端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 14 | 2013年11月23日 11:12 |
![]() ![]() |
92 | 62 | 2013年11月22日 11:45 |
![]() |
14 | 6 | 2013年11月20日 18:07 |
![]() ![]() |
20 | 6 | 2013年11月20日 19:07 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年11月23日 19:57 |
![]() |
2 | 12 | 2013年11月19日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
例えば、 電話 → すべての連絡先 にすると背景が白で文字が黒に表示されます。
自分としては背景が黒で文字が白の方が見やすいし、バッテリー消費電力も減るのでは、
と思うのですが、可能でしょうか?
1点

設定→一般→アクセシビリティ→色の反転で可能ですが、液晶を表示させているわけですからバッテリーの減りという点では変わらないかなと思います。
書込番号:16868034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→一般→アクセシビリティ→色を反転
これではダメですか?
書込番号:16868042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハハっ(^^;;
とんぴちさんと被りましたね(^^;;
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:16868049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふぉ爺.comさん
私もよくありますので^^;
気にしないでくださいね。
書込番号:16868055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
非常に見やすくなりました。 ただ、カメラを使用する場合、写真も白黒反転してしまい、
使い物になりません。解決策ありますか?
書込番号:16868330
1点

この機能って、基本的には目に障害がある人用ですよ。
ですので一般の方がこの機能を使うのはちょっとって思います。。。
書込番号:16868642
4点

残念ながら、これはボチボチ家電好きさんも仰っているように視覚サポート機能の一環で文字と背景だけを反転するものでは無く
画面全てを反転する機能になってます。
写真はおろか、ホーム画面もすべて色が反転しているでしょうが、これはこの機能の仕様ということになるでしょうから
この機能を生かした状態で写真だけを正常に見せることは出来ないと思います。
主さんは背景が白い状態だと見えづらい感じなのでしょうか?
色を反転をOFFで戻して、明るさの調整とかで対応とかではダメなのでしょうか?
書込番号:16868899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームボタンを続けて3回押すとアクセシビリティオプションが出てきませんか?
その中に 色を反転 もありますので、そこで変えられてはいかがですか?
書込番号:16869015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶の場合、使用中はバックライトは常に点灯しており、黒表示は液晶シャッタで光を遮っているだけです。
しかも、液晶シャッタで消費する電力はバックライトよりはるかに少なく、白表示も黒表示もトータルの電力に差はありません。
つまり、電力消費を抑えるなら、バックライトを暗く、つまり画面設定の明るさを抑えるべきです。
書込番号:16869390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういえば、昔の研究で、白バックの方が目に優しいという話がありました(初期のコンピュータの画面は黒バックに白文字が普通だった)。
黒バックにすると、全体的に暗くなるので目の虹彩が開き、白文字部分の網膜への刺激が局所的に強くなるのが良くないということだったと記憶しています。
網膜に障害を持つ人は、強い刺激を与えたほうが判別しやすいので、アクセシビリティ設定で黒バックに設定できるのかと。
書込番号:16869418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん親切にいろいろな情報ありがとうございました。
消費電力が変わらないのはよく理解できました。
>ホームボタンを続けて3回押すとアクセシビリティオプションが出てきませんか?
これはうまくいかずに、3回押すとまた、ホームボタンに戻ってしまいます。
もう一つお聞きしたいのですがロック画面の時計のフォントは変更できますか?
書込番号:16869674
2点

