端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2017年1月9日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2017年1月8日 13:44 |
![]() ![]() |
34 | 6 | 2017年1月3日 18:31 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2016年12月20日 11:12 |
![]() |
15 | 2 | 2016年12月19日 08:47 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2016年12月13日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo

ありがとうございます
1ファイルで最高どれだけかわかると助かるのですが、
最低30分くらい撮れたらいいなと思っています。
書込番号:20524321
0点

1ファイルでの制限は、多分ないです。
ので、一元的にストレージの残容量次第ですね。
まあ、既にiPhone持ってるなら、夜中とかに電源に繋いで撮りっぱなしにしとけば分かると思いますよ。
書込番号:20526012
1点

電話の着信などで中断せず、録画すれば、2時間くらいのファイルが出来るでしょう。
機種によって、時間当たりの消費量が若干違うようです。
設定の所に表示されるので、設定時に見てね(※1、画像は6s+です)。
Appleのオプション品となりますが、手振れ防止出来て良いようです(※2、星5個ですね)。
(※2)
DJI OSMO Mobileジンバル - Apple(日本)
書込番号:20529306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スローモーション撮影してみた結果、
321.4174 MB/分 (= 9969.3072 MB ÷ 31.0167 分)
iPhoneの設定画面の記載より若干小さかったです。
推測ですが、登場人物の顔に反応して、映像が時々ぼんやりしていたからかも。
(スローモーション撮影について)
iPhone 6s Plus でスローモーション撮影
撮影条件 1080p HD/120 fps
撮影時間 00:31:01
被写体 テレビ画面
(参考)
バイト換算 - 高精度計算サイト
http://keisan.casio.jp/exec/user/1355670543
書込番号:20554595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
スロー動画を30分撮ったのですが、
パソコンにつないでもファイルが出て来ません。
他の短い時間のファイルは出て来ます。
長時間の動画はパソコンに表示されないようになっているのですか?
スマホ内でトリミングすればパソコンに表示されるのですか?
トリミングの方法を知っていれば教えてください。
0点

テレビの前にiPhoneを置いて、31分スローモーション撮影してみました。
(スクリーンショットについて:テレビ内容は不問なので灰色で塗り潰しました。)
Windows PCでは、USB接続で見れ無いですね。
Windows アプリ(iFunboxやiTunes)が使えるかも。
でも、現在、インストールして無いので、ネットワークHDDにコピペしてみました。
iPhoneとPCに直挿し出来るLightning USB両頭のストレージ(Transcend JetDrive Go 300 64GB TS64GJDG300Kなど)なら速く処理出来るかも、使ったこと無いので詳細は分かりませんが。
※1.Wifiカードリーダーメーカー製アプリ、コピペ中断(25分経過しても0%だったので)。
※2.FileExplorer(Steven Zhang)、コピペに1Hr51m掛かりました。
※3.Windows PCでファイルを確認
※4.Windows PCで再生
書込番号:20550335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの『写真』アプリでのトリミング方法
(更に、iMovieや動画編集アプリで、作業がグレードアップ)
※5.再生画面をタップして、右上の赤丸のアイコンタップする
※6.下の赤丸の『<』と『>』を前後のカット位置にスライドして、右下の完了をタップする
※7.容量に余裕が有れば『新規クリップとして保存』も選べます。(保存に、6分近く掛かりました。)
※8.スローモーション撮影の『31:01』と前後をカットした『17:27』です。
(備考)
iPhone6+の前にテレビを置いて、スローモーション撮影しました。
テレビ内容は不問ですので、灰色に塗り潰してます。
書込番号:20550411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
これまでDignoTのmicroSIMをZenPhone2Latherで使用していました。更新月が終わりかける12/28に あと2年使い続ける間に実質108円プラス事務手数料で手に入るならと、iPhone5sに機種変しました。
nanoSIMアダプタを使いZenPhoneをメインに、5sはバックアップ機として使うつもりがYMobileのHPに載っているAPN設定をしても音声通話しか出来ません。自分なりに調べて色々やってみて、ZenPhoneのアンドロイドをバージョン6にもしましたがダメでした。
ここの過去の質問でn141をアンドロイド機で使用出来たとありましたが、仕様が変わったのでしょうか?それとも何か自分のミスなのか 困りはてての質問です。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:20532562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

専用のAPNです。
ワイモバイル公式でのAPNはムリです。
過去スレに他の方が、教えてくれてます。
iPhone5sのSIMカードでSIMフリー端末問題なく使えますよ。
書込番号:20532672 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

正直アンドロイドのことはさっぱり分からないのですが^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20507043/
このスレに書いてあるみたいに、APN設定を手動でやればいいんじゃないですか?
書込番号:20533019
4点

>ブラッ○真最中さん
やっぱりワイモバイルではダメだったんですね
すぐの回答 ありがとうございました
あと余計かも知れませんが お名前気になり
ました
どっぷり浸かっていると見晴らしは悪いもの
それにさえ気付かないこともあります
どうぞ ご自愛下さい
>@ぶるーとさん
おかげさまで リンク先でのAPN参考にさせて
頂き 無事解決出来ました
ありがとうございました
何故 それで出来るのか という無知ゆえの
疑問は残りますが、途方にくれずに済みました
価格コムに
集う皆さんにも感謝です
書込番号:20534334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご丁寧にありがとうございます。なんだけどね。
有益なアドバイスもらって何を言ってんの?
ブラッ○真最中さんの書き込みがなけりゃ、私の書き込みもないですよ。
自分の分をわきまえなさい、という、それ以外何でもない。偉そうに。
書込番号:20534435
11点

