端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 25 | 2013年9月16日 13:27 |
![]() |
60 | 26 | 2013年9月18日 19:11 |
![]() ![]() |
247 | 44 | 2013年9月16日 06:51 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年9月15日 13:49 |
![]() |
143 | 15 | 2013年9月14日 19:57 |
![]() |
20 | 8 | 2013年9月14日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo
今DOCOMOのアンドロイドSH-02Eを使用しています。購入は去年の年末で2年契約中で新規で購入しました。
不具合があるため不満なのですが
すごーくiPhone5Sが欲しくてたまりません。
端末代が上乗せされるのは気にしません。
3300円くらいです。
せっかくDOCOMOからiPhoneがでたのでDOCOMO希望てすが、ソフトバンクも少し憧れます
SH-02Eを解約料払ってDOCOMOのiPhoneを新規で買うか
今の番号をそのままで機種変をするか
SH-02Eを最低限におさえてソフトバンクのiPhone5Sと2台持ちにするか
またはDOCOMOのiPhone5Sの2台持ちにするか
と悩んでいます。
どちらが賢い選択でしょうか?
我慢はなしでお願いしますm(__)mwww
ちなみに親はDOCOMOです
アドバイスよろしくお願いします
書込番号:16587752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのiPhoneには、しゃべってコンシェル、その他docomoのサービスの一部が対応するようです。
(いらないものもありますが)
書込番号:16587813
3点

自分も昨年9月にF-10Dを購入しました。
残債が20000円ほどありますが、残債はそのまま分割で支払続け、
iPhone5sに機種変更予定です。
パケホーダイの価格が上がるのが痛手ですが、ミーハーな自分には
iPhone5sが欲しくてたまりませんので、家族の反対を押し切って
機種変更します。
書込番号:16587814
5点

おはようございますスレ主さん
手っ取り早いのは02Eとの機種変更でしょう。
全く02Eを使う気がないなら機種変更で決まりですね。しかし、Androidも
まだ使いたいなら別に新規で契約するのが一番かと思いますよ。
二台持ちにしても同じキャリアの方が色々とお得ですし、割引もありますからね。
他社との二台持ちはオススメ出来ませんね。一台にしぼってドコモにこだわらなければ、どのキャリアで購入しても良いと思いますよ。
書込番号:16587819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさまありがとうございます。
SH-02Eは機種変後はWi-Fiで使用や今までいれていた音楽は聞けるのでしょうか?
やはり、機種変がよさそうですよね
私は10年以上DOCOMOなのでDOCOMOから離れたくないってゆう気持ちもありますが
ソフトバンクは使ったことがないので使ってみたい気持ちもありますがやはり、電波とかはDOCOMOがよさそうですよね
さらに質問させてください。
私がSH-02Eから機種変すると
端末代3300円ばかしとiPhone5Sの料金をあわせるとだいたい9000円くらいでしょうか?
購入予定は10月以降
、今年中には変える予定です
書込番号:16587889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
機種後もwifiで使えますよ。多分iPhoneもテザリングできるはずなので、外でもテザリングすれば使えますよ(^o^)
Androidにしかできない事もありますから、是非手放さず使ってくださいね。
変えるタイミングはメールに重きをおくのなら、docomoのメールシステムがある程度できてからが安心ですね。
ちなみに、標準メーラーでは、デコメ(絵文字はOK)はできません。画像としていれることはできるかもしれ
ませんが…
メール振り分けも他のアプリをつかわないとできなかったと思います。この辺りも頭にいれておいた方がいいです。
書込番号:16587936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SH-02Eは機種変後はWi-Fiで使用や今までいれていた音楽は聞けるのでしょうか?
ドコモのDヒッツはダメですが、ダウンロードしたものや、Playストア等から入手したものなら普通に聞けます。
>私がSH-02Eから機種変すると
端末代3300円ばかしとiPhone5Sの料金をあわせるとだいたい9000円くらいでしょうか?
端末代3300円がSH-02Eの残債で、iPhoneを分割で買うと、ざっくり
音声約780円
SPモード315円
iPhone用データ定額プラン約5460円
機種代約(月々サポートと相殺)
SH-02Eの残債3300円
合計約9855円+通話代です。
書込番号:16587960
4点

