端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 6 | 2017年5月23日 12:46 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2017年5月16日 21:13 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2017年5月8日 17:49 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年5月7日 21:25 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2017年5月3日 19:47 |
![]() ![]() |
42 | 14 | 2017年5月3日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

使えません
iPhone6シリーズまではシムロック解除はショップで対応してくれませんので
どうしても使いたいならファクトリーアンロックする業者が中国とかで有ります
値段も高いし、怪しいですが
書込番号:20858997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々にご回答いただきありがとうございます。
ファクトリーアンロックは怖いのでこのままiPhone5sで使い続けます。
ありがとうございました!
書込番号:20859011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のau 6 64GBは、いわゆる下駄を履かせることで
OCNモバイルは繋がりますけど。
失敗なケースもあるので、充分にレビュー見てご検討ください。
https://www.amazon.co.jp/GEVEY-iPhone7-plus5S-sim%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-10-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B01N8WB45N
書込番号:20859030
0点

ご丁寧にリンク貼っていただきありがとうございます!
レビュー確認したところ、圏外病など不安定な状態になった時の対処が私には難しいと感じましたので下駄の使用は控えようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:20859096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイネオやUQモバイルのようなAU回線の格安シムの方が現実的です。
書込番号:20864202
1点

今更ながらスマートキングxという下駄で安定して通信できています。APNも必要ありません。iOSとキャリアは最新にしてます
書込番号:20912511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
n141のSIMをSIMフリーのAndroidで使っています。APNが公開されてない為に通信に苦労しましたが、等サイトで出ていた情報で無事に通信できています。@ymobile.ne.jpのメールアドレスだけが使えません。上記の仕様でMMS(@ymobile.ne.jp)を使用できるアプリや その設定方法(アプリとAPNの設定等)を宜しくお願いします。
書込番号:20799004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

APN typeに"mms"追加
その上でY!mobileメールをGoogle playよりインストールして使用します
書込番号:20799037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に何度も試してますが、そもそも 私の環境ではYmobileのアプリで@ymobile.ne.jpのメールの設定が出来ません…
舞来餡銘さんは 実際にn141のSIMをAndroidで使われていて ご提案の内容で@ymobile.ne.jpメールを使えている実体験の話ですか?
書込番号:20799100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APN設定でmms関連の設定はどうなっていますか?
私はSIMフリーのAndroid端末で、SoftBankメールでymobile.ne.jpのアドレスを使っています。
書込番号:20799225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

n141、n101、n111のシム毎にymobile.ne.jpのアドレス(mms)において挙動は同じです
挙動不安定は大抵、ユーザーのAPN登録ミスがほとんどです
(過去スレッド参照)
*Softbankメールを使う場合
APNにおける
MMSC
MMSCプロキシ
MMSCポート
APN typeにおけるmms
が登録無いと動きません
*Y!mobileメールを使う場合
APN typeにおけるmmsの登録が必須
MMSC、MMSCプロキシ、MMSCポートは不要
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18760759/
こちら参照して下さい、としか言えないですね
書込番号:20799436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=20635861/
こっちの方が分かりやすいかも知れません
書込番号:20800861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。夜中にご教授された内容を設定して試した時は メールの送受信もできずアプリの設定のところに自分の電話番号のみが表示されてMMSのアドレスは空白でした。そして今 起きて再度試してみると 送受信が出来ております。そして自分のアドレスも表示されております。寝る前と何も追加でした事が無いので嬉しいのですが不思議でなりません。過去にもご指摘の内容は試したのですが その場で反映されなかったので直ぐに諦めSIMの入れ替えをしたので 時間が必要なのかもしれませんね。時間経過以外に思い当たるフシがありません。あと、今回追加で調べて出て来たのはメールアプリ起動時にWi-Fi接続を求められた時に「後で…」を選んでWi-Fi接続設定はしない、が重要とあったので それもあるのかもしれません。とにかくご指摘のAPN設定で結果的に出来ました。同じ悩みの方の参考になればとおもいます。ありがとうございました。
書込番号:20800867 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もこちらの書き込みを参考にさせて頂いて、昨日は送受信出来てたのですが、本日出来なくなりました。
なかなか設定が、難しいですね。
書込番号:20844223
1点

