端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 14 | 2017年2月26日 19:57 |
![]() |
7 | 5 | 2017年2月24日 06:07 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2017年2月15日 18:18 |
![]() ![]() |
15 | 16 | 2017年2月11日 10:27 |
![]() |
50 | 21 | 2017年1月28日 08:29 |
![]() |
14 | 6 | 2017年1月27日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
iPhone5sを買取に出したいんですが、宅配便で受け付ける買取業者で良いところはありませんか?
関東在住で近隣にGEO、ソフマップ、ハードオフ等は有るんですが査定で回るよりも宅配便の方が楽かと思ったんで。
良い業者をご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:20690805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフマップでも宅配での買い取りはしてくれますが、この価格なら機種変更の下取りに出したほうがいいと思います。
https://www.sofmap.com/spkaitori/search/result/exec/?tid=SPHS&gid=&KWD=iphone+5s&x=0&y=0
書込番号:20690832
0点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
下取りに出すつもりだったんですが、ガラケーを高く下取りしてくれるので使ってなかったガラケーを下取りに出す事にしたんですよ。
でも結構買取も安いですね。どうしようかな?
書込番号:20690907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宅配便で受付するとこに限って、難癖つけながら買取査定を安くしようってイメージあり。
一番いいのはやっぱりオークションでさばくことですかね?
…とはいえ5sならたいして変わらないかもですが。
書込番号:20691066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おすすめというショップが無いのが難しいですね。一先ず買取価格が高いところがお勧めです。(端末によって買取価格がショップによってメチャクチャばらけるので)
ちなみに大体のショップなら郵送買取を行っています。
http://hikakaku.com/iphone5s-16gb-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4-%EF%BC%88me332ja%EF%BC%89docomo/
取り敢えず、上記サイトが色々な買取ショップを掲示していて分かりやすいです。
特に評判が見れるのが結構便利ですよ。
ただ、上のサイトの表記価格は"未使用品の買取価格"になりますから、中古の買取価格はショップのHPから確認してください。
まー・・・ヤフオクでも1万〜1万5千円程で取引されていますから、中古買取MAX価格は大体1万2千円程度と見ておいた方が良いと思います。
たちの悪いショップは状態が良くてもかなり価格が引かれますから、気を付けなければなりません。
酷いお店は店頭に査定しに行っても酷いですからねぇ。。
以前にスマホ買取をしているあるお店(すみません一応伏せます)を尋ねたら、買取端末を見る事も無く型番だけを調べて、他のショップの3分の1の買取価格を示された事があります・・・
そういう酷いお店を避けるなら大手を尋ねるしかありませんが、大手はほぼ買取価格が低いので、信頼性を取るなら買取値が下がるトレードオフ状態です・・・
書込番号:20691120
1点

Amazonも\6480〜\10880と最高買取価格は低いものの最低買取価格は高めに設定されています。宅配で無難に済ませるならお勧めだと思います。
書込番号:20691146
1点

>2015年「安」さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、宅配買取で査定安かったらまた面倒かなと?
やっぱりオークションですかね?
ありがとうございました。
書込番号:20691273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
コメントありがとうございます。
リンク先見ました。買取相場がわかり良いですね。iPhone5sは最近は買取実績があまり無いですね。
以前、ソフトバンクのiPhoneをGEOで買取ってもらったらえらい安い査定でした、面倒だったのでそのまま買取してもらいましたが販売価格に対して3分の1以下の買取価格とかって良心的じゃ無いですよね。
ありがとうございました。
書込番号:20691278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
Amazonにも買取があるんですね、チェックしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:20691287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、ソフトバンクは格安SIMの選択肢が無いので安いのかと。
何店舗か回って1番高い所を自分で探すのが良いかな?
自分の時はじゃんぱらが丁度キャンペーンもあって一番買取が高かった。
こればかりはタイミングなのでなんとも言えませんが。
GEOは買取価格表見ても安いですね。
書込番号:20691494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
コメントありがとうございます。
ソフトバンク版のiPhoneは辛いですね。
とりあえず何軒が近場の買取店を回ってみます。キャリアの下取り価格が年初に比べてグッと安くなったのが痛いです。
ありがとうございました。
書込番号:20691737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MISOKATAUさん
どれくらい手間をかけられるかで買い取り価格は変わると思います。
足を運んで、実際の買い取り価格を比較して高い買い取り価格を提示した店舗に売れば良いのです。
手間をかけなければ、それだけ高い買い取り額の店に当たる可能性は低くなりますので、高額買取の可能性は低くなります。
オークションは、業者への売却に比べて、業者が入らないため、中間マージンが発生しませんから売る人には若干高く、買う人には若干安くなりますが、トラブルの際は自分で対処する必要があるので、そのリスク分だけ高く売れると考えられます。業者への売却の方が売ればその後のトラブルはないので安心です。
ということでまとめると以下になるかと。
・可能であれば、秋葉原の実店舗に持ち込んで価格比較。
・宅配便で送ってなら、買取上限金額を比較して、ネットの評判も検索して、高く買い取ってもらえそうな業者に送付する。
・オークションは高くなる可能性もありますが、売却後に先方が端末の状態を「思っていたのと違う」となった場合のやり取りが生じるリスクがあり、やり取りを覚悟するならアリかと。
書込番号:20692246
1点