ご回答ありがとうございます。
機種変後も使えるとなるとよいですね
音楽を聞けるのであればおばちゃんにあげようかと考えていたので
使えるのならよかったです。
値段も教えていただき助かりました
10000いかないくらいなら全然問題ないですね
この機種を買うときもソフトバンクのiPhoneに変えるかかなり悩みDOCOMOから離れられなかったので、待っていて正解でした
iPhone5Sは32GBの黒を購入予定です
iPodtouch5の32GB持ってますが母に占領
されてしまっています笑
書込番号:16588039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS NXさん、
確かに、docomo独自のサービスは使えなくなりますね。その事忘れてました(^^;;
書込番号:16588050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変更でiPhone買いかえ割適用で実質0円となるのは16GBではないでしょうか?
iPhone 5c 32GB、iPhone 5s 16GBなら実質0円。と書かれてます
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/kaikae/index.html
32GBですと実質840円/月かと。
他に併用があって違ったらごめんなさい。
書込番号:16588093
1点

失礼しました。この板は32GBのスレでしたね。
機種代実質0円ではなく、#REF!さんの言われるとおりです。
書込番号:16588110
1点

スレ主様。
10000円オーバーは覚悟した方が宜しいぞ。
スレ主様の現状では。
書込番号:16588134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入まで時間あるので、購入者の声聞いてから考えればよいでしょう。
私は今年中に購入するなら冬モデルのXperia Z1とかにしますけどね。iPhoneを欲しくなる理由ってなんなのかなぁ? みんなが持ってるからとか、iPhoneだからとか言うよくわからない理由かな。
書込番号:16588551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解答ありがとうございます
1万前後受けてたつ!ww
iPhoneいーぢゃないですかぁー
ほんと。SH-02Eを、新規て買ったんだろうとほんと
後悔しましたぁ。
なぜソフトバンクでもiPhoneにしなかったのか。
欲しくなりiPodtouchまで買って無駄遣いですょね( ̄▽ ̄;)アハ
今さらiPhone5かっても
なぜ今?って言われそぅだし、、、。
やっぱ機種変ですょねぇ?
発売してから様子見てモックさわりながら決めたいとおもいます
みなさん書き込みありがとうございます
書込番号:16589575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パパに頼んでiPod touchをもう1台買ってもらいなさい。
iPhone5sなんて持っていても、自慢にならないし、流行を追うだけの馬鹿だと思われるかもよ。
書込番号:16589663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
>今さらiPhone5かっても
なぜ今?って言われそぅだし、、、。
そこまでいう人はそれほどいないかと思います。
考え方を変えてみるのも一つだと思いますよ。
実際にiPhone5と5sの違いって大きくはないように思えます。
iOS7も5でも問題ないですしね。
MNPできるならですが、現在iPhone5は一括0円+キャッシュバックもあります。
月々割もありますのでかなり月払いの削減にはつながると思います。
docomoであれば実質ですから購入時は95,760円(ポイントなどは入れてません)を一括もしくは分割で支払うことになりますので。
あとは年明けまでキャリアメールがプッシュで通知されませんので、そのあたりもじっくり待ってから購入したほうがいいと思いますよ。
書込番号:16589738
1点

>発売してから様子見てモックさわりながら決めたいとおもいます
DSに聞いたら、ホットモックは19日閉店後に店頭に置くようです。
他のキャリアは知りませんが、少し驚きました。
書込番号:16589911
1点

その前に、スレ主さんの家は金持ちなんだろうから、家に光回線を引いてWi-Fi環境を構築したらどうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=16241808/#tab
書込番号:16590334
1点