そうなんです… 私も使えたり使えなかったりしています。その他により安定した良いAPN設定が有ればご教授お願い致します。
書込番号:20844724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MMSの送受信に不安はありましたが、メインの連絡はラインなので 思い切って g07+ を購入しました。
上記の設定で やはり SoftBankメール アプリでは使用不可でしたが、Google純正のメッセンジャー アプリで何の問題もなく 何故か使えております。 APNの設定でたぶん関係ないと思いますが、「APNタイプ」のところがg07+は 文字入力では無くチェックして選択する方式でした。設定後に表示される順番が「default,mms,supl」になりました。APNタイプの3項目の順番がテレコになっただけで、他の設定や入力文字は全て 前の通りでした。 数ヶ月後に Moto G5 Plus を買う予定なので改めてまた 報告します。
書込番号:20897173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
iPhone 5sで契約したSIM(n141)で、ソフトバンクiPhone6を利用できることは、過去書き込みにて理解しましたが、
単独契約SIMにて、ソフトバンクiPhone6を利用することは可能なのでしょうか。
可能であれば、途中解約した場合でも、解約料のみで、本体代を節約できます。
ご存知の方いましたら、教えてください。
書込番号:20875830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シムロック解除すればテザリングは出来ないものの使用できますが、そのままでは残念ながら出来ないです。
書込番号:20876013
2点

ワイモバイルSIMカードのみの契約はn101だからSIMフリーのiPhoneじゃないとダメです。
n101で使いたいなら、SIMフリーのiPhoneを購入してね。
n141はiPhone専用だからSIMカードのみの契約では出来ないからね!
書込番号:20876022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone6まではsoftbankショップでシムロック解除して貰えません
なので、n101,n111シムは使えません
なおiPhone6等をロック解除したい場合、中国等の怪しい業者にファクトリーアンロックしてもらうしか方法有りません
シム下駄も稼働した実績有りません
au iPhoneはシム下駄使えた実績有りますけどね
書込番号:20876437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鯛夢母艦さん
ご回答ありがとうございます。
やはり、SIMロック解除が必要ですか、、、
そうですよね。
書込番号:20877026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ブラッ○真最中さん
ご回答ありがとうございます。
ワイモバイルSIMだけの契約だとn101なんですね。
勉強になります。
書込番号:20877033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
SIM下駄は、稼働しなかった時の問題がありますし、手を出すのは怖いですね。
ファクトリーアンロックも然り。
SIMロック解除の事は、softbankじゃなければ、、、と後悔しかありません。笑
書込番号:20877041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
この度Y!mobileで5sを契約したのですがn141をSIMロック解除のiPhone7で使用したいのですがWi-Fiのみしか使用できません。
プロファイル?APNなどよくわからなくて(×_×)
教えてください。お願いします。
書込番号:20874959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=20846760/
基本的に過去スレッドをまず読んで頂きたいと思います
シムフリーiPhone7よりはAndroidの方が楽なんですけどね
書込番号:20875011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事できました!
ありがとうございます!>舞来餡銘さん
書込番号:20875250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
今、Y!mobileのHUAWEIを使っています。
先日、彼氏がY!mobileのiPhone5sを契約して、CIMを抜いてiPhone6sに入れ替えて使っています。なのでiPhone5sの本体のみ(CIMが入っていないもの)を貰いました。
HUAWEIのCIMをiPhone5sに入れて使うようにするにはどうしたらいいでしょうか?
自力で調べた結果、CIMをiPhoneのCIMのサイズにカットしなければならないことはわかりました。その他何か注意事項あれば教えていただきたいです。
書込番号:20863853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後調べて見ています。
Y!mobileのandroidのCIMは、Y!mobileのiPhoneには使えない。(CIMの種類が違うとか何とか)と言うような記事が見つかりました。本当なのでしょうか?
「CIMの種類が違う」というのは形が違うからカットすれば大丈夫という意味なのか、そもそもプログラムが違うという意味なのかとちらでしょう?
書込番号:20863887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CIMではなく、SIMでは?
用語は正しく使いましょう。
iPhoneはどこで買ったのでしょうか?
購入したiPhoneはSIMフリーのモデルなんですか?
SIMもカットとかではなく、手続き取ってナノSIMに交換してもらい、合わせてiPhoneで使える契約になっているか確認された方が良いと思います。
書込番号:20863940
3点

