端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 12 | 2013年11月3日 20:32 |
![]() |
5 | 6 | 2013年11月3日 01:55 |
![]() |
10 | 2 | 2013年11月2日 22:40 |
![]() ![]() |
28 | 15 | 2013年11月2日 22:04 |
![]() |
23 | 10 | 2013年11月2日 16:31 |
![]() |
2 | 6 | 2013年11月2日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
富山県でこの機種のケースをたくさん売っている店をご存知ないですか?
また、パワーサポートのエアージャケットを富山県で売っている店をご存知ないですか?
ネットではなく店頭で購入したいもので
よろしくお願いします!
3点

家電量販店を徘徊してください。・・・・同系列店舗でも展示品、量に差があります。
カメラ量販店も可。
http://kaden.geomedian.com/category/j16000/
行く前に電話で問い合わせては? 後は、近県の駅前の家電店、カメラ量販店も含めるかです。
書込番号:16787313
3点

割とメジャーなので、どこでもありそうな気が?
Appleのオンラインでも買えますよ。
実は僕も買ったんですが、純正レザーケースが
気に入ってしまい使ってません^^;
書込番号:16787556
3点

福井県ですが、どの量販店でも他のスマホよりiPhoneのケースの展示スペースが一番多いですよ。
さすがにパワーサポートはどこも置いてませんが。
書込番号:16787925
2点

みなさん、ありがとうございます。
家電量販店になかなかパワサポのケースがないもので!
今日も探しに行こうと思うので心当たりがあればまだまだよろしくお願いします。
書込番号:16787975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パワーサポートのエアージャケットなら、店頭に置いているところ少ないかも。
お店を探し回るよりも、やはり、amazonあたりで注文した方が早く入手できると思いますよ。
書込番号:16788010
3点

>富山県でこの機種のケースをたくさん売っている店をご存知ないですか?
ケースをたくさん取り扱ってる店があっても、主さんが気に入るものがあるとは限りませんよね。
その店の仕入れ担当さんのセンスに委ねられますから。
取扱対象外の場合もあしますし。
ざっと検索すると、ヤマダのAppleショップ併設してるところが可能性あるかもですね。
http://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_21.html
やみくもに動くなんて無駄なことはしないでしょうけど、行く前に在庫状況を確認した方がいいですよ。
取り寄せなんてことになった場合、現品を確認した上で買えないからネットで買うのと何ら変わらないですよね。
書込番号:16788299
2点

お邪魔します。
僕は関西に住んでますが、パワーサポートのケースはどこにでも売ってないですね。
ヨドバシカメラ梅田では売ってましたが、YAMADA電機など店舗数の多いとこでも置いてないところ多いですよ。
確実なのはパワーサポートのホームページから購入するのが早いと思います。4000円以上?だったと思いますが、送料や代引き手数料も無料です。パワーサポートのエアケースは品質も良く丈夫だし僕も先日買って来ました。
書込番号:16788577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

意外と店頭に無いんですね^^; 適当な情報ですみません。。
その場合、やはりAmazon等が確実では?
見て買う程の商品では無いと思います。素晴らしい作りですよ^^
http://www.amazon.co.jp/パワーサポート-エアージャケットセット-iPhone5S-5-PJK-71/dp/B009GD61VY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1383450987&sr=8-1&keywords=エアジャケット+iphone5s
書込番号:16788880
2点

エディオン中環東大阪店では、パワーサポートの
ケースが置いてありましたよ。もう半年以上も前の
話ではありますが。
他地域のエディオンでも置いてある店舗はあるかも
しれませんね。富山県だと100満ボルトでしょうか?
あとスレ主さんはなぜネットで買いたくない
のかも理由があると、その対策も含めて皆さんから
アドバイスはつくと思いますよ。
Amazonなら、コンビニでAmazonカードを
買ってそれでWeb支払いすれば良いので
クレジットカードを持ってなくても買い物は
出来ますしね。
受け取りが難しいのというのであれば
話は変わってくるでしょうし。
書込番号:16789097
2点

田舎で欲しいものが売ってないので、よくamazonを利用しますが、不具合や初期不良(キズ等)の対応はとても早いです。
安心して利用できると思います。(ある意味マニュアル的ですが)
受け取りも自宅はもちろんコンビニ受け取りも可能です。
書込番号:16789228
2点

