端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年8月3日 10:22 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2016年7月3日 14:36 |
![]() |
62 | 7 | 2016年5月20日 17:00 |
![]() |
97 | 18 | 2016年5月2日 20:33 |
![]() |
9 | 4 | 2016年4月30日 21:07 |
![]() ![]() |
27 | 13 | 2016年4月22日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
現在6を使用しています。我慢して4.7インチ使用してきましたが。。。どうにも4インチが恋しく、5Sの購入を考えています。キャリアはauです。
この場合、中古の5Sを購入しますが、au5Sを購入すればsimのみの差し替えで再度使用できますでしょうか?逆の5Sから6の場合は使用できるとの書き込みを見たことがあるのでおそらく問題ないのでは?と思いますが。。。
SEの購入は考えていません。ケース無しで気楽に使用してみたいのです。少々傷入りのほうが落としても気にならないかな、安いですし。
ご教授よろしくお願いいたします。
0点

大丈夫です
書込番号:20061650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
返信ありがとうございます。
中古iPhone5S購入し、simカードのみ差し替えで通常通り使用できました。
64Gから16Gへの変更のためバックアップから復元出来なかったので、手動で再設定していきましたが。。。
やっぱり、5Sの大きさが手に馴染みます。
中古なのでキズに対して抵抗があまりないので、ケースは使用せずに裸で使っています。
書込番号:20087314
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
au版iPhone5sですが解約済み端末です。
au版iPhone6plusを持っていますが、
マイネオSIMを6plusに挿して
6plusのSIMをiPhone5sに挿したのですが、
iOS9にバージョンアップしてます。
auの正規のSIMにもかかわらず
接続が安定しません。
圏外、1×、繋がっても3Gで4Gになりません。
6plusや他のアンドロイド端末では4Gになります。
アップルサポートに電話したらネットワークのリセットをしても改善されなくて
SIMをauで交換してもらってくださいと言われました。
5sのSIMと6plusのSIMに違いがあるのでしょうか?
なんとか安定してつかいたいのですがご助言お願いします。
音声ローミング、機内モードのオンオフは試しています。
書込番号:20005742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://mineo.jp/device/devicelist/au/
mineoAプラン動作確認端末一覧ではiOS9.3.2 通信×、iOS7.1.2 通信○となってる。
動作保証外は全てですけどね。それが格安。
書込番号:20005765
0点

↑iPhone6sのauのシムがiPhone5sで使えない。
という質問じゃないのかな?
違ってる???
書込番号:20006002 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

mineo→ iPhone6plus
iPhone6plus のau ICカード →iPhone5s
でしたね。
読み切れませんでしたw
>エリズム^^さん
ありがとう。
>やえがきやくもさん
たいへん失礼しました。
iPhone5sもiPhone6 Plusもau Nano IC Card (4G LTE)だと思うので、そのまま差し換えで使えるはずです。
違いと言えば、VoLTEへの対応の有無とかiPhone6 Plusの発売後途中でキャリアアップデートでVoLTEが開通した記憶があります。
書込番号:20006195
1点

> SIMをauで交換してもらってくださいと言われました。
> 5sのSIMと6plusのSIMに違いがあるのでしょうか?
その可能性もあるからSIM交換を推奨されたのでは?
Re=UL/νさんも書かれていますが、VoLTE絡みとか影響ありそうな…
あと、5Sをバックアップ取った上で、出荷状態にリセットしたらどうかも確認を。
工場出荷状態でダメで、SIM交換してもダメだと5Sの故障の可能性もありえそうですが…
書込番号:20006276
1点

お詫びに家で眠っているiPhone5s 64GB au版にiPhone6sのICカードを挿して再アクティベートしてみました。
何のことも無く4Gに繋がりました。
SIMカードの抜き差しのし過ぎでカードかスロットが傷んでる可能性は無いですか?
頻繁に入れ替える耐性を持ってないのがSIMスロットですから。
iPhone5sじゃなくてiPhone5だったというオチは無いですよね。
それなら4Gエリアが狭いから掴まないのも納得しちゃうので。
ふしぎつぼさんのおっしゃる通りSIM交換しても症状が改善しないなら
本体アンテナの不具合があり得ます。
書込番号:20006305
2点