先ずはSH-02Eが調子悪いのは故障なのかアプリのせいか確認してみましょう
故障ならば修理に出すべきです
アップデートしていれば
電源ボタン押して
電源を切るを長押ししたら
セーフモードで起動が出ると思います
セーフモードでも不具合が出るようなら故障ですね
書込番号:16590415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモiPhone購入は10月まで待った方がいい
その前にAndroidの方はspモードメールGmail同期転送アプリでGmailへメールを移しておいたほうがいいかも
そしてdocomo.ne.jpアドレスは二度と使わない方が無難かな
http://smhn.info/201309-docomo-iphone-5s-5c-email-docomo-spmode-mail
書込番号:16590472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクに行くのだけは止めた方が良い。
絶対あとで後悔する。
書込番号:16594186
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

恥の上塗りさせて下さい。
× ヅローバルモデル
○ グローバルモデル
書込番号:16588100
4点

主語でない文脈で読み取れるミスタイプはさらりとスルーしますよ。スマホ使ってると特にお互い様です。
東京オリンピックがNFCの決済を日本で普及するための設備投資の起爆剤になればよいなぁ。
書込番号:16588355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そういうのが欲しい方はガラケー使ってていいよ。その方が絶対幸せです。
まさにココの住人を代表した発展性のない狭い了見の排他的意見。
こういうの止めような。
言い方を替えて、
iPhoneより優れたAndroidの方が絶対幸せです。ということ。
フェリカを何枚も持てばiPhoneでも良いが、使うほどに不便だよね。やっぱり。
重要度の順位付けをどうするかはスレ主次第。
書込番号:16588749 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>今後、電子マネーの機能を開始する予定はありますか?
ACテンペストさんが言われている東京オリンピック迄には対応しそうですね。
そのころには現在のおサイフケータイが使えるかどうかわかりませんが。
書込番号:16588779
1点

NFCのチップが入っていればおサイフケータイとしても使えますがチップが入っていないため電子マネーでの支払いをやるためにはSuicaを裏に収納出来るタイプがあれば改札等でSuicaにチャージしあれば使えます
もちろんおサイフケータイにはなりませんが
書込番号:16588960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5sもcもおサイフには対応してないんで、ケースやカバーで対応するしかないのではないでしょうか。
おサイフ要らないと思って、初代Xperiaに機種変更してみましたが、現在Zを使っていてとても便利だと痛感しております。
書込番号:16589036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>重要度の順位付けをどうするかはスレ主次第。
正しく真っ当な意見だと思います。
時として自分の使い方や意見等と違うスレに対して避難するようなレスも見かけますが、
随分了見の狭いお方だなぁ〜と思いながらスルーしています。
書込番号:16589171
1点

自動販売機で1日に缶コーヒーを2本電子決済し、僅かながらのポイントをゲットしています。
現金購入では出来ない技です。
書込番号:16589960
1点

>自動販売機で1日に缶コーヒーを2本電子決済し、僅かながらのポイントをゲットしています。
これ良いですよねぇ〜
ガラケーの時から今まで使ったことはないのですが、ICカードよりスマホでやったほうがスマートですよねぇ。
iPhoneにも載っけて欲しい。
書込番号:16589999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにお財布携帯、一度使うと、
便利さに辞められないね〜
書込番号:16590169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Suicaカードを内臓出来るケースで解決出来ますよ。コンビニ程度なら、財布要らずで便利ですよ。
書込番号:16590508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6には・・・きっとくる〜きっとくる〜(笑)
書込番号:16590542
1点

じぶん銀行の口座があればアプリでSuicaにもEdyにもチャージできるので便利です。
Amazon払いにも利用できますし、ここら辺はパソリ要らずでカードには無い利便性ですね。
過剰なクレジット依存に歯止めが掛かるので精神衛生的です(笑)
書込番号:16590612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone6には・・・きっとくる〜きっとくる〜(笑)
けどNFCでしょうね。
書込番号:16591139
2点