Amazonはいろいろなものをまとめて出せる点が便利です。
古本などは0円・10円査定も多くなりますが、処分したい場合にはいいかと思います。
なお、Bookoff、Geo等は買取額が非常に低いですが、その分お買い得品が多いかと思います。
書込番号:20692449
1点

>とことん省エネさん
コメントありがとうございます。
まったくとことん省エネさんの言う通りですね。今回は2年以上使用してAppleCareも切れた機体なのでオークションだとどうなのかな?と思ってます。買取店を回ってみます。
ありがとうございますました。
書込番号:20693345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
とりあえず、実店舗を回ってから、だめなら宅配店かオークションを検討してみます。
皆さん、詳細な情報をありがとうございました。
書込番号:20693357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
既出でしたら申し訳ありません。
y!mobileのiPhone5sで、他のAndroidスマホで契約したsimを使用したいと思っていますが、何か方法はないでしょうか。
IMEI制限がかかってることは承知しています。
下駄の使用など、方法が載っているサイト等ありましたらお教えいただけますと幸いです。
私が元々y!mobileを使用しており、父がMNPでy!mobileにしました。後日、iPhone5sの画面が見づらいので、スマホを交換しようということになりましたが、調査不足によりIMEI制限がわかり、困ってしまいました。
また、何とか今の通常のsimをiPhone用のsimに変えることはやはり不可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20684431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


まず、根本的な情報から
*Y!mobileのiPhone5sはシムロック機種なのでn141シム or Softbank iPhoneシム以外認識しません
*IMEI制限はY!mobileシムにおいてはルーターシムのみとなっています
ですのでAndroidシムはIMEI制限無いがiPhone5sがシムロックされてる以上、認識させられない
認識させるのは
*SIM下駄使ってiPhoneに無理矢理認識させる
*iPhone5sをファクトリーアンロックして無理矢理シムフリーにする
(中国とかの非公式業者依頼)
上記方法が有りますが、非公式方法なので安全では有りません
通常では無理でしょう
書込番号:20685063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
しかし、iPhone用のシム141ではなく、通常のシムでこのiPhoneを使用したい件です。
書込番号:20685064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファクトリーアンロックしたとか、シム下駄使った実例報告が無い以上、無理だと思います
書込番号:20685083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yモバイルの5Sも15,800円払えばアンロックしてもらえます。
http://xiaolongchakan.com/archives/4031729.html#YmobileYahoo
書込番号:20685431
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
ワイモバイルのiPhone5sを検討中です。気になることがあって質問いたします。PCはWindows10なのですが、Windows10ではiphoneを認識せず、iTunesが使えないという話を聞きました。検索すると解決法がいくつか見あたりますが、本当に解決している(PCの設定を変更するなど)のでしょうか?
書込番号:20655187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に使えてますよ。
ただ最初は使えなかったんでドライバーの入れ替えはしましたがね。
やり方はアップルのサイトに載ってますよ。
書込番号:20655212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方win10を自作PCに入れて使用しておりますが、iPhone6は問題なく認識されております。(iPhone6は2台あり、どちらとも問題なくに認識されています)
ノートPCもwin10ですが、こちらでも問題なく認識されています。
少し調べてみましたが、どうしても繋がらないという書き込みは無い様に見えます。
もし認識しない様でも、適切な対処法で対処したら問題ないかと思われます。
書込番号:20655349
1点

