端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 33 | 2014年5月6日 19:50 |
![]() |
21 | 12 | 2014年5月3日 18:36 |
![]() |
4 | 4 | 2014年4月26日 20:22 |
![]() |
7 | 2 | 2014年4月23日 20:22 |
![]() |
26 | 13 | 2014年4月12日 23:23 |
![]() |
3 | 2 | 2014年4月12日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
そろそろiPhoneにとおもい、購入しました。その次の日についあやまって手元から落下。。。アスファルトの上に落ちました。ハードのカバーケースを装着していましたがモニター面から落ちてガラスにひび割れが発生しました。純粋にショックでした。落とした私が悪いのは、ごもっともな話なのですが、いままでもスマホ(ソニー)を使用しておりましたが何度か落としたこともありますが、傷はつきましたがガラスの破損まではありませんでした。たまたま落ちた落ち方が悪かったのか、iPhoneは衝撃に弱いのかがわかりません。みなさんは、どうですか教えてください?
なお、ドコモの補償サービスに加入しているので今回から使用する予定ですが、年間2回までしか使用できないので自費の修理が良いのか、補償の利用が良いのかも検討してみようかなと思ってます。利用された方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

原則、ガラスは割れるもんです。
それは多分、iPhoneでもXperiaでも同じです。Xperiaが割れなかったのは運が良かっただけです。
硬度を上げて傷を付けにくくする事は可能ですが、落とした時の力の掛かり具合によっては簡単に割れることもあります。
クリスタルアーマーなどのガラスフィルムを貼って使えば、落としても、本体側ガラスが割れる可能性を下げられるかも知れませんけど、4千円もするガラスフィルムが落として割れた時も少なからずショックを覚えますよ。
書込番号:17457396
9点

年間3回同じことをするつもりでないなら、今回は補償で直すべきと思います。
書込番号:17457400
10点

何度か落としたことがありましたが、半年間平気です。たぶん、当たりどころだと思います。角とか、ホームボタン近辺は弱いと思います。
書込番号:17457405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone 5sとて、絶対はありませんよ。
必ず、破損や傷は付くものです。
今回はガラス破損なので、素直に保証をうけましょう。
本来はキャリアが交換対応できないはずなんだけど、何故か?docomoはそれをしてるのはなんでかな?
その為にApple Care+や通常の1年保証があるんですがね。
docomoShopでもいいし、AppleCareサポートから修理店紹介でもいいですね。
(AppleCare+未加入なら1年保証のみで、対象になるかは確認要です)
書込番号:17457533
2点

運もあるけどガラスは割れる、と言うことは理解はしていますがiPhoneは割れやすいですね。今まで3回80cmほどのテーブルからフローリングに落としましたが2回割れました。
防水性がないものは剛性なども低いのかなぁ。F-01Fは走行中の自転車から落として路面を転がってさらに滑っても割れなかった。
どちらもカバー着けているのに。
修理は使えるものはガンガン利用しましょう。
書込番号:17457645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスなんて切断面に負荷がかかればすぐ割れる。
>自費の修理が良いのか、
補償を使わない理由が無い・・・・
書込番号:17457730
3点

デザインとのトレードオフで
他機種よりLCDのガラス自体が薄いのかも。
勿論推測ですが。
書込番号:17457736
0点

どうしても落として壊したくないなら、lofeproofの耐衝撃防水ケースを着けましょう。
書込番号:17457774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lofeproof→LifeProof
書込番号:17457984
1点

装着状態で、指紋センサーにも対応しています。Apple Care+に入れてしまう価格ですが。
書込番号:17458006
0点

落として壊したく無いならって
ケースに入れたからって絶対なんて無いと思うけどな
書込番号:17458103 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

主さん年2.3回も落として壊す恐れがあるのなら、首からぶら下げたら。
それがダメなら「落としても(破損しても)良いもの」に変えなよ。
何でもそうだけど精密機械は落とせば破損する恐れは必ずある。
書込番号:17458733
3点