私はお財布携帯いらない派です。
手続きが面倒。
それが機種変更のたびついて回る。
さらにハッキングの対象に成りうる書き込みも見ました。
金銭的にでは無く無線機能からハックみたいです。
そしてググると使用率は少ないです。
そんな物の開発費を負担したくは無いです。
だが日本メーカーはどこも付けたがる。
と言うより付いてる。
なにか矛盾を感じます。
だって必要なのSuicaだけだよ。
書込番号:16601095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そんな物の開発費を負担したくは無いです。
ガラケー時代からついてますよ。開発費ってそんなにかかってるのかなー。
今後NFCが主流になりそうなので、おサイフ機能の開発ってこれ以上ないのでは?
書込番号:16601210
0点

>さらにハッキングの対象に成りうる書き込みも見ました。
それもあるから、機能をオフに出来るNFCが主流になるんでしょうね。
ただ、反応がFeliCaより遅いので改札は捌けないと、いう話もありますが。
つい事前にアクティブにするの忘れてエラい目に遭いそうですが。
書込番号:16601238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は費用が結構掛かってると思う。
何故かと言うとほぼスマホのNE-202には付いて無いです。
N-07Dの元は付いている。
タダみたいなら付けたまま販売すると思えるのです。
そしてお財布携帯の歴史を調べるとdocomoの雇用を確保の為だとか・・・
そして付いてれば多少なりとも電気は使う。
すなわち使いもしない物にバッテリーを食われる。
そして使用率は低いようです。
なので思い付くのはキャリアのゴリ押し。
結果高いパケット代ではなかろうか?
書込番号:16602522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>何故かと言うとほぼスマホのNE-202には付いて無いです。
おサイフ機能は、キャリア契約が必要なものなのかもしれません。
書込番号:16603057
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
ずっとiPhoneが出るのを待っていました。
スマホが出はじめた頃に使い始め、その頃は不満が多く有ったんですが
現在では技術の進歩で不満もあまり無い状況です。
そんな時になって、ようやく発売される訳ですが
iPhoneがアンドロイドより優れてるところはどこなんでしょうか?
アプリが多い事は知ってましたが、アンドロイドも数年経って増えてるだろうし^_^;
ドレスアップ用品は確かに多いですね。
あと、アンドロイドのようにウィジェットで
時計を変えたりニュースを表示させたりのカスタマイズはできませんよね?
壁紙を写真に変えたりとかもできないんでしょうか?
現在、欲しいけど今のスマホにとくに不満が無いという状態です。
初歩的質問ですみません。
1点

アンドロイドより良い所
1.OSが年1回しかアップデートしない。
2.半年もしたら貰える(MNP限定)
3.ケースが多い
4.売却時買い取りが高い
悪いところ
1.すぐ飽きる
2.画面が小さい
3.みんなが持ってる
書込番号:16588230
6点

今持っているアンドロイドを月サポ維持できるデータ通信にして、二台持ちはどうですか?
記者さんとかはやはりiphone推しますね。
自分は今、galaxys3ですが、電池もちぐらいしか不満はありません。
iphoneは2008年に初代買ったのですが全く使いこなせず、一年で解約しました。
その4年後にアンドロイド買ったけど始めは困ったけど今は慣れました。
出始めの国産アンドロイド2,1とか買った人があまりにも糞だったので、MNPしたんだと思います。
いまの4以降ならなんの欠点も無いとおもいますが。
あとは使い方ですね。
自分はお財布ケータイないと駄目なので全く欲しいとは思いませんが。それが要らない人には良いと思います。
カバーとか気にする女子とか、全くの初心者、ブランド好き、の人が選ぶものではないかと。
(Iphone好きの人 ごめんなさい!僕の私的思いです)
後は、持ちやすい(小さい)がゆえに、落としやすいのでは?
私はs3に後付けカバーに加工してネックストラップつけてますが。(スマホにストラップ付けている人見たことありません 笑。)
参考になるかわかりませんが。私の気持ちです。
書込番号:16588356
2点

docomoのラインナップからみると、らくらくスマホと同じカテゴリーに入る商品でしょうね。
初心者や年配者にお薦めとDSでも案内してたし。
今まで、Android端末を使いこなしてきたdocomoユーザーにとっては縛りが多く融通がきかない使いにくい端末でしかないかな。
書込番号:16588615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