>sky878さん
>ジョリクールさん
ありがとうございます!
書込番号:20655378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるとすればWindows10だからじゃなく、最新のiTunesと古いiPhone(iOS)の組み合わせで使えないとかじゃないかな?
書込番号:20655639
1点

>どうなるさん
それはi Phone5sのiOSをアップデートして解決するものなのでしょうか?
書込番号:20657334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それはi Phone5sのiOSをアップデートして解決するものなのでしょうか?
ワイモバイルのiPhone5sってことで、おそらく新品での契約、今売ってる5sの初期のiOSは9(or 10)なので、最新のiTunesとの組み合わせは問題ないです(iOSは10.xxが最新)
iOSもiTunesも細かいバージョンがあるんですが、新しいiTunesと古いiOS(新しいiOSと古いiTunes)、新しいPC(Mac)のOSと古いiTunes(新しいiTunesと古いPCのOS)なんかの組み合わせで入れれなかったり、使えなかったりっていうのが出てきます
【例】
iPhone7を買ってきたiOSは最新、持ってるMacはかなり古いやつで最新のOSは入れられない、最新のiTunesは持っているMacにインストール出来ない、持っているMacに入っている古いiTunesにiPhone7(最新のiOS)は対応していない
↑こんな感じのことがある
今のところiPhone5sに最新のiOSは対応しているし、Windows10に最新のiTunesも対応、当然最新のiTunesと最新のiOS(iPhone5s)の組み合わせも対応しているので特に使えないとかはないので心配しなくていいですよ
念のためというかiPhoneとiOSって毎年新しいのが出るんだけど、新しいiOSが出るとほぼ必ず最新iOSはiPhone○以降にしか対応してませんみたいなのがあって、買い換えずに年数が経っていくと上に書いたようにiPhone(iOS)とPC(Mac)とiTunesのバージョンがズレてくるから、前まで使えてたのに…みたいなことが起きる感じですね
(僕の予想ではiOS11で5sは大丈夫、iOS12だと50%くらいの確率かな?って感じ)
【今後注意するとすれば…】
今まで通りのスケジュールならiOS11が出るのが今年の秋、iOS12が出るのが来年の秋、iPhone5sがiOS11までしか対応しなかったとしても来年の秋〜冬までは最新iOSを使えるって感じなのでまず問題はないはずだけど、自分の持ってるiPhoneが最新OSで使えなくなったとき、最新OSに対応しているけど自分の都合でアップデートせず古いOSで使い続けるときに、PC(Mac)用のiTunesがバージョンアップされたときは、「最新バージョンが出てる、早速アップデートだ!」とやらずに、自分のiPhoneに最新のiTunesが対応しているのか確認してから問題無ければアップデート、問題がありそうなら古いiTunesを使い続けるという感じですね
あー、えらい長くて分かりにくい文章になってしまったなぁ
つまりは「iPhone5sとWindows10とiTunesは無問題!」ってことだ(´・ω・`)
書込番号:20657688
4点