まあ、好みによりますが、
私は経験上、クリアハードケースはおススメしません。
ほこりが侵入して気になり始めると、iPhoneを外して掃除するわけですが、
余計に汚れてしまったり、ケース素材の内側が外側より柔らかいせいか、
液晶画面拭き用の布を使うと、線傷になって擦り傷がどんどん増えて、
二度と見たくないくらい酷い状態になりやすいからです。
それと、ポケットから出し入れするときも、とても滑りやすいために、
何度も落下させそうになりました。
以前、4Sにもいろいろなケースを買ってしまいましたが、
TPU素材の方がメンテナンスも楽で安心感はありましたし、
クリアハードケースほど滑る感じでも無かったです。
5s用には、このたびApple純正の革製のケースを買いましたが、
手触り、軽さ、フィット感が抜群で気に入っています。
覆われてしまうので、ゴールドカラーがほとんど見えなくなってしまいますし、
革なので、使い込むと汚れてしまうことなどは仕方が無いことと思っているけれどね。
書込番号:16790430
2点

みなさん、ありがとうございました。
結局、Amazonで注文しました。
今日もいろいろ回りましたが見つかりませんでした。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:16790523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5sで助手席ナビを起動させ30分ほど走行したところ突然画面が真っ暗になりホーム画面に戻りました…
Androidでは度々よくありましたがiPhoneでは初めてだったので気になって投稿しました。
iPhoneでも今回の様なケースはよくあることなんですか?
ちなみに電波の入りは良好でした。
書込番号:16778328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4Sの時に、googleMAPで道案内を試したことがあるけど、1時間くらいじゃ問題なし。
おそらくアプリ側の問題のような・・・。メモリ不足とか。
iPhone自体は、そう簡単には落ちない。自分の5sも、トレード用アプリでリアルタイムフル板表示という
半端ない通信して本体が熱くなるほど使うことがあるけど、異常ナシ。
他のナビアプリも試してみては?
なお、クルマのダッシュ上に設置して使うと、直射日光で熱暴走(再起動)する可能性があるし、
内部の部品の熱劣化で寿命を縮める可能性があるので、冬でも要注意&夏は更に注意。
日よけをしても、ダッシュの周囲の熱をもらう。
余談だけど、あんな小さな画面でナビとして使うとストレス溜まるから、自分は数回試してみただけ(笑)
そういう用途だと、NEXUS7が最適かも。
書込番号:16778560
1点

特にiPhone5Sはアプリが落ちるそうですね。
http://gigazine.net/news/20131016-iphone-5s-blue-screen-of-death/
わたしはまだiOS7にしていませんが。
書込番号:16781331
0点

記事鵜呑みの思考停止クンに教えておくが、iOS7、iPhone5sとも至って快適に使えている。落ちるアプリはOS問わず落ちる、なぜならば元々出来が悪いから。
まぁ不安定だと信じるならば、手を出さんこと。手が出ないならば不安定だと自己暗示にかけて、自分を誤魔化すことだ(笑)
描画速度、各種処置速度共にiPhone5sは文句無し。安定性も変わって無い。使用2週間の率直な感想だ。WEBのタブロイドより信憑性が高いぞ。
書込番号:16781664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様回答有難う御座いました^ ^
その後動作不良もなく安定して使えてるのでとりあえずは良かったです。
また何かありましたら質問させてもらいます。
書込番号:16787583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
Gracenote音楽認識サービスですが、今までは、ドコモFOMAで情報を取得していましたが今回iPhone5sを導入したのですが、
ナビゲーションシステムと通信ができません。電話のほうは問題なく出来るのですが。。
何か方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
7点


飛行機嫌いさん、早々の返信ありがとうございました。
チャレンジしてみますね
書込番号:16786948
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
アンドロイドからの機種変で初iPhoneです。
教えていただきたいのですが…
カメラロールから写真を選択して、メールを送信すると、spモードメールからではなく、Gmailからの送信になってしまいます(;_;)
ちなみに送信画面では、送り主のメルアドはドコモのアドレスがでています。
よろしくお願いします
書込番号:16786176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メール作成画面で長めにタップして画像を添付できますよ。
書込番号:16786248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはメール作成設定がgmailになってるからだと思います。
設定ーメールアカウントーデフォルトアカウントでdocomoを選択すればOKです。
書込番号:16786250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヒロぴぃ.comさんが書いた通り、デフォルトアカウントの見直しは必要に応じてください。
Cc/Bcc,差出人をタップ→差出人をタップすると、その都度アカウントを選択できますけどね。
書込番号:16786275
2点

お二方とも、返信ありがとうございます!
デフォルト確認しましたら、spモードになっています…(・・;)
不具合でしょうか?
書込番号:16786288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メール作成ではデフォルト設定が適用されるのに、カメラロールからだとGmailになるっていうのは解せない挙動ですね。
意味ないかもですが再起動してみては?(特定条件下でのバグかもしれませんけどね)
書込番号:16786345
1点

ファイルを添付しなければドコモのアドレスからの送信になり、ファイルを添付した時だけGmailからの
送信になる、ということでしょうか?
書込番号:16786362
0点