○セキュリティ
○少し古い端末でも最新のOSに対応する
○動作の安定感
○ブランドイメージ
でしょうか、私的には老眼に4インチの画面が厳しいのと、何かあった場合にパソコンが必要になる事、画面カスタム出来ないのでAndroidを使っています。
パソコンに関しては年末導入しますが、パソコンないとして、外部メモリ非対応なんでSDに保存したデータが使い回せないのも不便かな。
スレ主さんの使用用途で適切な方を選べばいいと思いますよ長所、短所はどちらのOSにもありますから。
書込番号:16588782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は普段使いにiphone5、
閲覧各種はネクサス7ですね。
国産機能てんこ盛りが、電池が
もつわけないでしょ。
OS出してる会社が一番安心。
AndroidにしてもiOSにしても。
書込番号:16588784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それよりtizenはどうしたドコモ?
節操もなく、よくiphoneだせるよね。
他社より割高な価格設定だし。
ギャラクシー押しから次はリンゴか(笑)
書込番号:16588817 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>他社より割高な価格設定だし。
→月々の料金から逆算しただけの価格設定ですね。
書込番号:16589778
1点

>ギャラクシー押しから次はリンゴか(笑)
どこかの記事で、docomoがiPhone扱うことに対してサムスンが怒っているようなこと書かれてましたが、何かサムスンと約束事みたいなのがあったんですかね。
書込番号:16589866
4点

○トップに選ばれなかった機種は高額になるかもしれませんね。
冬のスリートップの話は続いているのか、もう消えてしまったか。
続くのであれば、iphoneとは別で、ソニー、シャープ、富士通ですかね。
もしないのであれば、iphoneに比べて割高になるかもしれませんね。
安く購入できるのも、iphoneの良いところでしょうか。
今後値引きがあっても、iphone優先のキャンペーンが増えるのでしょうか。
シャープは全キャリアに出しているからいいものの、
他のメーカーはどうするのでしょうね。
書込番号:16589997
1点

ARROWS NXさん
Samsungなんかどうでもいいんですが
(笑)
docomoよ
Samsungの次はiPhoneか
元々docomoのインフラや資産はパナソニックやSONY、シャープなどの支払った血税から成り立っているんだよ!
国民の共有財産なんだってことを忘れるんじゃないぞ!
自分の目先の損得ばっかり考えて国民無視、消費者無視
日本という国の将来を少しは考えろよ
書込番号:16590497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しかし5Sになって激しい改悪ですね。
指紋センサーとか怖すぎなんですけど。
これからは個人情報+生体情報収集
ですか?
書込番号:16590710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneはカスタマイズ性が乏しくつまらないでしょうね。
アイコンがただ並べて有るホーム画面なんて魅力が無い。自分好みにカスタマイズ出来るAndroidの方が魅力的です。
書込番号:16591041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>元々docomoのインフラや資産はパナソニックやSONY、シャープなどの支払った血税から成り立っているんだよ!
パナもソニーもシャープもツートップ戦略が始まるまでは差別なく普通に扱ってましたよね。
でもiPhone目当ての他キャリアへの流出が続き、国内メーカーは思うように売れなかった。
その結果、東芝、NEC、パナが撤退した。
代わりにサムスンを売上の柱にしようとしたが、今一だった。
これが現実でしょ?
書込番号:16591274
2点

こんにちは
この度三台目のAndroidから初iPhoneです。
アメーバでゲームをするので、iPhoneしか選択肢がありませんでした。
Androidと比べて、Google mapの使いにくさにはイライラしますが、その他は許容の範囲かと。GPSも良く掴みますし何より動作が安定してます。半角カタカナが打てないとか、戻るボタンがほしかったり、文字の修正がしにくいなど、ストレスもありますね〜。
書込番号:16591368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東芝は撤退というより富士通な買収されただけじゃないですか?
撤退と買収は違うと思ったので投稿した次第です
書込番号:16591538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