>どうなるさん
たいへん詳しくありがとうございました。とてもよく理解できました。
書込番号:20661022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
更新月が3月なので、色々ほかのキャリアも含め聞いて来たのですが、大きさ、機能面で現状のiPhone5sで充分かなと思っています。
そこで、このau iPhone5sはsimフリー化して、auからMNPして使用出来るものでしょうか?
因みにバージョンはiOS 8です。
出来るなんて噂は聞くのですが、まったくやり方が分かりません。
やり方が有れば、ご教示下さい。
携帯が使えない期間とかも生じるので有れば、その事についても教えて下さい。
固定回線は有るので使用出来ない期間が有るのでしたら調整出来ないかなとも思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:19490653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auやSB、ドコモが販売したiPhoneで正規のSIMロック解除に対応しているのは昨年発売されたiPhone6SとiPhone6S Plusのみです。
それ以前の場合はファクトリーアンロックか下駄(SIMロック解除アダプター)で行う他ありません(JBも有りますがあえて除外)
ファクトリーアンロックは小龍茶館がやってますが、修理などした場合に元に戻ってしまう可能性があります。
http://xiaolongchakan.com/archives/3764478.html
下駄に関してはiOSのバージョンに依存します。
ご質問の
>au iPhone5sはsimフリー化して、auからMNPして使用出来るものでしょうか?
au系のMVNOであればSIMロック解除をしなくても使えるはずですので
解除にわざわざコストをかけなくてもよろしいかと思います。
MNP先がドコモ(ドコモ系MVNOを含む)またはSBでしたら解除しないと使えません。
いずれにせよ正規の方法ではありませんので使用途中で不具合が起きる可能性があります。
すでにネット上で多くの情報があり、それらを参考にする事が可能な状態です。
ここで質問して回答を待つようなスキルの場合そのような使い方ではトラブル起きた時にお困りになるのではないでしょうか。
書込番号:19490776
5点

iPhone5sはとても使い易くて良いですね。
ただ、残念ながら、とねっちさんが申しているとおりSIMフリー化することはできないので、auかauの回線網を利用しているMVNOでしか利用することは出来ません。
私は使わなくなったiPhoneは売って次のiPhoneを購入していますが、iPhone5sだけは売却はせずに今でもmineoのデータSIMを挿して使っています。
因みにau版のiPhone5sです。
維持費を安くを目的でMNPを検討しているなら、MVNOも有りですよ。
ファクトリーアンロックやSIM下駄よりは敷居が低いと思います。
http://mineo.jp/sph/
↑私もau版のiOS端末で利用しているmineoです。
書込番号:19490832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、返信有難うございます。
更新月で維持費の問題でMNPとかを検討していました。
その時、iPhone5sのsimフリー化とかの書き込みが有ったので質問させて頂いた次第です。
>スマホビギナー戦士さん
MNVO!?
これをするとsimフリー化する事もなく、iPhone5sのままで維持費を安くする事が出来るのでしょうか?
mineoの音声通話付き 5GB(2190円)!?
【090音声通話+データ通信】
これは、ヨドバシカメラのauショップとかで端末の手続きをして貰えるのでしょうか?
auショップでなければ、ヨドバシカメラとかビッグカメラとかで可能なのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。
書込番号:19490905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MNVO!?
MVNOです。
俗に言われている格安SIMです。
>これをするとsimフリー化する事もなく、iPhone5sのままで維持費を安くする事が出来るのでしょうか?
今使っているau版のiPhone5sを
>mineoの音声通話付き 5GB(2190円)!?
>【090音声通話+データ通信】
で使えるという認識で大丈夫だと思います。
ただ、SIMの挿し替えや設定などは自分で行う必要があります。
申込みや問合せはネット又は電話です。
au iPhone5sだとiOSバージョンによってSMSに難有りです。
あと、iOS9.3になったら使えなくなるという可能性もあります。
auや家電量販店は関係がないので何もしてくれません。
MVNOは他にも色々とありますが、au版のiPhoneだとmineoしか私は知りません(^_^;)
書込番号:19491204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://mineo.jp/lp/lp_14.html?cid=LGPC003NASW00200010021057151104&ef_id=VeSQSwAAAYjVtYrx:20160114090543:s
MVNO(格安SIM)は一部を除いてWebでの申し込みと支払いはクレカのみです。
申し込みの流れをご覧ください。
書込番号:19491211
0点