飛行機嫌いさん
メールアプリから添付を送るとspモードからの送信になりますが、
写真のアルバムから写真を選択しメールで送信を選択して送信するとGmailからの送信になります。
ただその際にメール作成画面では、送り主のメルアドはドコモメルアドになっているのにGmail経由でいってしまいます…
書込番号:16786399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

品格コムさん
ありがとうございます。
再起動してみましたが、変わらずでした…
書込番号:16786401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定アプリの
メール/連絡先/カレンダー→spモードメール→アカウント→SMTP
で、“ほかのSMTPサーバ”のgmailがオンになっていたら、オフにしてみてください。
書込番号:16786517
1点

今試してみたら、私もなりました。
SPモードメールをデフォルトに設定、SPモードメール以外のメールアカウント全てを停止し、再起動。
その後、全てのアカウントをオンにすると、SPモードメールで送信できました。
書込番号:16786595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます。
> メール/連絡先/カレンダー→spモードメ6>ール→アカウント→SMTP
オンになっていました
>で、“ほかのSMTPサーバ”のgmailがオンに
>なっていたら、オフにしてみてください。
Gmailのはオフにしようとしたら出来ないんですが…>_<
書込番号:16786607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あーなるほど
そういうことか!
でも他のSMTPサーバーが勝手にONになることってあるんですか?
書込番号:16786612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Gmailのはオフにしようとしたら出来ないんですが
“ほかのSMTPサーバ”のgmailをタップして出てくる画面の一番上の“サーバ”をオフにできませんでしょうか?
書込番号:16786663
0点

ありがとうございます。
私が見てたのはプライマリサーバーでした(ー ー;)す、すみません!!
smtpサーバーはspモードしかありませんでした。
書込番号:16786712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なまえがきまらない…さん
検証していただき、ありがとうございます。
いま教えてもらった通りにやってみたら、私のも出来る様になりました!!
これで簡単に写メールが出来ます!
色々教えてくださった皆様、ありがとうございます!
初心者なので、また色々教えてください。
ありがとうございます(^^)
書込番号:16786775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
初めまして。
セコい考えなのかもしれないのですが、
こういう事が可能なのか、可能な場合の注意点があるか知りたくて
投稿させていただきます。
もし、よろしければお付き合いください。
当方現在 auガラケー使用、使用のガラケーは24ヶ月以上 au歴10年以上
そろそろiphoneに機種変更をしようかと検討中
自宅ネット環境がKDDIなため スマートバリューを適用したいので
auのiphoneが最有力候補。
しかしながら、機種変更ではMNPほどお得なキャンペーンがない。
そこでこんな事は可能なのか? と考えてみたのですが
可能なのでしょうか!?
1.キャッシュバック目当てでMNP ソフトバンクiphone5に
16G 本体一括0円+キャッシュバック 2.5〜3万を仮定
発生する手数料関係(ざっくり1.6万)
au違約金、auからのMNP転出、ソフトバンクへの新規手続き料
2.auに戻るためのMNP iphone5sに (5cや5でも可)
16Gで 実質0円、基本料無料分が機種変よりお得に!
発生する手数料関係(ざっくり1.6万)
ソフトバンク違約金、ソフトバンクからのMNP転出 au新規手続き
2回のMNPをして、キャッシュバックでなるべく、違約金や手数料を
補填出来るのではないかと 想像しているのですが
こういった事は可能ですかね!?
前提条件
・ソフトバンクiphone5の在庫 au iphone5sの在庫はある
・ソフトバンクのキャッシュバックキャンペーンが実施されていて
キャッシュバックは その場で現金で行われる。
・ソフトバンク、auの契約時の オプションは今は無視する
とした場合。
こういった 連続MNPは可能なのか?
可能な場合、1と2のMNPの間隔は最短どれくらいにすべきか
翌月でも可? 3ヶ月や半年は空けないとブラックリスト入り?
少し前までソフトバンクは電波状況に納得いかなければ返品OK
みたいな事をやってたと思うので、それを使うつもりはないですが、
使ってみたけど使いづらいからauに戻る。 みたいな理由で
短期間でauに戻っても平気そうな気がするのですが。
その他何か注意点などありましたら、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

確かSoftbankは契約から6ヶ月は転出が出来なかったと思います。
他でも短期は良い事はないでしょうね。
電波状況が著しく悪い場合は返品策がありますが、使い勝手での返品はありません。
書込番号:16777137
5点



ブラックリストに載りますよ。
書込番号:16777218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今のソフトバンクは、解約時期によっては違約金が2〜3倍位今までより掛かります。
MNPの踏み台には、不向きです。
書込番号:16777252
2点