抜き差しのし過ぎ、と言われてもそこまで頻繁には差し替えたりはしてないつもりなんですが。
一応マイネオのSIM、フィーモのSIMがあり、動作については対象外なんですが、4Gの表示、不安定ながらでもできます。
今はマイネオのSIM挿してますが、4G表示された状態です。
auのSIMは元のiPhone6plusに挿していますが4Gの表示が出ています。
SIMの交換って有料になってしまうんでしょうか?
バックアップは取っているのでそれから復旧もありかもしれませんね。
何もない状態で新たなiPhoneとして認識させてやったとして、4Gの表示出たらいいのですが、
そこにバックアップを上書きしたら元の繋がらない状態になってしまうんでしょうか?
書込番号:20006394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SIMの交換って有料になってしまうんでしょうか?
不具合であれば、無償で交換してもらえると思います。
私の近くのauショップは不具合が出てないのに「お客様のSIMカードは相当年数が経っているので、交換しましょうか?」と言ってきたほどですから。
断りましたけど......
書込番号:20006438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンディテクターがヒントになるかな。
書込番号:20006557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>6plusのSIMをiPhone5sに挿したのですが、
5Sにmineoのプロファイルを入れたことはありますか?一度いれて、削除してAUのSIMを使っているとか?
なら、一度リセットしてみてください。
自分は、iPad mini2(au)で一度mineoのプロファイルをいれて、削除してauのSIMをつかうと4Gの通信ができなくなりました。
リセットしたら、復活。AUでSIM交換もしましたが、改善せず。結局、リセットで回復。
mineoに確認したら、対応不可でした。
(意味不明ですが、auに聞いてください。って)
書込番号:20007166
1点

SIMを交換してもらいましたが、
ダメでした。
マイネオのプロファイルは削除してます。
削除してauSIM挿しても3Gしか繋がらなかったので
アップルサポート電話してネットワーク
リセットしました。
全情報のリセットが必要でしょうか?
それとも復元しなおしでしょうか?
書込番号:20007314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイネオのプロファイルは削除してます。
一度入れると、何か残るみたい。Auの通信を阻害する項目が。
>アップルサポート電話してネットワーク
リセットしました。
>全情報のリセットが必要でしょうか?
ネットワークリセットでは効果がないですね。
すべての設定で、改善できました。
書込番号:20007341
2点

ありがとうございます。
アップルサポートにも電話して復元しました。
なんとか4G説明ができるようになりました。
アップルケアには入っている端末でしたが、
交換となるとお金かかるので
助かりました。
復元で初期化するのは手間がかかるので避けたかったのですが、
回復してよかったです。
マイネオのプロファイルインストールして削除しても中に何か残ってしまうみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:20007692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
某オークションサイトで、APPLE iPhone5s 16GB SIMフリー機を購入しました。
早速、IIJMIOを家電さんで購入してきて、iPhone5sにSIMを差し込んで、画面の指示通りに、Wi-Fiネットワークを選択画面までいきました。
その後、アクティベートを行うような通知がでて、「SIMが無効です」という表示がされ、下記のような文が表示されています。
現在このiPhoneに取り付けられているSIMカードは、現在アプリケーションサーバーによって割り当てられているアクティベーションポリシーの下ではサポートされていない通信事業者のSIMカードです。これはiPhoneのハードウェアの問題ではありません。サポートされている通信事業者のSIMカードを挿入するか、通信事業者にこのiPhoneのロックを解除するよう依頼してください。詳しくはAppleにお問い合わせください。
下部に、「やり直してください」とあるので、何度もクリックしては、上記のような同じ画面がでて、それ以上、先に進むことはできません。
AU/DOCOMOとかのメーカー製品ではなく、SIMフリー機なので、MVNOのSIMを挿せば、すぐに利用できるのかなと思っていたのですが、考えが甘かったですね・・。
iTunesとつなげてそこからどうにかできないかと思ったのですが、iTunesの方でも、上記と同じ表示がでてどうにもできません。
何度か再起動したらうまくいくかなと・・と思いましたが、これまた、どうにもできず・・。
これって、使えないんでしょうか・・。
落札したところに、連絡しても、今のところ(1週間ほど)連絡がありません。
下記にて、IMEIを調べても、アクティベーションロック:オフになっています。
https://www.icloud.com/activationlock/
他に対応方法など無いでしょうか?
iOSは、9.3.1ということでした。
よろしくお願いします。
11点

