端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2014年2月9日 15:22 |
![]() |
21 | 6 | 2014年2月19日 18:20 |
![]() |
19 | 7 | 2014年2月8日 18:14 |
![]() ![]() |
33 | 8 | 2014年2月10日 01:04 |
![]() |
1 | 11 | 2014年2月7日 22:35 |
![]() |
10 | 3 | 2014年2月4日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
151でもらえるクーポンはMNPを防止するためのクーポンですから使えるでしょう。
確実なのはショップで確認するのが良いと思いますよ。
書込番号:17170304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
iPhone4sからiPhone5sに機種変更しました。
その際にApple Careプラスの盗難オプション付きに加入しました
最近auスマートパスの加入案内が来ました。
加入するといざという時に自己負担が0で修理交換できるようです。
掲示板を読むとメリットが少ないようです。
Apple Careプラスに加入してauスマートパスにも加入してみえる方のご意見をお聞かせください。
いざという時に自己負担が0というのは魅力があります
書込番号:17165733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AppleCare+ for iPhoneにのみ加入しています。
保証とサポートがiPhoneの購入日から2年間に延長。
操作上の不慮の事故に対する修理などのサービスを、1回につき7,800円のサービス料で最大2回まで受けることができます。
修理代金サポートは
iPhone5s/5cの場合、最大7,429円/回(税抜)を(iPhoneご購入から2年間で2回まで)利用出来るので
実質免責代金を負担してくれるサービスですね。
auスマートパスの月額情報料 372円(税抜き)×23回(30日は無料なので)
2年間で8,556円(税込8,970円)を追加保険として掛け捨て出来るかどうかだと思います。
http://pass.auone.jp/security
自分は万一の保険としては9千円の掛け捨てで7,800円を保障するのでは割に合わないと
判断しauスマートパスは解約しました
書込番号:17165811
5点

auスマートパス及びAppleケアにすら入ってない私ですが......
私の基本的な考え方はRe=UL/ν さんと同じような感じです。
今までにガラケーからiPhoneまで携帯サポート的なものにお世話になったことがないので、掛け捨てになるだけと思い契約時に必要であればAppleケアもスマートパスも入りますが、即、解除してます。
が、
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010209/SortID=16914534/
最近ポイント収集アプリでポイント収集を行ってましてリンク先の通りですが、スマパスに入っていたらポイント収集で荒稼ぎ出来ることを知り何らかの形で支出分を回収出来るのでは?と思うようになりました。
スマパス無しで去年の11月末から始めてiTunesギフトで6,000円くらい。スマパスに入っていれば、さらに1.5〜2.0倍くらいはいけたかなぁ?と思ってます。
すんません、未加入者からの返答でm(_ _)m
書込番号:17165932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スマホビギナー戦士さん
こんにちは〜
お久しぶりです。
そうですね。スマートパスのコンテンツに利用価値を見いだせたなら
ついでの保険となりますのでアリかなとは思います。
因みにiPad Air Cellularモデルはオプション強制が嫌だったのでApple銀座で契約しました。
スマートパスなどは要りませんよね?とスタッフからも言われました(笑)
書込番号:17166083
2点

イガワハルカさん、はじめまして。
Re=UL/vさん、
スマホビギナー戦士さん、
こんにちは(^o^)
現在5sを使ってます。AppleCareプラスと盗難オプション加入。そしてスマートパスにも入っています。アプリは取れませんが、WEBコンテツでも結構使えてます(^o^)
乗り換え案内やナビタイム、お天気予報などの有料情報が定額で使えるのでアプリで別々に払うよりお得です。
他にも着せ替えコンテツや着メロコンテツも有りますよ(^o^)
私の友人は懸賞に応募して映画の試写会などが当たって喜んでます(^o^)スマートパス会員限定の懸賞応募などがあるんですよ(^o^)
私はコンテツも使えて、更に保険もつかえるのでお得と感じています(^o^)
但し、お二方がおっしゃるように、コンテツに魅力を感じなければただの保険料です。
もし、無料お試し期間があれば、一度登録してみて使い、嫌なら解約すれば良いのでは?
お二人とは対照的な意見になりますが、あとは、スレ主さんの判断次第ですね(^o^)
これは、私の個人的な感想なので、一意見として参考にして下さい。
書込番号:17166436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、こんにちは。
スマホビギナー戦士さんからスマパスのポイント活用の情報を教えていただき、スマパス2口で昨年12月
からポイント稼いでいますが、2.5ヵ月で約3000円ぐらい溜まりました。感想としてiPhone対応が
4割、アンドロイドが6割って感じでしょうか。今のところ、結構チェックしながらやっているのですが、
相当まめな人でないと続かない気がします。今月1口解約しようかと考えているところです。
(残りの一口はiPhone5Sの保険なので残しますが。)
感想として一番稼げるのは回線が有効なアンドロイドと、契約が終わったiPhoneで同じIDでためるのが一番のような
気がしています。(最近iPhoneでも回線チェック機能があって、対象アイテムが減ってきていますが。。)
>但し、お二方がおっしゃるように、コンテツに魅力を感じなければただの保険料です。
コンテンツにかんして、商品のモニター購入とか、スペシャルな商品販売とかあるので、本当にまめにチェックする
ひとには面白いかもしれません。去年末ハーゲンダッツの無料モニターアイスを頂きました。
(最近無料のモニターはあまりないですね。)
書込番号:17173768
2点