人間誰でもモノを落としたり、壊したりします。特にiPhoneだとショックでしょうけど(笑)補償はあれば使って解決します
でも年2回ですから結構な金額になるしフルにやれば
もうこればかりは細心の注意を持って扱うしかありません
まぁそれでも不幸にあったら諦めるしかありませんな
書込番号:17458777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとケースを使うならシリコンのがお勧めです iPhoneは直だと滑りますシリコンは全然滑らないし落としても衝撃を吸収するので無事な場合が多いです まぁ落ち方によりますけど。
自分の場合は無事でした 1000円前後で買えますので高価のを買うより実用的です
高価なのはアクセサリー的というか華美に見せるためのが多いので私は使う気があまりないです
書込番号:17458857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneがゴリラガラスを採用していることは、皆さん承知してますよね。
Fast/3G/3GS/4/4S/5/5c/5sとずっと使い続けられてます。
代替わり事に強化されてもきてます。
http://iphoneuser.doorblog.jp/archives/21943503.html
http://iphone保護フィルム最強.blogspot.jp/2014/02/iphone5s5c5.html
しかし、割れ/破損など傷が絶対付かないとは、提供メーカーも言ってません。
一定以上の圧力や応力が掛かれば損壊してしまうのは当たり前です。
だからこそ、Appleの保険AppleCare+が効果がある訳ですよ。
docomoは販売契約でAppleが恐らく正規プロバイダー指定したのかもしれないですね。
(そうじゃないと、理屈が合わないので...)
docomoShopで保証を受けて交換してもらって下さい。
幸せになります。(^o^)
書込番号:17459015
0点

連投失礼しますね。
2つめのリンクがおかしくなってる感じですが、そのままリンク範囲選択して右クリックでgoole検索でヒットします。
書込番号:17459034
0点

iPhone 6ではサファイアガラスになるそうですが強度がアップするそうです
その分値上げするみたいですね
10万円台になるんでしょうか?
早くWWDCやらないかな
書込番号:17459152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

強度が高いガラス使用しても、デザイン重視で薄くするなら意味はない。破損しないことを重視しなければ何を使用してもかわらない。
書込番号:17459173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サファイアガラスだってどうせ割れるのだから
修理費が安くなれば良いのだと思うけどね。
何でもかんでも修理が交換って処方を見直せば良い気もするが
iPhone5では一部でスリープボタンのリコールが発表されたが、リコールについては修理対応するのに自然に壊れたら交換だしね。
書込番号:17459493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何でもかんでも修理が交換って処方を見直せば良い気もするが
http://iphone-mania.jp/news-18221/
昨年より海外(香港/カナダ除く)Apple Storeで、日本国内のApple Storeでは今年からApple Store Genius Barで、
やってる模様。
但し、破損の程度により当日修理困難や修理不可の場合もある為費用等は(Apple Care+未加入の場合)2万以上らしい。
今はiPhone 5c対象らしいが5sも対象になる可能性が高い。
書込番号:17459684
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
ロック解除すると3G表示になっていることが多いです。アップデートが関係しているのか電波状況なのかはっきりしません。
場所、時間帯問わずなります。
使用中にLTEになるのがほとんどなく電源再起動などして復旧。
電波の掴みが弱くなっているのかと思いケースを外したりなどしてますが変わらず。
どなたか同じ現象が起こっている方はいませんか?
書込番号:17453186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEはONにしてるんでしょうか?
お住まいは大都市方面、地方部どちらでしょう 室内で電波は入りますか?
書込番号:17453339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

想像の域を出ませんが、LTEと3Gの堺にいるからかも?しれないですね。
常に、何処にいてもなら.....
docomoに確認し状態の相談をし、確認されれば対処依頼
確認されなければ、AppleCareサポートで通信状態を含めiPhone 5sのLTE/3Gアンテナの確認と必要なら交換依頼を
した方がいいかもしれませんね。
どちらにせよ、docomoにてLTE通信をAppleにて端末の確認をしてみることです。
書込番号:17453595
1点

