端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年11月28日 01:01 |
![]() |
5 | 5 | 2013年11月28日 17:27 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2013年11月26日 23:19 |
![]() |
14 | 9 | 2014年10月11日 06:01 |
![]() ![]() |
4 | 10 | 2013年11月29日 22:10 |
![]() |
6 | 2 | 2013年11月26日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
題名のとおり不具合が出ました。
今の所電源オフ→オンで挙動は収まっています。
症状としては
・設定していない時間に、勝手にアラームが鳴る。
・アラームを止め、ホーム画面に移ると、画面がふるふる状態(アプリの削除の時の画面)に
・その後、画面を触っても動作せずフリーズ状態に
結局どうしようもなくなり、電源ボタンで強制オフにしました。
本体の状態ですが
iOS 7.0.4
アラーム設定 1つあり(朝、スヌーズあり)問題の時間の設定はありませんでした。
TPUクリアケース+液晶保護フィルム(ラスタバナナ製)
設定していない時間にアラームが鳴るのは困ったものですが
似たような症状ありますか?
ジーニアスバーにはすぐには行けそうにないので
しばらく様子をみようと思っています。
3点

(たぶん)ハードウェアの不具合ではないと予想しますが、設定のリセットは最低限やっておいた方が切り分けできると思います。
書込番号:16888764
1点

品格コムさん>
設定のリセットやりました。
これかなりリセットされちゃうんですね(笑
すでに設定したことを忘れかけていたので戻すのに苦労しました(^^;
あと念のため、アラームをいったん削除し、再度設定し直しました。
これで不意なアラームが収まってくれればいいのですが・・・
書込番号:16889387
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
現在au iPhone5を使っていますが、機種変更を考えていた5sのSIMフリーが出たので検討中です。
割引の大きいSIMをそのまま使えるなら使いたいのですが、試された方がいましたらご教授ください。
知り合いのauショップ店員さんにも質問してみましたが、そのまま使えるという人とLTE NET for DATAで新規契約しなければならないという人がいてよくわかりません。
http://rocketnews24.com/2013/11/03/384646/
【完璧タブレットPC】iPad Air SIMフリー まとめ / たった1台でドコモでもソフトバンクでも au でも使える
こんな記事もみつけたので期待してるのですが・・
それでは、よろしくお願いします。
0点

空 豆太郎さん
本日、SIMフリーのiPhone5sと5c入手出来ました。
auのiPhone5のSIMそのまま載せ替えokでしたよ。800MLTEも使えてます。
一般には非常に金銭的に無駄ですね。私は仕事上経費で落とせますが
普通は機種変で下取りが無難です。まあ、毎月海外出張ある方なら価値は
あるかも。
書込番号:16885442
4点

nagesidaさん
早速のご回答ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
ただ、定価で機種変更よりも毎月割と基本料金無料を維持した方が安く使えると思ったんですが
再度計算してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16887936
0点

解決済みですが、情報として。
先日契約した新しいiPadminiのSIMは使えませんでした。
au側で制限をかけている様ですね、皆さんご注意を。
書込番号:16890024
1点

nagesidaさん
追加情報ありがとうございます。
キャリアでSIMに制限かけることもできるみたいなのでちょっと様子見てみます。
書込番号:16890805
0点

違ってたらごめんなさい。
>au側で制限をかけている様ですね、皆さんご注意を。
おそらく、APの設定ではないですか?
もし、APの変更が可能なら、できたりして?
http://b00111.blogspot.jp/2013/04/sim-apn-au-ltesim-3gsim-lte-net-au-net.html
書込番号:16891324
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
初心者です。
このクチコミを拝見したの
ですが、どうもまだ意味がわかりません。 (sim ロック解除の意味が)
わかるように教えて頂くと
ありがたいのですが。
宜しくお願いいたします。
書込番号:16883728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sim ロック解除とは、各キャリアが端末にかけているキャリアロックを解除して、キャリア以外のsimカードでも通信可能にするサービスです。simロック解除の対象機種で可能です。
例えばdocomoの端末は、simロック解除しないとdocomoのsimカードしか使えませんが、ロック解除することで、ソフトバンクのsimカードが使えたり、海外旅行で現地のsimカードが使えるようになります。
ただこのカテゴリーのiPhone5sは、元々ロックがかかってないので、基本どのsimカードにも対応しています。
(動作保証ではありません)
書込番号:16883806
1点

docomoはiPhoneだけSIMロック解除できないようですね。
ドコモ版iPhone、SIMロック解除サービス「対象外」、さらにMVNOのLTEサービスも「利用不可」に。
http://smhn.info/201309-docomo-iphone-5s-5c-simlock
書込番号:16883865
1点