ホームボタンの3回押しは設定アプリの一般→アクセシビリティ→ショートカットで色を反転など必要な項目にチェックを入れると反映されると思います
試してみて下さい
書込番号:16869788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時計のフォント変更不可。
アクセシビリティーショートカットー色を反転 でトリプルクリックが有効になる。
冷たいようだが、ここに書き込んで回答をボッとして待つ間に、Googleで調べるとか、弄りまくる とかした方が早いし、付随して色んな事も分かってくるよ。
書込番号:16869797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3回押し、うまくいきました。非常に使いやすくなりました。
kami.itさんのおっしゃる通り、今後はなるべく自分で調べるようにしたいと思います。
書込番号:16869912
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
今、OptimusG L01Eを
使っています。ずっとdocomoから
iPhoneを出るのを待っていました!!!
でも、iPhoneをつかいこなせるか
不安だったりします。
AndroidからiPhoneへの機種変更は
不便を感じますでしょうか!?
ちなみにパソコンを持っていません。
パソコンがないと色々と困る面が
出て来ますでしょうか?
踏ん切りがつかづ悩んでます。
書込番号:16860165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あふぉ爺.comさん
ご丁寧にありがとうございます!!!
今まではパソコンを使わずに取り敢えず
使えていましたが、やはりiPhoneは
パソコンがある方が幅広く使えそうですね!
パソコン購入も視野には入れていますが
中々高い買い物なのですぐには無理だと
思っていたのですが安くで購入も出来る
サイトなどもあるのですね!
書込番号:16862211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あゆむっち。。さん
同じような方の意見ありがたいです!
画面はデモ機を見た時に綺麗だとおもいました。
iPhoneのケースなと豊富な所は魅力な1つです!!!
持ちやすいのですね!デモ機は後に防犯タグが
ついているので普通に持ったことがなく…
今、使っているものが大きいサイズなので
見にくいかな?持ちにくいかな?とか
思っていたのですが大丈夫そうですね!
やはりパソコンやWi-Fi環境があった方が
なにかとスムーズに使えるのですね。
書込番号:16862237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifiはコンビニのwifiスポット等でどうにでもなりますので自宅にwifiなくてもいいかと思いますが
PCはあった方がいいでしょう。
スペックこだわらなければ4万でお釣りくるでしよ。
実質0円の機能限定のiPhoneか
+4万でフルで機能使えるiPhoneどっちがいいのかと考え方変えて検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:16862314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私の妻はパソコンに全く繋ぐことなく2年間ずっと使い続けてますよ。
→私の娘もパソコンに全く繋ぐことなく4年間ずっと使い続けてます。iPhone 3Gからです。アップデートを全くやらない人です。MacBook Proを買ってあげたのに!新モデルへの買い換えの際は私が設定やデータ移行をしてあげました。憶える気がないみたいです。
書込番号:16862315
1点

PCやcloudとの関係性も具体的に見えてきて、だんだん盛り上がって来たね。リスクも理解したようだし。
付け加えるとしたら、アプリはAndroidよりファイルサイズが大きめ(32GBで充分だけどね)、大きなアプリはWiFiが無いとDL出来ない。
じゃ、最後の一押し。
PCやネット環境は、iPhone手に入れて暫く使ってから考える、それで充分な気がして来たでしょ。
ならば、iPhone買っちゃおう。
書込番号:16862330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かんぴょう農家さん
意見ありがとうございます!
そんなに安くでパソコンが購入
可能なのは知りませんでした!
検討してみます。
書込番号:16862349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

十字架のキリストさん
パソコンを2年間も繋げずに
使えている方もいらっしゃるんですね。
それならば、わたしも大丈夫かなって
思いました!
ありがとうございます!!!
書込番号:16862355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kami.itさん
全くわからなかったPCやcloudのこと
Wi-Fiが色んな場所にあることも分かり
質問して良かったです!
何もわからないのに皆さんの優しく
解りやすい意見は参考になりました!
パソコンやWi-Fi環境を自宅に繋げるのは
直ぐでなくても大丈夫そうなので
まずはiPhoneのgoldを予約したいと思います!
そして念願のdocomoiPhoneを持ちたいと思います!
書込番号:16862391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それがよろしいかと思います。
欲しくなったら、それが吉日!っと捉え、わからないことが出来た時にまた質問すればいいし、
パソコンやネット回線のことも、後からでも十分です。
楽しいiPhoneライフが来ることを祈っております。
書込番号:16862404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの優しい後押しもあって決心がついて良かったです
ドコモのSPモードのメールで絵文字の文字化けも改善してきています
ドコモメールもiPhoneで対応する予定になっています
現在は少し不便さは残りますが、順次改善されてきますので楽しみですよ
待ちわびた喜びを私同様に実感して下さい(^o^)ニコ
書込番号:16862442
1点