AppleのサポートにIMEIを照会したら、SIMフリーかどこのキャリアか教えてもらえると思いますよ。
もし、SIMフリーでロックがかかってる場合(稀にあるらしい)は対応してくれると思います。
書込番号:19886416 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

SIMが無効画面で
緊急電話>112にワン切り>電源オフ>オンでもダメかな?
書込番号:19886425
13点

simがSMS対応して無いので不具合が出てるかもです。
アクチ用のダミーsimでアクチしsimを入れ替えれば?
書込番号:19886443 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆様ご返信ありがとうございます。
> こびと君さん
> AppleのサポートにIMEIを照会したら、SIMフリーかどこのキャリアか教えてもらえると思いますよ。
> もし、SIMフリーでロックがかかってる場合(稀にあるらしい)は対応してくれると思います。
基本的には、IMEIを照会であれば、無料でご対応いただけるものでしょうか?
それとも、有償サポートになると考えておくべきでしょうか。
Appleのサポートというと、下記になるでしょうか?
https://getsupport.apple.com/
> YPVS.さん
> SIMが無効画面で
> 緊急電話>112にワン切り>電源オフ>オンでもダメかな?
やってみましたが、ダメでした・・。
現在、利用しているSIMは、データ通信専用SIMなので、無理なのかもしれません。
> suzuki-tさん
> simがSMS対応して無いので不具合が出てるかもです。
> アクチ用のダミーsimでアクチしsimを入れ替えれば?
下記のようなアクティベーション専用のカードのことでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=iPhone5s%E3%80%80+%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
例えば、メーカーではなく、SIMフリー機だと、AUやDOCOMO用のものでも良いんでしょうか?
ご質問になってすみません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19887487
0点

>基本的には、IMEIを照会であれば、無料でご対応いただけるものでしょうか?
>それとも、有償サポートになると考えておくべきでしょうか。
0120-277-535にかけてみてください。
照会ですから、無料ですね。
Webのチャットでもいいかも。
書込番号:19887976
8点

キャリア版のiPhoneを使用している友人がいればSIMを貸してもらって確かめてみるのはどうですか?
書込番号:19888020
8点

200円以下の物ですしドコモ、AU、ソフトバンクと全種類買っても良いと思います。
本来どれでもアクチ出来るはずです。
書込番号:19890884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB ワイモバイル
先月、yモバイルオンラインショップでiphone5sを購入し契約しました。
ですが訳あって解約しました。
最近家族が、端末がもったいないので使いたいと言い出したので、再度yモバイルにて再契約しようかと考えております。
シムロックが掛かっていると思われますので、他キャリアや格安シムは最初からあきらめています。
再契約の際は現在使用中のスマホからMNPで番号を移行させようと思っております。
上記、可能でしょうか。
またできないということでしたら、解約したyモバイル版のiphoneは再利用、再販価値なしの単なるごみくずとなってしまうということでしょうか?
どなたかご教授よろしくお願いします。
6点

ワイモバイルとの契約が無いなら、新規で端末持ち込みを申し込んでください。
さらに、ワイモバイルは、SIMカードだけを提供するという、格安SIM事業者と同じようなサービス形態もあるので、スレ主さんのニーズに沿う対応をしてくれると思います。
書込番号:19815730 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