はい、使えません
と言うのもキャリアが販売してるiPhone5sはシムロックされてるのでAndroidシムは受付ません
使用可能なiPhone5sはAppleショップ販売のシムフリーモデルのみです
書込番号:20864092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

androidのSIMカードは、SIMロックのかかったiPhoneは使えないよ。
ワイモバイルSIMカードn141はiPhone用
n101Android用だよ。
n141ならSIMロックかかったソフトバンク、ワイモバイルのiPhone、SIMフリーのiPhone、他のSIMフリー端末で使えるよ。
n101はSIMフリーのiPhoneだけ使えるよ。
ワイモバイルのiPhoneはロックがかかっているからn141SIMカード以外はダメだよ。
ワイモバイルはSIMカードの変更は出来ないよ。
端末とSIMカードがセットだから。
Android〜iPhone用のSIMカードに変更はムリだよ。
使いたいならSIMフリーiPhoneしかないよ。
書込番号:20864114 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あと前スレッドに有る様にシム下駄使って無理矢理認識させるかですが
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=20858989/
使えた実績無いので、ご自身が人柱になってもらうしか無いです
書込番号:20864124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです!SIMですごめんなさい(;´・ω・)
iPhoneはY!mobileで買ったiPhoneです!
多分シムフリーではないと思います。
やっぱりカットだと危険ですよね...
貴重な情報ありがとうございます。助かります。
書込番号:20864713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど...
やっぱりnanoSIMに切り替えてシムロック解除した方が賢明ですよね。
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20864718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます!
Y!mobileではSiMの変更出来ないんですね(><)
ということはやっぱりこのままお金をかけずにこのSiMのままiPhoneを使うのは難しそうですね(>_<)
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m!
書込番号:20864728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
Y!mobile契約者です。
現在SIMフリーのiPhoneにAndroidで使ってたY!mobileのSIMカードを利用してます。端末一括して使ってたので月額が安かったのですが、それももうすぐ終わり、更新月がもうすぐなので、現在番号変えて新規での買い替えを検討してます。
現在iPhone5sが新規では一番安く、これを買おうかなと思ってるのですが、ここの書き込みを読んでるとiPhone5sのSIMカードのn141はプロファイルを自分でパソコンで作らないと他のiPhoneには使えないようですね(ソフトバンクiPhoneは除く)。
そこで質問です。
@確認ですが、プロファイルの作り方は過去の他の方のスレに書いてあるのでそれを参考にまとめると、パソコンのWeb上でプロファイルを作るソフトを入手し、そのソフトに他の方が書いてた通りに色々文字を入れて、パソコンとiPhoneを繋げてiPhoneにプロファイルとやらを移せば良いのですよね?(もし詳しく教えてくれる方がいればありがたいですが、過去スレ読んでるとそんな雰囲気でもなかったので、買う前に私で出来そうか確認したいのでこの認識で合ってるかの質問でも大丈夫です。)
A上記の事を実際にされてる方がいれば質問ですが、テザリングは出来ましたか?
私の今のAndroidのSIMカードではSIMフリーiPhoneでテザリングが出来ないのです。SIMフリー用と同じSIMカードと思われます。なのでSIMフリー用のSIMカードではなくてn141で検討してます。
BY!mobile解約新規の話に変わりますが、ヤフーIDを使いまわしたいです。
先に今使ってるiPhoneとのヤフーIDの紐付けを解いて、新しいSIMカードをさしヤフーIDを紐付ければ、特に問題なく利用出来ますか?
以上3点の質問よろしくお願いします。
書込番号:20802490 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません、ほそくです。
重要な事が抜けてましたが、Y!mobileのiPhone5sを買って、iPhone5sのSIMカードを今使ってるSIMフリーのiPhoneにさしたいって事です。
書込番号:20802517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@についてですが
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/phs/1482230640/
このサイトに貼ってある【n141-APN設定情報】のAPN、ユーザー名、パスワード というのを
https://private.aseinet.com/?page=ios/ios-profile&sub=ios
このサイトにサファリでアクセスしてAPN、ユーザー名、パスワードを入力すれば、n141用のSIMロック解除された6sなどのiPhoneにインストールするプロファイルが簡単にダウンロード出来ますよ(^^)
必ずサファリでアクセスする事と、一文字でもうちまちがえたらプロファイルダウンロード出来ても通信出来ないのでご注意くださいね(^O^)
書込番号:20802843 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