私も同じ事思い強制加入後に外した口です。ですが最近またスマパス加入オススメ葉書が来て揺れてます笑
掛け捨てにするか、ポイント稼いでみるか、4gスマホがあれば下駄も必要かもしれませんがSIM差し替えて使うか。
結果知りたいです笑
書込番号:17211998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
iPhone5s64GBシルバーを12月頭に購入したものです。通常の指紋認証は特に問題がないのですが充電中の指紋認証が10回中1回認証できるかできないかの状態です。5本の指を登録しておりどの指でも認証ができないです。充電コネクタが近いせいなのかそれとも調子が悪いのか…みなさまのiPhone5sも同様、充電中の認証ができないなどございますでしょうか?
書込番号:17164832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の5sは異常なく認証されています。
手荒れなど指の状態でエラーはありますが…
書込番号:17165090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返事ありがとうございます。
手のあれや乾燥時に関わらず充電中であればどんな状態でも反応しません。反応してもやり直しが出るんです。
書込番号:17165173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のも充電中かどうかに関係なく正常に認証されます。
iPhoneの再起動、ダメなら復元して見てはいかがでしょう。
ちなみに復元するとTouchIDはリセットされるので登録し直しになります。
書込番号:17165665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電中とそうでない時の反応が明らかに違うという事でしょうか?
未充電中もこの時期はエラーが多いですよ。購入した秋ころは認証はほぼ確実に出来ていたので
指の方に変化が激しく認証出来ないものと解釈していまして故障ではないと思っています。
充電中はApple推奨のバッテリー延命策として、充電中は利用しないを順守してるので
未確認です。
書込番号:17166108
0点

なんだかな
充電中と通常時で反応が違うってスレ主さんははっきり書いてるのに
>充電中は利用しないを順守してるので未確認です。
ならレス書き込みする必要ないじゃん。
私は充電中でも特に変化ありません。
書込番号:17166509 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様ご返信ありがとうございます。
接続してる場合はやはり認証しなく、通常時は問題なく認証できます。他の充電器【家族が5C利用していてその充電器】の場合でも同様。1度初期化してみても変わらず。その際他の指5本で登録しても変わらないです。みなさまのは異常が見当たらないとなればやはり1度アップルケアへ相談してみます。
書込番号:17166683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不思議な現象ですね。
自分は指が荒れて普段から認証が悪いのですが、試しに指紋を登録し直し(し直すとしばらくは反応が良いので)
充電中に認証したら普通に通りました。
ACアダプターやケーブル、供給電力系統と何か関連するのかも知れませんね。(多数のコンセント利用による電圧低下とか)
Apple サポートコミュニティでも同様の事象書き込みがありました。
”充電中 指紋認証”で検索も
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10140410?searchText=充電中
Apple サポートへのお問い合わせた方が近道かも知れません。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
書込番号:17166801
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
iphone 購入にあたり 16GB か
32GB でどちらにしたらいいか アドバイスお願いします。
ちなみにアンドロイドを1年4ケ月使って10.36位残っている使い方です。
いままでの使い方は メール
ネット検索 アプリ で写真は少しかな。
たぶん16GB でいけると思いますがiphone はSD カ− ド
がないとの事なので どうなのかな?と。
それとiphone ははじめてなので 心配になりまして。
容量は大きいに越したことは
ありませんが できれば16GB で運用したいのですが アドバイス をお願いします。
書込番号:17163265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10.36位と言われても元がいくつなのかわからないと…。
不安なら32GBにした方が良いです。後から容量は変えられませんから。
書込番号:17163387 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

16GB中使用できるのは12.9GBとなります。
この中で運用できるなら問題ありませんが、ご存知の通りiPhoneはSDカードが使えません。
もし今後音楽や動画も保存などお考えであれば32GBの方がいいでしょうね。
Androidを普通に使っていれば、iPhoneでもそれほど戸惑うことは無いかと思いますよ。
私もAndroidからiPhoneにしましたが、特に問題無く使っています。
書込番号:17163390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

音楽、動画を保存しない、写真は大量に撮らない、大容量のゲームアプリは使わない、キーノートなどの容量を食うアプリは使わないなら、16GBで十分でしょう。
ちなみに、僕の妻が、これらの条件に合っているので、16GBで不自由していないですね。
書込番号:17163446
3点