短期解約理由が不明だが、恐らく短期解約BLで当分契約無理でしょうね
本体金額も完済してないなら尚更で、他キャリアも契約出来ないし、住宅ローンとかにも影響しますよ
携帯分割販売を甘く見ると、今後、すべての契約に影響します
Y!mobileのシムのみ契約もplus.acs.jpのAPNのモノだけで、iPhone5sシムとは違います
本体代金完済してiPod touch代わりに使って貰うしか無いですね
書込番号:19815792 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

延滞や滞納、踏み倒しが無ければ他所に影響する事は無いと思いますが。
それでもたかがケータイにローンを組むのはどうかと思いますし、短期解約の方はしっかり影響しますから、当分はワイモバイルでの同一名義での契約は難しいでしょうね。
書込番号:19815869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

確かに分割払いは残っていますが再契約の際には一括返済する予定です。早期解約したというだけでblに乗ってしまうのてすか?
書込番号:19815897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BLが単種しかないような 記載だけど、
@解約時にもめたら 契約BL(総合的判断で契約不可)、
A早期解約だけなら 特価BL(特典付き契約は不可)、
の2種あるとういうのが定説。
契約手続きしてみりゃ分かる!
書込番号:19815935
4点

今はスマホは最低利用期間1年で、これより短期解約はSoftbank独自BL
持ち込み契約に使えないか確認して無理なら、完済
完済しないと全キャリア共通BLリストに載ります
書込番号:19816460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早期解約だけなら、ソフトバンク/ワイモバイルの契約が半年〜制限される可能性が高いですが、デメリットはそれだけです。
利用料金の未払いがあればどこのキャリアとも契約出来ませんが、完済さえしちゃえばまぁ何とかなります。
端末代金の未払いが一番悲惨で、中長期に渡って、ローンを組んだりクレジットカードを作ったりする事が著しく困難になります。
書込番号:19816617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わかりやすい説明ありがとうございます。要するに早期解約をしたから半年位再契約できませんよってことでよろしいでしょうか。残債は今週一括返済します。利用制限が○になったところで再利用しようと思います。
書込番号:19816910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

短期解約に対して一番厳しいキャリアなので半年で再契約はムリだよ!
絶対とは言えないけど…
半年過ぎに再契約して見たら?
相互判断で即、落ちるから!
それだけ短期解約に対して他のキャリアと比較しても一番厳しいキャリアだからね!
自分は、短期解約で1年以上過ぎても契約出来ないよ。
データ回線は契約出来たけど、スマホはダメだったら…
書込番号:19817055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

半年は目安で最低期間と言う感じで、人によってもっと長いでしょう。
Softbank系列とは一度たりとも未契約で他とも金銭的なトラブルが無くても
断られることもあるくらいなので、(ネットでも理由不明な審査不通過はよく目にします)
短期解約者はもっと厳しいと思います。
身内もSoftbankで理由不明で断られ、すぐにDoCoMoで加入してます。
(社会人で金銭的トラブルも短期解約もないのに)
短期解約者が増大して審査を最高レベルまで厳しくしてると言ってました。(昨年末)
諦めて完済後に売っぱらった方が良いでしょうね。
書込番号:19817057
1点