1.2に関してプロファイル作成を実際された人のスレッドは下記に有るので参照して下さい
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018540/SortID=20146377/
今はプロファイル作成必要なのはシムフリーで有ろうが無かろうがiPhone7 or 5,5cだけだったと思います
iPhone5s、6、6sシリーズはシムフリーで有ろうが無かろうがキャリアアップデートでn141は使える様になったハズです
書込番号:20802855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!参考にさせていただきます。プロファイル作成も色んなサイトがあったので、おすすめを教えていただけてありがたいです。しかもこちらのサイトは簡単そうですね。
書込番号:20803379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません上記は>Bang doolさんへです。以前からこちらのサイトは閲覧させていただいてましたが、初書き込みだったので、返信でそのままで分かるように返信されるのかと思いきや、名前の引用しなきゃいけないんですね。
書込番号:20803390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
とても有力な情報ありがとうございます。
ソフトバンク以外の一部SIMフリーもいけるようになったんですね!
私はSE利用なんです。やってみて出来なかったら>Bang doolさんのオススメサイトを利用させていただこうかなと思います。
ちなみにSEを使ってるので、Y!mobileのSEを買う気になれずに5S(かSIMカードのみ)で検討してます。
あとはn141でテザリングが出来れば問題なく決めたいです。
書込番号:20803405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして、私の試した結果報告です。
n141SIMカード
ソフトバンクiPhone6 6s SEはロック解除なしで、使えます。
テザOK!
iPhone7プロファイル作成で使用可能。
SIMフリーも同じ結果です。
ヤフーIDは分かりませんが、前の番号を解約して入れば使えると思います。
書込番号:20803465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>strawberry cafeさん
ちなみにですが私の場合はauからソフトバンクに乗り換えの際にSIMロック解除しておいたiPhone6splusに、ワイモバイルで契約したiPhone5sのSIMを差し替えて使っています。最初にSIMを差し替えた時はキャリアアップデートを行い使えてた様な気がするのですが、息子に使わせていたので気にしていませんでした。しかし息子が通信できないと言い出したため、もともと契約していたOCNのプロファイルなどを削除しワイモバイルのプロファイルを公式からダウンロードするも通信できず。プロファイルをすべて削除したらなぜか3G表示のままですが通信できるようになりました(笑)
ただそれでは不安だったので上記の方法で4G表示に変わり、問題なく使えています。
さきほど確認したのですがテザリングも問題なくできてましたよ(^^)
書込番号:20804214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サポート終了か?
http://iphone-mania.jp/news-163391/
Yモバ、UQ大丈夫かな?
ウェスチングババ掴んだ東芝みたいなwww
書込番号:20804458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラッ○真最中さん
>Bang doolさん
情報ありがとうございます!
テザリングが使えるのは大きいです!!
近いうちに契約しようと思います^^
皆さん、本当にありがとうございました。皆さんの情報がどれもためになったので1人だけ選ぶのはむずかしいのですが、今回は他の方も今後参考にして利用しそうなプロファイルサイトを教えてくださったBang doolさんにGoodアンサーを送らせていただきます。
書込番号:20804897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>事実命題>価値命題さん
5sha64ビットCPUだから大丈夫ですよ。
ダメなのはそれ以前の32ビットの5と5cです。
書込番号:20804984
0点

とりあえずiPhone5sはiOS11までは対応するのでは?
iPhone5、5cがiOS10止まりの可能性はほぼ間違い無いでしょうけど
書込番号:20805015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年縛り期間にサポート終了を予測してて
5sの在庫消化を優先されたらいやだな。
有利誤認じゃ?なんて。
書込番号:20805236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone5、5cもiOS11までは対応と言う情報も有るので、この2機種のユーザーは注意
書込番号:20864134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)