あふぉ爺.comさん
ありがとうございます。
また、わたしも手にした時に
わからないことがきっと
出てきますので…
その時はまた質問など
させて頂きます!
書込番号:16862512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勇者mittsuさん
本当に皆様に優しく教えて
頂き、有りがたかったです!
spモードメールは使うことが
ありますので改善されることを
願います!
あとはわからないことなどは
また、こちらを利用して質問など
させて頂き勉強します!
書込番号:16862527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今まではパソコンを使わずに取り敢えず
>使えていましたが、やはりiPhoneは
>パソコンがある方が幅広く使えそうですね!
私も殆どパソコンにつないでないのですが、つなぐときは、iTuneから音楽を入れるとき。とPCにバックアップを取るときぐらいですね。バックアップもiCouldなので、殆ど音楽入れるときだけ。便利と思ったのは、手持ちの音楽から、着信音を作ったときぐらいです。
ほかの方の便利なPC利用はどんな感じでしょうか?
書込番号:16862694
1点

・・・誰も書かんのか、PCとの連携の用途を(笑)
日常的にPCを使っているかどうか によって変わってくる。
オレの場合は、
・PDFなどPCから資料類の取り込み
・CD、mp3、wavなど音楽ファイルの取り込み
・iTunesで買ったアルバムのCD化
・iPhoneに入れるiTunesのライブラリの曲を選択
・写真の取り込み→保存/整理
・写真の取り込み→PC画面で拡大表示
・アプリレイアウトの変更
・iCloudの管理、連絡先のGr作成や編集
・Numbers、Keynote、PagesもChromeで閲覧、ファイル作成や編集出来る
(ただし、オレはOfficeメインのため遊び程度にしか使わないけど)
・iOSアップデートで死んだときの救済(滅多にないけど)
・TeamViewerを使って家のPCを外出先からiPhoneで操作
などなど。
PCを日常的に使うから、大画面やキーボード&マウスで作業した方が生産性が高いものは
PCで行うようにしている。
書込番号:16863903
2点

PCは有った方が良いです。 多分?無いと駄目です。
メールを使う程度ならPCは不要だと思います。でも、現時点では駄目です。現状並みの扱いやすさは無いです。
音楽は、面倒なのですが、PC経由です。・・・アンドロイドであれば、適当にフォルダーを作り、入れ込むとか、SGメモリーカードで放り込むだけですが、iTureアプリ経由でのケーブル接続必須です。同期できない曲もあります。
動画・・・iPhone用にPCで再変換して入れてます。・・・再生率、7割程度かな? 何とか、使えそうなアプリを見つけて使用中ですが、アンドロイドで再生出来ていた物が、再生不能な物ばかりになります。
アンドロイドと異なり面倒なのが、音楽とか画像を入れ込んだフォルダーの共有ができません。個々のアプリのフォルダー入れ込まないと駄目です。・・・使いやすいアプリを見つけるまで面倒な事になります。
アンドロイドなら、適当な無料アプリでデーターの保存、移動、コピー&ペーストもできますが、iPhoneは出来ません。
PCで、データーの保存、移動などができるアプリを探して本体を接続しなくてできません。
アンドロイドなら、無料アプリで出来ない事は無い様に思いますが、有料にしない機能拡張できないアプリがほとんどでしょうか? 出す価値があるのかも確認できないので、アンドロイド以上に入れては消すの繰返しをしてます。
アンドロイド違い、デザインが安定しているので、指紋認証さえ考えなければ、液晶保護、ケース類は豊富です。
ライトニングと言う端子ですが、iPhone5s/5c対応の物を購入しないと動作しない物があります。(購入後に知りました。)
経験ありませんが、液晶が割れやすいので3000円程度の、ハンマーで叩いても割れませんの液晶保護フィルムが売られているくらいです。液晶の修理代金もかなり高価です。 ドコモではサポートしません。 アップルケアは必ず加入しない駄目です。背面も傷が付きやすいので、保護フィルムが用意されてます。・・・側面のパネルも傷に弱いそうです。
ドコモの安心サービスのお世話になった経験があるのでしたら、同等な物は無いと考えた方が良いです。また、本体に関係する困った時のドコモへの相談はありません。・・・全てではありませんが、大半はAppleに電話するはめになりました。
デザインもシンプルだし、良い製品だと思います。 SPメールは初代エクスぺリア登場時の不便な代物と考えておけば問題なはずです。・・・多分?対応される物と信じてます。
書込番号:16864465
3点