人口カバー率最大のドコモで入らないなってどういうこと。
エリアに細工があるのかな?
ドコモに電波状態報告して改善させましょう。
書込番号:17453661
4点

スレ主さんの表現からだと分かりづらいけど、今までLTEが入っていたんなら、エリアの問題じゃない。
又再起動して復旧って書いてあるから、LTEをオフにしていない。
そうすると端末自体の問題の可能性が大きいのでは。
端末の問題だとすると、復元してダメなら、サポートに連絡かな?
書込番号:17453920
4点

電波、端末のハード、ソフト(インストしているアプリ)
原因の切り分けが必要です。
同位置、同時刻で御家族がお持ちの5cと比較してどうですか?
"筐体材質の違いで5cの方が電波を掴み易い"
という話も聞きますし。
android機もお持ちのようですが、それではどうですか?
"ここ1週間…"とは、それまでは問題なかったということですか?
というか、新スレ立てる前に
まずは過去スレを綺麗にしましょう。
回答者に礼+"解決済"
書込番号:17453950
2点

スレ主さんは前からiPhone昨年から使われてるみたいなので
最近前に比べ変だと言うことですよね。
とりあえずバックアップして初期化して見たらどうですか?
あきらかに改善されなければサポートが良いかと
書込番号:17454086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

infomaxさま
>人口カバー率最大のドコモで
LTEでdocomoが最大なんですか?
書込番号:17454105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、ご返答ありがとうございます。
初期化、サポートによる完全初期化実施後もやはり改善されないです。
データ契約でAndroid端末利用しているのですがこちらはLTEのままですので電波状況は大丈夫そうです。1度UIMの確認をかねてdocomoショップに相談してみます。
書込番号:17454135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うえわわさん
もう答えは出てますよ。
iPhone 5sのdocomo電波受信不良か?
@別持ちのAndroidではLTE/3Gの電波受信に問題はない
AiPhone 5sをリセットし初期化するが、LTE/3Gのスリープ後の3Gモードに変化はない
iPhone 5s端末の問題か?
@Apple Careサポートに相談し、復元から戻さない初期化するが症状は変わらない
AUIM(nanoSIM)カードかは確認中
これらで、ほぼiPhone 5s本体の個体不良の可能性が高いと判断できます。
念のためdocomoShopでnanoUIM(nanoSIM)カードを交換してみるのも方法ですが、iPhone 5sの交換をしてもらう方が
早いでしょうね。
書込番号:17454997
1点

iPhone5S が他の docomo 機種より電波の受信が良くないのは事実だと思います。
まず、私自身、別スレにも書きましたが、
2契約 4台の iPhone5S を持っていますが、
android (SC-01E, SC-02E, SC-03E, SC-04E) に比べて電波の入りが悪いです。
下記の様な異常パターンが交互になることがあります。
android LTE 5 本 <--> iPhone5S LTE ●●○○○
android LTE 5 本 <--> iPhone5S 3G ●●●●●
151 の上席にも確認しましたが、
「iPhone5S と android は周波数のバンドが異なるため、
現状では周辺の基地局によってはその様になってしまう。
なるべく、改善するようにしたいが、限度がある。」とのことでした。
ということで、私は docomo iPhone はあきらめました。
ちなみに、softbank と docomo を比較すると、
softbank iPhone(4G LTE) 電波良い / AXGP のみの android (203SH)電波悪い
docomo iPhone 電波悪い / android(galaxy 3〜4) 電波良い
という状況です。(但し、私の利用しているエリアの場合)
私の場合は、softbank iPhone + docomo galaxy に
契約を統一しようとしています。
(galaxy 以外のdocomo スマートフォンは正確には不明です。)
要するに、同一のキャリアでも機種によって受け取れる電波が異なり、
選択を誤ると、全く使い物にならない状況になるということです。
softbank の場合には、電波だけを考えると AXGP / 4G LTE 両対応の
302SH の様な機種が良いということになります。
書込番号:17465388
0点