盛り上がってますね。
iphoneが売れるとアンドロイド機の月サポート、大判振る舞いとか無くなるんですかね?
そっちが痛いな。
書込番号:16591662
1点

>東芝は撤退というより富士通な買収されただけじゃないですか?
>撤退と買収は違うと思ったので投稿した次第です
買収されたのも東芝が撤退する気になったからではないでしょうか。
以下Wikipediaより引用
2010年富士通と東芝が携帯電話端末開発・製造・販売に関する事業統合に合意。
10月1日東芝MC社の全事業を譲受し事業開始。同時に富士通の連結子会社となり富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社に商号変更。
2011年8月一部メディアにより、2012年上半期中に富士通の完全子会社となると報じられる。
2012年4月1日東芝保有株(19.9%)の株式譲渡により富士通が完全子会社化。同時に富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社に商号変更。これにより東芝は事実上携帯電話事業から完全撤退した。
書込番号:16591776
2点

古い話で恐縮ですが
docomoの母体NTTは元、三公社五現業ですよね
docomoは国民の利益を優先しなければならず、法律でも縛られています
だから不利なんだ、SoftBankに利益で負けそうなんだという人もいますが
国民の利益を真に優先してきたなら顧客離れもこれほど酷くなかったのではと感じます
Samsungの次はiPhoneか!
とはdocomoの要求されている理念とはかけ離れているのでそう叫んでしまいました
日本が親米とはいえダントツでトップキャリアのdocomoが扱っていないのにアメリカよりもiPhoneのシェアが高いとは…
しかも結局よだれを垂らして手を出す結末はお粗末です
国内メーカーの商品が売れない→国民に資金が流れないということですから
しかもアップルは通信通話料からもリベートを取るという話もありますよね
docomoがだらしないせいで日本人のお金はどんどんアメリカに流れていきます
これでは国民の利益にはなっていませんよね
書込番号:16592282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本だから、アメリカだからというわけではなく、競争力のない企業は遅かれ早かれ市場から去ることになると思います。
それを今まではdocomoが顧客が支払っているお金で救済していました。顧客の立場からすれば、そのお金をメーカー支援に使うのではなく、通信代を安くしてほしいと思う人もいると思います。
古い話ですが、90年代のバブルが崩壊後、銀行の破綻で国民の税金が投入されました。でも結局外資に乗っ取られています。
書込番号:16592725
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
はじめまして。
お知恵を是非教えてくださいよろしくお願いします。
私は今以下のドコモの2回線を持ってます。
@メインケータイ(スマートフォン)
A元々データ回線でしようしていて、2年契約のため満了をまっていた回線(今月末が解約金なしで解約可能)
iPhoneドコモに機種変更したいと思っているんですが、MNPなどをつかって安く買うことは可能でしょうか?
電話番号は現在のメインケータイの@のケータイで使って行きたいと思っています。
(なにかいい案あれば教えてくださいよろしくお願いします。
書込番号:16587158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>iPhoneドコモに機種変更したいと思っているんですが、MNPなどをつかって安く買うことは可能でしょうか?
電話番号は現在のメインケータイの@のケータイで使って行きたいと思っています。
・docomo→他社→docomo
基本的に現在docomo端末を使っている状態でMNPというのは考えられません。
一瞬他社に移って戻ってきてdocomoへおかえり割を使えるかもしれませんが、違約金やブラックリストの問題を考えるとやらないほうが良いと思います。
・他社にMNPするであれば、比較的安いです。
auがおすすめですかね。
月々の支払などは下記の記事の16GBの料金表をご覧ください。
Aはデータ端末ですがおそらく電話番号が割り当てられていると思うので、MNPするならこっちがおすすめかと。(解約金の問題で)
・そのまま機種変
docomoはiPhone5 16GBであれば機種変でも端末価格は実質0円なので十分安いと思いますよ。http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32914712.html
しかし端末価格と、月々サポートがかなり高額なので2年間絶対に契約を解除しないという気持ちで行かないと絶対に損をします。
書込番号:16587186
3点