既に解決済みのところ、失礼致します。
正直、iPhoneのことはさっぱり分からないのですが、
今まで Androidを使ってきて、更新月が終了から、と「実質価格」の安い iPhone5sに変えちゃって大丈夫なのでしょうか。
バックアップ機としてつかいこなせるのか、とか、
機種変更が 3年目以降もお得なのか、とか、
他人事ながら心配です。
私は一昨年MNP転入した Y!mobile回線が 2つありますが、
もし私の更新月が先月一杯ということでしたら、
SIMのみ新規契約でキャッシュバックを貰うか、
家電量販店での、回線契約と同時購入で端末代金が大幅に安くなるキャンペーンを利用します。
一括購入なので、端末が気に入らなければ、いつでも売却出来ます。
1/2の時点ですが、ZenFone3 Laserが 2,017円、ZenFone3が 9,800円だったりします。
その上で、旧回線は解約します。
書込番号:20535664
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
なんか前も似たようなこと言ったけど、「変えちゃって大丈夫なのでしょうか」って、もう変えちゃってる人に言ってどうすんの^^;?
偶さかアンドロイドの話にはなってるけど、ここiPhone板ですよ。だから私みたいなアンドロイドに無知な人間が答えることになっちゃってるんだけど・・・
書込番号:20536047
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
初めまして。
ワイモバイル、iPhone5s n141SIMについて教えてください。
先日電話好きな母用にワイモバイルiPhone5sを契約したのですが、画面が小さすぎるとのことでP9liteを用意しましたが、電話は出来るがネットを拾わず使えませんでした。
調べているとソフトバンクのiPhone6等であればn141SIMでも使えるという記事を見たのですが、本当でしょうか?
ソフトバンクiPhoneを持っていないため、確認がとれず困っています。もし使用できるのであればオークション等での購入を検討しております。
実際にn141SIMでiPhoneやアンドロイド等、ワイモバイルiPhone5s以外で使用出来ている方がいたら是非教えて頂けたら有難いです。
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
書込番号:20494016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、n141SIMでP9liteを使う方法があれば併せて教えて頂きたいです・・
よろしくお願い致します。
書込番号:20494022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018540/SortID=20146377/
APN判明してるので、ご自身で設定して頂くしかないのですが、、、
書込番号:20494094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
こちらはn141SIMをP9liteで使うためのものでしょうか?それともソフトバンクiPhoneでしょうか?
初心者で恥ずかしいですが、すいませんがご教示下さい。
書込番号:20494143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

内容に出てくるAPN登録内容をP9に登録することで可能
書込番号:20494168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事が遅れ申し訳ありません。
本日実家に帰り試したところ、無事使用出来ました。用意したものが無駄にならず良かったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:20499080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
androidであれば、
通話時間タイマー
というアプリがあるようで
https://xinroom.net/mobile/apk-long-talk-stoper/
こちらのアプリを使えば、通話を10分以内で自動的に切断してくれるそうなのですが、
iphoneのアプリでは、このアプリがないようです。
iphoneでも、通話を設定時間後に自動的に切断するアプリを探しています。
通話タイマー - CallTimer
https://itunes.apple.com/jp/app/tong-huataima-calltimer-5fenkake/id1084137015?mt=8
このアプリを試してみましたが、
1.このアプリでは自動的に切断をしてくれません。
2.着信履歴から、発信すると、タイマーが作動しない(このアプリ画面に着信履歴がない。)
ということから使い勝手が悪いです。
通話を自動切断するアプリが出てきたら、とても重宝できそうなのですが、
もしご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
10点

iOSは基本他のアプリへの干渉ができないので、実現は難しいと思います。2年越しで頓挫気味のメーカーもあります。
https://crowdworks.jp/public/jobs/614955
書込番号:20491514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございました。
使い勝手が悪いですが、
通話タイマー - CallTimer
https://itunes.apple.com/jp/app/tong-huataima-calltimer-5fenkake/id1084137015?mt=8
このアプリで10分以内の通話になるよう、手動で切断するように致します。
書込番号:20496058
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
半年落ちの新古品をかってはや2年。
最近毎日充電しないと、持たなくなってきました。
いままでは、2日に一回でよかったのですけど。
バッテリーの性能はアプリで確認するのでしょうか。
書込番号:20145928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はgenius barで確認してもらいました。
書込番号:20146035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしも1年半くらいで電池がヘタって半日も持たないような状態でした。
AppleCareに入ってればAppleで電池交換してくれますよ。
入ってなければ街の修理屋に出せば、有料だけど交換してくれるかと。
書込番号:20146202 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うちの仲間は、auの5sを使っているそうで。
一日も持たないそうです。
なので、暫くこのまま使っておきます。
情報ありがとうございました。
書込番号:20149251
2点

電池の交換時期がそろそろかと。
電池効果 or 機種変更 かなと思っておりましたが・・・
連れが、7をほしがっているので買ってもらって、今使っているauの6sをSIM FREE化して
私が使おうかなと。 でも4インチの5sも捨て難いです。
円がちょこっと安くなったので、輸入品値上げでしょうかね。
値上げするまえに買っておくとしますかね。
書込番号:20397154
0点

Battery Careの結果って信頼度たかいのでしょうか。
結果96%にて良いと表示されます???
書込番号:20414101
0点

一日持たなくなりまして悩みに悩んで電池交換となりました。
さすがに新品電池は凄い。100%からなかなか減りません。
二日は余裕で持ちますね。
早く変えておけばよかったかなと。
書込番号:20477971
2点

Battery Care使って、新品電池しらべたら
へたる前の数値96%だって。
何をや言わんかやですな。
書込番号:20479577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)