皆様、返信有難う御座います。
>スマホビギナー戦士さん
すいません。MVNOでしたね(≧∇≦)
一応、グランフロント大阪のアンテナショップmineoに電話して内容を聞いてみました。
iPhoneならiPhone5s バージョン 7.12かiPhone6以降のモデルじゃないと動作確認が取れていないのでiPhone5s バージョン 現状 8.3ではバージョンを7.12に戻す事が出来ないのでiPhone5s バージョン8.3は利用が出来ないとの電話回答でした。
バージョン 9.2に上げてもiPhone5sの場合は無理との事でした。
5sは、バージョン7.12のみ可能との事です。
残念です。
何か他に方法が有れば良いのですが、何だかiPhone5s バージョン 8.3では無理そうですね。
他に良い方法が有れば、再度皆様、宜しくお願いします。
書込番号:19491289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バージョン 9.2に上げてもiPhone5sの場合は無理との事でした。
公式では無理と案内されてます。
SMSに難有りのようなので、公認したくないのでしょうね。
が、mineoには公認のファンサイトがあり、そちらではiOS9.2で使えると言われてます。
https://king.mineo.jp
うちのiPhone5sはiOS7.1.2なので、iOS9.2での確認は出来ません。すいません。
iOS8台はどうにしても使えません。
書込番号:19491334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au系MVNOは全国区で2社しかありませんからバージョンで不可なら手は尽きちゃいます。
もう一社のUQ mobileでも
iOS8ではデータ通信はご利用いただけません。
となってますね。
http://www.uqmobile.jp/product/sim/devices/
iPhone5sを使い続けたいなら、そのまま更新するしかないですね。
もしくは機種は諦めて機種変更かMNPするか。
書込番号:19491337
0点

先日まで5sでmineo運用を検討していました。
iOS8+5sでもいける場合があるようです。
「ios8 au mineo 5s」
でググッてみるといろいろ出てきます。
mineoはプリペイド版があるので
au解約前に動作確認が可能です。
iOS8以降はリスクが伴いますので一度試すのも手だと思います。
書込番号:19492999
1点

>何か他に方法が有れば良いのですが、何だかiPhone5s バージョン 8.3では無理そうですね。
iPad miniのケースですが,iOS8以降でiOSがmineで利用できないとき,iOS 7.xに下げたいとAppleに相談したら、
AppleCareに入っていたので、交換してくれました。(無料でExpress対応でした)
LTEデータのみの(比較的)格安利用なら、
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge/data-prepaid/
があるのですが、通話はできないですね。
書込番号:19493281
2点

皆様、返信有難う御座います。
色々な方向で多角的に考えてみます。
有難う御座いました。
書込番号:19495602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mineoは、iPhone5s 64GBのdocomoの中古をソフマップとかで買ってくれば、mineoのアンテナショップでバージョン9.2とかでMNPで利用可能なのでしょうか?
docomoのiPhone5sならmineoの対応機種の欄に乗ってくるのですが…
宜しくお願いします。
書込番号:19498282
0点

有難う御座いました。
一旦、締めます
書込番号:19498983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQモバイルでVer10.2.1でつかえましたよ。
テザリングとSMSは使えませんでした。
テザリングは一度初期化して、auのSIMで設定したあとにUQモバイルのSIMを差し込むことで使えるとの情報がありましたが
私の場合、機内モードにしたら使えなくなりました。
書込番号:20647257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nomiさん
古いスレッドにレスをわざわざ有難うございます。
去年の3月末から、アイフォン5sでmineoで使っています。
a1プロファイルなら問題なく使えている感じですね。
バージョンは、9.21です。
4G設定にて…
UQと同じだと思いますが、テザリングとSMSは使えなくなった感じです。
今度は、大阪心斎橋でアイフォンSEのsimフリー64GBを買って使おうと思っています。
やはり、イアホンジャックは屋外でユーチューブの音楽動画を見る時が有るので必要だと思うので…
mineoは、ドコモsimに変更するとテザリングもSEの場合は、simフリーなので使用が出来るそうです。
書込番号:20647830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の5sはUQモバイルの3GBデータ&音声SIMですが、テザリングはできませんでしたがSMSはauの頃と変わらずにメッセージで使えてますよ。iOSは10.2.1です。
書込番号:20648255
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
すみません、実際に試された方、また試した人の話を知っている方にお聞きしたいです。
ワイモバイルのiPhone5sで契約したSIMを、ソフトバンクで購入したiPhone6sでキャリア正規のSIMロック解除した端末に挿入した場合、テザリングの機能は利用できているでしょうか??
(保証対象外云々とかではなくて、実際に出来たかどうかを知りたいです。)
大手量販店で同じ質問をした際には、アップルストアで売っているSIMロックフリーのiPhone6sであれば、このワイモバイルiPhone5s用のSIMを挿入して、テザリングも使用できているとのことでした。ただ、保証致しかねますよと。
ワイモバイルiPhone5s用のSIMは、それ以外のワイモバイルSIMとは仕様が異なり、テザリングに無料加入したらiPhone5sのメニューに"インターネット共有"のメニューが現れ、これはアップルストアで購入したiPhone6sでも同じ挙動とのことです。
そういう訳で、実際に試した方のお話を聞いてみたいので、宜しければご教示をお願い申し上げます。
3点