スレ主さんはここ1週間突然LTE拾わなくなったと言う話をしてるので、
他の機種と比べてとかはちょっと話が違う様な
書込番号:17465687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化してもダメなのが厳しいですね。
うちのカミさんも同様の事象「LTE拾わない」がありましたが、機内モードのオンオフを何回か繰り返すことで解消したことがあります。
書込番号:17476692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
docomoのiPhone5sをiijmioのsimで使い始めました。
パスコードロックを設定しようとしたところ、【設定】→【一般】と開いても【パスコードロック】が見当たりません。
何故でしょう?
他にも見当たらない設定項目が有ります。
設定項目を出す方法は有るのでしょうか?
osバージョンは 7.1.1 です。
ご存知の方、お教え下さい。
0点

一般は開かなくても...
書込番号:17451252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般の中では無く
一般の三つ下
書込番号:17451257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般から場所変わったんですね!
書込番号:17452228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
iPhone5sで、Bluetooth3.0 VM-BSK5-WH という専用キーケースを使用しているのですが、ツイッターやインターネットやメールなどで横にしてキーケースで入力し縦に戻すとき、灰色の帯がタッチパネルの真ん中を分断しており下半分が反応しなくなります。ホームボタンでアプリを終了させると消えますがアプリを起動させるとまた現れます。再起動すれば消えるのですが。これについての解決法など知りませんでしょうか。
4点

Bluetooth3.0 VM-BSK5-WH がノイズを出している可能性が高い。だとすれば長期的に本体が壊れる可能性がある。
取り外すと治るなら、たぶん。
BTの信号がノイズまみれなら外しただけではダメだろうから、試して原因を切り分けては?
ノイズを出しているなら、該当製品の設計不良か故障。
バラして、シールド板入れてGNDに落とす方策があるがシロウトには不可能。
書込番号:17442410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体に装着しないで帯が出無いなら・・・買われた物の影響でしょうね。
お店に相談して交換してもらってください。
純正品なら、ケアに相談でしょうけど?
書込番号:17443010
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
現在 iphone5s64を3月から使用しております 一括0円購入で月々2500円くらいの請求額だと思います
スマートバリュー割引されてます
この度 ipad air の購入を考えております
AUで購入するのと wifiモデルを購入してiphoneでテザリングして使う方法と 迷ってます
たまに FB見たりするぐらいなので 後者でもいいと思うのですが
iphoneと一緒に使うと得だよと人に言われ何が得なのかわかりません
購入にあたり アドバイス願います
1点

iPhoneとiPadのセルラー版を一緒に契約すると、データシェアができるのが、お得と言われるポイントですね。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-78.html
iPhoneのテザリングで7GB以内に収まるなら、テザリングの方が。2年間トータルでは安くすむでしょう。
書込番号:17405404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.au.kddi.com/ipad/?bid=we-ipa-autppr-0001
CellularモデルとWi-Fiモデルの違いは回線契約による月額はもちろんですが
端末金額の違いやGPS搭載有無などがあります。
iPhoneと一緒に使いとお得ってのが何を示すのか判りませんが
ゼロスタート定額では使わない0円なので置いといて
スマホセット割かデータシェアキャンペーンかな。
上記サイトで詳細は確認してください。
CellularモデルとWi-Fiモデルの選択肢ですが
使用頻度と用途で違ってきます。
FBってFacebookでしょうか?
使用頻度が低いのに毎月定額料を払ってもお得と感じるかどうかでしょうね。
自分はiPad Air Cellularモデルですが、Wi-Fiモデルの旧iPadをモバイルWi-Fiルーター
で使用して来てiPhoneのテザリングを使い出したのですが
思いの外、テザリング接続がめんどくさかったのでCellularモデルにしてみました。
そんな理由でもありかと思います。
Cellularモデルを選択しても購入はauではなくApple直営店をおススメします。
オプションコンテンツの押しつけが無いし金額やプランは変わらないので。
書込番号:17405426
3点