カメカメポッポさん
詳しくありがとうございます!
パソコンが無いと厳しそうですね…
皆さんも無いよりもあった方が良いと
言っておられましたし!
iPhoneは画像コピーなどが出来ないのですね。
知りませんでした!
アプリ自体が違うので今、使っているものが
有料になるとかは覚悟しています。
共有など使えないのもわかってます。
やはり液晶は割れやすいのですね!
聞いたことありますし割れている方も
見たこともありますが…
叩いても割れない保護シートがあるのですね!
docomo安心サービスなどが適用されて
いないこともわかっています。
適用されれば嬉しかったですが…!
本当に色々ありがとうございます。
書込番号:16865326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この際思い切って、パソコン買えばどうですか?しかもMacを。
MacBook Airあたりなら、iPhoneと一緒に気軽に持ち運べるし。
パソコンなくても使えますが、それってiPhoneの実力をスポイルしてしまうと思うんです。
自分もMacとiPhone持ちですが、やっぱりiPhoneはMacと合わせて使用することにより真価を発揮すると感じます。
iCloudによる各デバイス間の同期はもちろんですが、iTunesや、iMovie、GarageBand、iPhoto、さらにはiWorkとの連携は、iPhoto単独で使うよりも、より楽しくクリエイティブな使い方が可能です。
Macなら、部屋のインテリアにもなりますし(笑)
書込番号:16865532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

尻目石さん、
主旨には同意ですが、
>この際思い切って、パソコン買えばどうですか?しかもMacを。
MacBook Airあたりなら、iPhoneと一緒に気軽に持ち運べるし。主旨には同意ですが、
→出費が重なりますし、パソコン購入は急がなくても良いと思います。iPhoneを使いながらゆっくり考えればいいと思います。
書込番号:16866027
1点

すみません、
後の方の「主旨には同意ですが、」を消し忘れました。
書込番号:16866035
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
4sからの5sもしくは5cに機種変する際に使用者を子供にすると、かいかえ割の学割が適用され、月々のパケット定額の料金が2年間1050円割引になり、維持費が安くなるということがメリットだと思っています。
SBのカスタマーサポートに問い合わせをしたら、一度使用者を変更したら元に戻せないと回答がありました。
デメリットが思いつかないのですが、何かありますでしょうか?
他に何かありましたら、ご教示ください。
3点

まともに2年使うならネ。
乞食の発想しては、機種変自体が大損。
更新月ならau or docomo へ逃げて一括ゼロキャッシュバックしたい玉ではある。。
書込番号:16858629
2点

昔、au回線でのことですが、子供が帰宅せずに警察に捜索願を出した事がありました。結果交通事故だったのですが、捜査権限で携帯電話の位置情報をキャリアに開示依頼(あくまで協力依頼)出来るようなのですが、その際に父(私)名義になっていて、警察が依頼しても、本人名義と違いなかなか開示してもらえなかったようで、結果どこの病院に運び込まれたのか時間がかかった経緯がありました。
この時は人命に関わらない事故だったので良かったのですが、もし失踪など万が一の際には、こういった安易な行為で大きいツケがくることをキモに今はそういった節約術は辞めています。
あくまでも参考ですが、そういうことが自分や家族に降りかかることもあるという事をわかってください。
書込番号:16858655
3点