すみません。これでどうでしょう?
完済後、妻名義で申し込めば契約出来ますか?
もしくは第三者に売った場合、買った方は契約出来ますか?
書込番号:19818040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家族名義での契約は可能だけど…
残念だけどワイモバのあいぽん専門SIMだけの契約は出来ないよ。
ワイモバのSIMカードのみの契約は、SIMフリー端末向けの契約です。
SIMカードn101の契約になるから、あいぽんは専門のSIMカードにるから使えないよ!
今持っているワイモバのあいぽんを使いたいならSIMロック解除するしかないね!
禿になってから、かなり制限付けられてるからね!
ワイモバのあいぽんは、SIMカードと端末セット。
SIMカードは他の端末で使えないし、端末もあいぽん専門のSIMカードじゃないと使えないからメリットがほとんどないよ…
書込番号:19818240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。シムロック解除しないかぎりiphoneは使えないということですね。
シムロック解除ってどうやればいいのでしょうか?
書込番号:19818271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安く済ませるならr-simなどのアダプターを使う方法
高いけどファクトリーアンロックで解除する方法かな?
ワイモバのあいぽんが解除出来るかは知らん!
取りあえず問い合わせして見たら!
iPhoneファクトリーアンロックで検索すればやかるから!
書込番号:19818461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも、安易に短期解約する様な人は携帯電話を使うには向いていない
まだmvno(解約制限無し)契約してSIM FREE機種使う方が宜しいかと
書込番号:19822332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。
あきらめがつきました。
使い道がないなら売ることもできないですね。
私自身は既に他のキャリアを使っているのでワイモバでblなんか全く問題ないのですが、
なんだかんだで7〜8万の無駄遣いになってしまい、悔やんでおります。
きれいさっぱり忘れるために先ほど川に捨ててきました。
このスマホ、正直言うと、母に使ってもらおうと購入したのですが、使いきれなくて元のカラケーにmnpで逆戻りするために
早期解約したものです。同時に娘がmnpで再契約して利用する予定でしたが無駄な努力に終わりました。
家族全員、二度とワイモバの御世話になることはないです。
人にも一切勧めないですね。
書込番号:19839101
2点

「川に捨ててきました」って、そういう倫理観の欠如した行為を堂々と報告されて、こっちは何と言ったらいいのよ^^;?
書込番号:19839417
14点

> こっちは何と言ったらいいのよ^^;?
環境破壊反対!
書込番号:19839457
15点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
皆 様
教えて頂けましたら幸いです。
標記の通りですが、補足として ヤフオクで入手したワイモバイルのiPhone5Sを
現在私が契約しておりますワイモバイルのスマホプランの情報が載っております
SIM(形状はnano)を入手したワイモバイルのiPhone5Sに挿して使用
(通信および通話およびテザリング)をすることは
可能でしょうか?
ワイモバイルに質問したところ 残念ながら適確な返答を得られず iPhone5Sの入手に
踏みきれずにいるところです。
私には残念ながら検証する環境が無く、もし同様な疑問をお持ちで 検証をされた方が
いらっしゃいましたら 情報提供頂ければ幸でございます。
3点

そのnanoSIMがAndroidスマホのモノなら、使えません
素直にSIM FREEのiPhone5,5s,5cを探す方が良い
書込番号:19833842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイモバイルはSB同様に、iPhone専用SIMを発行しています。
そして、SIMロックはその専用SIMを対象にしていますから、その他のSIMは同じワイモバイルのモノでも認識しないかと。
こんなトコロまで親に倣わなくてもいいんですけどね。
書込番号:19833857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘 様
早速お返事頂きありがとうございました。
SIMフリー版では テザリング不可というアナウンスがありましたので
「もしワイモバイル版のiPhone5Sがそのまま使えてテザリングも可能であれば・・・」
という考えもありましたので・・・
それであれば いさぎ良くSIMフリー版のiPhoneSEを購入することが早道ですね。
ありがとうございました。
書込番号:19833874
1点

のぢのぢくん 様
舞来餡銘 様へのお返事を書いており、気が付かず 失礼致しました。
なるほど、それでは仕方ないですね。
今年2月にドコモさん回線が更新月をむかえ、行き先を探していたところ
「のりかえ」で ワイモバイル条件が良いと思いは 契約しましたが
世代遅れの機種でも 未だ人気機種への条件緩和には簡単に応じない
というところでしょうか?
情報提供ありがとうございました。
書込番号:19833925
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
すいません、先生方教えてください。
Wi-FiだけのiPadをiPhone5s経由でネット繋げた時、追加料金はかかりますか?契約しているパケット通信料はforiPhoneで昔のプランです。アドバイスお願い致します。
書込番号:19809254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テザリングの事なら
追加料金はかからないです
でもあまり使い勝手よく無いので
おすすめ出来ません
僕もそれをやっていて
接続しずらい事多かったので
結局
ドコモで
ミニ4
買って
パケットわけあえる
2台契約しています
書込番号:19809349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
>Wi-FiだけのiPadをiPhone5s経由でネット繋げた時、追加料金はかかりますか?
かかりません。
iPadはiPhone5sをルータ代わり(テザリング)としてインターネットに接続出来るので、通常のiPhone5sの契約料金で済みます。
書込番号:19809388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別に「先生」とか呼ばれるいわれはないのですが^^; 敬語の使い方は注意した方がいいですよ、逆に無礼になる場合が往々にしてあります。
ソフトバンクですが、5sとiPad Air2のテザリングで快適です。確かに初期の頃は繋がりにくかったりしたこともあったんですけど、OSがアップデートされるごとに使い勝手は良くなり、現在では何の問題もないどころか、iPhoneにかかって来た電話をiPadで受けられたりとか、すっごく便利になりました。
私のプラン(ソフトバンクのホワイトプラン)ではテザリングオプションは2年間無料ですね。
書込番号:19809597
2点

