除するなどして容量に余裕を作るしかあるまい。
書込番号:19073924 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主の娘さんなら、さっき普通にLINEしてたよ。
今のうちから6sに機種変してねアピールでもしてるんじゃないの?
書込番号:19073949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先ずはiPhoneを再起動してみてはいかがでしょう。
ワークメモリ不足の類ならこれで回復する可能性があります。
ストレージが不足している場合は、やはり要らない物を消すしかないですね。
比較的容量を稼げて(言い方を変えると容量を食って)、なおかつ消しても影響が少ないのは「音楽」だと思います。
書込番号:19073962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックグラウンドのアプリを、line以外を全て止めてみる。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/app_start.html#d
書込番号:19074448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の容量が1番デカイのでは?
動画も撮ってるとかなり重たいですよ。
書込番号:19074658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>破裂の人形さん
>LUCARIOさん
>飛行機嫌いさん
>エリズム^^さん
ご返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。
帰宅したら娘に再度、アドバイス頂いた項目の対応をしたのか聞いてみます。
>たけとしくん ツヴァイ!さん
ご苦労さまです。
娘がそういう考えでいるかも知れないという発想は私にはありませんでした。
まだまだ至らない父親だと教えて頂きありがとうございます。
自宅にいない娘の行動の把握の方法を、私にもこっそり教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:19074899
1点

ラインのトークの履歴が溜まり過ぎ?
それが一番怪しい、思い切って削除すべし
開かないよりかまし
書込番号:19166942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
こんにちわ!
現在auのアンドロイドスマホを使って2年目になります。
MacBookを購入したので、次回はiPhoneにしようか迷ってます。あまりアンドロイドスマホでアプリを使う事はありません。せいぜいモンストしたりする程度です。ネット閲覧はよくします。
現在のスマホは購入から1年と4ヶ月ほど経過しているのですが、充電時間も長くなりましたし、持ち時間も短くなった気がします。
みなさんお手持ちのiPhoneはご購入から2年くらいと思いますが、いかがでしょうか?
購入当初から変わってきましたか?
参考までにお聞かせいただけると幸いです。
1点

私の場合は変わらないですね。
ただこちらの機種だけの所有ではないので
利用頻度が少ないから長持ちしているのでは?と思うので、参考にならないですが...
書込番号:18913915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

appleによれば、iPhoneは500回の充放電サイクルで、当初の性能の80%程度になります。したがって、一日1回充電するような使い方なら、1年半〜2年程度で、へたってきたと感じるようになるでしょう。
この手のバッテリの中では、割ともつ方でしょうね。安いメーカーだと、300回くらいしか持たないこともあります。
ただし、充電しながら高負荷のゲームをするなど、バッテリに負担をかけるような使い方をすれば、大きなダメージを受けます。また、寿命が近づくと、一気に劣化が進みます。
バッテリが劣化したからといって充電時間が伸びることはないです。むしろ短くなるでしょう。
書込番号:18914067
1点

auのiPhone5sを使用しています。
一昨年の11月に機種変して、約1年7ヶ月使ってますが、購入当初とバッテリーの減りが変わったと、いう気はしないですね。
充電頻度は1日に1回程度。よく使った日はモバイルバッテリーで充電もしていますし、そうなると1日に二回くらい充電する日もあります。
結構適当に使って充電しますが、その事でバッテリー持ちが悪いとか充電に時間がかかる様になった感じもありませんね。
相変わらず充電は急速で、20パーセント以下でも30分も充電すれば、80パーセント位まで直ぐに回復しますし。
以前は4sを使っていて、全く同じような使い方で、3年半位使用しましたが、そちらも特にバッテリーに寿命は感じませんでした。
今、使っても結構バッテリーは普通に持つと思います。
たた、個体差や使い方の頻度によって変わってくると思うので全ての固体が同じとは言いきれませんが、自分の場合だとiPhoneは長く使える印象があります。
書込番号:18914350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見ありがとうございました。大変参考になりました。
iPhoneにしようかな〜って思った理由は以下のような感じです。
1.ケースなどアクセサリー類が豊富。
今使っているスマホはマイナーなモデルというのもありますが、アンドロイドスマホはモデルサイクルが短いので通販はともかく店頭などにアクセサリー類が置かれるのは僅かな期間です。最初に買ったケースを買い換えようと思っても現物見ることができなくて困ります。
2.iPodを持ってるために基本操作は慣れていると思う。
実はSBのiPhone3GSを短期間使ったことがあります。iPhoneの問題というよりSBの回線の貧弱さに辟易して早々に解約しました。iPhone自体は妊娠(バッテリーが膨らむ)状態になってますが、今でも使用可能です。
その後音楽再生用にiPodを購入して使っています。薄いのにバッテリーの持ちがものすごくいいですね。
3.アンドロイドスマホは要らぬ広告が頻繁に出る。
私の使い方も悪いのかも知れませんが、やたら広告が出ます。
1番困るのが通話中に出て、通話を切ろうとしてもいちいち広告を消してからじゃないと操作出来ず不便です。
iPhoneでは経験しなかったので、アンドロイドOS特有のものでしょう。
非常に面倒くさいです。
とにかく機種変の時期が来たら、iPhoneで検討したいと思います。その頃には新型出てるのかな?
ご意見ありがとうございました。
書込番号:18917111
0点

>>妊娠(バッテリーが膨らむ)状態になってますが、今でも使用可能です
いや、それもう危ないから直ぐに処分しましょう。
書込番号:18917853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの膨張は、爆発の可能性があるので自治体の指定に従って処分すべきだね。
書込番号:18917943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

膨張自体は必ずしも危険とは言えんよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/troubleshooting/fp/fbatt004/fbatt004q001/result/?q1=1
かつてニコンがリコール出した品物のようにバッテリー自体が硬質なシェルで覆われている場合などは
膨張=即破裂という事もあり得るが。
書込番号:18918177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)