学割は生涯で1度だけの適用なので(auはそうでした)少しの節約で無駄に使うと失敗しますw
例で中学3年間ガラケー月額780円に知らずに学割適用させてしまい
現在高校生でiPhoneを大人料金で持たせてます(笑)
書込番号:16858721
3点

子供の名義で安く使うのも手ではありますが、Re=UL/vさんのおっしゃる様に、実際にそのお子様が学割を使いたい時にSoftBankでは使えない可能性もあるので、SoftBankに確認したほうがいいですね。
また、未成年を所有者にすると、ネットのフィルタリングをかけるように携帯会社が義務づけられているので、もしフィルタリングをかけたくないなら、かけない旨の誓約書を書かされると思います。SoftBankは割と甘いので大丈夫かもしれませんが。ドコモ、auはかなり厳しいですよ。
書込番号:16859302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、4Sも、自分名義にしています。
書込番号:16859345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、ありがとうございます。
先日、奥さんのdocomoのガラケーをMNPしようかとテルルへ行ったところ、使用者を変更すれば5cであれば月々2520円で所有出来ると聞いたので、いろいろ悪知恵といいますか、いろいろと考えていたところです。
のりかえ学割ですが、SBのHPのよくある質問のところに加入条件の*1に「過去にソフトバンクの学割を利用したことがある方も対象です。」とありました。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e7a654763315631655258386d4933667835303646304e4b4b7a714f70386c674532556273677568307737633d
書込番号:16859553
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
Androidでは隠しフォルダや、隠しアイコンみたいなものがあるみたいですが、iPhoneでは、アイコンを隠すアプリは無いのでしょうか?
書込番号:16858022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ググればいろんな情報出てくるのに…。
ここにも最近、書き込まれてたような気がしますが…。
せっかくiPhoneもってるのなら、自分で調べてみたらいかがでしょうか?
書込番号:16858085 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

裏技的なものはあるみたいですが基本的にはデフォルトアイコンは消せません。
わたしは必要無いフォルダを作って、その中にまとめてます。
書込番号:16858403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


色々調べてはみたのですが、中々ヒットしなくて...Androidならあるみたいなんですが、
iPhone様は中々見つけられないんです。
書込番号:16858439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ググれば裏技(やり方)が出てきますよ
多分、アプリはないのでは?
書込番号:16858486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

裏技は私は詳しくないのでやりません。
「未使用」というフォルダを一ケ作ってどんどん放り込んでます。
書込番号:16859743
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
初めてiPhoneを利用します。
無知のまま購入をしてしまい困っています。
お手数ですがよろしくお願いいたします
メールを送信すると
無効なアドレス…と表示されそのまま送信しますか?と表示され送信すると送信できず未送信BOXに入ります。
かなりの件数があったので問い合わせてみると、
ドットの重なっているもの、あたまに数字のあるものは現時点で送信出来ないので、@よりまえんのアドレス部分を"……"@という感じでかこって送付の案内を受けるが送信できませんでした。他に方法などありましたら教えてください。
ちなみにドットの重なってるもの、数字のもの以外も送信できず、ほぼ送信できません。
あとこの送信できない方のメールは受信もできないのでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします
書込番号:16856482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほぼ送信できないとのことなので。
@を入力し直してみて送信できませんか?
@は英語キーボード(English (US)のキーボード)で入力してください。
書込番号:16857080
2点