初心者だろうがなんだろうが、少しは調べないの?
安く買いたいスレなんかちょっと前からいくらでも立ってるでしょ。
そもそも現在ドコモならMNPでドコモに行くには古事記的なイレギュラーな方法しかないんだからさー、ブラック覚悟の自己責任で好きにやったら?
書込番号:16588003
1点

@は普通に機種変、
Aは更新月に音声化して 古事記回線にする。↓
( auのiPhone5かHTL22にMNP、CBと端末売却で7〜8万、MNP費用・初月コスト・半年維持費・解約金で3万足らず。
. 差引き、4〜5万 残るのでこれを@に充当。)
詳細は 自己検索しよう!!
書込番号:16589222
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
docomoのiPhone 5sの本体代金をdocomoへ確認しました。
すると、すべて95,760円との事でした。
16G 95,760円
32G 95,760円
64G 95,760円
月々サポートの金額が違うとの事。
16G 95,760円
32G 85,680円
64G 75,600円
実質負担は
16G 0円
32G 10,080円
64G 20,160円
確かに他キャリアと同じような実質負担金ですが
本体代金がすべて一緒って。。。
月々サポートの金額は同じで本体代金を上げてくれるなら分かるのですが、
本体代金は同じでサポート金額が違うって。
なんか気持ち悪いというか、おかしくない?って思うのは私だけでしょうか?
どっちでも実質負担金は同じなんですが、その内訳を知るとおかしくない?って思ってしまいます。
25点

こういう記事がありますね。
>やけに安いドコモ版iPhone 5s/5cのえげつない罠、本体価格が9万円半ばで中途解約は困難に
http://buzzap.jp/news/20130913-docomo-iphone5c5s2/
書込番号:16584356
10点

>>月々サポートの金額は同じで本体代金を上げてくれるなら分かるのですが、
本体代金は同じでサポート金額が違うって。
なんか気持ち悪いというか、おかしくない?って思うのは私だけでしょうか?
どっちでも実質負担金は同じなんですが、その内訳を知るとおかしくない?って思ってしまいます。
確かにau、SoftBankは月サポは容量ごとにほぼ一緒で、容量により本体代金を上げていますね。
それに対して、docomoは一律95760円で月サポを容量が多くなるごとに少なくしています。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32914712.html
今までは前者が普通のやり方だったのですが、docomoは今回後者にしていますね。
おそらくユーザーの無知を狙った(犯行w)ものだと思います。
元々キャリアが料金支払の仕組みをわかりにくくしていますけどね。
1)すべての容量の価格が同じであれば、16GB買うより64GBのほうが安いと思ってしまう。64GBを買わせる。
これはこの月サポと本体代金の意味合いがわかっていない人にありがちですね。
2)他社より本体代金高くすることで、一括で払いにくくし、分割で払わせてMNPによって逃げられないようにする。
これは囲い込みというやつでしょう。やはり分割が残っているまま外に出るのはためらいますからね。
2年間逃げられないようにする囲い込み策でしょう。
やっぱりMNP転出が超過していたdocomoですから、わかりやすい戦略です(笑)
もちろん実質価格は他社と合わせていますので、実質◯◯円!と売り出していくんでしょう。
機種変のキャンペーンもとてもよいものになっていますが、この高い本体代金が裏目に出て逆にMNPされていったりしないといいですけどね。(無知な人は本体代金が安いauやSoftBankのほうがいいと思ってしまいますから)
書込番号:16584367
13点

