端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 8 | 2014年2月23日 10:59 |
![]() |
0 | 5 | 2014年2月23日 09:59 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2014年2月22日 15:02 |
![]() |
17 | 2 | 2014年2月22日 11:10 |
![]() ![]() |
26 | 8 | 2014年2月21日 14:05 |
![]() |
8 | 11 | 2014年2月20日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
RBB TODAY SPEED TEST というベンチマークアプリを使用。
平日夕方、比較的混雑時ほとんど同条件同時測定にて吉祥寺、立川、八王子駅前にてベンチマークテスト。
SoftBankiPhone5がLTEにて、下りでコンスタントに大体15Mbps以上をマークし、時には25Mbpsに達しているのに対し、
ドコモiPhone5SはLTEでも下りは10Mbps越えがやっと、
上りも、SoftBankiPhone5がLTEでほとんど10Mbps越えているのにドコモの方は5Mbps近辺をウロウロ。
3Gの方でもほぼ同じように圧倒的差をつけられています。
かねてより巷間で言われているように、大都市ターミナル駅駅前のような重点地域ではさすがに実績のあるSoftBankiPhoneの方が速いというのは間違いなさそうです。
使用実感としてはドコモiPhoneに支障があるということは決してなく、むしろ動画鑑賞などドコモの方がスムースにストレスなくいけるというのはまた何か別の要素があるのでしょうか?例えば電界強度など?
ただ、これが駅から遠く離れた地域や地方に出るとどうなるかまだ測っておりません。
かつては地方に出るとドコモの方がSoftBankやボーダフォンより圧倒的につながるのは有名でしたから。
書込番号:17183664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベンチマークソフトといふと
CPUの速度やグラフィックの性能を計るものを真っ先に思い浮かべてしまふ。
書込番号:17183684 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ピン: 48ms, ダウンロード: 29.03Mbps, アップロード: 8.89Mbps, @SpeedSpotAppでのスピードテスト結果. HANAWA, KAZUNO CITY, AKITA KEN, JAPAN, iPhone5S 64GB Gold, au by KDDI
書込番号:17183820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>地方に出るとドコモの方がSoftBankやボーダフォンより圧倒的につながる
ボーダフォンとソフトバンク同類ですが
書込番号:17183821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

【RBB TODAY 回線スピード測定 スマホ版】2014/02/12(水) 22:30:37 下り:34.49Mbps 上り:7.56Mbps LTE #kaitekispeed http://speed.rbbtoday.com/
書込番号:17183921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何を質問したいのかな?
とりあえず、疑問文に対する答えは下記のサイトにあるように、ソフトバンクは動画閲覧に規制をかけてるのでは?
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201211091811300000/
書込番号:17184875
2点


確かにSoftBankやauより地方や都市部問わず安定して繋がるのはdocomoですね。
実際Xiスマフォも使ってますが…
ただスピードとなるとdocomoのLTEは遅い!
書込番号:17196835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございました。都市部ではソフトバンクのLTEは速いけど、電波が安定しているのはドコモということなのですね。
スペック上の速さはともかく、安定して動画も閲覧できる方が良いですよね
書込番号:17226723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
お世話になります。
AirDropを使って写真を送ろうとしたのですが、できませんでした。
iPhone5s iOS7.0.4の端末同士、wifi環境下です。
連絡先のみでダメで、全員にして試してもダメでした。
原因がさっぱりわからず、再起動させたりしたのですが、送りたい写真を選択してAirDropをオンにしてもAirDropを有効にするように依頼してくださいと出ます。
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点

同様の症状が発生している方がいらっしゃるようで、Appleのサポートに対応してもらって解決されたようです。
・AirDropが不調(2)
・AirDropが不調(1)
http://nice-guy.org/blog/index.php?date=2013-10-29
書込番号:17197151
0点

Riohさん
遅い時間にもかかわらずありがとうございます。
私の場合、両端末ともダメなんです。
どちらか片方でしたらダメな原因も突止められそうなんですが、両方なので・・・
復元とかリセットとかはまだしていませんので、試してみて改善されないようでしたら近くのアップルストアにでも行って検証してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:17197238
0点

もちろん受ける側の端末もAirDropをオンにしていますよね?
書込番号:17197469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PriiiiNさん
返信遅くなりすいません。
もちろん両端末ともONにしてあります。
書込番号:17201840
0点

お二人ともありがとうございました。
結果的には何もせずにできるようになりました。
ダメだった時は距離が50cmほど離れていたと思いますが、5cm位に近づけたところお互いに認識しました。
ちょっと拍子抜けな感じで、疑問も残りましたが解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:17226480
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
現在iPhone5c16Gを使ってるのですが、iPhone5s32Gにしておけばよかったかなと最近思います。
5cから5sへ変えた方っていますか?
書込番号:17222433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故そう思うのでしょう?
そこのところがないと意見を来てもねぇ〜
もうすぐiPhone6も出るでしょうから、それまでいろいろと5Cで遊んでみてはいかがでしょうか?
5Sといっても多少のスピードアップとTouch-ID位の差でしかないですよね?
32GBが目的ですか?
書込番号:17222515
5点