いないんじゃねー?
禿のあいぽん6s買ってロック解除してワイモバのあいぽん5s買う人いるの?
5sのSIMカード他のSIMフリー端末とかで使えればまだましだけど、使えないからメリットないよね?
かなりムダな買い方だよね?
気になるなら自分でチャレンジだな!
報告まってるよ!
書込番号:19864022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。
ワイモバイルのSIMだと、スマホプランLで14GB使えるので、大手三社の中では、データ中心のユーザにとってかなり割安なんですよね。そこの魅力に惹かれるものが有ります。
ワイモバイルのiPhone5sのSIM自体は、SIMフリー端末に入れて使えることは使えると量販店の人が言っていました。
ただ、テザリングの機能については、従来のワイモバイルSIMだとiPhoneで使えないってことなんですが、実はワイモバイルiPhone5sだと、テザリングもSIMロックフリーのiPhoneで使えるという話を聞いたのです。
それを実際に試した人のお話を聞いてみたいんですよね。
書込番号:19864098
1点

ソフトバンクの6sの方の契約はどうするつもりですか? 解約するの?
テザリングだけの問題なら、別にSIMさし直さなくても、5sをモバイルルーター代わりにしちゃえばいいだけのような気もするけど。
書込番号:19864664
3点

5sのSIMカードは専用SIMカードだからSIMフリーあいぽんに入れ使えるのかは試して見ないと分からん…
定員は動作確認を本当に取ったの?
禿だからな…
デザ使えないけど、アンドロイドのSIMカードでいいんじねー?
普通に使えるよ!
書込番号:19865120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクは解約してiPhone6sはSIMロック解除して、そのiPhone6sに、このワイモバイルiPhone5sのSIMを入れて使う形ですね。
iPhone5s自体は、中古屋に売ろうと思っています。
店員さんは、Q&Aみたいな感じで、なんかそういった質問に対する回答を既に持ってる感じでしたね。
ただ、テザリングできるかの保証はしないけど、今は使えるみたいって感じの体でした。
店員さんの回答を信じて人柱に進んでなるってのも有りなんですけど、やはり、実際、試した人の証言を聞けないと怖くてできないって感じです。。
最初はアンドロイド用のワイモバイルSIMでも良いかなと思ってたんですけれど、それだとSIMフリーiPhoneに挿すとデザリングが使えないみたいなんですよね。テザリング要らなければ、普通にパケット通信はできるとのことです。
どうしてもテザリングが使いたいんですよね。。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:19865778
2点

ワイモバイルのAndroid用と言うかSIMのみ契約タイプのSIM、iPhoneに挿せばテザリングも使えましたよ。
何がしたいのかよく解りませんが、一応参考までに。
書込番号:19865793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えぇ〜、そうなんですね!! SIMのみ契約のやつだと、iPhoneでテザリングできないって情報ありましたが、改善されているのかもしれないですね。
たしかに、こちらのURLだと、iPhoneでも使える表現になっています。
http://www.ymobile.jp/service/tethering/
こっちだと、テザリングできないと書いていました。。
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
ありがとうございます。
書込番号:19865812
2点

短期解約した上に、同じ会社で再契約ということになりそうだけど、問題ないのかな?
まあ、ソフトバンク的にOKということなら、他人が口挟む問題でもないけど。
確かにワイモバは、データ通信量2倍キャンペーンみたいなことをやっていて、元々が7GBなら2年間は14GB使えて5sの契約だと月額5980円?
なら確かにお得なのかも? 他のmvnoの状況知らないからはっきりとは言えないけど、ワイモバがソフトバンクと同等の速度が出るのなら、まあ快適性からいってもプレミアはありますね。
とりあえず契約してSIM挿し変えてみて、テザリング出来たら5s売っぱらい、出来なかったら5sをモバイルルーターとして使う、6sには何でもいいから格安SIMの一番安いやつを入れとく。ということは出来るかも。
まあ、MNPした場合は電話は5sで受ける必要はありますけど^^;
書込番号:19866206
2点