言われるとおり、iPhoneが出るまでは2011年?以降全機種対応だったのに、iPhoneだけ非対応ですね。
書込番号:16883883
0点

ドコモ、au、ソフトバンクの3社から販売されている携帯電話・スマートフォンは、自分の会社が発行する通信用カード(SIMカード)しか使えないように、携帯・スマホの本体に制限(SIMロック)がかけられています。
この制限(SIMロック)を解除して、他社の通信用カード(SIMカード)が使えるようにすることを「SIMロック解除」と言います。
ドコモ、au、ソフトバンクの3社で、公式に「SIMロック解除」を実施しているのは、ドコモとソフトバンクだけで、auは実施していません。
ドコモは、今後も「iPhone以外のスマートフォン」のSIMロック解除を実施する予定ですが、ソフトバンクは過去に発売された3機種(SoftBank 008Z、SoftBank 009Z、STREAM SoftBank 201HW)しか実施しておらず、先日の会見で孫社長が「他の機種では実施しない」と発言しています。
ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
ソフトバンク
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
書込番号:16884069
2点

スレ主さんはドコモのXperiaを使っているようですが、そのXperiaをドコモショップへ持っていき、手数料3,150円を支払ってSIMロック解除すれば、ソフトバンクのSIMカードや、海外旅行の際に現地の通信会社のSIMカードが使えるようになります。
書込番号:16884787
2点

分かりやすく 説明してくださり 助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:16885015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しく教えて下さりありがとうございます。理解できました!
書込番号:16885025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい サイト も拝見でき
詳細がわかり良かったです!
ありがとうございます。
書込番号:16885056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5s 32GBを使用しているものです。
※現在の使用可能容量は9.0GB、使用中18.5GBです。
最近設定メニューの中にある、使用状況のストレージを見ようとすると
アプリの内訳が表示されるまでに「90秒以上」の時間がかかります。
(また、ビデオとミュージックが表示されない時もあります)
みなさんのiPhone5sではストレージが表示されるまでどのくらいかかりますか?
もう1台所有しているiPhone5 64GBでは表示されるまで10秒もかかりません。
※こちらの使用可能容量は26.3GB、使用中30.9GBです。
最終的には、表示されているので問題はありませんが、
購入当初はもっと早く表示されていたような気がしておりまして…
3点

docomo版の5s 64GBですが、約3GBの使用で、約15秒くらいかかりました。
ご参考まで。
書込番号:16883856
1点

スレ主さんと同じように90秒以上かかりました。
使用状況は9GBが使用可能なので、スレ主さんに似てますね。
書込番号:16883860
2点

iPhone5s 64GB
使用可能:15.6GB、使用中:41.2GB
今測ってみましたが、23秒、2回目、3回目は18秒でした。
購入して間もない頃(使用中がもっと少なかった)初めて使用状況を開いた時は表示されるまでもっと時間かかったような気がします。
書込番号:16885816
1点

■ARROWS NX様
試して頂きありがとうございます!
空き容量が大きいと表示までも速いということでしょうか。
参考になりました(^^)
■iPhone厨様
私と使用状況が似ているようですね(^-^)
空きが1〜3GBで時間がかかるのなら、なんとなく理解は出来るのですが
9GB空いていればもう少し早くても…と思う所です。
■銀座ナイト様
詳細な使用状況とご報告ありがとうございます(^o^)/
使用容量が大きいにも関わらず、表示は非常に速いですね。
全体容量の3分の2は超えてらっしゃるので、
使用量と空き容量の割合というわけでも無さそうですね。
書込番号:16886207
1点

ためしに端末を初期化して復元してみました。
復元後の使用可能容量は12GB、使用中15.5GBです。
復元後、使用状況からストレージを表示させますと、
10秒以内で表示されました!
ところがMapfan+のオフライン地図データをダウンロードしたのち
再度ストレージ表示を行った場合、30秒かかるようになりました(>_<)
※なおオフライン地図データを削除したら10秒以内に戻りました。
ですがもう一台のiPhone5はオフライン地図をフルに入れていても
直ぐにストレージが表示されるので…うーん
要因としては以下二つでしょうか。
1. 16〜64GBに限らず、残り10GB近くになると表示がおそくなる(かも)
2. アプリ本体ではなく、付随するデータ量が大きければ表示が遅くなる(かも)
とりあえず1分近く短縮されましたし、スリープに入る前に
表示されるようになったので、現状でも満足ですが(^-^;)
書込番号:16886214
1点

要因分析の2に一票です。
因みに残り1Gでも、8秒で表示してます。
書込番号:16886378
2点

■nagesida様
分析に票を下さりありがとうございます。
私もあれから色々試してみましたが、やはり2の要因の可能性が高いようです。
情報ありがとうございます(^^)
書込番号:16898238
1点