意見を来ても → 意見を聞いても
訂正します
書込番号:17222519
1点

返信、ありがとうございます。
32Gが目的です。
ちょっと容量が足らなくなってきた感じでして。
書込番号:17222576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidからの乗り換えですか?
それとも、ガラケー?
何が容量を使っているのでしょうか?
32Gにしたとしても、好き放題とりあえず入れるとあっという間になくなりますよ
自分の持っているCDやビデオなどは本体に置く必要があるでしょうが
iTunesで購入したものなどはダウンロードしなくてもストリーミングが可能なので
本体に必要ないですね。
あと、DorpBoxやYahooBoxなど無料で使えるオンラインストレージなど沢山ありますから
本体に入れなくてもよいですよね。
節約術は沢山あります。
書込番号:17222704
3点

乗り換えする予算を
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dtcp-remote/ls410dx.html
ネットワークHDDに回しちゃえば
ものすごーく 幸せになれますよ!
すごく便利ですね
クラウドサービスと違って容量気にする必要はないですから
2TB、3TB、4TBとありますからね。
32ギガで足りなくとも 2000ギガもあれば十分ですか?
とりあえずは
無料のクラウドサービスを利用して
使い勝手に慣れてからですね!
書込番号:17222733
2点

僕は音楽をiPhoneで聴くので、16GBでは足りなくて、32GBにしました。
もし音楽を入れていて16GBでは容量が足りないなら、次のiPhoneが出るまで、音楽は別にiPodを買ってそちらに入れるとかどうですか?
書込番号:17222975
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
スレ違いだったら、申し訳ございません。
ヤフコメを見ようと思っても。アイフォンからは見れません。
妻のアンドロイドからは見れます。
同様に、楽天の検索でもっと見るを押しても
アイフォンだけその先から表示されません。
これは仕様でしょうか?
宜しくお願いします。
7点

私のau iPhone5sでは見れましたので、仕様ではないのかな?と思います。
一度、Safariを立ち上げ直してみては如何でしょうか?
ホームボタンを2度押しでタスクが開くのでSafariを上にスワイプさせれば、終了させられます。
書込番号:17222031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホビギナー戦士様。
親切に有り難う御座いました。
プライベートプラウズの設定で履歴が
残らない様に設定していたので、観覧
出来なかったみたいでした。
良く調べずにスレたてしまして申し訳
御座いませんでした。
書込番号:17222145 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
田舎でつながるのは、ドコモとauどちらでしょうか?少し前にauを使って板のですが、諸事情によりドコモにしました。私がauを使っていた頃は、まだLTEなんて言葉すらありませんでしたから。宜しくお願いしますくりやまあいか
書込番号:17161900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリアが広いのはdocomoになるでしょうね。
あとはホームページからスレ主さんのエリアにLTEがきているか確認するしかないかなと思います。
書込番号:17161909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とんぴち様
早速の回答ありがとうございます。やはりドコモのままが良さそうですね。
私の住んでる地域は、わりと山の中なので、ちょっと心配ですが。
余談ですが、今使っている!?スマホでの、文字の打ち方に慣れず、後半部分がおかしなことになってしまいました(汗)
書込番号:17161945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEのエリアの広さに関してはauが頭ひとつ飛び出ています。
ドコモはLTEの整備が遅れているので、auよりもLTEのエリアは劣ります。
しかし3Gに関してはやはりドコモが一番強いかなといった感じです。
とんぴちさんがおっしゃっているようにauのLTEエリアを見て見ると良いかと思います。
3社LTEエリアマップを比較してみると、圧倒的にauのカバー率が広いことがわかりますよ。
あとauはiPhone5とiPhone5s/5cのLTEのエリアカバー率が桁違いに違いますのでそこも頭に入れておいてください。
書込番号:17161984
9点

補足的に言いますとエリアマップや実人口カバー率は面積比ではなく人口密度が絡むので
都心部など人口過密地域が多くを占め過疎地域はエリアが少なくなる傾向です。
実人口カバー率が98%あっても50%は大都市という感じです。
書込番号:17162291
3点