すみません今のアンドロイドは16GB です。
書込番号:17163493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
16GB でいけそうですね。
明日 購入する予定ですので
助かりました。
書込番号:17163514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に結論は出ているかも知れませんが。
私もスレ主様が長期利用するのなら32GBを推します。
AndroidからiPhoneへ。
GooglePlayからApp Storeへ。
また違ったアプリに出会い購入していくと容量が足りなくなるかもです。(人それぞれですが。)
書込番号:17165179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音楽の取り込みなどを始められると余裕がなくなるかもしれません、私も一昨日購入しました、容量は32GBです、Androidと違いSDカードが使えないので大は小を兼ねると考えました、後になって足りないとなったら洒落にならないので。
書込番号:17172681 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
http://www.apeiros.jp/cn16/index.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AG3TTE4/ref=gno_cart_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5
この組み合わせ大丈夫ですかね?バンパーはまりますかね?
0点

薄さ0.2mmのラウンドエッジ加工のガラス製液晶保護フィルムなら、バンパーとの干渉も少ないですよ。
SPIGENのケースと一緒に使っています。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-298.html
書込番号:17157611
0点

ありがとうございます。
クリスタルアーマープライバシーとクリスタルアーマー背面にしたいと考えてました。
書込番号:17157674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンク先をよく見ればわかりますが、
クリスタルアーマーの背面用はXperia Z1f用なので、
5sには合いません。
書込番号:17158823
0点

横からすいません…
ガラス製保護フィルムって結構高価ですが
普通のフィルムと比べて、衝撃とかに強いものなんでしょうか?
一度iPhoneの液晶を割ってしまったもので…
ちょっと気になっています。
書込番号:17158860
0点

新しく2月にクリスタルアーマー背面iPhone5用出たんです。
URL貼り間違えです。
書込番号:17158921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アピロスのクリスタルアーマーを貼って、画面割れ修理したら購入支援クーポン貰えるので自信はあると思います。
落とし方によっては、割れますけど。
書込番号:17158927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://antenna.jp/news/detail/321775
これがアピロスクリスタルアーマーのURLです。
薄さ0.33mmと薄さ0.23mmの組み合わせ後のバンパーケースの組み合わせです。
宜しくお願いします。
書込番号:17159009
0点

http://www.appbank.net/2014/02/05/goods-books/745397.php
これですね。
2,940円
今月下旬に発売か〜。
APPBANK STOREで買って
貼ってもらおうかな〜。
バンバーを装着していて、
マットタイプの背面保護フィルムを貼っていて
特に問題は無いんだけどね。
書込番号:17159027
0点

GRAMASのバンバーで干渉しないようですから、
他のバンバーもたぶん大丈夫かと。。。
yukito\さん
コンクリートの地面に落として大丈夫なのはラプソルくらいです。
強化ガラスだとほぼ割れることは避けられないかと。
書込番号:17159059
0点

そうです。クリスタルアーマーの覗き見防止0.23mm、クリタルアーマーの背面0.33mmかっこいいと思います。
さらに貼ってて割れたら購入支援最高じゃないですかね?
カッコよさが1つ、電車の中で隣の人の視線を感じても見られてない。。。
書込番号:17159461
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
教えていただきたくて書き込みします。
現在ドコモガラケイからiphoneに機種変更しようと考えています。iphoneの場合、端末側にはウイルスソフトを利用しないのが一般的と聞きました。アプリはアップルストアーでアップルの検閲が効いているものと思いますが、iphone側にウイルスソフトをインストールしていない状態でメールやインターネットサイトにアクセスして安全なのでしょうか?。
どうも知識不足なため安心して購入利用するためにアドバイスいただけたらと存じます。
0点

何をもって安全というか、難しいですね。
人によっては、LINEを入れて、電話帳データがLINEのサーバにアップされるのも安全じゃない、という人もいるくらいですから。
少なくとも、iPhoneの場合、AppStoreで購入したアプリが故意にiPhoneを破壊する(iPhone内のデータを破壊する)ような事例はなさそうですね。
今後もないとは言い切れませんが。
「まんじゅう怖い」と言う人には、スマホは向きません。
書込番号:17149029
4点

ウイルスソフトなんか利用したら、自分の機械もウイルスに感染し、他人の機械にもウイルスを蒔き散らしますよ !
書込番号:17150085
3点

鉄の塊である飛行機がなぜ空を飛ぶのか、船がなぜ浮くのか。
飛行機や船に乗る人が皆、このからくりをきちんと理解しているでしょうか。
運行中に事故が発生した場合には「死と隣り合わせ」のリスクがあるという事。
飛行機や船に乗る人が皆、この事を充分に納得して利用しているでしょうか。
みんな「便利」だから、利用しているんです。
みんなが使っているから、「自分も安心だろう」って思ってるんです。
質問者様が本当に気になるのなら、納得がいくまで調べてください。
その上で使うかどうかの判断をしてください。
私は便利だから使っていますが、何かあった時のリスクについては覚悟しています。
書込番号:17152745
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)