Re=UL/νさん
6ヶ月は無理ですかね それはちょっと長いかな!?
at_freedさん
コレまでに同じような事やキャッシュバック目当てのMNPを
された方が多くて 既に対策がされてるんですね。
あさとちんさん
いろいろ事細かに書かれてましたね
参考にさせていただきます。
破裂の人形さん
1往復して、auで2年は使うつもりだったので、
一時的にはブラックになっても 2年間で回復できるかな?
とも思ってました。
☆まっきー☆さん
他の方の回答を見ても 不向きな感じですね
みなさん 早い回答ありがとうございました
勉強になりました。
セコいこと考えず、普通に機種変更にするか、
後々(2年後)のこと考えて、他社にMNPするか
再度検討してみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:16777303
0点

そんな短期間の話しで、いいのですか。
月々の料金だけ考えるなら、今のままがいいのでは。
使い方を考え、料金が上がらないようにする。
出来るだけ、WiFiで使う。
通話は受けだけにして、固定電話で返すとか。
そうしないと、携帯貧乏になりますよ。
それに、価値観を見いだせればいいけど。
毎月の事ですから。
書込番号:16778126
2点

良いのは今だけで、次の契約からは難儀するでしょうね。
書込番号:16778314
2点

小生は、au ガラ携(ezweb メールのアドレス維持と無料通話用)とiphoneの2台持ち(同一名義で家族割)です。たまたま、auの プリペイド携帯が必要だったので、ほぼ使いきったタイミングでソフトバンクにmnp で転入、端末一括無料のiphone5を契約、料金締切日の20日に開通せ、翌日auに転出しました。
iphone5は秋葉原なら4万円以上で買取ってもらえるので、その代金をソフトバンクの解約ペナルティに充当、転入して購入したiphone5s の基本料無料(2年)のメリットを享受しています。
書込番号:16785441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解約ペナルティや違約金を払っても短期解約はブラックになりますから、2年間メリットを受けた後の3年目からどうするかですね。
書込番号:16785500
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
中央道を走行中の電波具合を教えてください。
例えば、恵那山トンネルや笹子トンネルの様な長いトンネルでは圏外になってしまうとか、圏外にはならないけど3Gになってしまう場所があるなど。
皆さんの使用感で良いのでお願いします!
インターネットラジオを聴きながら走りたいので、実際に利用した感想を教えて頂けるとうれしいです。
1点

基本的にソフトバンクは、山間部は電波わるいですよ。
ドコモがいいいかと。
まぁ、自分の場合は、山間部行かないので、逆に都市部でクソみたいなLTEのドコモは使わないでソフトバンク使ってますが。
書込番号:16767167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mac初心者です^^;さん
やはり悪いんですかね?
友人はsoftbankが一番電波状態が良いと言っていたので、他の地域に住んでいる方のご意見も伺いたく質問しました。
質問内容がまったく変わってしまうのですが、スマホ紹介割について教えてください。
同居の親契約回線(softbank)と家族になってスマホ紹介割を適用させたいのですが、親契約回線と自分契約回線は別々でも家族としてスマホ紹介割を適用できるのでしょうか?
(契約者が親になってしまうと、何かしら委任状がないと変更が出来なくなるのが嫌なので。)
よろしくお願いします。
書込番号:16771550
0点

ショップに行く時間があったので聞いて来ました。
名義が別でも家族になれてスマホ紹介割が適用できるとの事でした。失礼しました。
自分の予約分が回ってきたみたいなので週末に契約してこようと思います。
キャッシュバック3万円+スマホ紹介割で紹介者の基本料1年間無料のお得な乗換えが出来そうです。
auと悩みましたが、今回はお得なsoftbankを選ぼうと思います。
書込番号:16775182
0点

月に一度位ですが、八王子から石和位まで中央道を使います。
自分はドコモのXperiaとソフトバンクのiPhone5、auのiPhone5を使ってます。
常に画面を見ているわけではないので、大体ですが、上野原から大月の先位まではLTE拾います。
勿論途中3G表示にもなりますが。
結論ソフトバンクが一番いいですよ。
ドコモは3Gの時が多いですし、auなんてほぼ3G。
5Sに、なってからはどうか解りませんし、各社改善していってますので一概には言えませんが、個人的な感想です。
書込番号:16782904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A-パクダンさん、ありがとうございます。iPhone5のレポートの通りだと思います。
Radikoを使った視聴ですが、iPhone5s私用ですとSoftbankさんはたびたび途切れます。
auのiPhone5sでは石和まで3回ほど途切れます。
docomoは1回途切れました。
走行速度にもかなり左右されます、基本的に遅い方が途切れにくいです。
この傾向は、東名、第二東名、新幹線、東海道もおなじです。
Radikoならdocomo、au、SoftBankの順で聴き易いです。
書込番号:16783268
0点

>A-パクダンさん、nagesidaさん
貴重なご意見ありがとうございます。
明日朝一でsoftbankに乗り換え契約してきます!2年後にはdocomoに戻ってるかもしれませんが(笑)
書込番号:16784277
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)