御二方の皆さんアドバイスありがとうございます。BOABOAさん、使い勝手が悪いということはどんな感じ何でしょうか?私はネットゲームを楽しみたいのですが不向きなんでしょうか?
書込番号:19809609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずばりそのとおり
ネットに繋ぎたい時に
繋がらないのです
僕の場合もair2のwifiモデルですが
iosをアップデートしても
改善されず
あと重いのもありミニがクーポンで
安く手に入ったので
書込番号:19809649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、これも5sのテザリングで繋いで書いてますが、価格.comくらいならBluetoothで繋ぐので十分だし、Bluetoothを生かしておくとWi-Fiテザリングも容易になります。
「御二方の皆さん」とかちょっとなあ・・・、別に日本語の授業してるわけじゃないんだけど、お二方ならお二方、皆さんなら皆さんとすべきですけどね^^;
書込番号:19809691
2点

皆さんはいろいろなアドバイスありがとうございました。早速試して見たいと思います。言葉使いは謙虚な気持ちで話してもそれが悪く捉えられる時もあるんですね。勉強になりました。ほんとにありがとうございます。
書込番号:19809720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや、気持ちを込めて話せば伝わると思いますよ。リアルなコミュニケーションでは。
ただ掲示板は文字だけなので、ある程度正確な日本語使わないと、損する場合はあるかも^^;
書込番号:19809736
2点

iOS8以降のApple製品同士ならInstant Hotspotという機能で
1面倒が減ります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204681
現在、iPadPro、MacBook ProはiPhoneのインターネット共有通信で賄ってます。
それ以前はiPhone側でインターネット共有をオンにして、クライアント側で接続する面倒がありましたので
CellularモデルのiPad Airでしたが、Instant Hotspot機能が追加されてからは
クライアント側だけ接続するだけになったので、iPad ProはWi-Fiモデルにしてみました。
接続も一発ですよ。
当然、それぞれで回線を有した方が面倒ではないのは確かです。
書込番号:19809958
3点

すみません、もしかしたら日本語がネイティヴではないということなのでしょうか?
だとしたら逆に立派です。私は失礼なこと言ってしまったことになります。申し訳ございません。
もしかし中国籍の方だと、「先生」という敬称は比較的一般的なのかも知れません。
書込番号:19810008
1点

すいません、私は日本国籍の日本人です^^;
いま接続を試しましたがゲームの途中で途切れそれっきりつながりません(涙)もし今のiPhone seなら快適なのでしょうか?ちなみにiPadは最近でたプロです。
書込番号:19810226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothでの接続を試してみてください。
その後、BluetoothをONにしたままWi-Fiでも接続してみてください。
Re=UL/νさんの仰っているInstant Hotspotは、Bluetoothを橋渡し役としてWi-Fiテザリングを繋がりやすくする機能のようです。
また、経験上Bluetoothのみで繋いだ方が電池節約になります。Wi-Fiテザリングは特にiPhoneの方の電池消費が速いです。Bluetoothは遅いですが、ここみたいなテキストベースの掲示板くらいなら特に問題ありません。
書込番号:19810322
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)