皆様、たくさんの回答ありがとうございます。色々と参考にしながら、もう少しじっくりと考えてみます。
書込番号:17162636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auはやめたほうがいいですよ!
電話してたら切れるし電波よくないです!
書込番号:17192135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneを電話メインで使用するなら地方の僻地でも電波が入るドコモが良いと思います。アプリの利用、データ通信がメインなら800MHz帯LTE網が広いauが良いと思います。
私は、ドコモのFOMA携帯電話(ガラケー)とデータ通信メインでauのiPhone 5Sの2台利用してます。
2台でも月額負担¥6,000- 前後です。
最近は家電量販店で,MNPなら一括0円+商品券など条件が良くなってきてますね。
書込番号:17204529
3点

データ通信のほうが多いので、auも検討したいのですが、よく考えると、周りにはドコモユーザーが多い感じです。
家族はauですが、ドコモ宛への通話が無料では無くなるので迷います。
やっぱり、ドコモのままがいいかなぁー。
書込番号:17218814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
どなたかdocomo版iphoneでMVNOをお使いの方はいらっしゃいませんか?
基本的にWi-Fiでの使用が主ですが、出先でも使えたらなお良し!と考えています。
・アンテナピクト問題が解決するSMS対応SIM
・1000円前後のエントリープラン
・できればLTEが使えて、Wi-Fiスポットもついてたら最高
という感じで、
@biglobe SIM
AビックカメラSIM
BOCN
を考えています。
その他の会社でも構わないので現在お使いの方で、使用環境・良し悪しなど教えてください!
2点

ドコモiPhone5sだと、APNがいじれるSIMじゃないとダメじゃなかった?
書込番号:17200928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

biglobe
http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/lte/lte_iphonedcm.html
iijmio(bic) https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/iphone/iphone.pdf#search='iijmio+iphone5s+%E8%A8%AD%E5%AE%9A'
OCNも非公式ながら3Gで接続はできるようです
SMS非対応での電池の減り具合や、使った感想などを教えてください!
書込番号:17201062
0点

ドコモiPhone5SにソフバンからMNPして、早速手持ちのu-monile*dのダブルフィックスプランSMS無しのSIMをさして、母艦のMac miniでiPhone設定ユーティリティで作ったu-mobile用のAPNプロファイルをインストールして通信出来ました。
SMS無しなのでLTE接続は無理と思ってましたが、LTEも掴みましたし、テザリングも出来ました。これで1GB迄680円/月(税抜)です。
話はちょっとズレますが、自分はメイン回線をソフバンからドコモにMNPで移ったので2年間は料金激安なので2年はドコモの契約を全うして、5Sの端末に不満が無ければその時点でドコモネットワークを使った音声通話可能なMVNOへのMNP転出で同じ端末が使用出来るかなと期待してます。
苦戦が続いているドコモですが、ネットワークの稼働を上げる為にもMVNOをシャットアウトすることは考えにくいですし、2年後には今より条件の良い音声通話可能なMVNOが普及している気がしてます。
今の携帯キャリアのポリシーは完全におかしいですからね。長年使用しているユーザーをカモにして、カモからぼったくった利益で新規ユーザーにキャッシュバックしてますからね。
書込番号:17201201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

u-mobileは選択肢になかったのですが、やはり利用料金が魅力的ですね!
SMS非対応の場合、アンテナピクトと電池持ちはどの程度でしょうか?
2日間の待ち受けはさすがに厳しいでしょうか??
書込番号:17201488
0点

アンテナピクトが立ってたかは覚えていません。LTEが掴めた事にビックリして細かいところの記憶がありません(笑)
今使ってるドコモ5sには試験的にSIMを指してみただけなので電池持ちとかはちょっと分からないです。そして現在はU-mobileのSIMは親のSIMフリーiPad miniに指して、手元に無いので検証も出来ません。すみません。
書込番号:17201702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はIIJのBICSIMを使っています。
SMS対応にすればLTEは使えますし、アンテナピクト問題も解消されますし問題ないです。
それにWi2 300のWI-FIスポットも使えるのが大きいですね。
書込番号:17203266
0点

レポートありがとうございます。
使用状況にもよりますが、IIJでの接続の場合電池持ちはいかがでしょうか?
SMSオプションを付けるほどに、電池持ちに差が出るのか・SMSオプション付きでもさほど持たないのか
感想をお聞かせください!
書込番号:17203805
0点

以前はSMSオプション非対応のSIMを使用していましたが、電池持ちに変化は感じられませんでした。
それよりiijの場合はSMS対応にしないとLTE接続ができないので、そちらの恩恵の方が大きいかと・・・。
書込番号:17207068
1点

電池持ちの変化はないんですね・・・
ちなみにSMSなしでも1日以上待ち受けできますか?
書込番号:17207256
0点

私の場合、待ち受けだけでしたら4、5日は持ちそうです。
通常は2日に1回の充電です。
書込番号:17211022
1点

そんなに持つんですね!
それならSMSはとりあえずつけずに試してみようかと思います
ありがとうございました!
書込番号:17215549
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)