青いペンギンさんのおっしゃる通り、@マークに問題がある場合もありますよね
メールではありませんが、サイトのログイン時にメアドとパスワードがあってるのに弾かれる場合が多々あり、@を打ち直したらログインできることが多々ありましたから…
書込番号:16858168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力をやり直しをしましたが、改善せず、問い合わせをしましたが同じ回答をいただき、
まだメールの送信が出来ていない方がいるのが現状です。
明日、アップルストアーに行ってこようと思います。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:16871565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/surveillance/week.xls
このURLをサファリのブックマークに登録しようとして場所を選んでいるとサファリが終了します。
他のサイトは登録できます。
これは登録できないのでしょうか?
書込番号:16852308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素早く操作し、ブラウザが落ちる前に登録が完了すれば、登録はできます。
でも、保存先を選んでいる余裕は無いので、微妙ですね。
因みにブックマークを編集しようとしても、落ちるので、試してはいませんが、
iCloudのブックマーク同期を使ってPCで登録した、ブックマークをiPhoneに取り込む方が良いでしょう。
しかしよくこんなヘンテコなサイト見つけますねw
書込番号:16852450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、へんてこなサイト(^^;;
でも、ほかのサイトで.xlsでも普通にブックマークできるんですよね。
.pdfとかもそうですし。
このサイトだけが
できないんです。
PCでブックマークして同期させてみます。
(*^^*)
書込番号:16852606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Safariは前回ブックマークに保存した保存先を記憶してるから、(予め任意の保存先を指定しとけば)落ちる前に勢い任せで完了を押しても大丈夫。
ただ、保存先内での順序の入れ換えなどの編集は やっぱりiPhoneからじゃ無理っぽいね。
書込番号:16853504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できますよ。
保存後の移動タイトル編集も。
ちなみに私のものでは問題なくブックマークできますね。
書込番号:16854203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手元の5s、5c共に問題なくブックマーク出来ます。
何が違うのかな?
書込番号:16854212
0点

ブックマークの画面表示になって2秒くらいで落ちたぁ。
書込番号:16854237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題なくブックマークできる方もいるようですね。
何が違うんでしょう。
先ほどiPhoneを初期化して新しいiPhoneとしてやってみましたが、やっぱりこのサイトをブックマーク登録しようとすると落ちますね。
そう、2秒くらいで落ちます。
PCでブックマークして成功しました。
ありがとうございます。
書込番号:16854269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

.xlsファイルをブックマークする目的がいつでも閲覧できるようにということなら、
Safari→GoodReader(例)などのビューアで開けば(ファイルは自動でダウンロードされる)いつでもサッと開けて便利ですよ。
Safariよりも閲覧性が良いですし、その他の形式ファイルもガンガン閲覧できます。買って損なし!(使いこなせばね)
5sユーザーなら無料でダウンロードできるiWorkのNumbersで開いてもいいけど、レイアウトが若干崩れることがあります。
あくまで『ブックマークに登録で終了』の解決策についての質問スレであれば読み飛ばしてください。
書込番号:16854426
0点

>Safari→GoodReader(例)などのビューアで開けば(ファイルは自動でダウンロードされる)いつでもサッと開けて便利ですよ。
→私のMacでは何故か、そのURLをクリックしただけで.xlsファイルがダウンロードされてしまいます。
書込番号:16855151
0点

十字架のキリストさん
>→私のMacでは何故か、そのURLをクリックしただけで.xlsファイルがダウンロードされてしまいます。
それって、Mac板で訊くなりした方がいいのでは?
まぁ、プラグインが入ってないなど、ブラウザで表示できなければ当然の結果のような気がしますが。
(アラート無しでダウンロードされるのが良いかは別として・・・。他のブラウザはアラート出ますけどね。)
書込番号:16855546
0点

品格コムさん、
Google Chromeでもいきなりダウンロードされます。エクセルがインストールされてないことなんかは関係ありませんよね。Safari環境設定の「セキュリティ」/インターネットプラグインで「プラグインを許可」にチェックマークが入ってることは関係ありますか?
このことで特に不便は感じないのですが。
書込番号:16856046
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)