あれ、公式に「出来ない」とアナウンスしてるんですね。
iPhone5だったかと思うのですが、SIM下駄履かせて突っ込んだ時は全て普通に動作してたと思うのですが。
今度また入手したら確認してみます。
書込番号:19866251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「短期間での解約転出」&「転入再契約」だと、審査NGになるリスクありますよねぇ。。
現状のソフトバンクは分割払い契約後14ヶ月経っているので、短期解約の認定をかわせるといいのですが。。
そのままストレートに、ソフトバンクからワイモバイルへMNPすると、スマホプランLで7GBになってしまい、お得感が薄れるので、一旦、ソフトバンクからドコモへMNPで移行して、それから、ドコモからワイモバイルへMNPで転入しようと考えています。
ワイモバイルのSIMは、もともとソフトバンクのOEMみたいな感じで、同じネットワークを共用しているようで、通信環境としては悪く無いみたいなんですよね。
MNP前提なので、iPhone6sでテザリングが使えなかったら、iPhone5sを使い続けることになっちゃいますね。。
iPhone5、下駄履いて通常使用できたのですね。
ワイモバイルのホームページは、たまに更新が遅れたり、古い情報が残ってたりしたことがあるので、なんか、実は使えるんじゃないかという淡い期待はもってしまいますね。
まあ、SIM単品契約のやつで、普通にテザリング使えているってことなので、大丈夫そうですが、ワイモバイルiPhone5sのSIMでトライした人がいたら是非お聞かせ願いたいですね。
書込番号:19866353
1点

短期解約と言うか、SBはみまもりを二年満了で解約しただけでも総合入りする様な謎キャリアですからねw
ちなみに、一括だとNGで分割にすると審査が通るって不可解な事がN5の時はよくあったみたいですよ。
まぁ、無駄に変な事はしない方がいいですが、必要な事なら仕方ありませんしその辺を気にしてもあまり意味が無いって事で。
書込番号:19866440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバはソフトバンクのOEMと言うよりも、実態としてはソフトバンクそのもの。
私はソフトバンクの5sだけど、フィールドテストモードで見てみると自宅ではワイモバイルというか、もともとはイーモバイルのものであったバンド3で繋がってるし。
意図的に制限さえ掛けなければ、ワイモバはソフトバンクと同等に繋がるはず。
書込番号:19866585
3点

勧めませんが、iPhoneならjbすれば、テザリングする方法がありますね。(キャリアのテザリングの有無関係なしに)
昔、キャリアがテザリングサービスを始める前にしていた方法が使えると思います。
まあ、自己責任でお願いします。
書込番号:19868074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり、審査面でリスクがありそうですねぇ。。
ソフトバンクから転出して、ワイモバイルへ転入できなければ、元も子もないって感じでしょうか。
イーモバイル買収の恩恵で、ネットワークが両者とも良くなってるんですね。
ワイモバイルを選択する事自体は良さそうですね。なかなか、世間的にはワイモバイルの電波の認知が無いのですかね。
最終手段、脱獄ってのもありますね。諸々、やってうまくいかなければ、やる価値ありそうですね。
いやはや、結果としてワイモバイルへインできなければ、悲しい結末になってしまうので、途中で踏むドコモで契約し続けるパターンも想定していた方が良さそうですね。
皆様方、ご回答ありがとうございます。こうやって質問させていただくのは初めてなのですが、こうやって知恵をいただけるのは素晴らしいですね。
書込番号:19868390
3点

なんか単純にドコモ系mvnoへMNPすればいいんじゃないかなあ? ややこしいこと考えずに^^;
ちょっと調べたら音声通話付き10GBで月3000円くらいみたいだし。
通信速度も日常的には困らない程度出てるみたいだし、短期解約を繰り返せばあちゃこちゃで信用を落とすし。
書込番号:19868679
1点