嫌なら買わなきゃ良いと思います
AppleCareは必須ですね高くなりましたが;
書込番号:16584377
14点

転売野郎と、ローン組めない奴と、一括十万円払えない貧乏人、DOCOMOに来るな!!って事でしょ。
でもさ、長い目で見るとDOCOMOがお得だと思うのだが・・・・
上記みたいな奴が増えると財務悪化して、既存のお客様に迷惑かかるから。
上記みたいな人ソフトバンクに逝ってくださいって思ってるんだろうな。
店頭でも「お客様、ローン組めないのなら当社でご購入なさるより挑戦系の電話会社行かれた方が宜しいかと存じます。」って言ってほしい。
書込番号:16584399
15点

>転売野郎と、ローン組めない奴と、一括十万円払えない貧乏人、DOCOMOに来るな!!って事でしょ。
1年でMNPする人も来るなと言ってますよね。この価格設定は。
転売もしないし、ローンも組める、一括10万も払えるけど
他社より高い機種代払うだけのメリットがdocomoにあるかが疑問・・・。
書込番号:16584457
12点

>他社より高い機種代払うだけのメリットがdocomoにあるかが疑問・・・。
二年間の通話料を除いた総支払額で他社と比べないと。
あと2年後にドコモMVNOが使えればiPhoneのリセールはDOCOMOが一番高いでしょう。
書込番号:16584482
8点

docomoの殿様商売は今に始まったことじゃないでしょう。
出戻りユーザーと学生だけMNPしたらお得とか、消費者を舐めているとしか思えませんね。
auのiPhone5ユーザーですが、価格とキャンペーンの発表を見て、docomoにMNPする気は失せました。
SoftBankも、特にMNP向けの大きなキャンペーンをするわけではないので、auで機種変更します。
書込番号:16584517
7点

これ、普通の人は、ほいほいと一括で購入はできないね。
docomo戦略怖いね。
書込番号:16584721
5点

実質負担額とか考えない自分は64GBに魅力を感じる
買わないけど
これみて16GBを9万で買う人はいるのかな?
書込番号:16584796 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

興味本位で機種変して、iPhoneにがっかりしてもやめさせないためにでしよ。
書込番号:16584915 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一括0とかやりだしたら、サポートで月々の支払いかなり少なくなりますよね。あとキャンペーンで基本料無料とかやってたらmnpバンザイですね。
書込番号:16584999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔は、docomoで契約出来なくなった古事記がよく他社に逃げて契約してたのう!
だから!わしゃ!今もdocomo以外は古事記に見えてしょうがないのう(笑)
まー!本当の古事記は携帯も持てないのだか(笑)
書込番号:16585006 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>昔は、docomoで契約出来なくなった古事記がよく他社に逃げて契約してたのう!
他社全部じゃないよ。auも断られてた(爆)
書込番号:16585026
7点

これって、仮に12ヶ月で解約した場合、16GBでもすごい「残債」が残る事になりますよね。
どのキャリアの中でも、一番2年縛りがきつーい条件ですね。
怖い怖い...。
書込番号:16585681
5点

フラット入らない奴は(月額4000円お布施しない奴は)客じゃねーから優遇しないよってだけで、値付け自体は適切と言うかやってる事はヨソと変わらんと思いますけどね。
端末丸々自腹で払うか、2年間ボッタ料金払い続けるか選んでねって事でしょう。
今から一括叩き売りが楽しみです。
書込番号:16585777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB docomo

モックみてみないとわかりませんが、ゴールドが良さげですね。
書込番号:16583939
4点

自分も5s気になってました!!色は白か金で迷い中です囧rz
書込番号:16583965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴールドは新色だから、旧のiPhone5と間違われないかも。
書込番号:16583973
3点

http://wayohoo.com/ios/news/popular-color-of-iphone-5s-and-iphone-5c.html
には人気の色は圧倒的にシルバーとありました。
キズが気になるので小生もシルバーかな?
書込番号:16584042
2点

実物をみないとなんとも、言えませんが、今の所、シャンパンゴールドを狙ってます(^o^)
書込番号:16584076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、シャンパンゴールドです。
それともグレーですね。
書込番号:16584218
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)