Facebookを見るだけでしたらiPhoneのみでも充分ではないかと思いますが、
iPadを持ってしまうと画面の大きさを活用して新たにやりたい事が増えたりもします。
その場合、セルラーの方が良くなることもあるので、
先を見据えて考えられると良いでしょう。
私は外で動画を見ないのと
家にWiFi設備を設けてあるため
WiFiモデルとテザリングで事足りています。
書込番号:17405439
2点

iPhone厨さん データシェアを選ぶとスマートバリューができませんよ
なお、すれ主に参考 データシェアサービス開始時期については、2014年6月予定となっています。
注意点としては、以下です。
・スマートフォンは4G LTE対応であり「auスマートバリュー」に加入していないこと
・iPad Air(タブレット)に毎月割は適用されないこと
・月額データ転送容量は、タブレットとスマートフォンをあわせて9GBまでの容量をシェア
書込番号:17405456
3点

よく見たらこの質問はiPhone板ではスレ違いなので、iPad Air板で質問すべきだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010921/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010929/#tab
書込番号:17405462
5点

ありがとうございます
スマホセット割り適用で 128Gだと 月々6371円
データシュアというのは iphneとシュアして7GBまでipadが1000円
で使えるとぴうこと
この認識で会ってますか?
その場合 スマートバリューは 適用できないのでしょぷか?
書込番号:17405489
1点

水の雫さん
そうなんですね。
なんか、片手落ちなオプションで、意味がないですね。
書込番号:17405549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

読み辛い。
iPad、iPhone、データシェア、FBとはFacebookのこと?128Gとは、128GBモデルを購入予定ということ?
自分だけわかっていればいいってわけじゃあないよね?
みんな親切に相談に乗ってくれているんだから、読む人のことも考えて書き込みする必要ってあるよね。
ちなみに、テザリングの意味は分かっているのかな?
テザリングで利用するならパケット通信を行わないのだから、スマートバリューは使えるはずがない。
あえてパケットフラット契約してスマートバリューを適用させるというならば、誰も止めはしないが。
書込番号:17405558
5点

http://www.au.kddi.com/ipad/campaign/data-share.html
データシェアキャンペーンは現時点では7GBまで通常速度で利用出来ますが
6月以降にデータシェアに移行手続きをし、iPhoneと9GBをシェアする事になります。
移行しないと割引が終了します。
auスマートバリューと毎月割が適用されません。
テザリングは2年間無料がテザリングオプション特典で付けられます。
最大2年間1,000円/月+LTE NET300円×8%
書込番号:17405566
1点

読みづらくてすみません 気を付けます 自分なりに整理しました
データシェアキャンペーン
iphone ipad 6月まではそれぞれ7GBまでLTEで使える それ以降は 2台トータルで9GBまでになる
ipadの基本料金が1000円 端末代
スマホセット割り
ipad エアー128GB が 月々 6371円 スマートバリュー適用だと 1410円割引
でいいのでしょうか?
上で正しいということで計算するとセット割り2年間の合計金額は 119064円 WiFiモデルが価格コムで75000円
iponeでは文字が小さくネット閲覧が苦痛になってきましたので ipadの購入検討になったわけです
確かに板違いかもしれませんね すみません 次から気を付けます
微妙な違いなので もう少し考えてみます
皆様ありがとうございます
書込番号:17405649
1点

まあ、その様な理解でOKです。
iPad のスレに来てくれれば回答はしますが。。。。
書込番号:17406088
1点

最近iPadmini Retinaの一括10800円ってやってたところもあるようです。毎月割やスマホセット割、スマートバリューのコンボで約700円/月(かなり雑に計算)になるようです。
書込番号:17407337
1点

ああ、16GBですから128GBはまた違う値段です。越谷の方ですね。16GBは売り切れたとのことですが128GBは残ってるかも。
https://mobile.twitter.com/aushinkoshigaya
書込番号:17407358
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
32GBモデルですが、その他は2.4GBあります。
そんなもんじゃないですか?
書込番号:17404591
1点

私はiPod touchの第5世代/64GBですが、1.5GB位ありますね。
以前、大分片づけたので片付ける前は2.7GBありましたが…。
(因みにその他はOSのアップデートやアプリのキャッシュや標準アプリのデータ等に使われています。)
書込番号:17404845
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)