皆様に人柱になって頂くのも申し訳ないので、
その後もアプリやデータ量を増やしてみたり、様々な条件で試してみました。
私の条件ではMapfan+のオフライン地図データが、ストレージの表示時間を延ばしているようです。
※オフラインデータ有り30秒以上 オフラインデータ無し10秒以内
その他のアプリで書類とデータの量を増やしてみても、
ストレージ表示時間には影響が見られませんでした。
あくまで憶測ですが、まだオフラインデータが5sの64bitに最適化されていないからかもしれません。
iPhone5(iOS7)では表示が速いので…
実際に試して頂いた方、本当にありがとうございました(^^)
書込番号:16898374
2点

お世話になります。
Googleで検索しましたら、あなた様の口コミを拝見いたしました。
私も記載がありますように(また、ビデオとミュージックが表示されない時もあります) と同じような症状でしょうか?ございます。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010210/SortID=18035684/
初期化して復元されて表示されない症状は改善されましたでしょうか?
一度Appleに電話してみようとも考えておりましたが、あなた様が改善されていらっしゃいましたら私も一度初期化して復元してみようと思っております。
書込番号:18037617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
質問宜しくお願い致します。
以前iPhone4s香港版simフリーをドコモ利用していました。
その時Xiにsp モード及びモペラを契約していたのですがドコモでアンドロイドに機種変更した際モペラを外しています。
仕事の関係上、今回5sの日本版simフリーを使いたいのですがやはりモペラが必要になるのでしょうか?
151やドコモショップに何回か問い合わせをしているのですがspモードで繋がると言われたりモペラ契約になるとか回答がまちまちでした。
今後spモードで大丈夫になる可能性もあるとも言われました。
そのあたりご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
書込番号:16882433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoが販売する端末以外は、全てmoperaの契約が必要ですね
書込番号:16883124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aotokchan 様
教えて下さりありがとうございました。
やはりモペラ契約なんですね。
書込番号:16883232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
こんばんは
そのアンドロイドのスマホは、今もお使いですか?
その回線とは、別回線でiPhone5sのsimフリーをお使いになりたいのでしょうか?
もし、アンドロイドを変更してもよいのであれば、simのサイズを変更すればよいのでは…
書込番号:16883536
1点

この記事でもspモードでEメールが利用できる可能性があるって書いてあるね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/186/186217/
書込番号:16884358
1点

ハリナックス 様
お返事ありがとうございます。
はい、時々アンドロイドも使う事があると思います。
パケホーダイfor iPhoneでなくパケホーダイフラットの少し高い料金なのでsimアダプタ付け使えるなら使いたいと。
書込番号:16886360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エメマル 様
回答ありがとうございました。
貼付けていただいま物拝見いたしました。
どうもありがとうございます。
聞いたところ、ドコモメールなら色々なデバイスで利用出来るのでsimフリーでも可能だともショップで言われました。
合計10回くらいショップや151に問い合わせしましたが151ではモペラ必須の様に言われる事が多くショップではsp モードで通信可能と言われたりと。
実際のところドコモ端末でないので、sp モードで通信出来ないのでしょうかね。
別にモペラ契約することはやぶさかではないのですが。
何分、知識に乏しいのでお尋ねいたしました。
ありがとうございました。
書込番号:16886407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか
でしたら、nanoSIMに変更されて、そのSIMをiPhoneに挿して、アクティベーションをして、SPモード設定をしていけばよろしいかと…
契約は、そのままで大丈夫ですよ
スプリント版のもので、アクティベーションをスプリントでする前に、docomoのデータ用のSPモード契約済のSIMでアクティベーションをして、うまくいきましたので…
書込番号:16887594
1点

ハリナックス 様
度々教えて下さりありがとうございました。
契約変更無く利用出来るなら幸いです。
スプリントで大丈夫だったのですね。
とても参考になりました。
又、何かございましたら宜しくお願い致します。
書込番号:16888127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
他のスレで見ましたが、うまくいってよかったですね
国内版のiPhone5sが出る前にスプリント版を手に入れてがっかり…
まぁ、いいか (苦笑)
書込番号:16896216
0点

ハリナックス 様
直接、結果報告せず申し訳ありませんでした。
記述した様に上手く行きよかったです。
色々教えて下さりほんとありがとうございました。
書込番号:16896242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
7.0.4にバージョンアップして以降ですがspotlight検索をしようとすると
2-3語打ち込んだ途端に画面が閉じてホーム画面に戻ってしまいます。
起動中のアプリを閉じたり、メモリ開放操作をしたりしますが変化なしです。
皆さんの環境では如何でしょうか?
2点

私は特に問題ありません。
spotlight検索の検索対象を必要なものだけに減らしてみたら解消されませんかね。
因みに私は何も検索の対象にチェックを入れずWebの検索だけに使っております。
書込番号:16883045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PriiiiNさん
ご指摘のように幾つかチェックしてあった設定を外したら閉じなくなりました。
どうも有難うございました。
書込番号:16883099
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)