通話をよくする人や、通信に安定速度を求める人にはMVNOは役に立ちませんからね。
ワイモバイルはサポートやら何やらに目をつぶれば、回線品質と価格のバランスは割と優れてる方ですし。
番号が変わってもいいのなら、先にワイモバイルの審査を通してからSBを解約する方法もあるのですが。
謎審査なキャリアですからあまり考えても始まりませんし、やりたいならとりあえず試してみるしか無いと思いますよ。
通常であればさほど問題のある案件ではありませんし、最悪、SIMのみ契約なら多少審査が緩いって説もありますし。
書込番号:19869400 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うーん、そうすると通信の安定性を重視した代替案としては、ポケットWi-Fiを使う。
今のワイモバのポケットWi-Fiは、通常モードだと月7GBだけどアドバンスドモードというのがあり、こっちは一応無制限、とはいえ3日で3GB使うと一時的に低速化してしまうのですが、それでも普通のスマホの通信よりは、相当余裕をもって使えるはずです。
ネックはアドバンスドモードでは2.5GHz帯のAXGPという通信規格のみで使うことになり、いわゆるプラチナバンドとは正反対の回りこまない電波なので室内での使用はどうなのかな? とか、都市部はいいとして田舎や山間部では繋がらないんじゃないかな? とか。
価格は最安で3696円、ただし3年縛り。
で、6sの方は500MBとかのデータ通信量最小の音声通話付きSIMにMNPしちゃえば。
元々テザリングが出来るかで悩んでたんだから、こういう方向性もありかと。
書込番号:19870382
1点

皆様方、いろいろとご回答アドバイいただきましてありがとうございます。
MVNOやモバイルルーターの選択肢も考慮すると、いろいろなパターンが吟味できそうですね。
なんだかんだで、審査リスクがやはり怖いので、ちょいと今回については、MNPする形は見合わせようと思います。
皆様、お返事いただきまして、誠にありがとうございました。
書込番号:19877805
0点

いや、チャレンジだろ?
ドコモに行って即、ワイモバに行ってもらいたいね!
何事も経験だよ。
結果報告楽しみにしてるよ!
アドバイスとしては保険はかけといてね。
書込番号:19879047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人柱でdocomo iphone6s simロック解除機へymobile iPhone5s用sim(n141)を使用してみました。
結果ymobileで公表されているAPNでは通りませんでした。(通話のみ可)
ですので素のままではデザリングは不可です。
ここでは控えますが有志の方の解析APNであれば通信及びデザリングは可能でした
ただ不確定な情報ですのであくまでも参考に
書込番号:19945351 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
電池が一日持たなかったので、街の修理屋さんで電池交換してきました。
時間30分で5400円でした。
安く治ったのでひとまずOKとなったんだけどね。
電池の持ちが今一つです。機体が古いからでしょうかそれとも
電池が純正品ではないせいでしょうか。
電池交換して使われている方コメントお願いします。
2点

私も半年ほど前に町の修理屋さんで交換しましたが、新品時と同じくらいに回復したと思ってます。費用は6,500円でした。Amazonでもたくさん互換バッテリーありますが、値段はピンキリです。評価も様々。純正でない以上、リスクはあるでしょうね。
書込番号:20569251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電池が純正品ではないせいでしょうか。
町の修理屋さんで修理されたのであれば、その可能性が高いのではないでしょうか。
書込番号:20569253
1点

どんな電池が入っているかわかりませんからね。
書込番号:20569268
3点

私も電池性能が58%のiPhone5sがありますが、少し高くても、Appleで電池交換する予定です。
7.800円(税抜きか税込かは不明)と少し値がはりますが。
書込番号:20569341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

正規店でないでしょうから、社外品でしょう。
次回からは、保証があっても、対象外になります。
書込番号:20569655
4点

去年買ったモバイルSuica用SIM FREE機 SH-RM02はandroid5.0ゆえ
二束三文。一万円台でしょうか。
一方、4年前のiPhne5s OS更新できて、それなりに使えます。
この差は、なんじゃろね。
書込番号:20608447
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)